X



【高市総務相】NHK受信料引き下げを要請 現行水準維持の計画案に難色 ★3 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/16(水) 12:20:14.62ID:Jg+jzCOj9
 高市早苗総務相は15日、NHKの在り方を検討する総務省の有識者会議で、現行の受信料水準を維持するとした次期経営計画案について「国民、視聴者の視点からすれば『あり得ない』との思いの方もおられるのではないか」と述べ、引き下げの検討を改めて要請した。

 NHKの前田晃伸会長は10日の定例記者会見で、番組の同時配信などインターネットを活用した業務を本来業務にするのが「合理的」と発言した。高市氏はこれに対し「まずは現行制度でどのように効果的に活用できるか検討いただきたい」と慎重な姿勢を示した。

2020年9月15日 17時3分 共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/18901597/

★1が立った時間 2020/09/16(水) 07:43:07.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600216387/
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:19:25.85ID:wvNQ+Vip0
インターネットは電波じゃないのに、何でNHKが乗り出すの?
放送法を勝手に変更し放題じゃん
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:20:29.04ID:wvNQ+Vip0
>>464
こんなの公共放送じゃない。
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:21:04.91ID:keES+DqT0
引き下げじゃなくてスクランブル化
ネットは登録制

公共放送としてNHKは恥ずかしすぎる
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:22:16.84ID:HXhnYDU50
テレビないスマホないワンセグないという人からも受信料得るために
近い将来インターネット利用者からも取ろうとしてるんだよ
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:26:28.75ID:auhpbw6S0
ニュースを判明している事実のみ淡々と伝えろ
解説など不要

気象情報と国会中継、政見放送これだけで良い。
月額300円、年払い3000円なら払う。

下らんバラエティ、ドラマ、歌番組、スポーツ中継はスクランブルで別チャンネルにしてみたい奴だけ加入させろ

教育テレビは子供がいる世帯は無料

居ない世帯は有料でテキスト買ったらその番組だけスクランブル解除する様にしろ
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:26:48.73ID:w6N9GY4u0
民間の業者がスクランブルできてんのに犬HKができないわけないだろw
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:29:53.52ID://FzUyxO0
テレビ放送は見ないけど
映像に最適化された大型ディスプレイとしてテレビは必要
家電メーカーはなぜチューナーレスの製品を作らないのか
数年前にソニーが業務用のチューナーレス機を出したのと
ドンキが32インチのチューナーレステレビを出したみたいだけど
32インチだとhdだし画面が小さいんだよ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:30:20.25ID:7ptIONNW0
NHK職員の給与まず300万円台にしようか
あと渋谷の新本社の建設費見直し
段ボールハウスでいいだろうが
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:30:36.85ID:K4i3bjfb0
>>398
同意見
相撲ってのはスポーツ以前に文化でもあるから、相撲ならまだ理解できるが、
どうでもいいアニメやら芸人だらけのくだらん番組とか、何を基準に放送してるんだって話

観る側にはそれを「選択する権利がない」のに一方的に金を払えとか
ほんとヤクザと変わらんw
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:34:03.79ID:wvNQ+Vip0
>>475
今ならパソコンのモニターで十分だろ。
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:35:15.34ID:P0szL7Zh0
高市もさぁ、


辞めぎわに言うなよ…
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:38:36.79ID:ddFa2iL30
ワタシハ庶民派でっす感だしておいてからの〜
次の選挙も投票おねしゃすってか
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:41:44.16ID:1noc0lxW0
>>1
>>1-480
解説
詐欺業者ホリエモンとダイゴがなぜN国をステマ宣伝して持ち上げたのか
2人の共通点ニコニコに誰もみないようなギャラのやすい番組をもってる
こいつらはしょぼ番組にでるためにやりたくない汚れのステマもやらないといけないC級タレントという現実を理解しないと

矛盾だらけのやくざN国 は体制派の汚れのステマ工作員
そもそも立花はNHKの集金システムを悪用して受信料を払いたくないバカをだましてるだけの詐欺師
スクランブル化 なんて自民党をぶっ壊さないとまず無理ありえないよな 

反社N国とかかわってる胡散臭い女が枕
しばき隊とかプロレス団体もやらせ炎上商法のエキストラでしかない○○もやらせのエキストラ
N国の金のながれ1つ1つ徹底して追及したほうがいいな
ネットのステマ業は反社の資金源、ネットの課金は反社からのよごれた金をマネーロンダリングしてる可能性のほうが高い
やらせの警察沙汰を繰り返しても党員は問題にしないし責任をとらないやくざそのものの政党をのさばらせるな
こんなやつら誰も相手にしない
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:44:21.81ID:1noc0lxW0
>>1
>>1-482
N国はフロントが経済ヤ●ザだからステマが必死
頭の悪い癖に人海戦術だけが武器の迷惑ステマ業者の 出来の悪い出来レースの話題つくり

なぜ不人気水増しフォロワーのホラレモンを担ぐのか

このつまらない出来レースの話題つくりにのってくれる
のがホラレモンしかいないからだろw

最近、やくざN国やネット工作のステマ屋に騙されるバカがいなくなったか?

与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:44:42.16ID://FzUyxO0
>>479
テレビみたいに動画に最適化されたディスプレーってある?
視野角とか応答速度とか
最近のテレビってアンドロイドOS入りでアプリも入ってるから
そういうの含めて代替になるディスプレイってあるかな
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:49:12.94ID:F/Ce1/7U0
公共放送だったら少子化対策やれよ。夜中にエッチな
番組放送するとか。ただし朝鮮人のキスシーンなんか
いらんからね。
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:53:32.32ID:9l15VvEH0
1カ月300円くらいが相場だろう。
天下りとか、縁故入社とかで巨大利権を貪りすぎなんだよ。
本体だけじゃなく出版とかエデュとかも同じ穴の貉だからな。
N出版でさえ、編集部の殿様ぶりと言ったら。
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:54:41.26ID:R85cAN6W0
高市は自分のイスが干されたから態度変えてんのか?
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:00:53.73ID:En/9FWA20
スガーリンのふるさと納税をなんとかしないと
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:01:52.83ID:I5KMfuds0
国民、視聴者の視点からすれば

NHKはもう不要です!
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:03:02.00ID:P0szL7Zh0
>>495
国民の総意だよなぁ…
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:05:53.19ID:KTHA/ygk0
こいつ結局ネットの開示簡略化どうなったんだよ
ほんま遅いな
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:06:43.57ID:4AKi38I+0
NHK職員はなんの仕事もしていないんだから給料は5分の1で良いよ
受信料は100分の1にしたら払ってやるよ
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:09:36.57ID:SFi7lDtu0
そういやぶっ壊ーすとか言って何もしてない詐欺集団は何してんだ
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:10:10.36ID:HXhnYDU50
NHKの正規職員ならだれでも40歳で年収1.500万円なんでしょ
俺らの払ってる受信料が給料になるんでしょ
いいよねいいよね
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:19:50.64ID:USM9H60F0
>>147
今のスタイルだから湯水のごとく予算を使える
巨大利権を縮小するようなことをするはずがない
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:38:48.85ID:ZmRwscLS0
BBCのマネをして視聴料だけ一人前にとっているが、放送内容と番組規模ではBBCの足元にもおよばない。
CSのNHKワールドというチャンネルがあるが、いつも日本文化、日本の良さとかそんなもんばっか。
BBCのように24時間ニュースやってみろNHK
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:41:02.39ID:01B5kHkr0
>>1
受信料でNHKの息のかかった外部委員を雇って、1年ぐらいのらりくらりと
期限迫ったら10円引きますとかだな
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:42:14.34ID:bqfwjubr0
うちは受信料払ってないけど払ってる人からすれば受信料を無駄遣いされればそりゃ怒る
だろうな
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:55:43.05ID:GwclAtUB0
Abemaやアマゾンで良いもんな

テレビみたいな過去の遺物に
月何千円とかっていうのが頭おかしいわ
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:57:48.74ID:1Ya9w7G20
犬HKなんて、解体しろよ!
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:58:41.52ID:HOgCKmGC0
契約の自由という日本国憲法と人権を守れと言えや
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:58:57.69ID:DbYz/7YB0
電波の押し売り


国民の敵
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:00:30.96ID:9rSsIF9M0
要請してポーズだけは見せNHKが悪いということにするだけの簡単なお仕事
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:02:03.67ID:J8ZuumnE0
値下げはいいから解体して
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:03:46.68ID:wvNQ+Vip0
未だにテレビ観ている人がいるんだ。
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:05:16.21ID:ZmRwscLS0
NHKなど見なくても行きていける。 だが自分のために老後の保険や貯蓄年金に加入
していないと、大変になる。NHKに回すカネは自分の老後のために。
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:05:34.19ID:gpFhqyhv0
そういや国鉄や電電公社ってどういう流れで世論が分割民営化のプロセスをたどっていったの?
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:05:35.86ID:Y/Ltn5M50
だから!解体しろよ!
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:07:49.80ID:tpn7bl0z0
将来的にはテレビを捨て、
ネットやスマホに高額強制課金することをたくらんでる。
NHKは反社会的寄生虫だね。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:08:43.71ID:DbYz/7YB0
>>507
それな
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:09:33.47ID:gpFhqyhv0
基本的に最近の課金の使い方は間違っている例が多いような気がするが

NHKの場合は強制課金といったほうが正確だよね確かに
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:10:29.85ID:cfPvJDSZ0
>>1 まあ、まず半額だよね。
で、払ってないやつから10倍取れ。
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:11:32.40ID:lAC6StZw0
子会社が実質天下り先
国営と民間のいいとこ取りする輩集団は解体しろ
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:12:58.89ID:wvNQ+Vip0
多分6Gの時代にはテレビ局は無くなってる。
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:13:29.41ID:PSVPfink0
辞め際になって引っ掻き回す奴

原田元環境相 高市元総務相
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:19:32.56ID:yzNPthDC0
自民党のクソ政治で貧しくなってるからな
受信料負担が重くなっとる
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:22:01.38ID:FmT9o7wc0
ネトフリやアマプラで見るようになるとちんたらCM見ながら週いちのドラマを追って見るなんてしてられない
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:24:07.48ID:SIKtDRkD0
NHKに受信料払う位なら

もやし業者に同額払う
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:24:11.27ID:gpFhqyhv0
民営化すればいい。
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:24:44.14ID:wvNQ+Vip0
>>526
民放はスポンサーが無くなって廃業。
NHKは形を変えて生き残ろうとしてるのかな?
その時はもう放送局じゃないけど。
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:25:00.27ID:G9esLWi+0
>>523
ほんこれ

電波893は国民の敵
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:25:30.91ID:GwclAtUB0
>>530
それ
好きなときに好きなだけ
見れるのに慣れるともうね

まさに時代遅れのポンコツ
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:30:33.92ID:wvNQ+Vip0
>>534
NHK渋谷には中国の放送局が入ってるので、中国共産党の日本支局になってるかも?
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:30:45.77ID:M4wQ86rm0
値上げスクランブルでいいよ
自信を持ってやれよ。高給取りなんだから
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:31:42.41ID:C0Cg/8050
年3000円くらいかな。
あとは寄付でなんとかしろ。
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:34:12.01ID:mrOUbP/XO
高市さんもう大臣降りちゃったんだろうけど、
世帯単位課金としても、単身世帯にBSまで複数人世帯と同様は無理ありすぎ
BS込みの7掛けくらいにしてくれ
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:35:32.01ID:Yh3dXFvr0
もう3ヶ月早ければ評価したけどな
新型コロナを口実に
NHKは番組作りを自粛し仕事を減らしたクセに
日本国民から変わらず受信料を強奪し
中国韓国他外国は受信料を免除し続けた

人類の敵NHK
口先介入でも評価されただろうに
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:36:11.47ID:wvNQ+Vip0
>>536
すでにスポンサーはNetflixのようなのに移行してる。
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:38:59.88ID:zTqL2WBB0
おれは、個人的に事情を支局へ電話して、解約届を送ってもらって、解約したけど!
もちろん、銀行の口座からの引き落としもやめたし、この方法もありだと思った。
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:39:54.16ID:G9esLWi+0
消費税増税やコロナでみんな大変なんや


スクランブル化はよ
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:42:04.14ID:p3u5Jsss0
>>1
消費税下げないと全く意味ないだろ
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:43:47.63ID:5yeG3iPA0
内閣も総辞職前なんだから料金引き下げじゃなくて「NHK民営化」を要求してくれよw

せっかく総務大臣だったのに高市はチャンスを逃したな
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:45:29.78ID:p7vdmtQB0
NHK、ネット事業拡大へ 制限撤廃案、民放の反発必至】

 NHKは15日、テレビ番組を放送と同時にインターネット配信する
サービス「NHKプラス」を含めたネット関連事業費について、受信料収入の
2.5%以内とする上限を撤廃する案を公表した。
 意見公募を経て総務省に認可申請する。これまでテレビ放送の「補完」と
位置付けてきたネット事業の拡大を目指すもので、民放各社が一段と
反発することは必至だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e6fd9985d01652ea5c37b1797fc9150788b86bc
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:48:51.47ID:M4Fn20O50
働き方改革という名目で、制作費を削りまくり、優良番組まで放送回数を減らす
ゴミ番組を無限ループで再放送の嵐 スポーツ関係に莫大な放映権料を払う
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:49:16.96ID:GwclAtUB0
>>543
そうなのか
まあ、そりゃそうなるよな
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:49:55.58ID:nlAh2qU+0
NHKエディケーションとかNHKエンタープライズとか
わけのわからん子会社作るの止めろ
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:51:06.35ID:wvNQ+Vip0
>>550
テレビと同じ内容流して見る人がいるの?
受信料を取るための手段かな?
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:51:31.98ID:j0OvNC0M0
(´・ω・`)NHKの子会社は儲けてもいい理屈はわかったんだけどどれくらい儲けてるの?還付しないの?
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:51:59.21ID:z3Z8n+/10
>>551
辞めると決まったから、こう言う発言したに決まっとるやろ
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:52:56.23ID:wxxNvtnS0
たとえ半額にしても高い
年額5〜1000円がいいとこ
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:53:03.58ID:1IY2mugk0
払う気ないから幾らでも良い
実質3軒に1軒は払っていない
30世帯のマンションで10世帯は払っていないみたいなもの
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:53:46.36ID:Ju5TGHDd0
戦後、間もない頃に制定された放送法を
この時代まで引っ張って
それを根拠に受信料払えは無理がありすぎ
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:53:56.03ID:wvNQ+Vip0
>>553
テレビのスポンサーは夢グループばかりだそうだ。
何の宣伝してるんだろ?
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:54:08.27ID:2AcMw5au0
もう大臣の仕事終わるっていう時に言うのセコイよね
最後にやってるポーズ?て感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況