X



【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け ★2 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/09/16(水) 05:04:26.12ID:udAIm/AV9
赤羽一嘉国土交通相は15日の閣議後記者会見で、マスクの着用を拒否した乗客が旅客機から降ろされる事態が相次いで発生したことを受け「トラブルを最小限にするため、航空会社は搭乗前にマスク着用の有無の確認や、着用できない理由の聴取などを徹底してほしい」と述べた。

 赤羽氏は機内でのマスク着用について「基本的な感染防止対策」と強調。「幼児や着用が難しい病気などの身体的理由がある乗客を除き、感染拡大予防に利用者の理解と協力を強く求めたい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6a3aeae62310bd8e3f7c18ae4ef4fd4ceeeb25
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600189727/
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:10:01.26ID:FFaiM27a0
乗る前に断れなきゃ、機内では素直に受け入れろよ。
都合のいいことばかりいうな。
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:10:09.23ID:ANzZi7ok0
この前の釧路発関空行きでマスクをつけず、他の乗客と口論し、その後も
飛行機の前と後ろのCAがいるところにそれぞれ1回、2回ずつ抗議をしに
行った人を警察は逮捕するべきだし、航空会社は損害賠償をさせるべき
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:10:16.84ID:hy8fcGTJ0
>>778
ピーチの話なんかしてないってことだよ情弱

>>777
だから機内での席移動の指示を断ったピーチ客は降ろされた
んだが業務の遂行を「妨げない」マスク未着用での搭乗拒否は約款にないね
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:10:34.83ID:EmbOBYsm0
機内で集団感染起きたら
営業停止とかなるわけだろうから
医者の診断書くらい見せてやらないと
もっとも一人だけ隔離されてたノーマスクだけ
感染逃れたりして
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:11:18.44ID:YH6FL47W0
本当にアレルギーならフェイスマスクでも付けとけよ
最初から他人への配慮全く無いから問題になってんだろが
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:11:29.30ID:mKukvYDk0
マスクしない奴の隣に座らされたら精神的苦痛で損害賠償請求できる?
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:11:48.81ID:RusUk1eb0
>>779
国が示した行動計画で新しい生活様式が国民に課せられた努力の内容
これを守るのは義務なんだよ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:11:59.24ID:AeVRjQKX0
>>668
予約時にマスク着用案内あっただろ
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:12:14.67ID:80osNJwL0
一人でいる弱そうなおっさん相手に日ごろの鬱憤を晴らしたいだけだからなw
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:12:16.60ID:6YwUOyea0
科学的根拠があるとかないとか、義務であるかどうかとか、ごちゃごちゃ言わずに
要請されてるんだからマスク着けりゃいいじゃん
どうしても着けたくないのなら、理由をきちんと説明すればいいじゃん
なんでこんな簡単なことができないのだろうか?
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:12:31.73ID:ng6uAkXJ0
>>805
ガイジかな?
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:12:48.74ID:FFaiM27a0
>>798
理由の聴取などを徹底することと、聴取にされたほうがどう返答するかは、全く別の話だ。
返答の内容が気に入らないからと言って聴取側が起こす、そのあとの行動もな

真に理由の聴取などを徹底する「だけ」でよいなら、トラブルは、起きない。
理由はいいたくありません、あっはいそうですか、それで話は終わるはずだからだ
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:12:50.26ID:a0B7/GpN0
>>782
飛行機に乗るのが人権かよw

移動の自由をうばっていねーよ
勝手に歩くか泳いで行けや

搭乗券を買わない人間を乗せないように、マスク無しの人間を拒否する自由もあるんだよ
大衆浴場で入れ墨がある客を拒否するようにな

それに不服があるなら個別事案で提訴する自由もあるんだから
好きに裁判起こせよw
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:12:52.22ID:007vwN+/0
たぶんさ、義務じゃなく、任意だろって主張されている方は義務じゃないから未着用でも搭乗出来るのに、執拗にマスク着用をお願いされたり、座席移動を促されたりって通常と異なる指図はおかしいだろって理屈だと思う。
でも、国は航空会社に感染予防の観点から乗客に「お願い」することを義務化しているんだよな。だから、乗客は「お願い」に従うことを拒否することも出来るし、強制されることもない。但、乗務員が繰り返し「お願い」してくることは国が義務化しているんだから
受け入れないといけない。拒否は可能。そのやりとりと、他の乗客の「キモイ」という悪口は別。当事者間の問題。機内の乗客同士のトラブルを航空会社がどう取り扱うかは詳しくはわからない。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:13:17.41ID:RusUk1eb0
>>809
自己紹介?
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:13:21.17ID:Ymlkqc0E0
CA全員ガチムチの黒人にすればええやん
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:14:48.39ID:e2x5xg7F0
横から口出すバカに腹立つな
お前が口出さなきゃ拗れてないから
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:15:37.50ID:RusUk1eb0
>>810
じゃ降りてくださいも問題ない
契約の解除だよ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:16:14.65ID:a21AMsgm0
>>819
ほんとバカはダメだな
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:16:35.22ID:FFaiM27a0
人前で理由を言いたくない、というのが、拒否客の言い分だったよね?
だったら聴取は逆効果だろ?逆にトラブルの原因だ。
そもそも、お願いは拒否することができ、理由の説明は必要ない。
申告が必要なら、それはお願いじゃない。
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:16:37.59ID:a0B7/GpN0
>>790
アホかよw
食事提供時のマスク外しは認めているだろw

もっと言えばマスクの顎掛けでも通用する
ピーチでも北海道でもマスクで口と鼻を塞げとは一言も言ってない

あくまでもマスク着用なんだよ
アホはこの程度も理解出来ないから、無用のトラブル起こすんだよ
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:17:26.89ID:C6mrdUt20
>>817
いや
航空会社がマスク非着用で搭乗を拒否できるのなら義務化でしょ
お願いの範疇を越えてる
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:17:44.00ID:RusUk1eb0
>>820
だから民事でやるにしても降りてからの話だろ
居座ったら負けなんだよw
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:17:51.60ID:80osNJwL0
乗客含めて感染リスクなんかそっちのけで口から泡飛ばして口論してんだからw
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:17:52.40ID:OC+2OwEi0
マスクしない人にはフライト中、呼吸を止めてもらおう。
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:18:59.45ID:qhSuKwGp0
なんか、マスク着用の法律が〜
とか言ってる人多いけど、別に運行会社が義務付けるなら無問題じゃない?
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:19:11.31ID:IqTpuyZu0
マスク着用を義務化しないがマスク着用の有無の申告を義務化して
マスク非着用の客を別室に案内するのはどうだろう?
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:19:24.03ID:cP49DIpf0
理由の如何にかかわらず機内でマスク着用しないかたは予約受け付けませんて掲示すればよい。非常事態に人権もくそもないだろう。
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:20:46.73ID:9zMFxMVO0
>>829
機内食でマスク外すwww
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:20:57.66ID:hy8fcGTJ0
>>811
>マスク無しの人間を拒否する自由もあるんだよ
ないよ。約款に記載がないなら拒否できないよ。そういう法律っす
ホント世の中しらないんだなぁ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:20:59.17ID:HkoxDuoH0
>>828
そのスペースがコストになる
ビニールで覆っておけばいいんだよ
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:21:21.28ID:C6mrdUt20
>>822
俺はマスク着用の観点から
機内食も見直すべきだと思うが
食事中はマスクできないわけだし
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:21:39.64ID:FFaiM27a0
>>829
その理屈なら、幼児や着用が難しい病気などの身体的理由がある乗客もな
そうでないなら差別だよ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:22:06.97ID:CzlhsDKT0
>>822
おまえが決めてる勝手な基準だな
相手にどんな事情があるか分からんし喋る事が危険だと認識してればまず注意しないよね
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:22:39.35ID:007vwN+/0
>>817
そうなんだよな。必ず「お願い」はしてください。それは航空会社の義務です。但し、乗客はその「お願い」に従うことは義務化されていないということ。繰り返しお願いしたCAは国からの義務は果たしている。
そこをこの降ろされた人は理解して、そのCAの「お願い」を右から左へ聞き流しご苦労様ですでよかった。お地蔵さんのように黙って鎮座していればよかった。「キモイ」と言った奴には目的地についた後、
訴えるなり、自己責任でボコボコにするなり勝手にすればいい。
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:23:11.86ID:FFaiM27a0
幼児や着用が難しい病気などの身体的理由がある乗客を除いていい理由は?
機内食の時は外していい理由は?
それじゃ感染対策にならねえだろう。
理由の申告にてめえらが満足すれば、クラスターにならない保障になるのか?ならねえだろう。
感染対策になってないぞ、それじゃ。
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:23:16.58ID:IqTpuyZu0
>>835
幼児やマスク着用が困難な人も感染している可能性があるからな。無症状感染も
多いし、風邪やインフルより厄介だ。
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:23:36.51ID:hS7uTila0
●スウェーデン
マスクだれもしてません。医療従事者さえしてません。15歳以下のマスクはむしろ有害とされています。
マスクしてるとヤバイ病気もってると思われます。
職場でも学校でもクラスター感染ゼロ。死亡者ほぼゼロ。コロナ制圧。
●日本
みんなマスク。炎天下の屋外でさえマスク。小さな子供までマスクさせられます。
マスクしてないとコロナを移す非常識な人間と思われます。
クラスターあちこちで発生。一向にコロナ制圧できません。
●マスクについて
ウイルスは簡単に通過します。ザルを傘にしてるようなもの。ガードの効果はなし。
ツバをとばさない効果はあります。でも空気中に出たウイルス3時間で死滅。
マスクの布に残ったウイルスは7日間も生き残ります。
マスクがコロナ拡散予防になるというはっきりしたデータはありません。
スウェーデンの学者は、逆に「マスクは危険」と言い切ってます。
マスクをすることで、変に安心して、ソーシャルディスタンスをとらないなど予防意識し規模が薄れるからです。
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:24:37.89ID:a0B7/GpN0
>>832
>約款に記載がないなら拒否できない

これ本気にしているなら、だから個別案件で裁判起こせよw
裁判するなとか一言も言ってないだろ

約款にあろうがなかろうが、航空会社や当該機のCAには黒人は載せない
部落は載せないアメリカ人は乗せない自由はあるんだよw

それが人権侵害だとか思うなら裁判で勝訴しなさいな
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:24:42.70ID:RusUk1eb0
>>832
約款に書いて有るだろ?
解釈で運用できるのが約款だぜ
固有名詞が書いてないからダメなんてそんな理屈恥ずかしいだろ?
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:25:19.85ID:5mIPEimL0
>>836
いや、今回の場合はできると思うな
現に諸外国では義務化しているわけだし
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:25:53.91ID:uuPFIZfl0
>>836
あれ義務化出来ないからたまにもめてるな
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:26:38.14ID:ZGYUK5GM0
理由聞いた所で、それを証明する義務はないとか言われるだけだろ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:26:44.75ID:guuho0K/0
>>846
法改正しかないけど安倍が国会開かなかったから
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:27:11.76ID:EmbOBYsm0
隔離シートを用意して
診断書提示した客は
隔離シート利用を条件に
チケットを売る
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:27:46.40ID:guuho0K/0
>>849
特別な事情がおありなんですね。
で普通は終わり
しつこいCAが馬鹿
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:27:53.50ID:007vwN+/0
>>847
法律詳しくないけど、それだと、トイレ、更衣室、公衆浴場の男女分けって何か法的根拠とかあるんかね?
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:28:00.32ID:d7XhquK00
オクノジュンヤが政府が自分の味方についてくれた!と無理やりに勝利宣言しそう
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:28:48.74ID:CfZOvCgn0
ついに国土交通相まで出てきた
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:29:07.39ID:d7XhquK00
>>853
マスク拒否したものどうし同じゾーンで隔離
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:30:03.42ID:SfXVaEyT0
>>831
羽田ー伊丹、羽田ー千歳、羽田ー女満別
羽田ー那覇、JALやANA便で機内食は無かったな
むかし朝早い便で軽食のサンドイッチが出たことがある
最近、朝早い便に乗らないが今でも軽食でてるんだろうか?
食う奴は空港で弁当買うよな?今は弁当持ち込み禁止してたりw
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:30:04.01ID:hS7uTila0
コロナの主な感染ルートは濃厚接触による感染です。
健康な人がマスクなんかしてもほぼ無意味。
学校や職場や満員電車で大規模なクラスターは発生していません。
発生しているのは、濃厚接触の多い介護施設・病院・風俗などです。
原因はツバじゃないのに、ツバばかり気にしてる。
ツバをとばさなければ感染拡大を防止できると思い込んでる。
日本人はここで思考停止です。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:30:04.36ID:Sj4utpqT0
>>855
ないから入っても罪にはならないけど
用がなければ不法侵入
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:30:19.32ID:FFaiM27a0
>>849
義務がないというか、確証を得る手段が無いのだから、聞くという行為がそもそも無意味なんだよw
鼻くそをほじるのにじゃまだから、も立派な理由であり、それに対して文句を言う筋合いは無いw
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:04.53ID:RusUk1eb0
マスクしない理由を言わない自由は保たれたんだから人権は守れただろ?
降ろされたが人権は守れたハッピーじゃねーの?w
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:12.26ID:cidHygl00
リベラルに言わせると、理由を聞くのがそもそも差別だそうだけど?
お願いなのか強制なのかはっきりしろ!
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:18.27ID:a0B7/GpN0
>>839
感染対策とか関係無いって事を理解出来てないなw

コロナに感染しようがコロナが風邪と同等だろうがどうでも良いことなんだよ

そもそも地震被害予防でも津波でも大規模災害でも
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律でも
見た目や口実は感染対策と成っているけど

狙いはパニック対策なんだよ

騒ぎが広がって大勢がそれに巻き込まれるのを防ぐのが狙い

マスクがコロナに実効性の証明が無いとか言っているマヌケは狙いを分かっていないだけ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:48.06ID:Smuvq98t0
「ウイルスやアレルゲンは小さいので、マスク繊維の隙間を通り抜ける」という説明は根本的に間違っています。
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:48.96ID:LhrS0Vyp0
LCCのエコノミー使ってるGoToしてるくせに
マスクぐらいで神経質になってる
カスが社会問題になってきてるな
ほんと正義マンって何が面白くて生きてるんだろ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:32:31.27ID:opLgdEwg0
>>841
スウェーデンって一千万程度の人口であの人口密度で五千人以上死亡者出してるんだが
ミスリードはやめなさい
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:32:56.87ID:a0B7/GpN0
>>849
理由を言わない客には発券しない
乗せない、乗らせない、乗ったら降ろすだけ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:33:21.63ID:007vwN+/0
>>863
よく、SAで行列の女子トイレ入れなくて、仕方なくおばちゃんが男子トイレくるけど、あれ逆だとひんしゅくもんというよりヤバいよね。
男風呂一杯だから女風呂入ったら犯罪になる?
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:33:36.52ID:IqTpuyZu0
https://www.netdenjd.com/articles/-/237681
上記の通り飛行機でも約款の変更を申請して許可を取った方が
シンプルではある。
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:34:12.96ID:LhrS0Vyp0
そもそもマスクの効果はないとCDCの研究結果が
サイトに載せてあるからな
根拠がないのに強制は無理やろな
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:34:26.62ID:ACR2G4O60
>>854
ほんとしつこく言ってたよな。ありゃ怒らせるわ。空のバスガイドの自覚がない。
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:34:59.54ID:E1D/zOH/0
>着用できない理由の聴取などを徹底

黙ってる奴はアウト
国からお墨付きが出ましたね
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:35:28.13ID:FFaiM27a0
マスクで感染対策だっていうなら、徹底するのは、着用するマスクの品質チェックだろ? マスクにそういう効能効果があるのかのエビデンスだろ?
鼻出しとか顎かけとかしていないか、常に見張ってないといけないだろ? 乗客全員をだ
それを搭乗時及び飛行中、ずっと見張ってないと、意味ないぞ?
それができる体制でないのであれば、そもそも離陸してはならない。機内安全や感染対策が、徹底されてないことになるからだ

ある一人の拒否客だけ目くじらを立てるばかりはする一方、乗客全員のマスクの品質と運用について怠るのは、対策にならないぞ?
徹底すべきこと、間違ってるよ?
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:36:27.13ID:LhrS0Vyp0
CDCの接触者要件にはマスクの有無はない
コロナ一緒に乗ったらそれまでだ
しのごの言わずに腹くくれ
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:36:48.68ID:9VRDLiYw0
>>875
女子は尿道が短いし個室で時間かかるからから異性トイレ入ってもセーフなの!(大阪のおばちゃん談
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:37:15.72ID:hS7uTila0
>>873
いつも出る反論。
スウェーデンはコロナで重症化してもムダな延命治療はしない。
感染者の半分近くが余命少ない介護老人やらボケ老人。
そういう人は無理にもう助けないんだよ。
それでスウェーデンの寝たきりはゼロ。
日本は何でもかんでも生きさせようとするから、寝たきりが150万人〜200万人。
それで平均寿命は、日本が2歳ほど長いだけ。
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:38:14.38ID:opLgdEwg0
>>885
わかってるなら高齢者切り捨てだとちゃんと書けよ
で、日本で高齢者切り捨てできない理由も知ってるだろ
人権じゃない
与党の票田だからだ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:38:34.07ID:FFaiM27a0
>>883
その保安をするどころか、自ら害する行為だろう、みだりに必要もないのに、しつこくするのはw
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:38:46.71ID:DH3OsC7q0
マスクが嫌な人用に、「非マスク席」てのを最後尾に用意して、その前の列と横を開ければいいんじゃないの。
今は満席にもならないだろうし、Web上の座席予約または窓口で指定すれば良いじゃん。
非マスク席が満席なら、マスクをするか別の便に乗るかだ。
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:39:08.91ID:EmbOBYsm0
隔離シートなんか簡単につくれるんだら
つくったらいい
ただ
集団感染の時
隔離シートにいた連中だけ助かるかもしれない
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:39:10.85ID:LhrS0Vyp0
病床数がない医療後進国のスウェーデンと
比較すんなよ
ゴミと比べられて嬉しいのか
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:39:29.96ID:a0B7/GpN0
>>881
マスク着用のお願いと
感染対策とか関係無いって事を理解出来無いバカはもう黙ってろw
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:39:35.27ID:opLgdEwg0
>>887
言うこと聞かない客は危険物として扱ってほしい
テロリストかもしれないし、飛行機は逃げ場ない
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:40:09.12ID:hy8fcGTJ0
>>843
というわけで、裁判したら負けると思いますので、ぜひ搭乗拒否された人は裁判してほしいなと思います。
日本の司法制度では懲罰的賠償金がないので誰も裁判しないんだけどねw

>約款にあろうがなかろうが、航空会社や当該機のCAには黒人は載せない
>部落は載せないアメリカ人は乗せない自由はあるんだよ
ないよ。約款に定めた内容でしか拒否できない。そういう法律だよ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:40:13.22ID:9VRDLiYw0
マスクうんぬんより機内でしゃべる行為を取り締まって欲しい
学生グループの大声やおっさんの酒盛りなどひどい連中には赤紙渡して降機
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:40:44.01ID:jvrZ2dqO0
>>888
ノーマスクマンが移動の誘導にも従わず、皆を移動させても発狂するから
共有ブラックリスト化して全機関で搭乗拒否な方がいいんじゃね?
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:41:15.58ID:opLgdEwg0
>>894
CAに騒がしいといえば注意してくれるんじゃないの
ピーチみたいな格安は知らんけど
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:41:41.64ID:hy8fcGTJ0
>>844
>約款に書いて有るだろ?
書いてないよ。
業務を妨げる場合はってあるけど、マスクの未着用が業務を妨げないなんて明白だからね
指示に従わない場合ってのも、マスク着用は「お願い」であって「指示」ではない
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:42:23.07ID:5mIPEimL0
>>888
最後尾だと飛沫が前の客にかからないか?
あと、ノーマスク席はパテーションやビニールシートで囲った方が他の乗客は安心すると思う

ただ、感染拡大防止を目的としているなら、国はこれをやらないかもね
個人的にはノーマスクマンはノーマスクマン同士密着して勝手に死ねばいいと思うけどwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況