X



【大阪都】法整備で菅総裁に期待 松井大阪市長、名称変更を強調 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/15(火) 20:17:40.64ID:q7GRNuO+9
松井一郎大阪市長(日本維新の会代表)は15日、「大阪都構想」が11月の住民投票で可決された場合、大阪府から「大阪都」への名称変更を目指す考えを改めて強調した。必要な法整備に菅義偉自民党総裁の協力が得られるとの期待感も示した。
 「賛成多数の民意に(菅氏が)否定的ということはないと思う」と市役所で記者団に述べた。府の名称変更には特別法制定などが必要。この際、府民対象の住民投票が求められ、松井氏は2023年春の統一地方選に合わせて実施したいとの意向も重ねて示した。
 吉村洋文府知事も「大都市の課題を知っている首相であれば協議が進めやすい」と述べた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/55721
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:14:55.06ID:EU9GqQg80
竹中一派のグローバル非正規奴隷経済なんて特定の人間が大もうけするだけで
長期、国の安定した発展とか見方を変えたら全然合理的でも効率的でもない。
ただの金の亡者でしかない。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:15:31.65ID:AN6m9I4X0
>>1
名称変更など都構想の本筋ではない(キリッ)
っつって維新ネトサポさん また梯子外されたねw
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:17:06.83ID:EU9GqQg80
大阪市、大阪府のままで構造改革する道だってあるだろうに
なにかということこの国の人間って極端なんだよな。
なんで中庸の選択肢を検討せずに新天地を目指すんだろう。小泉改革も同じだった。
黒か白か。
発達障害なんだろうか、この国の民は。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:17:51.95ID:+kz/BUYV0
>>125
また、デマを流すね。
維新工作員は。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:21:39.53ID:SdPd5u700
二階や麻生がどう考えてるのかだよな
菅さんは派閥で決まったから、こういう重鎮が首を縦に振らなければやらないんじゃないか
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:25:20.01ID:7Rcslf3Y0
>>147
重要度に違いがあるだろ
都は特別区をもつ最重要の行政区分
府がかつての都などの重要区分だ
違いがあるから分けてるんだろ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:25:38.69ID:SuO+8Six0
名前なんかどうでもいいと言っていたのに
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:27:48.13ID:6TsJFEk70
まぁ民意はまた反対多数になるだろう
都構想はメリット皆無なのに、デメリットが多すぎる
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:38:37.77ID:jOmTGK2x0
お尻の字が変わるだけで行政区の毛色や格が変わるなんて馬鹿げてるよ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:39:56.32ID:TbUdHN250
>>167
その規定がどこにあるの?
教えてくれるかな
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:51:58.43ID:7Rcslf3Y0
>>171
規定?
事実として政策でそうなってるだろ
つまり都とか府は重要視されている
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:53:58.40ID:nW3fXKGx0
>>149
都は首都という意味ではないのだよ。
特別区を擁する行政区分が"都"と法律で定められていて、他に呼称がないというだけのこと。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:57:21.26ID:TbUdHN250
>>172
なんだ、そりゃ
行政区分じゃなかったのかよww
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:59:45.32ID:ilwYnWan0
バクチ大阪  
怖い所だよ、大阪は
ヤクザやチンピラばっかり
怖いよ、大阪なんて
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:00:26.95ID:mgaYUK380
都と言う文字が重要ではなく
問題は、都と呼べるものが、有るのか無いのか、広く一般的に視認できるかどうかが重要なんであって
例え、語尾が都に代わっても、中央省庁も無ければ、御所も無い状態なのに

文字変えたから、東京都と同格となったから敬えと、広く一般国民に宣言しても
白い目で見られるだけ
例え、文字が変わることが申請制になったとして、愛知や、その他多数が都と変換して
増えても、価値なんてないだろ、そういう事

それを勘違いした、文夫ちゃんみたいなイキリが出てきたら、全国から袋叩きに会うだけだから、やめとき
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:06:56.94ID:7Rcslf3Y0
>>176
だからその中央省庁を分散し始めてるだろ
京都に文化庁とか
京都に御所はあるしな
都という行政区分もその一環だ
都になれば副首都として整備されるだろ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:06:57.48ID:4RQ+vqus0
東京府の歴史すら全否定するとかw
何人なんだろうなw
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:09:18.19ID:M6KZFOnC0
とりあえず都になれば改革のシンボルマークになるからね
誰にでも分かる印は大切
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:12:34.80ID:jslaN1Yg0
>>1

都は1つでいい。名前にこだわるのは無能の証
ちゃんと仕事だけしろボケ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:14:03.92ID:tpFLGOE50
都の意味わかってんのかコイツ
大阪って韓国そっくりの思考するよな
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:14:04.59ID:b/MKPtY30
>>165
事実を指摘されるのがそんなに怖いかw

公務員労組に食わせてもらってる自民・共産。
これらを一気に駆逐することも、都構想の目的の一つ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:14:27.69ID:mgaYUK380
>>178
今は名前が変えられる法律はないけど
仮に大阪が名前変えたいなら
名前変えることができる、法律が作られることになるんだから
愛知や、その他多数も申請で名前変えられるって法律が作られるから
沢山、〇〇都と増殖しても、例えば愛知都、福岡都、その都度、中央省庁が分配されるなんとこと無いから
非効率になるだけで
都と言う名前に今価値を見出してるのなら、増殖するごとに都と言う名前自体の価値も落ちるだけ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:16:23.75ID:b/MKPtY30
副首都整備は、もうやってる。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:17:08.21ID:3UQ0g4T/0
府でも都でもないもっと新しい名称考える気はないのか?
大阪シティとか大阪州とか
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:18:15.63ID:Vgd15WOp0
大阪人って東京に妙な敵対心あるけど
心の中では憧れてるんだよなw
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:19:12.53ID:b/MKPtY30
>>187
それは昭和脳の奴ぐらいだろw
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:20:09.26ID:AN6m9I4X0
>>185
同意
これと首都圏分散ってどう違うんだっつう話
そもそも副首都ってなんだ? ちゃんと現行法に規定はあるんだろうね?
地方政党が勝手に呼称しているだけ?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:23:10.96ID:b/MKPtY30
>>189
官僚がやってる。
東京が壊滅した時の、省庁の大阪拠点。

すでに庁舎はいっぱいあるが、国交省と法務省が入る庁舎を大阪城横に建設中。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:26:02.77ID:AN6m9I4X0
>>190
うっせえよ 宣伝すんじゃあないよ これだから意地汚いよな信者はw
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:26:55.97ID:SdPd5u700
どう考えても大阪市無くさない方が良くね
それした方がいいなら名古屋市、福岡市、横浜市とかもやるの
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:27:13.89ID:b/MKPtY30
>>191
何の宣伝
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:27:25.76ID:w9Al0CxS0
>> 「賛成多数の民意に(菅氏が)否定的ということはないと思う」

お前の論理だと沖縄で独立が過半数になったら独立させなければならないんだな???
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:27:44.66ID:XNyE45ni0
>>166
二階と麻生は都構想反対派だよ

特に二階は筋金入りで、8月28日の全国ニュースでも都構想反対に檄を飛ばしていたその数時間後に、菅が総裁選出馬の応援を二階の所へお願いに行った経緯がある
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:29:14.51ID:HaCLopuL0
>>192
名古屋と横浜もやろうとしてるけど、大阪ほど深刻じゃないのと県市の首長が仲悪いから当分無理
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:31:26.85ID:HaCLopuL0
>>182
お前こそ都の意味わかってるか?
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:31:53.99ID:AN6m9I4X0
副首都構想は知事が言っているみたいだけどね
地方分権は国策として進んではいるが、どうも国政で言っている人が居ない
どうなんだろうね? 菅氏も地方政党が言ってくればそう無碍にはできないんだろうが、
思惑はしっているだろうし、甘い汁は絶対吸わせないだろう 時期を見て、法律で規定するかもね
都という呼称、首都は一つという法的根拠w
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:33:04.08ID:b/MKPtY30
>>192
やりたいと思ってもできないのが府市なり県市の合併。
まず議員首長を全員抑えないといけない。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:34:25.86ID:l7LDX34j0
>>1
中華古典だと「京都」と「京師」は同意だった
「大阪師」というのがありえるな。
読みは「オオサカジ」あたりで、どう?
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:34:36.66ID:Gqgb9P/U0
>>196
横浜は無いよ。
神奈川県側が大阪府みたいな馬鹿じゃないので、横浜川崎には必要以上に手を出さない。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:36:41.26ID:HaCLopuL0
>>201
横浜特別自治市構想ってあっただろ?
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:36:42.56ID:b/MKPtY30
幹部官僚は、大阪転勤を多くしないといけない。

核爆弾・東京大震災で同時に全員死ぬことを防ぐために
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:37:14.53ID:sxoO/2yu0
なんで府じゃなく都にこだわるんだろな。反対や足ひっぱられるだろに。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:37:32.46ID:BP+PMgMd0
>>161
悪いことしてない?大阪市は過去の悪行のおかげで潰されるんだよ。大阪市の悪行のおかげで
橋下知事や維新が出てきたんだからな。恨むなら2005年2006年に不祥事起こした連中にいえ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:38:09.40ID:xt5HwwfB0
大阪は東京のまねをしないで独自に教育や文化水準を高めるべき
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:39:32.85ID:b/MKPtY30
そうそう、悪の巣窟の市役所を解体して、各区は大阪都直轄に。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:39:34.06ID:HaCLopuL0
>>204
法律が都と規定してるから、というか都しかないから
都にアレルギーある人が多ければ別な呼称作ればいいだけ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:40:28.33ID:qsw7liAw0
朝のテレビで言ってたけど、安倍と菅と橋下と松井は
毎年4人でクリスマスパーティーやってるんだってね
仲よすぎやろw
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:43:24.99ID:Gqgb9P/U0
>>202
特別自治市は今よりもさらに横浜市の権限を強めるという制度で、大阪市を解体して大阪府に権限を集める都構想とは全くの正反対。
更にいうと特別自治市のさらに先にあるのが道州制。都構想は道州制とも正反対。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:44:42.04ID:VGgWz0Xy0
もう大阪ゲットーでいいだろ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:46:05.15ID:qsw7liAw0
菅が都構想やる気満々だから、大阪都になるんやろうなぁ
市民としては今のままでもいいんだけど・・・
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:48:24.21ID:AN6m9I4X0
>>209
なんかオッサン4人で家飲みしてる画が浮かんだw
一番まともなのはあの橋下に見えるのが不思議
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:51:09.59ID:BP+PMgMd0
>>213
しかもあの4人の会談内容はまったく洩れない。菅が絶大な信頼をおいてるのはこれな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:53:00.16ID:BP+PMgMd0
>>210
それ制度化されるメドたってないでしょ?
言うだけどこも制度化に奔走しないから何十年もそのまま言うだけでは?

大阪でも平松がこれ言ったけど、自民党に猛反発されて撤回してから反対派はまったく言わなくなった
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:53:27.65ID:AN6m9I4X0
なんか目え付けられちゃったみたいw 維新信者は逃げないでちゃんとスレを嫁
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:59:23.03ID:jWzbyt0U0
そもそも橋下を政界に出したのが菅だからね
記憶から消えてるかも知れないが
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:02:42.65ID:TbUdHN250
>>190
徳島見送りはわかっていた? 全面移転は京都のみ。「中央省庁の地方移転」進まぬワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/37053
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:03:48.64ID:vmY+y/0y0
維新が与党気取りなのが気に入らないわ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:05:44.25ID:Gqgb9P/U0
>>215
指定都市市長会として要望を出しているので、政府が合意できるような状況になれば進むよ。
大阪市は解体されて指定都市市長会から抜けるのでもう関係なくなるけど。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:11:22.00ID:BP+PMgMd0
>>220
その話はかれこれ十年近く聞くけどまったく進んでないぞ?いつ合意できるの?それさえメドがついてない。知事会や自民党が猛反対するから国会通る見通しがつかない。

平松が構想撤回したのも自民党が反発したからにつきる
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:13:04.54ID:BP+PMgMd0
>>219
菅からしたら与党みたいなもんよ維新は。
公明党を完全に土下座させてる維新は強力な政治ツールだからな。

無派閥の菅が総理になれたのも維新通うじて
公明押さえてるから
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:36:56.25ID:iJ3jh8/a0
>>1
こんにちは 維新信者です
なんかこの松井会見って前回の松井菅会談みたいですね
それはともかく、手続きは前回と同じなら先に府民に対して名称変更をすべきだろうと思いますがどうでしょうか?
また現行法によれば、特別区に隣接する政令市は住民投票なしに自動的に特別区になる、という規定らしいですが、
今回はどうなるのでしょうか? 例えば堺市がそれにあたるのですが、この件に関して推進する立場からはあまり触れられてないように思います
もし今回住民投票が可決されたら堺市も特別区になるのでしょうか? これまでの経緯からしてそれは無いと思いますが?
以上維新信者からの質問でした!
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:38:44.87ID:b/MKPtY30
公明は切らないといけない
0227224
垢版 |
2020/09/17(木) 11:49:41.38ID:iJ3jh8/a0
こんにちは 維新信者の224です
ここではアンチが多くて答えてもらえないかも?
政治版に行った方が良いかもしれませんねw
もちろん此処でも意見を待って居ます
以上維新信者でした!
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:31:36.77ID:4RQ+vqus0
>>223
公明常勝関西(笑)
無様に散ったよなあ
政令市では不可能に近いほぼ過半数議席も
現職粉砕されて取られるという完全敗北したからな
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:37:46.52ID:4RQ+vqus0
大阪公明はかの敗北で創価から責任追及を受けたうえに
山口代表が菅に松井のおっさんと吉村さんに仲裁の仲介頼んだという顛末だからな
大阪自民は蚊帳の外で関係ないのであしからず
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:08:37.22ID:Lr+iMpzF0
大阪市無くなっても大阪府・都で名前は残るから気にならんし今後府市合わせが二度と起こらないメリットが一番デカい
大阪自民市議の天下り発言なんて氷山の一角やろうしな
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:11:58.08ID:XF7oQDM+0
>>224
堺市84万人が丸々堺区になるのであれば住民投票は不要で市議会のみ。
堺東区と堺西区に分ける場合は住民投票が必要。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:53:29.12ID:yEgQvYtY0
>>183
どこが事実なのか?
ちゃんとしたソースをつけろよ
デマ流しの維新工作員!
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:56:48.98ID:GhKFNlSF0
>>1
名前だけ変えればいいのか?
重要なのは構造改革じゃないのか?
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:57:42.42ID:yEgQvYtY0
>>223
もともと、維新は、公明党本部とも仲がいい。
都構想反対の大阪公明党をネジ伏せたのか
公明党本部。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:00:46.39ID:yEgQvYtY0
>>205 >>1
そんな悪行は、維新がいなくても日本全国で治っている。

特に、大阪市は關ー平松市政で。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:03:18.30ID:yEgQvYtY0
>>207
悪の巣窟が、維新だったて落ち。

維新の不詳事率は異常。

松井と橋下が体制側の人間でなければ
豚箱に入っているかもな。

特に橋下。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:04:47.49ID:yEgQvYtY0
>>225
それはない。
公明党本部と維新は、仲がいい。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:05:56.32ID:yEgQvYtY0
>>221
維新もシナチョンより。
対立は、カモフラージュ。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:09:49.23ID:yEgQvYtY0
>>230
【維新はデマを流す】
不仕合わせなんて、もともと
維新が出る前から

棲み分けが出来ていた。

だから、統合はあっても廃止はない。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:16:30.53ID:BP+PMgMd0
>>234
落選者を出して、常勝関西に傷をつけたからそれは当たり前。
>>236
平松はその悪の根元である中之島一家の候補だけど?維新出てきて是正されたんだがね。
知らなかった?関も中之島一家の残党
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:31:02.23ID:03jR0xqN0
>>4
バカのくせに堂々としすぎだろw
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:47:46.64ID:RvZVMaik0
>>237
橋下さんって、もしかして桜井誠に討論でボロ負けし泣かされたって噂のハシシタさんの事?

もしかして この人の事?
TBS安住さんの番組で立場を利用してPCR検査を受けたと突っ込みを入れられる平熱徹さん
https://i.imgur.com/SfGkd3Q.jpg

TBS安住アナ、PCR検査で陰性判定の橋下徹氏に質問…「なかなか受けられない…やっぱり元大阪府知事だから優先してみたいなことあったんですか?」
https://hochi.news/articles/20200419-OHT1T50031.html

あの頃は検査の壁が異常に高い時期だったからスゴく騒がれたよねwww

こんな人が考えた都構想なんて胡散臭くて絶対賛成できないわ!!
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:11:36.07ID:Km44Qqu20
維新の連中の国家観が幼稚すぎて笑える
都は天皇陛下がいる東京だけが名乗れるんだよ
東京に対する劣等感もいい加減にしろ
脳みそ朝鮮人かよ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:25:28.38ID:LV0rvK/d0
>>245
法律を勉強しろ
ネタならおもんないぞ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:43:21.06ID:L2NqYZ+e0
変更反対!
東京の真似事なんでダサイ
府の方が歴史伝統あるんだぞ!!
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:46:01.51ID:b/MKPtY30
>>239
お前ら共産党員が、シナを裏切ったらいかんだろwww
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:17:49.57ID:TbUdHN250
>>243
最近は百田ハゲに噛み付かれて逃げ回ってるな

二階の有用性を説明出来なくて、いつもの勉強しろ!連呼w
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:25:30.28ID:b/MKPtY30
>>231
4区も70万人基準だから、堺84万はそのままでいいな。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:26:34.20ID:TbUdHN250
>>241
關だろうが平松だろうが結果は出てるからね
職員削減や財政再建も進んだし、市営地下鉄は好況だったしね
それを評価しないならアホとしかw
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:29:17.06ID:TbUdHN250
>>250
30万人が基礎自治体の適正人口と言って始まったんだけどな
手段の目的化の意味では、いい教材になったよ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:51:47.30ID:TbUdHN250
>>253
住民投票に負けた橋下も評価されてなかったのかww
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:55:41.60ID:9XecZrMo0
府民じゃないから都構想ってなにがしたいのかよくわかんないんだが府民にとって何かプラスになるんだろうか
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:57:19.39ID:AL1YOGll0
モウロク爺さん菅の特徴
ちょっとやばすぎ

・聞かれたことに答えない
・ピント外れ
・同じことの繰り返し
・やったこと自慢の昔話
・原稿棒読み

・まさにモウロク爺さん

ピント外れすぎて、モウロク爺さんそのままだ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:03:08.86ID:pG8Sc3lg0
>>256
例えば東京都の場合23区の水道とかごみ収集を都が一括してやってる
オリンピック招致の時も都知事が前面に立つ訳よ
都知事って言うのは23区の市長的でもあるわけ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:09:41.12ID:yAJHHjR/0
全国にあるあらゆるものの名称変更に要する費用を大阪が全額負担するならば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況