X



【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 12:50:35.04ID:GgQGN7Xi9
(調査期間8月24〜25日)

20〜40代のファミリー層1000人を対象とした「住みたい街」ランキングの結果が発表されました。上位にはおなじみの駅名が並びましたが、新型コロナウイルスの感染拡大によって生活や働き方が変わった影響もあるのか、一部では急上昇した駅名も。今回はTOP3を見ていきましょう。

(調査方法:Webアンケート/調査期間:8月24〜25日/ゼロリノベ調べ)

●第3位
 第3位には、千葉県北西部に位置する流山市の「流山おおたかの森」(つくばエクスプレス)がランクイン。“コロナ前”の他社調査によれば「49位」だったとのことで、今回大幅に順位を上げたことが分かります。

 秋葉原駅とつくば駅のほぼ中間地点の駅で、最短で浅草まで19分、秋葉原へ25分と乗り換えなしで都心へ出ることができ、東武野田線も乗り入れています。駅前には商業施設「流山おおたかの森S・C」があり、ファッションや雑貨、食料品や鮮度品を扱うショップ、映画館などが充実していることも人気の理由のようです。

●第2位
 第2位はJR中央線の「吉祥寺」。関東の住みたい街ランキングでは常に最上位に入ってくる定番です。交通の便に優れ、JR中央線や総武線、京王井の頭線を使って新宿や渋谷といった街に15〜20分程度で出ることができます。

 ファッションやサブカルチャーに溢れた中央線沿線独自の文化が色濃く反映されており、安くておいしいお店が多いのも特徴。井の頭公園や善福寺公園、さらに成蹊学園の周辺や玉川上水など、緑あふれる環境が近場に多いのも選ばれる理由でしょう。

●第1位
 そして第1位は、こちらも常に住みたい街ランキングのトップ争いに加わってくる街「横浜」(京浜急行本線)でした。歴史ある港町として、国際色豊かでさまざまな文化の発祥地となってきた点や、あらゆる商業施設が集まっており、生活の場としても観光スポットとしても魅力あふれる点が評価されています。

 もちろん、神奈川県最大のターミナル駅として複数の路線が集まり、渋谷や新宿などに30分ほどで出られる交通の便の良さもあります。同じくランキング上位の街である東京の恵比寿や吉祥寺と比べれば家賃がかなり安めであることも、人気の理由と考えられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7a8c47ad6102a124523e78e45f19d3b6584684
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200914-10001753-it_nlab-000-1-view.jpg
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/52590/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20200914-10001753&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2020/09/14(月) 13:35:19.45
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600104101/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:51:22.67ID:wZddbdaH0
菅が悪いスガガノガガッガー    
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:51:26.83ID:ygW+19l10
武蔵小杉の話はそこまでだ!
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:51:32.16ID:quxm3U4R0
流山いいよな。
宮園団地、八木、名都借あたりは、40年全然変わってない。
田んぼ、森林、トンボ
昔のまま。

おおたかの森は自然が無いからダメな流山!
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:52:16.93ID:M6QzskP30
おおたか静流を思い出す地名
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:52:23.16ID:KUSc7gv10
流山www
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:52:25.24ID:ofLwtwDv0
>>1
プライドが高い横浜市民に義務教育期間なのに中学校給食が無い話をするとすぐに機嫌が悪くなって面白いからみんなやってみ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:52:37.81ID:fC3w1rf60
豊四季なら、常磐線とつくばエクスプレスが選べるよ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:53:17.18ID:quxm3U4R0
>>1
立川18位か。
夜は鈴虫の音色が駅前低層マンションに聞こえて心地良くて

流山より住み良い街なんだが。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:53:23.71ID:7yJb/K/r0
>>10
中学給食なんか要らんのじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:53:37.94ID:buxfkqEu0
吉祥寺も横浜も
駅から歩いて何分かかるところに住むのか?
それが問題だな
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:53:40.03ID:T/2zkI2Q0
昨日テレビで本厚木が1位って言ってたぞ。
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:54:05.98ID:Xy68HDCH0
武蔵小杉おわた
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:54:18.33ID:hJ+68C820
横浜は緑多いがそのぶん住民税高いらしい
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:54:24.53ID:quxm3U4R0
>>12
豊四季から柏やおおたかの森まで自転車で行くのがデフォ。
昔、名都借に住んでた時は、南柏まで歩いたもんだ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:54:24.74ID:abJZmveH0
おおたかの森は駅前とか駅ビルは大鑑巨砲主義で巨大な空母とか戦艦だ。
だが駅前離れたら駆逐艦どころか魚雷艇さえいねえ漁船だけ。
だが職場が都心で寝に帰って買い物は駅前で、たまに浅草に行くだけなら
ありなのかもしれん。
だが不動産屋はもっと奥地の印西市とかが売れ残ってて、今までさんざん
捏造ランキングに登場させてただけに、このランキングはキツイだろうなw
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:54:25.66ID:7yJb/K/r0
>>16
都心も嫉妬する本厚木は有名だろw
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:55:02.85ID:5s87Gtti0
横浜市って広いのに抽象的すぎる
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:55:11.47ID:quxm3U4R0
>>19
横浜は中学校の給食が無いから子育てには最悪。

流山は30年前からとっくに中学校給食
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:55:44.79ID:7yJb/K/r0
>>25
広くないわ
瀬谷まで半日かからんよ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:55:55.00ID:ycf7loYm0
どれも、放射能汚染地区
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:56:24.82ID:7yJb/K/r0
>>26
うるせーよ
弁当も持てない貧民は流れてろ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:57:41.28ID:gAOIVh3E0
横浜って横浜駅ってことか?
住むとこないやろ
つうかあんな人が多いとこ住む気にもならんが
東神奈川とかならいいけど
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:57:48.58ID:7yJb/K/r0
>>34
ごめんなさい( ;´・ω・`)
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:58:46.59ID:quxm3U4R0
流山 免許センターが徒歩圏内

横浜市 免許センターまで1日がかり
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:59:26.68ID:7QPGZwHW0
一言で「横浜」というけれど、タヌキやイノシシが生息する荒れ地も横浜のうち。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:59:39.18ID:WfonaHPy0
無印が無くなってドン・キホーテになるし、
バウスシアー潰れてラウンドワンになるし、
松屋系列の格安ステーキ屋ができた横にあった老舗のステーキ屋がコロナで潰れるし、
駅近で、店前に自転車がおける最高のスーパーだったライフが無くなるし
吉祥寺はもうだめだと思う
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:59:44.73ID:fz+uHukW0
>>40
さすがにイノシシはいないw
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:00:33.36ID:pCu3rbl90
三郷中央とかも一つの埼玉県の駅周辺の方が本数も増えていいんじゃねえの?
高い運賃なんだから少しでも安くなった方がいいだろ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:00:51.48ID:b+i02heh0
流山?地名からして危険な匂いしかしないw
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:01:01.75ID:xO8ZPxbH0
横浜って一括りにすんな
京急沿いなんてドヤエリアだぞ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:01:19.35ID:f0oZP0W40
なんでこのランキングってコロッコロッ変わるんだろか

流山が話題になってるなんてこのランキング以外聞いたことないです
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:01:33.74ID:quxm3U4R0
昔、八木中学校は校庭と校舎の間が公道になってて

八木団地の地元民が犬連れて散歩してたが、
今はできないかな。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:01:53.81ID:ngf631Lq0
>>49
横浜は中心がドヤだろw
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:02:14.64ID:7QPGZwHW0
>44
イノシシみたいな姉チャンがいっぱい!
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:00.69ID:XhOqkkYk0
横浜は坂道ばっかりだし住みにくいけどな。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:00.18ID:eew1hLnx0
>>1
絶対ステマだわ。
流山。。
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:12.67ID:abJZmveH0
「瀬谷勝て区どう!」
「ぺろ…これは!農家の味!」
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:16.36ID:HEqMTN3/0
横浜地元民に言わせれば、横浜名乗って許せるのは、
中区、南区だけ。

神奈川、金沢、港南でさえ郊外扱い、泉、緑、
青葉、都築なぞ論外だと。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:17.30ID:2x/QDPuj0
>>54
流山の泥臭さとは合わないからな
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:42.27ID:jpNiGXqs0
>>43
小奇麗に栄えたところはキムチ化するのが日本の街の定めなんじゃよ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:43.11ID:xO8ZPxbH0
関西でいうところの

阪急=東急
阪神=京急
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:49.53ID:ofLwtwDv0
>>14
ほらね
すぐに機嫌が悪くなった
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:05:03.49ID:Dm+XNHLT0
やっぱ鴨居だよな
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:05:40.62ID:MHXNw5eK0
結局武蔵小杉のマンション買った人達って、こういうランキングに騙されて大金をドブに捨てて踊らされた人ってことでいいの?
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:05:43.03ID:rNCXHCku0
>>69
ほんと潮風が心地いい
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:08:10.21ID:H/zC/PX90
横浜w
みなとみらいのあたりってこと?

吉祥寺もだけど、住むとこではない
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:08:11.55ID:8AR9Z8Jw0
流山おおたかの森ねえ
つくばエクスプレス運賃表高い、激込み
どこにも森なんて無い
イメージだけだわな
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:08:14.00ID:EsGA2Xfv0
貧乏だなお前らw
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:08:40.39ID:xO8ZPxbH0
>>68
川崎国との38度線
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:09:39.78ID:0/bxGr9W0
個人的な意見だからハズレかもしれないけど

おおたかの森は
道路超えない三輪山から市野谷が本当の高級住宅地化すると思う。

駅前のマンションは投資に買う人多いかもね。
品川ナンバー増えたから。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:09:55.89ID:FTLv66yC0
住むだけなら山奥の田舎が良いわ
仕事しろとか色々考えるならまた別だがね
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:09:55.97ID:ysK/PnPg0
おおたかの森 でいろいろ思いついた。(森に限らず)
うたかたの森 おおかた〜 ひがた〜 ひなた〜 ひかげ〜
月影(陰)〜 星陰〜 陰干し〜 干しあげ〜 しったか〜 
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:10:14.06ID:quxm3U4R0
>>1
HOゲージ鉄道模型店の店舗数で都会度指数が分かる。

大都会 立川駅、横浜駅、銀座 2店舗

中都会 池袋、北千住、大宮 1店舗

ド田舎 流山、柏、武蔵小杉 0店舗
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:10:28.01ID:zSqmPIF60
この手のランキングっていつも思うんだけど、
「横浜」って答える奴は別に横浜駅の駅勢圏に住みたいっていうんじゃなくて、
漠然と横浜市内に住みたいって意味で言ってるんだろ。
そういう奴と、ピンポイントで吉祥寺とか流山おおたかの森とか回答する奴を一緒くたに集計しても、
統計にならないだろwww
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:10:53.17ID:2+3fMU5F0
1位は本厚木だとえらいテレビが言っておったで
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:11:05.11ID:/s55aeQR0
流山おおたか去年行ったけど駅前だけSCで発展させ小さい店舗並びツタヤ書店東大くらいだな
ちょつと歩けば千葉のど田舎風景が広がる
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:11:35.00ID:7+RKVdmq0
>>57
故郷も実家もあるが周辺原住民の質が最低なので
親から家を受け継いでも旅行や登山の中間基地として別荘的運用しかしてないわ
草刈りが面倒で無駄に税が高い別荘
温泉も自然も豊富なので、観光地としては極上なんだが
現代の教育を受けた世代がメインになって因業老害層が死んでったらマシになるかと思ったら
若い土着原住民は現地老害に染められ
減った人口は特亜やらイスラームが補填してく田舎あるあるで
相変わらず定住には向かない
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:11:39.14ID:3wvPGkT+0
横浜で住みたいのなんて都築港北のセンター南北周辺くらいだよなー。あとはごちゃごちゃして車多いしスーパーも2、3軒しかないし。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:12:03.56ID:pDejArV50
日本全国1万の市区町村に住んでる奴からヘイトを貰う横浜かっけえ
ちな俺横浜市民
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:12:49.37ID:7k2bah4Z0
横浜の住みたいイメージはみなとみらいと東横線沿線だね
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:14:13.03ID:pCu3rbl90
1位は流石にないけれど
これからも開発が進み街が発展していくという利点はあるよ
横浜とか常磐線沿いとかすでに出来上がっている街は再開発が難しいんだよ
横浜駅なんかいつまで工事やってんだよって話だからね
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:14:39.16ID:MnBm8k8j0
>>1
なるほど
横浜おおたかの森を作れば最強になるな
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:14:56.80ID:quxm3U4R0
洋光台なら中学の時、住んだことがある
女子が、ひだ無しミニスカートの吊りスカートで可愛いかった

流山は超ロングスカート。
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:16:02.56ID:cBfCjqH+0
ここで言う横浜っていうのは横浜駅のことなんやで
意味不明なランキングだよ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:16:03.90ID:0/bxGr9W0
東京はなんだかんだ独身で免許ない人にとっては超絶住みやすいよね。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:18:03.13ID:+tJQx1mE0
>>99
横浜駅に住みたい→ドブネズミになりたい

ってことだな
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:18:28.66ID:3dlW1A+C0
横浜は車だと最高にイライラする
全体的に道が狭すぎる。渋滞もひどい
電車の密度もひどい
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:19:43.53ID:zSKCPYaP0
一般人の想像する横浜ってみなとみらいみたいなところか
でも大方の自称横浜民って緑区とか山奥に住んでるのが自慢してるような感じ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:20:03.76ID:r0mDY55c0
>>95
武蔵小杉もこれから発展するからって買った友人が
それからタワマンしか建たないって嘆いたよ
結果駅はキャパオーバーだしいい事無いって

流山もマンション建設ラッシュくるかもね
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:20:55.06ID:quxm3U4R0
>>105
横浜も流山も大井町も
川からの臭いが臭かった。

東京市部に移住して、
玉川上水の清流の清々しい匂いに慣れた。
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:20:58.30ID:50diVLCa0
>>104
横浜っつーか、幹線道路走ってたかと思って気づいたら住宅街の細道になってたってのは、神奈川県あるある
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:21:19.87ID:0/bxGr9W0
柏の葉公園って数年前まで野ウサギいたけど
人口増えたせいか見なくなったな。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:21:44.95ID:F+GpJCeM0
>>32
おいくらで?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:22:20.44ID:quxm3U4R0
>>108
つくばエクスプレスは、朝だけでも女性専用車両を無くさないと、積み残し?
混雑具合が分からない。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:22:53.08ID:NE9I1e8X0
吉祥寺は住んでる人間が不便言うてんのに上位に居続けるのはなんでやろ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:23:46.60ID:Gm++zIjH0
>>70
ランキング上位になるとろくなことがない
1〜50位より50〜100位のほうがいい街多いよ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:23:50.78ID:WQXPyLxW0
>>108
もうラッシュきてますよ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:24:16.20ID:quxm3U4R0
>>114
2本。ちな3LDK、セキュリティドア、宅配ポスト完備

中古の築8年ぐらいのを18年前に買った
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:24:50.19ID:ZYlkXvfC0
ランキングはだいたいステマ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:24:52.06ID:kz99GNgK0
鷹狩り場がこんなになるんだからな
少し南へ向かうと鎌ヶ谷市馬込沢(馬を追いたてて込める場所)
少しずれて白井市の堀込(これも馬を追いたてて込める場所)
松戸市へ向かうと金ケ作(馬の牧を囲う柵や土手)
小金は有名な小金牧だし
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:25:10.73ID:abJZmveH0
まあ主観だからな。

たとえば、鎌倉街道一の「鋼鉄の筋肉の鎧をまとった怪力王者」と、
甲州&青梅街道最強の「マッチョ帝国初代皇帝パワーファイター」と
流山街道一の「とっても力持ち」が戦うとする、
だが勝ち残るのが流山街道一のとっても力持ちだったりする。
なぜならば世界最強の筋力保持者にして格闘能力も人類最強の奴が
たまたま流山街道に住んでたみてえな結末で。

よく考えたらこれ主観じゃねえ!!客観的事実みてえなたとえ話しちまった!
この辱めをどうしてくれるの?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:25:29.55ID:n5jGEXWL0
横浜って横浜駅周辺ってこと?
住みたいわけないだろ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:25:38.90ID:y+FaW17O0
流山とかフェイクニュースやろ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:25:49.14ID:pggfHTLx0
何年かまえに銀座のクラブ嬢とアフターで銀座から六本木に移動するタクシーの後部座席ではげしいキスをしてたら
たまたま後ろを走ってたのが黒塗りで窓にフィルム貼った横浜bフ車でいきなり横につけられて
だれにことわってキスしてんだよ!てめーら!ってその黒塗りに乗ってた男4人に因縁つけられて今度はタクシーの前に車つけられて止められた
横浜のやつって何がしたいの?
男4人で六本木とかくるなよw
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:26:58.31ID:+qUzmY2G0
昨日用事でおおたかの森行ってきたわ
感想としては
・駅周りのショッピングセンターだけがちょっとおしゃれなだけ
・そのショッピングセンターさえ人は少なめ これといって魅力のあるテナントはない
・駅周辺は中層中型のマンションが多い 建築中のも含めて
・街並みはこれといって特徴がない なんか寂しい
よっぽど安くないと住みたいとは思わなかったな
おおたかの森という名前なのにいいかんじの森林公園みたいなのもないし
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:27:05.81ID:F+GpJCeM0
>>124
立川駅じゃなくて立川市内の駅か
それならそれぐらいだね。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:27:09.96ID:r8xsVeoD0
運動するのにはいいよ、流山。
河川敷もすいてるし、キッコーマンアリーナや柏の葉公園もある。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:27:17.79ID:igIezaPI0
行徳がいちばん。朝鮮人多いけど。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:28:10.24ID:25JZ+Fb50
水辺の近くに住みたいアホが多くて笑える
みんな嗅覚麻痺してんのかよ?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:28:22.13ID:0DQ6u/8P0
住民の生の声が聞きたいんだよね
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:06.03ID:qD5UYDc40
大泉学園はいいよ。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:17.16ID:2qXQA0HP0
流山っていうと近藤勇しか思い浮かばんw
ちな、護送中ワイの家の裏、現在土手沿いを通って板橋に送られたらしい
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:52.48ID:F+GpJCeM0
>>119
そりゃ不便って言ってるやつが吉祥寺に住んでないどころか行ったこともないような部外者だからだろ。
本当に不便なら地価もっと下落してる。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:55.39ID:quxm3U4R0
>>136
キッコーマンアリーナから、免許センターを経由して常磐線の土手までが
全て田んぼのあぜ道で良いジョギングコース
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:30:05.09ID:nnzHJ1hF0
タワマンと棲みたい街ランキングのスレは伸びる!( ・∋・)
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:31:07.96ID:rNWR1lky0
>>87
それ、柏の葉じゃないの?
東大は柏の葉、でかいツタヤも柏の葉。

柏の葉は良い病院もあるし、おおたかより生活はしやすいんじゃないだろうか。
おおたかの森SCより、ららぽーとのがマシだし。

流山で便が良いのはやはり南流山だよ。
でも、地盤が悪すぎて不動産に手を出すのには勇気がいるから、賃貸限定で。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:31:16.85ID:hdw1MEGq0
✕ 住みたい街
○ 不動産屋が売り付けたい街
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:31:44.49ID:Y2J6EJjB0
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声


99738+2798272897+9879+987
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:31:49.12ID:zD32kBOj0
【つくばエクスプレス駅周辺の坪単価】


柏たなか 37万円

柏の葉キャンパス 48万円

流山おおたかの森 99万円

流山セントラルパーク 44万円

南流山 63万円

六町 107万円

青井 106万円

北千住 305万円
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:05.24ID:F+GpJCeM0
>>109
玉川上水最高でしょ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:11.25ID:Y2J6EJjB0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

89782+987
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:44.96ID:0/bxGr9W0
>>134
小さい子供がたくさんいて明るくて活気があるよ。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:59.14ID:wSdThjv20
荻窪ってどうかしら。詳しい人、住んでる人教えて下さい。家族3人です。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:33:11.63ID:Gm++zIjH0
>>146
ディベロッパーの切り替えの速さすごいね
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:33:15.40ID:quxm3U4R0
>>147
西武の東京都内で完結してる
多摩湖線拝島線国分寺線は環境良い。

ソーシャルディスタンスを保って、
座席が結構空いてるのに、立つ人が多い。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:33:53.93ID:pCu3rbl90
>>152
こりゃ提灯記事の不動産会社が儲かるわけや
不当すぎるやろ東京とほぼ同額とか
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:34:01.53ID:2qXQA0HP0
ランキングに意味はない
現に、自分が選択しうるベストな場所にみんな住んでる、だろ?
コスパだったり、職場近くだったり、それぞれ違う
ワイわ農民なんで田んぼの横よ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:34:33.44ID:K6ZJ2AvB0
>>43
ドンキは要らんが
丸井別館時代の無印もなかなか使い勝手が悪かったから、今の場所でよし
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:08.92ID:q1//DCGb0
鶴見は便利だし、
関内みなとみらいエリアはお洒落だし、
そりゃ横浜最高だろ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:09.79ID:xlWqtpbS0
流山なんかド田舎やろ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:43.47ID:quxm3U4R0
>>166
つくばエクスプレスが一番ダメなのは、
窓が開かない。

コロナウイルス対策では乗ってはいけない電車。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:37:34.83ID:0/bxGr9W0
>>156
よそ者から見れば
三鷹と吉祥寺そっくりだと思うけどね。
東京により近いだけで住みやすさも増しそうな気がするが。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:37:38.15ID:rNWR1lky0
>>134
おおたかはこぎれいだけどつまらないってのは同感。
映画観るのとスパイス買うのくらいしか使わない。
あと、ヨーカドーのソフトクリームがマックよりマシででかいからたまに食べる。

他の人も言っているけど、隣の駅の総合運動公園は良い公園だよ。

守谷や取手にあるような室内の50mプールがあれば、運動するには申し分ないんだけど、そこだけが不満。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:46:37.07ID:mXC/S/GN0
厚木、平塚までいくとクマが出る
八王子でもクマが出る

千葉ではクマは出ない
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:47:44.93ID:IfiNuLNO0
田舎もんて23区に住みたがるよな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:48:34.03ID:zHBEIO0g0
吉祥寺大好きや
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:49:18.78ID:z2jo1rAe0
パヨ臭のするランキングだな
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:51:49.80ID:0/bxGr9W0
実家が23区内の人からしたら
どうでもいいランキングなんだろうな。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:53:15.99ID:NfhXkj+n0
この辺りは原発事故のあとに放射性物質を多く含んだ雨が降りかなりベクれてたのにあの頃から再開発計画が進んでいたから不動産業界が必死だったけどまだ売りたいのか
これ以上つくばエクスプレスが混むとか地獄だな
理科大の野田キャンパスに通う予定がある人にはオススメだけどそうじゃないなら都内の方がいいわ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:53:55.17ID:ypn0o1vL0
流山がなんで出てくんだよ
指原的な操作か
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:54:03.15ID:H/zC/PX90
武蔵小杉も明らかに新丸子や元住吉あたりの低層や戸建てが住みやすげ

新丸子は多摩川近すぎだけど
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:55:57.89ID:F+GpJCeM0
>>182
23区生まれの人も意外と都落ちしてるぞ
一人暮らしのため家を出ようとするもどうやら自分の家付近は高いことに気づき都下や埼玉などに行く。
そしてそれ以来広い家がいいという発想になり、東京都以外に住む。
そういう23区育ちも結構いる。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:58:22.03ID:r8xsVeoD0
>>173
プールあるけど今年はコロナでやらんかった
冬場はテニスコートになってる

みんな言ってるけど、住む場所としていいのは
そこに何があるかではなく、
そこからどこに行けるか。
野田線と武蔵野線にこだわるのはそういうこと。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:59:18.11ID:mXC/S/GN0
本厚木から自転車で10分ほど西にいくと
毎年クマが出る場所がある
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:59:22.91ID:zD32kBOj0
【中央線 駅周辺の坪単価】


新宿 4477万円

大久保 415万円

東中野 313万円

中野 424万円

高円寺 215万円

阿佐ケ谷 257万円

荻窪 327万円

西荻窪 218万円

吉祥寺 480万円 ←←←←←←ここ

三鷹 267万円

武蔵境 186万円

東小金井 123万円

武蔵小金井 146万円

国分寺 141万円
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:59:34.41ID:0/bxGr9W0
おおたかの森はね、
トヨタのでかい店もできたし・・
練馬、品川、港区ナンバー
本当に増えたよ。
ご近所の足立ナンバーも増加してるのはご愛嬌・・。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:00:26.68ID:NfhXkj+n0
>>187
横浜広すぎ問題w

>>188
そういうパターン多いみたいね
同級生と集まったら既婚者は自分以外都外に住んでたとか聞く
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:01:55.91ID:+L//l5Hw0
同じ世代が集って、入れ替わりもなく寂れて行く街とか今まで沢山見てきた気がするよね、郊外型ニュータウン的な
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:03:11.35ID:XQM0hFUV0
流山は全国から文化を愛する人たちが集まってるという印象。
千葉の田舎で暗い所かと思ってたら大違いで驚いた。
西日本や東北出身者も多いような。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:03:25.73ID:VwWXXIeu0
>>32
まさか西武立川駅か?
あそこは駅前にすらなんにもないけど、今はなんかできたのかな?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:04:26.62ID:0/bxGr9W0
駅周辺坪単価高すぎる街は駅近に買える土地も住むところもないから
昼間人が集まるランキングだよね。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:06:04.35ID:25JZ+Fb50
>>196
ニュータウンは地元にサービス業しかないからな

住民が高齢化したら一気に廃れる
坂の多い街は特に
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:08:44.75ID:6luFA9B20
>>190
そうだね
「そこになにがあるか」にこだわるのは
状況間もない人達で、そこになにかがあると人が集まってきて
治安も悪くなり住むには適さなくなる、という点に気づいていない

ベッドタウンに住む人は遊びに行きたければ電車乗って行くんだよ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:09:00.73ID:F+GpJCeM0
>>198
いや、あの辺は逆に何も無くていいのかもよ
立川駅前に行ったら無いものは無いってぐらいデパートとか娯楽があるからね。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:10:07.97ID:50diVLCa0
>>196
昔はスプロール現象が問題とされてきたが、
全世代がバランスよく住む旧市街的な考えが見直されてる
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:11:46.94ID:6luFA9B20
>>197
昔は農家が沢山あったよ
今でも残ってるが
農村的な暗い感じはなかったな
のどかだったよ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:12:40.56ID:mXC/S/GN0
駅周辺が高いのは、店舗が集積してるから
千葉は駅周辺が高くても、住宅地は激安
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:12:50.58ID:3/3afNd00
>>197
東北はそうだけど西日本出身は港北とかどちらかと言うと南部に多いじゃん
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:15:49.54ID:Q19pf9yN0
コロナ関係ないの?(笑)

感染怖ければ東京圏ではなく、

東北とか住めばいいのにw
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:16:25.49ID:qXcRr2Jh0
まあ便利だけどな。 家賃が高い
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:17:56.46ID:/ihPcbk7O
 土浦
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:21:30.59ID:rNWR1lky0
>>208
おおたかの森の住宅地はそこまで安くないよ。
坪単価が高めのハウスメーカーによる建築条件付の土地が多いし、そんな財力があれば十分都内にも住める。
子育てするなら都内の方が手厚いし、それでも流山を選ぶってことは静けさや自然が好きなんだろうとしか思わない。
流山なんて相変わらず森だらけで、富良野かよって突っ込みたくなるよ。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:22:51.25ID:ZTR0CQNB0
テレワークの時代だから都心から離れた自然豊かな場所が人気です!
と煽って不人気地の在庫処分をしたい不動産デベのステマに騙される阿呆はまさかいないよね?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:23:00.96ID:9Y/kAGkq0
横浜って一括りにするなよ
横浜駅周辺なんて人の住むところじゃねーし
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:23:14.51ID:yfqfn8mN0
吉祥寺は最高だぜーーーーーーー
早くリムジンバス成田線復活してくれ!
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:25:52.55ID:F+GpJCeM0
>>196
しかしながら聖蹟桜ヶ丘が廃れる廃れる言われ続けて全然廃れてないね
ジブリブランドの強さと実際に良い所ってのが地価を維持させている。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:27:25.74ID:6luFA9B20
>>215
流山インター降りた辺りがそうだねw
あの辺りは流山で一番田舎くさい風景が残ってる場所だが
他所から車で流山来た人はあそこを通るのでまずビビる
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:27:45.65ID:O+2GmmSf0
>>27
尻手は川崎
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:28:38.43ID:FO+XxWRK0
流山おおたかなんちゃらってどこよ?と思って地図見てみたら遠すぎてびびった
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:28:52.44ID:O+2GmmSf0
>>35
平沼方面に少し歩けば住宅街
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:28:53.95ID:JLIk3rpv0
>>182
御先祖に感謝しかない
自力じゃとてもじゃないが今のとこに住めないわ
帰ったら久々にお線香上げる
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:29:36.70ID:q34qWAiT0
>>216 「名古屋オリンピックが来るから電車が走ります!」
言うて五輪誘致失敗して三◇や名□地所が訴訟多数抱えたので
環境万博と言って誘致しようとしたら委員会に「開発万博じゃん?ダメ」
言われたので山◇組の力で会議引っ繰り返して
哀地方博を開催して鈍足リニア作った件を連想した。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:30:16.01ID:O+2GmmSf0
>>46
矢向が横浜で尻手は川崎だから
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:30:19.81ID:GaqvEHwx0
流石おおたかの森なんて誰が住みたいんだよ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:30:43.37ID:6luFA9B20
>>149
南流山は土地が低いからね
昔江戸川が決壊して水浸しになったことがある
今は開発されてる木村辺りもね

地盤がいいのはやっぱりセンパとおおたかの森
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:34:34.05ID:zD32kBOj0
おおかたの森はどうみても高い




【駅周辺の坪単価】


伊勢崎線 . . . . . . . .つくばエキスプレス
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
春日部(48万円)────流山おおたかの森(99万円)────野田腺
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
南越谷(53万円)────南流山(63万円)─────武蔵野線
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
 │ . . . . . . . . . . . . │
 └────┬──────┘
 . . . . .北千住(305万円)
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:34:57.68ID:mXC/S/GN0
横浜駅
2020年[令和2年] 公示地価平均251万1428円/m2

横浜市西区楠町18番3 横浜駅より1,100m 
70万9000 円/m2

https://tochidai.info/area/yokohama/

駅から1km離れても1平米70万円だったら、23区内に住んだ方がマシ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:38:14.69ID:/bKXoO7x0
>>10
横浜市に隣接するところに住んでいる人は「緑区でも横浜」と呼んでいる
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:38:37.67ID:vPBRY1n20
>>1
1〜3位は関東の田舎ばっかりのイメージ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:39:48.87ID:f4uisRAt0
住みたい街とか言ってる割にランキングは駅なのがもやっとなる
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:39:59.64ID:mwcy0HhC0
おおたかの森駅は以外と便利なんよ。
おおたかの森ショッピングセンターを普段使いしつつ、隣駅のららぽーと柏の葉、2駅先の柏駅に出て高島屋や丸井もすぐ行ける。
大型公園も、流山中央公園は隣駅、清水公園も電車一本20分でいける。バスを使えば柏の葉公園もバス一本で行ける。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:42:55.83ID:GQsBXga/0
流山市民(南流山だが)のリアルな意見を言ってあげよう。
ららぽーと2か所、おおたかsc、テラスモール松戸と大型商業施設が近隣にあるから暮らしは便利。
住民増えすぎて学校が足りなくなりそうだから場合によっては引っ越す。
通勤は混む。つくば方面に出勤の人は羨ましい。

まあ子供小さい家庭には悪くない場所。
田園都市線沿いよりは住みやすいかな。
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:43:18.51ID:7y0Qdm1p0
山が流れるって相当ヤバい地名ダゾ
横浜は寿町、日の出町、黄金町の三大貧民窟しか思い出せん
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:44:14.44ID:F+GpJCeM0
>>230
聖蹟桜ヶ丘もたまプラーザもそうだが歳食った時の坂問題が出てくるからね
横浜とか坂が多いから大変っちゃ大変。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:46:26.96ID:LiDtnnPY0
勤務先まで40分くらいなら流山もありだが新宿までどんくらいかかるんだ?
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:48:51.50ID:4RAwvtwg0
流山は子育て世代に人気
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:49:44.70ID:UjcutFyM0
胡散臭い結果だ。そもそも流山おおたかの森なんて知ってるのいないだろ。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:49:56.98ID:6luFA9B20
東京近郊の土地の高低を判断するのに武蔵野線は非常に便利

この線は貨物列車のバイパス用に作られた線で
貨物列車は勾配を嫌うので線路が平坦に作られている
つまり武蔵野線が高架を走る土地は低く、
切り通しや地下を走る土地は高い

高架の西船橋、市川大野、東松戸は、新松戸、南流山は低く
半地下、地下の船橋法典、新八柱は高い、というわけ
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:54:33.77ID:LiDtnnPY0
>>248
家、会社それぞれ徒歩10分として1時間半くらいか
職場や学校は、上野、東京駅あたりじゃないとキツいな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:54:54.20ID:BVTi4MnP0
>>251
電車なら良いが、車で行こうと思ったら流山橋で痛い目に合う
新三郷のららぽコストコIKEAも同様
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:57:00.94ID:mXC/S/GN0
>>239
南関東は電車通勤がデフォだから、駅の路線が重要
通勤地まで距離が近くても、路線が違えば凄まじく時間をロスする
綾瀬市とかはこの手のランキングでは無視
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:58:26.01ID:jTYm5En60
>>252
うん、ちょっと遠い。
自分は世田谷に勤務だから1時間半くらい。案外慣れちゃうけど近い方が良いよね。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:03:15.34ID:6luFA9B20
>>253
流山に限らず千葉県北西部は車行動に向かない
人口が多い割には道路整備状況がよくない

南流山在住なら車を手放した方がむしろ楽
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:06:31.22ID:4RAwvtwg0
>>247
子育て世代は知ってるよ
人口増加率人口増加数とも
4年連続千葉県1位
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:07:06.99ID:S/7VvxVz0
横浜在住だが1位になるほどかねー
イメージがみなとみらいとかの海っぱたなんだろうな
内陸の方は坂ばっかでつらい
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:08:40.91ID:gEtBTLkE0
>>88
今、飛行機うるさいでしょ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:10:59.35ID:50diVLCa0
>>261
なんにしたってイメージだからな
個人差もあるし、実際に住んでみないとわからん
人間関係と同じだよ
好感持ってた人とは実際に気が合わなかったり
その逆もしかり
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:12:34.52ID:S/7VvxVz0
こないだまで武蔵野だったからあっちの方がいいわ
吉祥寺と立川になんでもある
やっぱ中央線沿線がいいなあ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:35.62ID:gEtBTLkE0
横浜市だと…現実的には…
鶴見、綱島、日吉、井土ヶ谷あたりが許せる選択肢か…( ´-ω-)
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:16:28.19ID:r8xsVeoD0
>>253
新三郷なら自転車でのほほんといけるけど
車で買い物するなら玉葉橋経由のほうが早いよな

つか物流倉庫の通りにコストコとIKEA作ってくれりゃいいのにな
流山IC降りてすぐだし
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:15.02ID:WQXPyLxW0
>>244
駅to駅で1時間ってところかな。
快速・区間快速の待ち時間、家から駅、駅から目的地への移動時間を
考えると1時間20分ぐらいは見ておいた方がいいんr。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:47.54ID:hGbbxY6A0
>>266
文化だろう。ジャズとかサブカルチャー全般のいわゆる中央線文化の中心地だからな。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:54.11ID:WQXPyLxW0
多摩は新宿にはアクセス良くても都心まで遠すぎだし、
チバラギは逆に新宿や渋谷へのアクセスが悪い。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:29:33.19ID:pggfHTLx0
英BBC調査世界で住みたい都市
1コペンハーゲン
2バンクーバー
3オオサカシティ超えられない壁


7トキオシティー


神奈川?
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:30:02.92ID:NcGPF7Y20
>>220
SPA(扶桑社)がしつこく聖蹟桜ヶ丘叩きしてたよな
実は地上げ屋なんじゃね?
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:31:40.13ID:XOpy6TRD0
今柏流山住んでるけど良いとこだと思うわ
買い物便利、都心も近い、そこそこ田舎、若い人多い、夜は静か、地盤割と固い、川のそばでない、駅近い、電車の本数多い、でも家賃あんま高くない

でもこったから近いけど三郷越谷らへんは住み心地悪かった
民度が低いしだからか外国人多いし街全体が湿気?でじめっとしてる
身体悪くしそうな空気あった
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:37:42.61ID:r8xsVeoD0
>>275
三郷は三郷団地をみるとげんなりする
なんであんなところにマンション密集させちゃったのかわからん
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:42:03.75ID:vb9lkoZM0
いつもの
不動産屋が住んで欲しいランキングだろ?
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:42:13.54ID:6luFA9B20
>>275
流山橋の渋滞を放置しとく理由がわかるだろ?
三郷からヤンキーを越させないためなんだよw
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:47:56.89ID:fO8QfUI30
>>13
新宿まで遠いからかな(・・?
都心に行くにはどこ行くにも柏並みに遠いんだよなぁ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:48:15.80ID:iweHHfR/0
>>279
いや、気持ちは分かるよ
休日エンタメ行くのは流山だと太平洋とかになるんかな?とか色々考えるからな
>>275見ると居住地としてはいいんだろうが・・・だが・・・って懸念も出て来るわな
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:50:57.06ID:fO8QfUI30
まぁ、どこ住んでも駅近が出不精には一番だよな
バスなんて使ってたらどこにも出かけない自信あるわ
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:51:38.01ID:+xbOEjvI0
横浜はゴミの分別が細か過ぎるとか給食の時間が短いとか土砂災害に弱いとか
色々聞いてるから住みたくないな
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:54:07.35ID:iCpoS1800
吉祥寺と横浜って住んでる奴らが特別意識が高いてかみんなが羨ましがってるとか
ブランド意識が強い自意識過剰な奴ばっかなのが共通点だよね
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:57:32.24ID:KvhHi46I0
ゴミ捨て有料のとこは無し
わざわざ専用袋買ったり、シール貼ったりするのいちいち面倒くさい
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:58:30.32ID:6luFA9B20
>>282
もうちょっと前だったと思う
新三郷駅が開業する前にあそこにもう団地ができてたのだよ
なぜあそこに作ったのかはわからないが
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:00:05.79ID:TexJTh840
横浜は駐車場が高い
駐車場付きアパートがない
地方では駐車場付きをが当たり前
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:00:35.28ID:r8xsVeoD0
>>282
あの辺、駅からもそんなに近くないし
周辺道路は大渋滞で身動き取れなくて
外食も満足にできなさそうなうえ
ご近所関係キツそうなイメージしかない・・・
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:01:04.06ID:qpGvzIG90
立川ないものはないって言うけど、高級店はないぞ
モンブランとかクラークスとかオールデンとか欲しければわざわざ銀座や渋谷行くしかないのだ。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:01:08.20ID:53j76SW+0
赤城山と流山、まさにスラムダンクだな
まさか流山楓の名前の由来が地名とは思わんだろ
赤城剛憲はすぐわかるけどね
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:01:49.50ID:BVTi4MnP0
>>290
新三郷駅開業前に建てた「みさと団地」をマンションという地元民は居ない
>>282が言っているのは1990年前後に建てた「パークフィールド三郷」の方
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:02:36.62ID:TexJTh840
ゴミステーションが道端にネットだから汚い
アパートマンション以外は道端w
田舎の方がゴミステーションにきちんとゴミ箱設置してるし
横浜は東京と一緒お洒落だが生活しにくよ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:03:36.59ID:o5j145Bs0
>>293
スカしてんじゃねーよ
モンブランしか知らんわ
ケーキの中で一番好きだ
0301あみ
垢版 |
2020/09/16(水) 16:06:50.37ID:ulVaImMK0
こういうのはデベロッパーや不動産が売りたい街を情報操作してあたかも人気があるようにみせる1種のマーケティング戦略。

古くは西武鉄道の小手指
バブル崩壊後はJR東日本の喜連川

売れないから必死に虚構の大風呂敷を広げるわけ。

流山おおたかの森なんて人気あるわけないじゃんどう考えても。
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:06:51.30ID:n2jD/AgN0
毎日の事だからゴミ捨ては重要
戸別収集に慣れたら、ゴミステーションとか利用したくない
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:27:48.99ID:W2iW525u0
そうそうそっちに行って頂戴ね。
かつて船橋は人口流入日本一になってしまった。
あのアンデルセン公園が有名になったころの話。
そのためただでさえ狭い道路に車が溢れ返り各地で大渋滞。
いい加減、アッタマ来ていたころだ。
船橋は正直、思うほど住みやすい場所じゃないよ、おれも
カネがあったら引っ越したいくらいよ。 by ふなばし
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:33:54.42ID:53j76SW+0
あの近辺だといまは越谷レイクタウンの駅あたりがいいかもしれん
一回しか行ったことないから詳しくはわからんけど便利そう
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:16.24ID:oNuxK6om0
つくばエキスプレス開通しても沿線全然発展しないよな
地価が地味に高いのか?
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:51:06.94ID:d1zqXSiJ0
>>279
放射脳が騒いでるだけで震災から10年近く経っても被害はない。
放射脳は今はコロナの自粛警察にでもなってるのか?w
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:52:46.42ID:Dm+XNHLT0
住みたい街1位横浜市民へ業務連絡

今日7時からTVKであぶない刑事
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:57:45.35ID:6luFA9B20
>>308
レイクタウン自体にはすまない方がいい
理由は近隣地域から車が押し寄せて休日は大渋滞
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:19:13.44ID:G2ySTEI50
1位横浜、2位吉祥寺とイメージ先行で答えてるとしか思えないアンケで
いきなり3位の流山は笑える、不動産屋も盛るにせよもう少しリアルな順位でステマしろよw
どこそこ?行った事ないって奴ばかりだろ、流山おおたかの森w
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:21:58.44ID:F+GpJCeM0
>>276
感性の問題でしょ
ジブリ好きな人にとっては聖地だし実際丘の上からの眺めは綺麗。
ただし年取ったら坂はキツい。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:25:25.67ID:F+GpJCeM0
>>318
吉祥寺は駅で横浜は範囲広過ぎでしょってところで既にいい加減なランキングだが
流山おおたかの森は1.2位に比べてリアリティのある物件価格でそこそこ便利だからファミリー層に実際人気あるよ
一般企業のサラリーマンでも頑張れば家は買える。
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:27:01.34ID:2AGMdXAL0
流山おおたかの森気になるんだけど、最近のTXの朝夕の通勤ラッシュってどんなもんでしょうか?6両編成だし数年前まではとても混んでると聞いてたけど。
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:28:57.69ID:KcRs+9Le0
流山人増えたよなぁ
近くの神社とか賽銭泥棒がくるぐらい増えたし
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:35:36.28ID:cLr4HjBf0
>>298
モンブランってケーキのほうではなくて万年筆やボールペンのことだと思う
お菓子のモンブランならわざわざ銀座でなくともあるだろうし
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:37:14.03ID:qpGvzIG90
>>323
そりゃそうだよ
デパートにも売ってんだけど、ブティックてかモンブランの店じゃないと買えないもんもあるし
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:38:05.76ID:R1njQA4L0
保土ヶ谷安定のクソ民度
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:42:43.64ID:dI3+y4HV0
>>1
おおたかの森では大規模マンション販売中で売れ残り中
吉祥寺でもバス便の遠くに大規模マンション販売中。やっぱり売れ残りw

マンション屋大変だな。
そのうち海老名とか言い出すなwあそこも立てまくり
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:44:26.93ID:4ftqX4iE0
流山おおたかの森はもうすぐ
駅前がマンションで埋め尽くされるから
埋まったらそんなにもう伸びないよ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:45:53.33ID:4U/r9FGE0
横浜だけ範囲広すぎてずるい書き方してるよな
俺の友人宅は鴨居駅から延々坂上がったとこで
崖にへばりつくような3階建ての戸建て
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:48:59.61ID:cLr4HjBf0
どんなに聞こえの良いところでもバス便なんてダメだろうし不便だろうからね
JRは交通手段としては便利だろうけど駅前の商業エリアが広すぎるから住宅地になるまで
随分遠いところが多い 私鉄は駅前しょぼいけどその分すぐに住宅地だから駅近多い
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:49:48.99ID:wCYFtOp/0
>>330
>>1にターミナル駅ってあるから横浜駅のことでしょ
横浜駅せいぜい2キロ範囲ぐらいなんじゃないかな
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:49:56.25ID:qPZMhfzN0
流山おおたかの森と柏の葉公園では東武線の接続駅かどうかだけなのかな?
柏の葉公園から常磐線柏駅まではバスだと結構あるよね ただ東大や千葉大のキャンパス
があるからイメージは良い 土地もあるよね 次はここだね
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:51:13.86ID:cCZ6J3nN0
南流山だろ、時代は。

江戸川決壊の心配は、去年の台風19号で払拭された。堤防びくともしなかった。
土地は平坦だし複数路線利用可
高速インター近い
298号開通で湾岸も近くなった。
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:54:12.09ID:itucQ6MI0
流山はねーよw
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:54:31.44ID:qPZMhfzN0
横浜のイメージは中区と西区だよね?その他は・・・
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:59:41.47ID:HW7FOpbO0
この会社のこの地区で業績上げたいランキングです。
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:01:22.17ID:W3ljzo2f0
おおたかの森は前田敦子がマンションのイメージキャラクターやってるけど大丈夫だろうか
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:02:56.26ID:HW7FOpbO0
横浜市って人口数と商業店舗数や店舗の質のバランスが悪い。
品数も少ないし在庫保有すも少ない、店にレギュラー品でおいていないとか
置いていても売り切れで買えない。物欲が失せる市
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:05:17.36ID:+1T3bH590
>>21
あれ、やっぱり捏造だったのか。
千葉NTは電車賃激高だし、過疎化が問題化してたから、おかしいと思ったんだよな。
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:09:52.81ID:PIIrP+wU0
>>331
世田谷のタワマンとか?
古くから住んでる人はそんなことないけどな
港区やら何代か住んでる人はそんな感情持ってるの少ないと思うけどな
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:12:00.66ID:7uXI/4g+0
コスゲパンのコッペパンで育つ子どもたち
焼き立てほかほか
中学校はまだ白靴縛りかな
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:15:29.47ID:FhOS980U0
おおたかの森に住むくらいなら柏の駅前マンションで良いじゃん
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:17:16.16ID:hV/XmAxi0
流山は柏の葉公園が近いよな。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:18:11.80ID:kFwHwUPx0
鹿児島土人やねん
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:19:06.26ID:jTYm5En60
正直流山はこんなランキング上位入る所ではないよ。

都内にも北関東にも近いから買い物も日帰り旅行も可能。周り同世代(30〜40代)ばかりだから変な近所トラブルも無い。
永住はともかく子育てには良いよ。
だから人増えすぎて学校足りないのだが。
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:20:16.96ID:awLysP2H0
流山はない^^
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:22:39.14ID:eM+ckDBL0
流山といったら大久保大和こと近藤勇の打ち首&晒し首のイメージしかない。
新撰組好きとしては住みたくないなぁ。
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:32:33.73ID:96ErYdVn0
流山おおたかの森ってニューヨークみたいな景観なんでしょ?
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:37:01.65ID:hV/XmAxi0
柏の葉公園は柏駅からアクセス悪いから流山公園状態だよな。
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:51:37.91ID:E6G34Owy0
横浜って世間的には一応ブランドエリアだけど、他のブランドエリアとはちょっと違う特殊な立ち位置。リアルな話すると、本音では横浜は安くて無難だから選んだって人が多いと思う。

横浜に家買った人の話聞いてると、横浜ブランドに対するプライドや見栄はあるし強がってはいるけど、よくよく話聞いてると、本音ではあと予算が3000万多かったら別の場所選ぶんだろうなーって感じがする。

一方で、吉祥寺や鎌倉や成城なんかを選んだ人は予算が増えても物件や仕様を変えるだけでまたその街を選ぶんだろうなって感じする。
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:55:19.45ID:0KCd8Dq80
地元民からするおおたかの森が入るのは違和感しかない
おおたかの森SCしかないしTXと東武じゃ不便だし
マンションいっぱい建ってるから単に売りたいだけなんだろうけど
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:01:03.85ID:F+GpJCeM0
>>358
横浜だって庶民からしたら高い。
そんな理由で横浜選ぶかね?w
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:01:51.38ID:RtMVmHX70
>>156
リクエストにお応えして杉並区荻窪(おぎくぼ)を紹介

安定の武蔵野台地で吉祥寺より二駅都心寄りに荻窪駅。吉祥寺の隣駅が西荻窪駅
荻窪駅はルミネなどの商業施設も充実しつつ住宅地は閑静
※都内女子の買物はルミネ、マルイ、パルコが王道。

荻窪駅から新宿駅までJR中央線で約10分、東京駅まで約25分
丸ノ内線利用なら始発なので座って新宿駅や東京駅に行ける。
乗り入れ路線の東西線も利用可。東西線は千葉方面から都心行きはラッシュ地獄だが、こちらは反対方向で空いている。

■荻窪の宝
荻外荘(てきがいそう)2016年に国の史跡に指定
戦前に首相を3度つとめた近衛文麿の私邸であり、敗戦により近衛文麿は荻外荘で服毒自殺。
GHQにA級戦犯として逮捕される前日か当日のことだった。
荻外荘は私邸でありながら、昭和前期の政治の転換点となる重要な会談が数多く行われた場所だった。

近衛家は華族の中でも最高位の公爵で藤原氏の嫡流。藤原鎌足や藤原道長や後陽成天皇の子孫。
2012年まで近衛文麿の息子(東大教授の近衛通隆さん)が荻外荘で暮らしていたが
他界後に杉並区が邸宅を30億円以上で買い取り保全、一部公園に。近衛文麿時代の邸宅を復元整備中。
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:02:25.62ID:ZomeKdL20
おおたかに住んでるツイ民が、もう大喜びで痛々しいわ
柏の葉民もイタいの多いけどな
自然ぶっ壊して勝手に都市作って住み着いて、流山最高ってアホか
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:05:53.96ID:F+GpJCeM0
>>362
ナニが悔しいのかいってゴラン。
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:11:28.17ID:gMxQITv+0
>>317
交通が流れないのか
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:16:58.13ID:IgkI7S8Z0
横浜ねえ
寿町とかいいんじゃない
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:20:43.99ID:gMxQITv+0
>>289
やっぱ
曜日も何も関係なく
捨てたいときに自由に
不燃、可燃、粗大、危険物、資源
を自由に放り投げておける自治体以外は認めないよね!
袋にすら入れるのも面倒なので全部路上にぶちまけたい
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:40:12.66ID:oGTIteDT0
>>321
テレワーク普及した今だとそんな混んでない。六町-北千住間でも余裕で本読めるくらい。
コロナ禍前は東西線程ではないけど本読むのは厳しいくらいには混んでた。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:43:24.36ID:B31ehzD/0
>>367
寿町とかドヤ街やいかがわしいエリアがあるのは古くから栄えてる都会の証拠
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:04:11.56ID:IDH35zxb0
>>268
藤沢市戸塚区
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:05:00.01ID:WQXPyLxW0
素直に東京住めばいいのに。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:19:08.75ID:232towxw0
>>358
横浜は東京に住めなかったから住むことになった、というのは本当。
でも、住んでみると海は近いし適度に都会で適度に田舎、県で見れば山あり、古都あり、温泉ありでいいとこよ。
横浜に職場もあれば、通勤30分でラクラク、東京は美味しいところをつまみ食いできて、なんて素晴らしい。
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:19:19.14ID:TGnNiYox0
モンドセレクション以上の糞ランキングだよな
あの糞みたいな印西がしばらくトップだったんだぜ
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:23:54.99ID:WQXPyLxW0
横浜に職場があれば横浜もいいと思うけど。

でも一生横浜に職場があるのかい?
もし会社や部署が東京都心に変わってしまっても
その快適さは維持できるかい?

そう考えると東京都心一択だわ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:32:11.66ID:qc6q3DTj0
流山てどこやねん?
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:34:10.91ID:OY/rNtc70
瀬谷区も横浜
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:29.19ID:qiS0/iqD0
>>353
そのうち市川みたいに
江戸川沿いにマンションが林立して
トンキンへの憧れを爆発させるよ

江戸川土手で望めば
右岸のトンキン側貧民街との彼我の違いが痛ましい
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:31.39ID:IDH35zxb0
職場が千葉埼玉なのにわざわざ東京に住む奴いるよな
色々小さい奴だな
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:45:22.50ID:Aht60l2C0
>>378
東京から横浜に本社を移転してきている
大手企業も増えたよ

あと
カドカワ とか ロッテ工場 とか
日本無線 とか
脱東京している状態
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:50:10.98ID:ofLwtwDv0
>>372

すぐ機嫌が悪くなる
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:55:44.48ID:FcZZy6n40
■■ 都道府県の企業時価総額(一人当たり)

1 東京都  2527億円
2 大阪府  637億円
3 京都府  618億円
4 愛知県  603億円
5 千葉県  123.9億円
6 兵庫県  123.7億円
7 神奈川県 120億円
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:02:00.14ID:edqMYFBd0
>>350
流山は陣屋張って後、投降した場所であって
斬首されたのは板橋宿
新撰組好きとかいって捏造語るな
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:10:32.96ID:CaZG9uPh0
>>195
隣の三鷹は車両基地があって、始発電車多数。特快も停車するので、かなり便利。
住環境面においても吉祥寺より閑静で、家賃もかなりお高い。
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:18:50.46ID:fWPTM+um0
横浜でも標高高い方の北部でいいわ
公園も多いし教育環境しっかりしてるから安心
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:24:58.25ID:EORbAzuo0
>>386
オマエは弁当作ってる親でもないのに
毎回給食が〜しか言えないレス乞食だから親切に指摘してやってるだけよ
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:26:39.95ID:qPZMhfzN0
武蔵野市の玉川上水周辺は良いな ただ、物件は少なそう
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:26:58.73ID:SYRRPRoV0
吉祥寺って女が住みたいイメージしかないな
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:28:41.24ID:2VURGvyg0
流山が3位とかないわー
不動産会社が高く売るために無理やり爆上げしたんだろ
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:36:44.08ID:ofLwtwDv0
>>394

もうカンカンだよ中学校給食無いこと言ったら
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:36:44.75ID:SYRRPRoV0
横浜いい味出してる所とかあっていいけど
住民が インテリキチ害が多いだよな
だから住みたくは無いな
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:42:06.62ID:9TlExld90
蒲田は?
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:55:51.44ID:Aht60l2C0
>>398
港北NTは近代的な街
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:35.72ID:ejmZqjIm0
こういうランキングもいいが、せめて質問した地域の分布くらいは合わせて公開しとけw
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:07:17.36ID:IDH35zxb0
みんなが思ってる横浜のイメージは桜木町、みなとみらい、山下公園、元町中華街の辺り
あとなぜか住みたい町に横浜駅前がランクインするけど、横浜駅前は住む所ではないわな
東京駅前に住もうと思う人がいないのと一緒
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:54:18.49ID:EORbAzuo0
>>400
どこがカンカンなんだよキチガイw
給食より母ちゃん弁当の方が嬉しいだろ
オマエそんな捻くれて育って母ちゃん居なかったんだろ
可哀想な奴だな
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:58:51.30ID:FaRcbC7E0
好きな場所に家を上げる
どこが良い?ランキングをみてみたい
トップは港区かな?
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:03:33.98ID:PKbNXF6j0
>>351
北千住、賑やかで好きなんだけど、街が臭いんだよね。
さすが、しょんべん横丁があるだけある。
しょんべん横丁のピンサロにお盆に山盛りのおしぼりを持った黒服の兄さんが入っていって、微妙な気持ちになった。
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:11:06.88ID:PKbNXF6j0
>>415
日本橋が良い。
夜は静かそうだし、好きな浅草、銀座、上野、赤坂見附、表参道に出やすいから。
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:19:01.70ID:nrSyphkM0
>>417
昔、日本橋のマンスリーマンションに1ヵ月暮らしたことある。
確かに夜は静か。通勤も便利だけど、仮住まいだってのもあってそんなにいいものとは思わなかったな〜
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:35.28ID:g/UKMe890
>>417
好きな街一貫性なくないすか?w
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:50.18ID:g/UKMe890
>>403
蒲田の呑川の近くで深呼吸してみな
まぁ行けば分かるよ。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:27:34.17ID:gvhSIa/w0
今年の2-3月ごろのトイレットペーパー買い占め騒動を思い起こすと
調達力のある大手スーパーが近くにない所には住みたくないな
家にパントリーがあって備蓄は万全という人々ならどこでも住めると思うけど
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:30:52.01ID:y8sEZCoA0
>>397
TX沿線の開発はもの凄いよ
昔のニュータウンを思わせる
まあ日本で最後の宅地開発なんだろうけど
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:31:16.19ID:SojFR6eK0
>>420
カレーもラーメンもカツ丼も好き
なんか問題あるか?
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:34:08.25ID:g/UKMe890
>>424
それらをワザワザ表参道で求めてるんすか?w
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:34:37.14ID:g/UKMe890
>>425
参考までにおいくらですか?
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:37:18.96ID:g/UKMe890
流山ナメまくったレスが多いが一番多いと思われるファミリー中間層には実際メガヒットしてるだろ。
TXで利便性が上がったのは間違いないので昔の流山のイメージ持ってる人は結果として受け止めるしかないね。
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:37:58.15ID:MlQcS7XV0
>>428
あの辺、裏の方にまだ古いアパートが残ってんじゃない?
そういうとこなら10万切るかも
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:38:49.45ID:Km44Qqu20
不動産屋の露骨な意図が透けて見えるから嫌悪感感じる人が多いんだろ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:40:10.45ID:FBFRbIVp0
いつもこの手のランキングで「横浜」ってなるけど、なんでここだけ純粋な繁華街エリアが選ばれるんだろう?
長津田とか戸塚とか港南台とか、その辺の住宅地ならまだわかるけど。

>>423
たとえ開発はすごくてもそこに住みたいかというとまた別の話では?
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:41:37.07ID:k14c7Yp90
1位 横浜 ← わかる

2位 吉祥寺 ← わかる

3位 流山おおかたの森 ← は?どこ?
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:42:47.85ID:g/UKMe890
>>430
そんなボロアパートか分からんけどムリしてボロアパートに10万も払って住む価値が有るとは思えないがw
仮にあなたが挙げた街にいつでも行きたいというのであればそれこそ庶民感覚なら北千住辺りが妥当でしょ。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:44:06.51ID:9+JSPUwc0
>>432
普通に便利だからだろ

桜木町なんかも歩いて行けるしな
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:45:10.66ID:g/UKMe890
>>433
管理費込みで結局11万ですね
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:45:44.08ID:PalK1PIq0
これを10万以下と言いたくないな・・・一人で10万チョイって庶民なのかこれ
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:32.96ID:j21YHvrL0
>>437
で?
としか言いようない
それ払っても住みたい人がいるわけで
てか、あなた絡んでばかりねw
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:24.45ID:g/UKMe890
>>439
日本橋
→絶対庶民が住める街じゃない
→そんなことない、普通にアパートある
→ワンルーム11万
→それは庶民的ですかね?←いまここなんで で?としか言いようがないということはない。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:51:15.63ID:g/UKMe890
>>438
庶民的じゃないでしょうね。
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:51:52.08ID:Vw/wx1Es0
>>398
ズーラシア周辺も横浜市
上瀬谷通信施設跡地周辺も横浜市
ドリームランド跡地周辺も横浜市
氷取沢市民の森周辺も横浜市

まだまだ秘境は山のようにある
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:02.89ID:hIAbXMEc0
>>423
開発は凄いけど、統一感がなさすぎて気持ち悪い。
昔のニュータウンならある程度統一感があるからな。

TX開通初期にできたビジネスホテルや低層マンション、雑居ビルと、
最近できた高層マンションとか大型施設がごちゃまぜになってるし。
建物があまりに不揃いで気持ち悪い。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:15.89ID:j21YHvrL0
>>440
おいおいw
そもそも好きな場所に家あげるから始まってないか?
後は生活費の話だと思うけど
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:54:56.98ID:HG+AQsaw0
中国人ユーチューバーとかですら横浜中華街じゃなくて東京の方がいいっていうし
どうかしてるよこれ
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:56:16.58ID:g/UKMe890
>>444
既に話の流れは日本橋は庶民的かどうかになってますよね
ちなみにあなたは管理費込みワンルーム11万は庶民的だと思いますか?
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:56:39.14ID:hIAbXMEc0
>>440
日本橋ぐらいなら普通に住めるだろうね。庶民でも。
あの辺製薬会社とか多いし、若い人は家賃15〜20万のところに自己負担2、3万とかで住んでる人も割といる、
自腹でも年収1000万あればそれぐらい払えるだろうし。

俺は港区で家賃30万弱といったところ。別に港区でも庶民で十分住める。
日本橋、人形町、宝町あたりなら何人か知り合いいるよ。別に大金持ちとかではない。
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:57:55.41ID:dt9gui6T0
>>446
で?
東京と言える東京なんてごく一部だけど
どこの事言ってんの?
赤羽だって東京だし練馬も東京だ
奥多摩も東京
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:58:34.53ID:hIAbXMEc0
11万なんて普通に庶民だろw
学生でも7〜8万ぐらいのところに住んでるぞ。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:58:41.92ID:HG+AQsaw0
どう考えたって横浜駅の近くやみなとみらいが一番ええやろ
あと馬車道とかか
あるいは川崎の中原とかもか
とりあえず東京がなんだっていいたい
ふざけるな京都のパチモンやんけw
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:59:22.22ID:HG+AQsaw0
>>449
東京なんて殆どが田舎だよなw
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:59:35.51ID:g/UKMe890
>>448
家賃15万で庶民的とか世間知らずっすね。
てかあんたの家賃とか住んでる所とか誰も気になってないっすよ。
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:59:37.86ID:jMqnqDAO0
>>448
そう
普通の年収なら晴海・豊洲のタワマンなんて、誰でも簡単に買えるよね
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:03.13ID:j21YHvrL0
>>447
さあ、それは人による
> 話の流れは日本橋は庶民的かどうかになってます
それはあなたが勝手に決めてる事
家は無料、あとはどこにいてもかかる生活費の話
日本橋の物価、他と比べて激しくたかいのかな?
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:12.49ID:Y/ActwGa0
吉祥寺だの浦和だの小汚ない狭いとこが好きなんだなカッペは
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:53.48ID:g/UKMe890
>>449
あんたのジョーシキの東京象を出されて一般論的に話されてもみんな困っちゃいますよ。
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:01:14.45ID:uVmHyj4F0
どう考えても23区内よね。
人口が密過ぎて少しでも追い出したいんでしょうね。
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:01:44.06ID:hIAbXMEc0
>>454
家賃15万のところ借りて、会社が契約して、1割だけ会社に金払うとかになってるんだよ。大企業だと。
だから家賃15万なんて東京じゃ珍しくもないわけ。年収500万とかの人も沢山いる。
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:10.47ID:g/UKMe890
>>456
庶民的か俺が決めてることじゃないですよ
年収の中央値は300〜400なんでその数値から11万が庶民的かどうかなんてアホでも分かりますよ。
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:03:16.38ID:hIAbXMEc0
>>456
物価なんてどこも大して変わらんだろ。
スーパーならマルエツプチとかまいばすけっととか沢山あるし。
住宅費以外は日本中どこにいても大差はないだろ。
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:04:04.37ID:HG+AQsaw0
東京は神奈川に比べ家賃は2割以上高いけど街並みは劣化してる
一部がめっちゃ大都会なだけ
はっきりいってコスパが悪すぎ
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:04:13.34ID:g/UKMe890
>>460
一握りの人間が入れる大企業を基準に庶民的とか言われてもなんだかズレてるなこの人ってなりますよ。
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:05:15.72ID:g/UKMe890
>>464
年収300〜400で家賃11万が一般的だと思ってるんですか?
世間知らずっすね。ハハハ
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:05:29.57ID:hIAbXMEc0
家賃11万=普通に庶民的。新人サラリーマン?
家賃15万=やや高いけど、会社から家賃補助や借上で住んでる人が大半なので、年収はそこまででもない

こんな感じだろ。庶民的じゃなくなってくるのは家賃25万超えたあたりかな。
日系だと借上の上下を突破するので、自腹組が中心になってくる。
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:05:48.45ID:xg9UjMHW0
>>459
23区内に住みたがる奴なんて
もれなく田舎者だろう

まあ北区、練馬区、足立区とかなら外れならまだ分かるが
新宿とか渋谷とか池袋に住みたいとか言う奴はアホとしか言いようがない
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:06:22.18ID:g/UKMe890
>>468
あ、世間知らずアピールもうしなくて大丈夫なんで〜
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:07:16.12ID:g/UKMe890
>>469
概ね同意見。
その辺が地元なら分かるがね。
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:07:45.03ID:hIAbXMEc0
>>466
大企業って雇用者数としてはそんなにレアじゃないぞ。東京だと特に。
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:08:17.27ID:gM3E5DmL0
地方にある安くて新しいマンションは、壁がペラペラ
高所得者が居ないから安く作られてる

土地代が1平米50万円の都内だと、80平米で4000万円になって
戸建てに住めるのはセレブだけ

でも、20階建てタワマンみたいなのだと、1戸あたりの土地代は200万円なので、
建物のグレードを落とせば、庶民でも手が出てしまう

だから都内には庶民向けマンションと、高級マンションの両方が選べる

地方は高級マンションを埋められるだけの高所得者が居ないし、
もし居ても土地が安いから広い戸建てを建ててしまう
だから地方には安いマンションしかない、見た目が新しくてキレイでもペラペラで住環境は最悪

イメージだと地方の方がマンションも余裕持って建てられてて、静かなイメージがあるけど、
実際は真逆で、都内の小汚い古めの中級マンションの方が壁が厚くて快適
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:08:46.79ID:g/UKMe890
>>472
庶民的かどうかは日本基準の話なんで。
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:08:55.39ID:HG+AQsaw0
北区:チャイナタウン
練馬区:イキってるだけのド田舎
足立:ブラジル人多い
こんなかんじだろ
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:09:50.73ID:hIAbXMEc0
>>474
東京だと庶民的、地方だと高い、これでいいじゃん。
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:10:00.60ID:A10dDuH20
おおたかの森や初石は高台にある。
だが、利根川と江戸川中洲地形であり、まぁ予期せぬものであるが、未曾有の水害が発生したら厳しい状態におかれるだろう。
ハザードマップは参考程度のもので、こそには書けない部分も指摘できる。

田園都市線沿線は川崎市横浜市だけでなく、その先に東京が控えてるから人気は衰えないが、幕張の時の様に、爺ぃ婆ぁだけが取り残される未来も見えてくる。
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:11:19.41ID:SMVah4ll0
これ
同じ会社のマンションを建築中ってことないよね?w
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:13:08.82ID:NtvMIZm90
>>479
横浜や吉祥寺なんて毎年上位だから関係ないだろう

流山はもしかしたらそうかもしれないけど
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:13:47.94ID:HDIoYIYz0
横浜中華街ってなんか中華料理食う所みたいなイメージだが
これもろにチャイナタウンのことだよな。
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:14:10.42ID:g/UKMe890
>>477
それでいいっす。
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:14:54.64ID:g/UKMe890
>>482
始発通勤に憧れてるとか?
街としては立川の方が良いよ。
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:16:20.32ID:g/UKMe890
>>475
23区新参者の人間からしたら練馬区がちょうどよくないすか?
イメージも悪くないし。
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:17:36.46ID:VFFfbsRV0
朝鮮人さえいなければ、どこでもいい。
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:18:49.96ID:mHjmd1iA0
大和市民に聞いた住みたくない街1位の瀬谷区はまごうことなき横浜市
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:22:25.32ID:2rBSYP8e0
>>489
岡本とかは嫌
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:22:43.99ID:xFXb2CFg0
流石おおたかの森ってwwwwwwwww何がさすがだよwwww
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:22:59.83ID:QpHJ+jIJ0
横浜市民だが若い時は下北、上野、京都市内
歳とったら都筑区辺りに住みたい
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:23:14.55ID:tLv7mEUc0
流山おおたかの森が急に出てきたってことは、
第二のウンコスギ的なとこなん?
ハザードマップどうなん
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:23:51.79ID:gM3E5DmL0
地方のマンション
1人用月3万円、2人用月6万円、3人用月9万円、4人用月12万円

東京のマンション
1人用月7万円、2人用月14万円、3人用月21万円、4人用月28万円

分譲だと
最低グレード: 8坪560万円、16坪1120万円、24坪1680万円、32坪2240万円
都内グレード: 8坪1200万円、16坪2400万円、24坪3600万円、32坪4800万円

最低グレードのマンションは、床スラブ18cm、界壁は石膏ボード ←最悪の住環境
都内グレードのマンションは、床スラブ28cm、界壁は20cmRC
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:26:43.27ID:g/UKMe890
23区東側の他県隣接区は治安など部外者からしたらイメージは良くないが
そこが地元で育ったという人間にとっては凄く良いらしく、そのまま実家を譲り受けるか実家近くに家を買う傾向がある。
23区西側は富裕層とどちらかといえば言い方よくないが貧困層という二極化が起きている。
富裕層でそのまま実家譲り受けて居座るパターンや富裕層だけど40〜50坪にバク然と憧れを持ったまま都落ちするパターンがある。
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:28:24.37ID:1O8JlBXi0
こち亀に出てくる度井仲県度井仲村は場所的に流山市がモデルで間違いない。
ステマでも何でも横浜や吉祥寺と併記されるとは出世したものよ。
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:29:24.70ID:XbtLAEJo0
>>494
近所の敷地20坪弱、隣は墓地の建売で6千万だわ
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:30:57.08ID:mpuKexHB0
流山おおたかの森かー
玉川scもおおたかscも東神開発
東のニコタマと言い張って十数年
近隣住んでるけど誰も言ってない
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:31:01.21ID:1cNQO+sb0
横浜ナンバーとか
すごくカッコいいよな

大宮、浦和、練馬、野田、柏、土浦、千葉、習志野、とちぎ、熊谷、群馬
水戸、川越、八王子、長野、山梨、福島みたいな恥ずかしい
田舎ナンバーでは走れない
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:32:53.71ID:fktyvb0x0
おおたかの森SC、たいしてデカくもないしここ行くならつくばexで柏の葉のららぽ行くわ。
つーかおおたかの森、駅前だって大したものなくね?
ほんのちょっと移動するだけでど田舎よ?
なのに新築戸建がバカみたいに高い。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:37:12.12ID:gM3E5DmL0
>>498
セレブですね
23区内か、横浜駅周辺ですかね

6000万円の建売は、ローンにすると毎月30万円ぐらいの返済
年収1000万円以上ないと非現実的です

氷河期派遣5chネラーの平均は400万円ないでしょう
おおたかの森でフリーターに安い家を買わせるステマでは
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:43:04.12ID:TY+dgdxP0
横浜市緑区はアマガエルもトウキョウダルマガエルもニホンアカガエルも
トウキョウサンショウウオもヤマカガシもマムシもアオダイショウも狸も
いるぞ
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:45:17.81ID:PalK1PIq0
横浜は神奈川が行動範囲ならいいけど東京通勤となると微妙だと思う
保育なんかどうなんだろう
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:53:47.34ID:Jeq+O/e70
祝 おおたかの森三位
1980 99/100
1990 96/100
2000 60/100
2010 40/100
2020 20/100
以上、信じる人の割合
早く後期高齢者にもスマホを
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:03:47.79ID:SndV7Aha0
>>108
武蔵小杉舐め過ぎだろ
川崎横浜品川まで10分、渋谷まで13分、新宿東京まで18分
これは宣伝する価値は十ニ分にあるし、実際に鉄道アクセスのみ重視する人間には魅力的
流山おおたかの森なんか坪単価もTXも無駄に高いのに行けるのは北千住と秋葉原だけ

モールのある街に住みたいなら坪単価半額の越谷レイクタウンの方がよっぽど魅力的だろう
武蔵野線しか走ってないから乗り換え必須で面倒で且つ交通費も掛かるというデメリットがある反面、埼京線、京浜東北線、南北線、日比谷線半蔵門線スイカツリー線、TX、常磐線でどこでも攻められるという楽しみもある
そんな越谷レイクタウンは不人気で何年も新しいマンションなんか建ってない気がする

川口、豊洲、武蔵小杉みたいに鉄道アクセスが良いのが最低条件だろ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:06:07.87ID:3NOSGlET0
柏から子育てに備えて引っ越そうかと思ってるんだが
辻堂とか藤沢駅のあたりってどう?
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:11:42.53ID:skqXY8Xz0
>>7
流山電鉄は、東京都心から一番近いローカル線。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:13:57.34ID:skqXY8Xz0
>>480
不動産ランキングの横浜は、
横浜駅前で無いからな。
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:16:55.60ID:skqXY8Xz0
>>495
23区西側も都○住宅も多いからね。
京王線、都営浅草線、京急線沿い。
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:19:02.12ID:skqXY8Xz0
>>504
長津田の先、こどもの国の周辺か?
栃木か茨城かと思った。
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:24:49.25ID:skqXY8Xz0
>>507
武蔵野線唯一は危険だよ。
武蔵野線は止まる、遅れが多い。運転間隔が長い。
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:40:53.58ID:FBFRbIVp0
>>508
藤沢も広いからな。海沿いはイメージはいいけど家賃高い・道狭いとこ多いし
湘南台とか長後とかは畑いっぱいだし。
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:16:46.20ID:c2cv1UYw0
x 人気エリアランキング
o 業界が人気にしたいランキング〜ターゲットは上京かっぺ編〜
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 04:01:47.71ID:pIyrWcSH0
今は知らないがコロナ前は都内だと都心部と世田谷
それ以外だと川崎、埼玉の南部が人口の伸びトップだったはず

そして横浜は減少傾向だった

・・・つまり?
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 04:43:57.23ID:iQS3PGrd0
流山は野田ナンバーで全て台無し
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:57:08.38ID:H0FwHiMa0
白楽や綱島辺りに住みたくて「横浜」と答える人はいそうだけど
武蔵境や三鷹駅の北側に住みたくて「吉祥寺」と答える人はいるのかな
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:01:41.45ID:YjdFsxLq0
流山なんて馴染みないから
流石おおたかの森
って読んじゃう
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:05:41.75ID:SdPd5u700
>>520
いない
それは武蔵野市
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:06:53.61ID:p9rKcGv80
流山は、犯罪多いし、クソ。
何でランキングに入るのか不思議。
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:07:05.33ID:SdPd5u700
横浜も綱島や白楽で横浜はほとんどいないよ
横浜はみなとみらいのイメージがほとんど
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:08:06.14ID:AKHvdsqa0
>>520
武蔵野市と言った方が聞こえがよかったりするしな
猥雑な吉祥寺ではない閑静な立地
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:09:01.61ID:Iu6iBvjY0
>>1
はぁあ?
流山おおたかの森なんかまわりなんもない過疎地だよ
住宅だけ開発して売りたい不動産向けのランキングだろ
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:15:45.69ID:SdPd5u700
もっとちゃんと市区町村名なのか、駅名なのか
しっかりやるようにしないとね
横浜は本当に謎
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:21:35.11ID:SdPd5u700
流山おおたかの森っていうのが結構有名っていうのが凄い
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:33:28.43ID:skqXY8Xz0
>>524
結局、戸塚や洋光台の外れの坂道住宅をかってしまうのか?
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:34:54.77ID:skqXY8Xz0
>>527
何故か不動産ランキングの
横浜は、駅名表示をしない。
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:44:27.43ID:SdPd5u700
>>532
怪しいな
横浜はそれぞれの駅名になるとマイナーになるからね
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:14:54.96ID:aOFF50E90
>>511
都営住宅を伏せる意味は?
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:16:42.53ID:3mY7sK9c0
実際、横浜はジジババとヤンキー男だらけで、若い女が全くいない
近いうち没落するよ
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:29:12.37ID:huwVZ6QQ0
この住みたい街ランキングの謎がうん小杉のおかげで解けたのは良い事
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:33:38.36ID:tnHrfum+0
>>538
諸行無常、盛者必衰の習いだな
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:33:48.07ID:XObiMLNA0
時代は流山かw 
てか不動産屋のステマが激しすぎて売りたい街がコロコロ変わる
柏の葉キャンパス、川口、大宮、北千住、たまプラーザ、ひばりヶ丘、本厚木、武蔵小金井、葛西、和光・・・
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:35:33.93ID:skqXY8Xz0
>>534
駅名を自ら出せない、
横浜市のマイナー地域に住んでいる奴らが、埼玉・千葉をバカにしたり、
大阪市は第三の都市と言って、バカにしているみたいだな。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:47:47.59ID:5lv+z97C0
横浜市内の駅

横浜、高島町、桜木町、関内、伊勢佐木町、坂東橋、吉野町、蒔田、弘明寺、上大岡、港南中央、上永谷、下永谷、舞岡、戸塚、踊場、中田、立場、下飯田
三ッ沢下町、三ッ沢上町、片倉町、岸根公園、新横浜、北新横浜、新羽、仲町台、センター南、センター北、中川、あざみ野、たまプラーザ
反町、東白楽、白楽、妙蓮寺、菊名、大倉山、綱島、日吉
新高島、みなとみらい、馬車道、日本大通り、元町・中華街
石川町、山手、根岸、磯子、新杉田、洋光台、港南台、本郷台、大船
戸部、日ノ出町、黄金町、南太田、井土ヶ谷、屏風浦、杉田、京急富岡、能見台、金沢文庫、金沢八景、六浦
南部市場、鳥浜、並木北、並木中央、幸浦、産業振興センター、福浦、市大医学部、八景島、海の公園柴口、海の公園南口、野島公園
東神奈川、新子安、鶴見
保土ケ谷、東戸塚
大口、矢向、鶴見市場、京急鶴見、花月総持寺、生麦、京急新子安、子安、神奈川新町、京急東神奈川、神奈川
国道、鶴見小野、弁天橋、浅野、新芝浦、海芝浦、安善
江田、市が尾、藤が丘、青葉台、田奈、長津田、恩田、こどもの国
十日市場、中山、鴨居、小机
川和町、都築ふれあいの丘、北山田、東山田、高田、日吉本町
平沼橋、西横浜、天王町、星川、和田町、上星川、西谷、羽沢横浜国大、鶴ケ峰、二俣川、希望ヶ丘、三ツ境、瀬谷
南万騎が原、緑園都市、弥生台、いずみ野、いずみ中央、ゆめが丘
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:04:05.67ID:SdPd5u700
>>542
>>543
住みたい駅だとないんだよな
横浜って
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:04:47.28ID:OZUCn1/+0
おおたかはまだ一戸建てが選べるのも大きい
新たに造成された場所ばかりなので、地すべりとかの危険の
ある土地も少ない
バスの本数も多くて利用しやすく、年を取って車を手放しても
生活が成り立つ
工場がないのでトラックの往来も少ない
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:07:15.86ID:AiRFdZ9N0
憧れの『珠洲市飯田町』
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:12:42.15ID:RB1gs3FO0
西川口のソープ街は何位ですか?
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:16:32.39ID:AOfyYKSF0
>>543
横浜市内の駅そんなにあるんだ、たまげたw
サザンやブルーライトヨコハマwやドラマの影響で
都会への憧れが強い東北や新潟の連中がこぞって移住したもんな
秋田→横浜の菅新首相の経歴とか典型的

でも若い世代には訴求するコンテンツがあまりないから
>1みたいなステマがよく出るぐらい苦戦してる
住民税高いのにインフラ不便だし土地代が高すぎるのか店少ないし、
「イメージ」以外あまりいいところないもんね
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:17:17.43ID:cj5lSd280
<庶民は戸建てを買えない町>
横浜、高島町、桜木町、関内、伊勢佐木町、坂東橋、吉野町、蒔田、弘明寺
三ッ沢下町、三ッ沢上町、片倉町、岸根公園、新横浜、北新横浜
反町、東白楽、白楽、妙蓮寺
新高島、みなとみらい、馬車道、日本大通り、元町・中華街
石川町、山手、根岸
戸部、日ノ出町、黄金町、南太田、井土ヶ谷
東神奈川、新子安、鶴見
大口、矢向、鶴見市場、京急鶴見、花月総持寺、生麦、京急新子安、子安、神奈川新町、京急東神奈川、神奈川
平沼橋、西横浜、天王町

<庶民でも戸建てを買える町>
上大岡、港南中央、上永谷、下永谷、舞岡、戸塚、踊場、中田、立場、下飯田
新羽、仲町台、センター南、センター北、中川、あざみ野、たまプラーザ
菊名、大倉山、綱島、日吉
磯子、新杉田、洋光台、港南台、本郷台、大船
屏風浦、杉田、京急富岡、能見台、金沢文庫、金沢八景、六浦
南部市場、鳥浜、並木北、並木中央、幸浦、産業振興センター、福浦、市大医学部、八景島、海の公園柴口、海の公園南口、野島公園
保土ケ谷、東戸塚
国道、鶴見小野、弁天橋、浅野、新芝浦、海芝浦、安善
江田、市が尾、藤が丘、青葉台、田奈、長津田、恩田、こどもの国
十日市場、中山、鴨居、小机
川和町、都築ふれあいの丘、北山田、東山田、高田、日吉本町
星川、和田町、上星川、西谷、羽沢横浜国大、鶴ケ峰、二俣川、希望ヶ丘、三ツ境、瀬谷
南万騎が原、緑園都市、弥生台、いずみ野、いずみ中央、ゆめが丘
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:02:06.32ID:AiRFdZ9N0
日本すげえとこいっぱいあるな
他人の活動性に感嘆させられる
http://s.kota2.net/1600304453.jpg
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:11:06.39ID:em8OY3MK0
横浜にこだわるのって先住民じゃないよね。
友達の嫁が横浜にこだわって戸塚の急勾配の上に戸建て建てたけど、自転車で上り坂上れないだろって感じだった。
老後は大変だよ。
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:12:31.46ID:AiRFdZ9N0
>>1この写真一つとっても良いね
味がある
缶詰めみたいな人生生きてるせいか感性が鈍った感じがする
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:14:05.85ID:AiRFdZ9N0
>>1この光の加減最高
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:17:30.78ID:P3IcLCy+0
>>550
あのさ、単純に中心からの距離で決めてないか?
沿線によって違うんだが
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:17:37.42ID:TnBOL90a0
駅から徒歩何分?と言うのは
貧乏人の子ども
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:20:20.32ID:pJO6h+Dm0
>>552
横浜に拘って戸塚?
その拘りどうでもいいですw
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:21:40.96ID:N8e2DJLi0
>>558
なら信憑性ある情報であるかのように貼っちゃだめ
例え便所の落書きでも
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:23:53.10ID:SdPd5u700
駅名で住みたい街ランクインさせらるとしたら大倉山くらいかな
いや無理か。たまプラーザなのか。日吉かね
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:23:53.99ID:cj5lSd280
いちおうパスモの路線相場はみた
蒔田、弘明寺が意外に安かったり、センター南北が意外に高かったりする
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:25:20.28ID:QN2xmhN00
越谷とかもいいと思うけど

都心の豊洲のタワーマンションはいい悪いの前に住んで生活できるのかと疑問になるレベル
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:27:56.89ID:i3Rkz1/G0
>>559
大丈夫
横浜民ならすぐわかる
幸浦に戸建てとか意味不明だしw
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:29:48.20ID:0e+KM/fJ0
>>563
まず、みなとみらいに戸建ても意味不明
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:35:14.94ID:em8OY3MK0
>>562
越谷は地盤が悪いんじゃないかな。
南越とレイクがあるから買い物は便利だよね。

埼玉で地盤が良いところで便が良いところってどこなんだろう。

埼玉だったら志木あたりが便が良さそうだけど。
地盤は知らないけど、街も落ち着いていて交通の便もよく買い物も不便しなさそうだった。
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:35:16.82ID:AiRFdZ9N0
あーあ
こんなとこいつ行けるんだろ
ずいぶんつまらん街中で生きた気がする
http://s.kota2.net/1600306348.jpg
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:37:13.24ID:FBRWo04B0
流山って地名が不穏な響きがするんだけど
災害的な
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:39:54.47ID:cj5lSd280
幸浦から長浜まで歩かないと戸建ては無理っぽいですね
能見台からも同じぐらいの距離
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:40:23.52ID:21oB7mEX0
>>10
高校生まで横浜市に住んでたけど
中学校で弁当は普通じゃなかったのか… 知らなんだ
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:40:56.57ID:cj5lSd280
みなとみらいのモデルハウスはなくなりました
RCっぽい低層戸建てはあります
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:43:38.61ID:zuwIWO1E0
弁当無しは合理的だよ
アレルギーの問題もあるし
指定の弁当の注文も可能なわけでさ
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:44:24.14ID:r6T7XRdg0
>>545
住みたい駅ってホームレスの話しかよっ!?
ベスト1が終電終わっても追い出されないところとか
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:45:48.56ID:gvhSIa/w0
>>568
こないだ地下の石油タンクにおっさんが落ちてお亡くなりになったとこの近くだな
断崖を切り開いて無理やり作った道路沿いに新築ミニ戸建てが並んでる
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:46:49.56ID:AiRFdZ9N0
なんだろ
なんかガランとして山みたいなのが見える場所に憧れるね
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:49:36.03ID:r6T7XRdg0
>>575
前世が、裏山が崩れて死んだ人
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:49:43.06ID:vmY+y/0y0
>>1
川崎がランク外か  横浜より好きなんだけどな
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:50:13.44ID:2GqS90I80
ウンコマンション以前まで武蔵小杉がランキングに入ってた時点で月曜から夜更かしの宣伝効果はすごかった
結局売りたいところが仕掛けたイメージ戦略に過ぎない
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:51:15.30ID:2TizYUXc0
流山おおたかの森は駅前だけだよね
ファミリーが多いから子育て支援は充実してるんだよね
TXがだんだん混んできちゃったのが残念
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:51:31.00ID:em8OY3MK0
>>575
ガランとして森なら流山。
開発は進んでいるけど、そういうところはまだまだある。
森ではふくろうがないてるし、野うさぎもいるよー。
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:57:35.51ID:r6T7XRdg0
>>550
福富町はどうなんだろう
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:58:46.68ID:HG+AQsaw0
MM21の話題性、ほんまにあらへんな
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:01:54.47ID:l7pjWUON0
横浜でも鶴見区は実質川崎
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:12:30.06ID:0oDq972L0
3位=流山おおたかの森 茨城?!
2位=吉祥寺 ジブリかゴキブリ帰りにSセンター最上階の焼肉店前で座り込みされるも食べずに手を吊れ下りの貧乏EV
1位=横浜 ラー博帰りにドンキで玩具を買ってあげるよで進路通行区分違反で検挙され〜約100KM離れた鈍器で再トライも厳重警戒され未遂
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:14:19.14ID:varPzhRV0
>>566
下の写真にはバイブが写っている
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:17:55.92ID:0oDq972L0
もう絶対に金を落とさねぇーからよー
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:19:16.42ID:KUOHYKRq0
都民の俺から見れば、横浜とか

人間性最悪
道路渋滞
無駄に物価高い
買い物が不便

で、印象悪いけどな。
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:22:14.41ID:0oDq972L0
湾岸道オフィシャルホテルツインタワー別館に住みたいー
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:26:02.62ID:zshTbxbO0
※都民の俺から見れば
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:30:46.98ID:piLc9+iE0
吉祥寺、ゴミの分類がめんどくさすぎて・・・
今は城南に引っ越して、指定ゴミ袋ないからとても楽です
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:31:06.14ID:em8OY3MK0
東京のお屋敷街に住んでいるような人達はどや顔しないから、
横浜市民のどや感はイラっとするより滑稽だとは思う。

東京の大金持ちは悪気もなく弱者をひねりつぶすようなこともするけどね。
悪気がないから怖い。
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:34:45.16ID:GallQx5U0
同じ東京の貧乏人のが滑稽だけどな
俺は都民だが横浜は〜とか謎のマウント
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:36:08.79ID:GallQx5U0
どこも貧乏人ほどドヤ顔するのが特徴
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:36:43.19ID:LyR0C2z40
なんで流山おおたかの森やねーん
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:31.57ID:xa8z6Uz+0
>>542
>駅名を自ら出せない、
>横浜市のマイナー地域に住んでいる奴らが、埼玉・千葉をバカにしたり、

正にそれ
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:55:24.19ID:HBR2QWQ/0
>>596
自分の住所書いてから同意してくれ
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:58:35.08ID:xa8z6Uz+0
元は日ノ出町徒歩1分
今は川口徒歩5分

横浜の弱小役なんざ川口で全て各個撃破出来る
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:59:17.64ID:62ieNJo30
横浜人はマウントとって他の地域を馬鹿にする性悪だ!どうせ瀬谷や青葉とかのくせに!←自分も他地域を馬鹿にしてることについて
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:32.40ID:62ieNJo30
>>599
ワロタw
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:59.93ID:62ieNJo30
>>598
まちがえた
ワロタw
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:03:56.99ID:62ieNJo30
日ノ出町徒歩1分ってストリッパー?
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:05:11.93ID:r6T7XRdg0
どこに住んでいようが、超満員電車で通勤しているというだけで
人間としての価値がゼロだわ
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:11:19.03ID:cEnF3rcb0
おおたかの森?
森あるの?
横浜も四季の森とかのが住みやすいよ
都心に夢見るのは35歳くらいまでだな
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:35:04.98ID:em8OY3MK0
>>606
隣駅の流山セントラルパークは森だらけ。カブトムシ捕り放題。
おおたかの森の駅前は開発してしまったからね。
畑は点在してるけど。少し離れるとデカイ森があるよ。
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:50:13.07ID:cEnF3rcb0
>>608
素晴らしい
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:50:17.49ID:JOs0s83c0
豊洲はわかりやすいけど、
武蔵小杉の災害リスクって予見できてたんだっけ

流山のハザードマップ見てこよう
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:51:56.19ID:XaYhDmnK0
>>587
東京ヅラして他地域叩く人間は決まって都民ではない件。
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:55:01.62ID:TPnsSdqQ0
流山 放射能汚染地帯
じゃねーの
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:55:18.08ID:XaYhDmnK0
>>611
武蔵小杉は排水機構が合流式であったため大量の雨量によりあちこちから雨水と下水が噴き出した。
故に自然災害というよりもインフラの整備状況によっては防げた災害かと思われる。
つまりインフラを整備するスピードと土地開発のスピードが噛み合わずして起きた。
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:59:23.98ID:mQSmFWKj0
>>613

鶴見は駅が再開発されて活気があるし、区の西側は人気住宅街だ。
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:04:35.54ID:5arPniza0
鶴見区は臨海部のイメージが強すぎるだけで、
内陸は港北と変わらない
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:09:44.91ID:mQSmFWKj0
>>582

MMは、去年末に新港埠頭ターミナルが完成したし、
最近も新しい橋が完成したばかりだし、ぴあアリーナがオープンしたばかりだし、その前にパシフィコ新館がオープンしてるし、
秋には新しいホテルがふたつオープンするし、ロープウェイが建設中で、去年から今年にかけて新しい話題が続出してるよ。
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:07:34.70ID:fdUEos3g0
>>611
武蔵小杉より多摩川に近い新丸子は被害は無かった
あと殆ど報道されてないが川を渡って東京側の東急多摩川駅周辺は水没した
0620611
垢版 |
2020/09/17(木) 15:32:13.59ID:JOs0s83c0
>>615 >>619
なるほど、ありがとう。
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:40:27.88ID:2tyjpj8+0
>>287
みみっちい選民意識の神奈川代表と東京代表だよね

どっちも得意げに住んでる場所を語り、すごいですねーというお世話を本気で受けとりドヤ顔する
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:29:42.53ID:mbNvohSQ0
>>569
飲み会で子どものときの話になって生まれも育ちも横浜の飲み相手に
「それにしても横浜はなんで義務教育なのに中学校給食ないんでしょうね〜日本全国ど田舎でも昭和からあるのに」って他意なく言ったらガチでムッとして黙っちゃったよ(本当)
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:16:17.11ID:xa8z6Uz+0
浜っ子
ぷっ、それが笑われてると気付けよ
辺鄙な漁村でたいした歴史も無いのに恥ずかしくね?
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:28:12.65ID:sIFaQ+ME0
横浜はもうジジババばかりの汚い街だよ
病院、バスは加齢臭で汚染されてる
若い女は全て東京にとられちまったな
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:49:50.54ID:SXxBjcwR0
<庶民でも戸建てを買える町・駅付近の標高>
国道2m、鶴見小野3m、弁天橋3m、浅野3m、(新芝浦2m)、(海芝浦3m)、安善3m
南部市場3m、鳥浜3m、並木北3m、並木中央4m、幸浦3m、産業振興センター3m、福浦4m、市大医学部3m、
(八景島4m)、海の公園柴口3m、海の公園南口3m、野島公園2m
菊名8m、大倉山5m、綱島4m、日吉22m

屏風浦13m、杉田5m、京急富岡19m、能見台30m、金沢文庫2m、金沢八景6m、六浦4m
十日市場33m、中山14m、鴨居11m、小机7m
磯子3m、新杉田3m、洋光台46m、港南台40m、本郷台25m、大船10m
川和町16m、都築ふれあいの丘62m、北山田21m、東山田7m、高田6m、日吉本町5m
保土ケ谷7m、東戸塚30m
新羽4m、仲町台38m、センター南21m、センター北26m、中川50m、あざみ野30m、たまプラーザ47m

上大岡10m、港南中央12m、上永谷34m、下永谷39m、舞岡24m、戸塚14m、踊場59m、中田45m、立場43m、下飯田36m
江田28m、市が尾27m、藤が丘41m、青葉台44m、田奈24m、長津田46m、恩田30m、こどもの国36m
星川4m、和田町6m、上星川9m、西谷26m、羽沢横浜国大35m、鶴ケ峰39m、二俣川49m、希望ヶ丘60m、三ツ境76m、瀬谷63m
南万騎が原60m、緑園都市32m、弥生台40m、いずみ野41m、いずみ中央30m、ゆめが丘37m
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:10:17.00ID:SXxBjcwR0
・海沿いの平地は便利だが水害の危険性が高い
・内陸部の平地は川沿いの商業地と山沿いの住宅地で急な標高差がある
・内陸部の台地は全体が平らだが横浜・東京から遠くなる
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:51:51.51ID:xa8z6Uz+0
住んでる駅名書けよ

浜辺の一角だけ着飾っただけの
横浜の実態は雑魚駅が散らばった田舎
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:53:48.78ID:SXxBjcwR0
住宅地に適した場所
・大河川による広い沖積平野で、十分に排水できる川幅があること
・堤防などの治水対策が、十分な予算をかけて行われていること
・津波や高潮の影響を受けないぐらい、海岸から離れていること
・海岸から離れても、急激な標高の変化がないこと
・排水性の悪い軟弱地盤ではないこと
・地震の活断層から十分に離れていること
・島嶼部などの孤立した地形ではないこと
・積雪などにより交通機関が日常的に麻痺しないこと
・台風の通過コースに入りにくいこと
・渇水対策などが十分に行われていること
・竜巻による被害がないこと
・病虫害、大気汚染、水質汚染、騒音などによる被害がないこと
・気温が人間の至適温度(25℃)付近から大きく乖離しないこと
・必要な降水が定期的にあり、降水日数が多すぎないこと
・野生動物などによる被害がないこと
・農地や林地などによって宅地や商業地が分断されないこと
・軍事基地や不発弾などによる被害がないこと
・十分な幅の道路を整備できること
・交通渋滞や踏切による渋滞がないこと
・十分な建ぺい率が確保でき、火災の危険性が低いこと
・地価が安く、かつ文化的な水準が高いこと
・商業地と住宅地が適度に分離され、かつ不便になり過ぎないこと
・徒歩圏内で生活用品がすべて購入できること
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:32:01.85ID:YjdFsxLq0
>>537
なんかこじらせたんやろ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:55:10.72ID:U4YOSC3s0
「横浜」(京浜急行本線)
↑を読み飛ばしてる奴多過ぎ

20〜40代のファミリー層1000人
(調査方法:Webアンケート/調査期間:8月24〜25日/ゼロリノベ調べ)
はいワロ
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:58:45.15ID:j9/xf5+10
今、横浜で興味あるのは崎陽軒の食べ放題くらいだ。
コロナが終わったらシュウマイたらふく食べたい。
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:21:00.82ID:mQSmFWKj0
>>641

生粋の浜っ子は、崎陽軒のシウマイは「観光資源」のひとつだと思っている。
中区出身の作家・矢作俊彦はもっと辛辣で、「工業製品」だなんて言っていた。

せっかく横浜に来るんだったら、中華街の清風楼の焼売を食するべき。
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:50:09.69ID:FCtJr/Hr0
>>637
地価が安いってわけじゃないが、23区の中で比較的普通でも学歴は上位になりがちな杉並区
その中でも私鉄沿線で各駅停車駅の浜田山とか。

国勢調査(前回)の結果を元に、東京23区の「駅別」の大卒比率を算出した結果
上位10位に杉並区内の駅が4駅もランクイン!

学歴の高い駅ランキング上位150駅
https://www.sumai-surfin.com/k/201505/gakureki/

【1位】浜田山 (杉並区) ←京王井の頭線
【2位】田園調布 (大田区)←東急東横線
【3位】多摩川 (大田区) ←田園調布の隣駅(東急東横線)
【4位】半蔵門 (千代田区)
【5位】西永福 (杉並区) ←京王井の頭線
【6位】西荻窪 (杉並区) ←JR中央線
【7位】麹町(千代田区)
【8位】荻窪 (杉並区) ←JR中央線・丸ノ内線
【9位】市ヶ谷 (千代田区)
【10位】牛込神楽坂 (新宿区)


京王井の頭線=渋谷駅と吉祥寺駅を結ぶ路線
「京王線」と区別して一般的に「井の頭線」と呼ばれる。知名度は低めの路線、つまり穴場。
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:04:07.30ID:0/JU944D0
浦和美園もちゃんと都市開発しておけば流山おおたかの森や柏の葉キャンパスに匹敵する街になってたかもしれないのにもったいない
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:47:38.00ID:SXxBjcwR0
横浜市の駅周辺の標高(標高順)

三ツ境76m
瀬谷63m
都築ふれあいの丘62m
希望ヶ丘60m 南万騎が原60m
踊場59m
中川50m
二俣川49m
たまプラーザ47m
長津田46m 洋光台46m
中田45m
青葉台44m
立場43m
いずみ野41m 藤が丘41m
弥生台40m 港南台40m
下永谷39m 鶴ケ峰39m
仲町台38m
ゆめが丘37m
こどもの国36m 下飯田36m
羽沢横浜国大35m
上永谷34m
十日市場33m
緑園都市32m
東戸塚30m 能見台30m あざみ野30m 恩田30m いずみ中央30m
江田28m
市が尾27m
センター北26m 西谷26m 
本郷台25m
舞岡24m 田奈24m
日吉22m
北山田21m センター南21m
京急富岡19m
川和町16m
戸塚14m 中山14m
屏風浦13m
港南中央12m
鴨居11m
上大岡10m 大船10m
上星川9m
菊名8m
小机7m 保土ケ谷7m 東山田7m
高田6m 金沢八景6m 和田町6m
大倉山5m 杉田5m 日吉本町5m
新羽4m 星川4m 六浦4m 福浦4m 並木中央4m 綱島4m (八景島4m)
南部市場3m 鶴見小野3m 弁天橋3m 浅野3m (海芝浦3m) 安善3m 鳥浜3m 並木北3m 幸浦3m 
産業振興センター3m 市大医学部3m 海の公園柴口3m 海の公園南口3m 磯子3m 新杉田3m
国道2m 金沢文庫2m (新芝浦2m) 野島公園2m
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:16:18.25ID:YEQIPwPz0
1位 土浦
2位 取手
3位 牛久
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:19:19.82ID:zVHLxs7v0
>>643
そのランキング見ていて、荻窪の同級生に「下町と違って山の手は大変なのよ〜」としつこくディスられていた過去を思い出した。
荻窪って山の手なんだろうか。
山の手って山手線内の番町とか大和郷とかじゃないのか。
山の手線からはみ出ていても山の手なのか。
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:04:42.87ID:uKhurabk0
山手線内の山の手は段差がきつくて大変
皇居から西側が崖になってる

新宿より西側は緩やかな登り坂でママチャリでも自由に移動できる
武蔵野から国分寺までは平らな台地状になってて段差が少ない
西国分寺を超えたあたりから勾配がきつくなる

中野・杉並あたりまでは、川が蛇行して周辺と段差ができてる
神田川・妙正寺川・善福寺川・石神井川の4つが細かく台地を削る
でも、神田川周辺は地下放水路が出来てて、窪地でも洪水の心配はなくなってきた

地下放水しても段差はなくならないので、台地と低地が入り組んだエリアだと結構大変
神田川の源流が吉祥寺にある井の頭池(井の頭公園)
そこから西側は、西国分寺あたりまでほぼ平らな台地

南側の世田谷・調布は多摩川が大きく削ってて段差が出来てる
多摩川は大きすぎて地下放水とか無理
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:05:41.09ID:TmNEV2OY0
胡散臭い調査だなー

4位鎌倉
9位みなとみらい
15位東京駅
16位新宿駅
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:07:33.24ID:7yX2gavT0
「東京」も「横浜」みたいに
東京駅周辺ではないところをイメージしているんだろうな
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:26:06.83ID:p1sSU+mc0
>>622
オレ、よく分かんないんだけど、中学校が給食ってなんか自慢できる事なの?
弁当でも別に困ることないけどなぁ。
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:54:02.05ID:uKhurabk0
中学校給食普及率ランキング

47位 18.65% 神奈川県
46位 36.70% 京都府
45位 41.73% 兵庫県
42位 56.30% 滋賀県
41位 57.37% 和歌山県
39位 63.33% 大阪府
37位 68.24% 奈良県
35位 87.60% 愛知県
32位 91.78% 福岡県
30位 94.47% 鳥取県
18位 98.44% 北海道
15位 98.80% 東京都
8位  99.44% 埼玉県
4位  99.52% 千葉県
1位  99.83% 愛媛県
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:26:59.81ID:loNySScD0
>>643
一戸建ての住宅地としてみれば杉並区南部や大田区西部はそりゃ良い住宅地だと思うけど、穴場でもなんでもない。地価は安くないけどって、その辺りの住宅地って23区の第一種低層地域の中でも建蔽率容積率がひときわ厳しい所でしょうに。100/50は当たり前で、場所によっては80/40とかでしょ?

地価から受ける印象以上に家建てると高くつく。全然穴場じゃないよ。
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:39:25.60ID:07IoC6oZ0
横浜最高や一生ここに住むで。
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:44:23.90ID:GxDssY7Z0
流山おおたかの森はつくばエクスプレスの輸送能力がネックだね。
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:44:45.41ID:QuxFI2/Q0
>>551
>>566
こんなトコに住んだら自分は死ぬ
2泊3日も無理かも
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:47:53.25ID:JR8fToOL0
>>652

すぐ機嫌が悪くなった
プライドが高い横浜市民は面白いね
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:52:47.75ID:iO/w8h/+0
今不動産屋が売りたい街は流山か
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:12:19.87ID:kkn6ty+u0
ちょっと意味が分からない
おおたかの森ってところになんか利権があるんだろうな
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:22:16.96ID:qyIQYkBz0
>>654
そのランキングのリンク先に、ランキング駅名全ての新築70平米相場も載っているが、それ見ると杉並区安め。

>>192でも吉祥寺の隣駅である西荻窪がリーズナブルに見えるし、高円寺、阿佐ヶ谷も杉並。

マンションや賃貸の視点で見ると穴場かなと。戸建は都心もびっくりの富裕層が紛れていたりするのが杉並区。
でも成金はわざわざ杉並を選ばないか。成金はお隣の世田谷へどうぞ。

以前、ボンビーガールの番組で吉祥寺に憧れる一人暮らし女子の安い賃貸探しで井の頭線が薦められていた。
その時のナレーションで「富裕層が多い路線で余裕のある大家さんが多いせいか、質が良くリーズナブルな物件が」みたいな紹介で。
富裕層も多く高級住宅街もあるが、井の頭線・杉並区内の各駅の家賃は23区でそれほど高く無いはず。

井の頭線沿線は商業地の発展があまり無く、エンタテインメントな楽しい施設は無く
ただただ静かな住宅街で面白みは無い街だけど品は良い。
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:08:45.10ID:pRHBe6lp0
流山は人口増加数がトップだからな
住みたいというか実際に住みついてる街でしょ。
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:51:05.19ID:EROE9mfh0
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:10:40.67ID:loNySScD0
>>663
マンションの値段は地価よりもブランド力と仕様で決まるからね。隣駅と地価はほぼ同じで戸建ての値段もほぼ同じなのに、マンションの平均価格だけ全然違うってことは意外とよくある。

ただ、ブランド力の弱いエリアのマンションは仕様がイマイチなのが多いけどね。仕様にこだわらない人には狙い目だけど、値段なりのマンションが多いから、お得なのかはよく分かない。
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:34:29.97ID:smfT+BAO0
保谷は?
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:53:12.80ID:ZEklzJfe0
>>668

まぁ東京自体田舎もんの集まりだしな。東京出身者なんてほんの一握りだよ。
そして地方から都心に出てきた奴に限って都外居住者を田舎者呼ばわりする。君のようにね。
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:28:47.97ID:CSkISylg0
現住都道府県外からの流入者比率(男)

1.神奈川県45.7%
2.埼玉県43.3%
3.千葉県43.2%
4.東京都41.4%
5.奈良県39.6%
6.滋賀県36.6%
7.大阪府34.4%
8.京都府31.3%
9.兵庫県28.7%
10.福岡県24.4%
(中略)
38.福島県11.2%
39.山形県11.1%
40.高知県10.5%
41.北海道9.9%
41.青森県9.9%
43.沖縄県9.7%
44.福井県9.6%
45.岩手県9.3%
46.秋田県6.5%
47.新潟県5.2%

http://www.ipss.go.jp/ps-idou/j/migration/m08/ido8report.pdf
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:18:57.76ID:L7dTz+TQ0
>>1 >>641
横浜は対人口比でも、都市の格で考えても、美味い店が少な過ぎるのよね。残念。

【 『ミシュランガイド』最新版 地区別 星数ランキング(レストラン・飲食店) 】
1位 : 東京 (3つ星11店 2つ星48店 1つ星167店)
2位 : 京都 (3つ星8店 2つ星21店 1つ星77店)
3位 : 大阪 (3つ星3店 2つ星16店 1つ星79店)
4位 : 北海道 (3つ星3店 2つ星13店 1つ星60店)
5位 : 兵庫 (3つ星2店 2つ星10店 1つ星65店)
6位 : 福岡 (3つ星2店 2つ星10店 1つ星46店)
7位 : 愛知 (3つ星2店 2つ星9店 1つ星34店)
8位 : 広島 (3つ星1店 2つ星4店 1つ星30店)
9位 : 奈良 (3つ星1店 2つ星4店 1つ星17店)
10位 : 三重 (3つ星1店 2つ星2店 1つ星8店)
11位 : 湘南 (3つ星1店 2つ星1店 1つ星16店)
12位 : 富山 (3つ星1店 2つ星1店 1つ星8店)
13位 : 石川 (3つ星0店 2つ星9店 1つ星21店)
14位 : 横浜 (3つ星0店 2つ星4店 1つ星13店)  ←
15位 : 熊本 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星12店)
16位 : 愛媛 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星10店)
17位 : 岐阜 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星9店)
18位 : 長崎 (3つ星0店 2つ星2店 1つ星10店)
19位 : 大分 (3つ星0店 2つ星2店 1つ星8店)
20位 : 鳥取 (3つ星0店 2つ星2店 1つ星4店)
21位 : 宮城 (3つ星0店 2つ星1店 1つ星11店)
22位 : 佐賀 (3つ星0店 2つ星1店 1つ星10店)
23位 : 川崎 (3つ星0店 2つ星0店 1つ星0店)
註1:オリンピック金銀銅メダル方式での順位付け
註2:各都市・地域の最新版の出版時(奈良は発表時)の星獲得数に基づく
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:02:39.85ID:n7KWRXa40
>>1
女子高校生を盗撮 我孫子市立中教諭を逮捕
9/18(金) 14:17配信

商業施設内で女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、
千葉県警流山署は18日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、

同県我孫子市立中学校教諭の松下昂祐容疑者(26)=同県流山市野々下=を逮捕した。

「スカートの中を撮りたかった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は、17日午後6時15分ごろ、流山市おおたかの森南の商業施設内で
県内在住の女子高校生(17)の背後からスマートフォンを下に差し向けて、スカート内を撮影したとしている。

同署によると、買い物客から「不審者がいる」と報告を受けた商業施設が110番通報。
駆け付けた署員が松下容疑者のスマートフォンを調べたところ、撮影した画像が見つかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffea8abe427453ed381b0116e2cb3b39dd29ecc
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:13:57.22ID:L7dTz+TQ0
>>673
広島、奈良、石川には人口で大きく勝っている横浜だが
ミシュランの星付き店の数では完全敗北

1つ星の店の数でさえ横浜はこれらの小都市に完全に敗北している

横浜はあれだけ広大な市域なのにどんだけ不味い店ばかりなのか…
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:15:03.34ID:6ydYwNgf0
高級なものがない三大都市
横浜、名古屋、神戸
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:33:56.88ID:GosST6PY0
不便だろ横浜
新幹線通勤でもすんのかよ
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:48:17.50ID:V6iMYRXZ0
流山おおたかの森駅は駅待ちのタクシーが少なかったけど、あのあたりタクシー使う人少ないのか?
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:31:29.06ID:8hDPFbHX0
1.お金が有り余ってて、横浜のイメージ通りの生活を贅沢に楽しみたい人
横浜駅、桜木町駅、関内駅、伊勢佐木町駅、黄金町駅、みなとみらい駅・・・

2.ベッドタウンとして激安の物件を探してる人
三ツ境駅、瀬谷駅、下飯田駅、緑園都市駅、中川駅、青葉台駅、中田駅、能見台駅・・・

3.海が見える都市に住みたい人(水害は気にしない人)
金沢文庫駅、野島公園駅、鶴見小野駅、安善駅、六浦駅、福浦駅、磯子駅、杉田駅・・・
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:00:54.95ID:KIoBOHjs0
本当に住みたい街なら、需要が増えて地価が上がるんだけどな。
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 01:38:48.57ID:6n+QPcKF0
能見台駅から山に登ると安い物件があります
氷取沢まで行かないと激安はないかも

六浦駅周辺は高層ビルが少なくて、海がみえる場所を探すのに苦労しそう
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:49:31.67ID:6n+QPcKF0
山側に行けば住宅地はありますね

1981年に米軍の給油施設の爆発事故で、周辺が燃えたみたいですが、
もう返還されて、今年の末に公園になります

北部では住宅地が既に出来てますが、南部がどうなるのかまだ判りません
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:53:25.70ID:hibAJYVz0
能見台はジジババしか住んでいないから買うのはやめとけ
駅から登山なんて苦痛だし
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 03:01:31.68ID:GqjbImkh0
>>689
こないだ作業員が地下タンクに落ちたとこだろ?
事故の調査と再発防止策の徹底がなされないと作業再開できないのでは?
多分工期遅れるよ
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 03:11:38.74ID:0P7zx3nA0
なんで
流山はおおたかの森で吉祥寺は駅周辺の地名
なのに
横浜は市全体でざっくりしてるわけ?
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 05:36:06.86ID:YwdJo8Kk0
メジャーでない地名は売り出せない
地方都市はみんな繁華街しか知らなくて、肝心の住宅地の地名を知らない

大阪
繁華街:梅田、北新地、難波、心斎橋、天王寺、上本町、京橋
住宅街:都島、海老江、矢田、田辺、瓜破、帝塚山、北巽、ポートタウン

名古屋 
繁華街:名駅、栄、新栄、金山、錦、大須、大曽根
住宅街:矢田、味鋺、枇杷島、本山、荒子、呼続、八事

横浜
繁華街:横浜、関内、みなとみらい、中華街
住宅街:洋光台、港南台、能見台、本郷台、弥生台、中山、戸塚、瀬谷
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:01:16.30ID:YwdJo8Kk0
ついでに東京も

東京
繁華街:銀座、新宿、渋谷、原宿、池袋、秋葉原、恵比寿、御茶ノ水
住宅街:荻窪、小岩、竹ノ塚、経堂、高島平、中延、葛西、南砂
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:02:50.16ID:14CFM+kQ0
庶民が暮らすなら国分寺あたりが妥当
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:39:43.43ID:GglTcRTW0
こういうランキングに出ることはないんだろうなと思う小平市民です
程良い田舎でそれなりに住みやすいんだけどなあ
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:58:46.91ID:/0EOzDxn0
>>696
45年ほどに住んでたけどいいとこだよね小平。
この間小栗旬が同じ小学校の後輩だと知った。
今は横浜に住んでるけど、小平ののどかな武蔵野感は今でも住みたいなと思う時があるよ
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:23:21.81ID:Qw50XnOm0
吉祥寺は都心で中央線
横浜や流山みたいな昼夜人口比率の低いベッドタウンとは格が違いますからね
都落ちした貧乏人が住む横浜や流山の家賃じゃ中央線の立川より東には住めませんよ
住民層や文化レベルが違います
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:45:25.04ID:Qw50XnOm0
>>701
武蔵野市は横浜や流山と違って昼間の方が夜より人口の多い街
会社や大学、繁華街が充実してる証し、まさに一つの都市
吉祥寺、中央線は立派な都心ですよ
格が違います
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:48:00.96ID:tcc/B3Cd0
人跡未踏で何にも無いから
真っ直ぐ線路敷いただけの癖に
なーにが都心だ
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:14:00.52ID:GqjbImkh0
山手線の外側しかも23区外で都心とかねーよw
釣りもいい加減にしろw
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:14:50.45ID:G+wcxb8D0
>>692
この横浜は「横浜駅」のこと
同じランキングに最寄り住宅地皆無の東京駅や新宿駅が入ってるくらいだから、
住めるかどうかは兎も角、それだけ有名な駅の近くに住みたい!って票が多いって話だね
ちなみに横浜駅は徒歩5-6分で住宅地やマンション街があるので普通に住める街

少なくともこの横浜に青葉区や戸塚区、金沢区が入ってないのは確か
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:23:20.87ID:G+wcxb8D0
上位陣がブランド力のある街や観光地を抱える街、商業施設の多い繁華街ばかりの中で
新興ニュータウンの流山おおたかの森が3位なのは凄いことだね
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:36:12.53ID:G+wcxb8D0
>>707
10年前の建て替え前の駅ビルの画像出されてもね〜
神奈川駅はしょぼいけど、新宿の隣の南新宿、池袋の隣の北池袋も似たようなもん
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:00:49.69ID:GIQeoJRP0
>>708
10年も前じゃないだろ
数年前でこれだったぞ
そもそも駅前は変わらんし
全国主要駅からみたら今でもめちゃくちゃショボい
これが横浜駅なんてすげえ恥ずかしい
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:05:14.96ID:0jeEDaxU0
>>711
駅ビル最近建て替わったばかりだし、貴方って引きこもり?
広い駅前広場が好きなら桜木町や川崎駅や東京駅にでもどうぞ
そんな恥ずかしいなら引っ越せば?
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:21:51.27ID:GIQeoJRP0
>>713
他の主要駅と比べてそのしょぼさやべえな
熊本駅よりしょべえじゃんwww
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:28:11.18ID:2lkXP4hy0
>>715

病院に行けよ。
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:34:48.00ID:qslLCqBs0
>>671
都会というものがそう言った場所。
田舎者が流入しなくなったら都会ではなくなってしまう。
そして古都と呼ばれる観光で訪れる場所になる。
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:47:15.12ID:FQwbl05B0
>>710
南新宿は渋谷区だけどね
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:49:48.45ID:Tf4bVo470
横浜市民だが横浜駅まわりの商業施設は人が多過ぎて
近年ろくに近寄っていなかった。
コロナ下の今は知らんけど海側にもマンションが建って
さらに密度が高まっていそうだな。
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:58:34.80ID:ch8NE6Cw0
>>702
吉祥寺のフリして他地域叩くのはやめようか
吉祥寺民が迷惑してるよ。
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:00:53.13ID:g49lBnaY0
横浜は食文化が悲惨。歴史も無い。
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:01:42.52ID:g49lBnaY0
流山って、日本人は普通近藤勇しか思いつかない。
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:04:18.67ID:ch8NE6Cw0
>>695
>>696

実際その辺りがもっともリアルで庶民的で自然と都市が融合した暮らしやすい地域だね
皆ブランド力や都会「感」に拘っているけど都下は四季を感じられるスポットの多さは異常なほど多い。
加えて近年は再開発で利便性も増してきているのでお買い得スポットだと確信している。
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:04:19.77ID:uwEZvDFl0
田舎者って横浜に幻想持ってるよね
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:07:16.10ID:fm775lVy0
京急の横浜駅に住みたいのか?
改札出てすぐ左の階段上がったら違法喫煙所だぞ。
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:11:46.95ID:iM3/LUkt0
>>726
先程うわさの鈴一で蕎麦食おうと立ち寄ったが
客が路上で立ち食いややっててドン引きしてやめた
正に横浜の食の代表だけある
素人には無理
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:15:10.11ID:g49lBnaY0
>>728
あの辺は普通に暮らすのにいいよね。おれにはあの辺すら経済的にちょっと贅沢だが。
阿佐ヶ谷から分寺あたりまでの間ならいいわ。小平、府中とかも悪くないし。まあ住みやすいよ。
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:18:01.67ID:g49lBnaY0
>>733
ほんとに驚いたことだが、日本料理も洋食も、わざわざ食べに行くほどの店は横浜には皆無。
中華街の中華も所詮あんなもんだし。
一万円以上出して良い食事したかったら、東京の店に行くしかない。
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:24:27.72ID:ch8NE6Cw0
>>734
阿佐ヶ谷はいい所だが家を買うとなると庶民としては現実味は薄いかな・・・
京王線の新宿通勤圏か中央線なら立川〜国分寺間じゃないかな?
庶民視点での自宅購入は。
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:27:43.27ID:6zrMwzQ/0
横浜〜品川は東海道線で17分だが
国分寺〜新宿は特快で20分以上かかるのが不便
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:28:43.49ID:gzCe9F240
>>717
都会の定義はそうかもしれんが田舎者は田舎者だよw
そしてそれをひた隠して都外居住者を田舎者呼ばわりする真の田舎者w
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:30:04.05ID:ch8NE6Cw0
>>739
横浜は庶民じゃ買えないわ。
あと都下に比べたら自然が少ない。
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:34:33.57ID:Z34FHLW/0
東京は、西側ばかり人気だから。
東側が下落しないように住みたい街ランクインを1つは入れときたい。
江戸川じゃ笑われるし。足立区や荒川区も葛飾区も貧乏臭い。

そうだ!セレブの街流山のイメージを作り出そう!

筑波未来都市!
茨城と千葉そうチバラギ!

ナウなヤングはチバラギに住もう!
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:37:30.41ID:Z34FHLW/0
もう東京は、需要が供給を超えてるし。
東京を宣伝する必要性は皆無!

そうだ!千葉だ!茨城だ!埼玉だ!!!!!

ナウなヤングはチバ!

インテリは、筑波未来都市のイバラギ!

オシャレなアウトドア派ファミリーには埼玉!!!!!!!!!
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:42:04.03ID:fm775lVy0
横浜はやめとけ。
埼玉県がいいよ、あとは千葉県と茨城県
神奈川はダメ
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:43:40.60ID:RWL7DUmy0
>>741
国分寺や国立も十分値段高いけどな
世帯年収1000万超レベルじゃないと中央線の国立以東にマトモな戸建買うのは無理
都下で手頃な値段のエリアは都心まで長時間通勤必須
結局、下町や千葉、埼玉の都内よりに住むしかない
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:53:13.28ID:iM3/LUkt0
>>735
横浜で良いのは、気取らない大岡川を挟んだ一帯かな
人の本能の入と出を全て完備してる
横浜は本来わい雑な所のはず

若葉町はいつの間にかタイ人の街になってるな
中華街に見切り付けたディープ中華が増えてるし、元からの韓国系もしぶとく生き残ってる
久しぶりに行ってみて黄金町の廃墟に衝撃を受けつつ懐かしんだ
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:53:36.96ID:Z34FHLW/0
埼玉県の志木市から吉祥寺はバス一本で遊びに行ける。

つまり、吉祥寺は埼玉県民の庭。
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:54:36.76ID:ScZBPmCl0
うちの実家 流山だけど東部なんだよな・・・ 水戸街道沿い・・・
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:55:23.78ID:Rz8NS/xd0
吉祥寺と三鷹の間に住んでるワイ最強
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:57:27.88ID:Z34FHLW/0
>>751
でも、都下である吉祥寺・三鷹周辺は東京都内よりも家賃安い。
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:58:24.56ID:EOY50EuW0
>>751
下連雀最強だよな。
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:00:38.24ID:Z34FHLW/0
オレの中央線駅ランク
1位 新宿
2位 新大久保
3位 中野
4位 東中野
5位 阿佐ヶ谷
6位 荻窪
7位 西荻
8位 三鷹
9位 武蔵境
10位 吉祥寺
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:04:29.99ID:Z34FHLW/0
吉祥寺っつ〜のは、それほどおもしろくない。
井の頭公園は、当たり障りの無いツマラナイ公園。
上野公園の方が、好き。あの芸術と歴史のある庶民の公園は老若男女コジキ外国人
誰でも受け入れる懐の広さがある。
駅周辺も、日本中の市街地駅前となんの変り映えもしない。
おまけにアーケード商店街は、萎える。アメ横の方が好き。
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:05:27.33ID:Z34FHLW/0
まぁ、吉祥寺は、頭の悪い女とガキの街
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:07:29.76ID:De85QDrA0
東日本大震災の後にホットスポットって話題になってたとこじゃ
ガイガーカウンター持ってあちこちみんな測ってたじゃん
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:11:17.80ID:ch8NE6Cw0
>>746
国立は高いが国分寺は庶民的でしょ
てか前もそんな書き込みして1000万なんか無いよって誰かに言われてなかった?w
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:11:47.57ID:nKDU3dvl0
吉祥寺は、住みたい街ランキング上位だから住もうとする田舎者も結構多かったりする
横浜は知らん
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:12:04.53ID:Z34FHLW/0
住みたい街に絶対入らない素敵な街。

上野、亀有、御徒町、日暮里、西日暮里、鶯谷、南千住、馬喰横山、九段下、
丸の内、シンバシ、有楽町、銀座、築地、浅草橋、両国、亀戸、
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:17:49.21ID:ch8NE6Cw0
>>754
水商売系の人?風俗に毎日行ってるとか?
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:23:32.18ID:q/qf5wqN0
>>760
なぜカタカナ…( ´-ω-)
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:44:19.81ID:GFoXePjV0
>>760
日暮里と鶯谷はマジで住みたないわ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:51:14.44ID:Rz8NS/xd0
>>754
新大久保がどんな街か知ってんの?
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:55:05.11ID:56igcN/70
全部住みたいと思わないんですけど。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:26:34.48ID:5fdY8zFA0
>>748
おでん屋とか、夜のみの街中華とか、大連家庭料理とか結構穴場になりつつある。野毛は有名になり過ぎたて最近疲れるんだよな。
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:28:35.78ID:5IBI//Hb0
瀬谷でもいいかい?
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:37:37.27ID:VnUa6fJE0
3位流山おおたかの森ワロタ
ステマするならもうちょいまともに見える
様にしろよw
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:42:55.62ID:ng3YO31u0
東中野に日本閣があったのは知ってるが一度も使ったことがない

他人に道案内するときに、目印として使いやすかっただけ
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:44:25.08ID:wuKCSC320
東京の地名を大学に例えると
千代田区→東大
港区→慶應
新宿→早稲田
渋谷→青山
台東区→学習院
中野→明治
その他23区→駅弁
吉祥寺→上智
八王子→日大

こんな感じ?
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:54:14.66ID:epbGheZ80
泉区とか栄区も横浜ですからー
行き止まりの路地と坂道ばっかですからー
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:05:23.68ID:ng3YO31u0
上智:千代田区
東大:文京区
早稲田:新宿区
理科大:新宿区

ICU:三鷹市
成蹊:武蔵野市
学芸:小金井市
一橋:国立市
創価:八王子市

慶応:横浜市港北区、神奈川県藤沢市
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:30:31.24ID:S6bKmliN0
吉祥寺在住の人が思う「住みたい街」ランキング
https://kichifan.com/2017/02/18/sumitaimachi_ranking/
なおこのアンケートは吉祥寺の隣駅(西荻窪・三鷹)は選択肢から除外されている。

1位:鎌倉(118票)
2位:荻窪(100票)
3位:中野(68票)
4位:代々木上原(56票)
5位:恵比寿(55票)

17位:新宿(18票)

24位:渋谷・池袋(8票)
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:51:30.49ID:S6bKmliN0
私鉄の力でアクセス可能なのは、新宿や渋谷などの山手線の駅まで。
そこから先の山手線内側の結界には私鉄の力では入れない。地下鉄への乗り入れに依存。

JR山手線内側の「地上」を走り抜ける路線は、JR中央線とJR中央総武線のみ。
※地下鉄の一時的な地上走行は例外

山手線は山手線内側を走れない、当然だけどw

地方人のためにわかりやすい図を用意
https://news.ameba.jp/image/20120328-403

緑=JR山手線
オレンジ=JR中央線
黄色=JR中央総武線
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:07:30.96ID:S6bKmliN0
JR中央線とJR中央総武線の両方停車する駅

都心から順に

・御茶ノ水 (千代田区か文京区)
・四ツ谷 (新宿区)
・新宿 (新宿区)
・中野 (中野区)
・高円寺 (杉並区)
・阿佐ヶ谷 (杉並区)
・荻窪 (杉並区)
・西荻窪 (杉並区)
・吉祥寺 (武蔵野市)
・三鷹 (三鷹市)
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:25:22.16ID:S6bKmliN0
一流地下鉄・東京メトロ「丸ノ内線」の駅が杉並区には5駅あり
各駅の標高が載っているサイトより
丸ノ内線は都心の主要部をおさえているから参考までに。杉並区民、高みの見物

ttp://hwm8.wh.qit.ne.jp/san-sai/g.09.016.html

■主要駅を適当に抜粋
【36 m】新宿 駅(新宿区)
【32 m】池袋 駅(豊島区)
【25 m】国会議事堂前 駅(千代田区)
【22 m】四ツ谷 駅(新宿区) 
【14 m】御茶ノ水 駅(文京区)
【9 m】赤坂見附 駅(港区)
【7 m】霞ケ関 駅(千代田区)
【4 m】銀座 駅(中央区) 
【3 m】東京 駅(千代田区)   
【3 m】大手町 駅(千代田区)

■杉並区の5駅
【57 m】荻窪 駅
【49 m】南阿佐ケ谷 駅
【47 m】方南町 駅
【43 m】新高円寺 駅
【40 m】東高円寺 駅
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:50:38.24ID:6zrMwzQ/0
JR東海道線と京浜東北線が両方停車する駅
・東京(千代田区)
・新橋(港区)
・品川(港区)
・川崎(川崎市)
・横浜(横浜市)
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:00:40.73ID:vj3PS7ri0
神奈川は地形がデコボコだから、標高が高い所は間違いなく坂道に困らされる
例外は相模原・座間丘陵の真ん中あたりだけ

東京の山の手で標高が高いところはそれほど坂道は多くない
全域が高台で平らだから移動には困らない
杉並でアップダウンがあるとしたら、善福寺川の周辺だが、
それほど坂道はきつくない

無理な造成をして坂道に困るかどうかは、Googleストリートビューで
通行している自転車のタイプを見ればだいたいわかる
坂がキツイ場所では、電動アシスト用のバッテリがサドル付近に積まれてる
杉並の坂はママチャリで走行可能
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:15:44.18ID:iM3/LUkt0
おおたかの森には火葬場も完備されてるな
お寺はない
こんな所にいつの住処を定めるのだから
墓は要らないかな
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:27:16.96ID:iM3/LUkt0
線路が通ったからと言って
公共施設の蓄積のない弱小自治体に住むとか
後々とんでもない事にならんかね
もはや縮小経済必須なのにだぞ
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:48:32.20ID:q/qf5wqN0
>>790
大鷹に食べさせるとかは?
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:15:08.51ID:iM3/LUkt0
雑魚も集まれば力になるってだけだよ

武蔵小杉の例が典型だと思うが
排水施設手抜きの人災
流山の新来は税収のカモでしかないから、
タワマン住民は結束して議員を送り込まないと
たかられ放題だぞ
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:17:05.01ID:2lkXP4hy0
>>796

横浜中心部で富裕層住宅街と言われている山手地区、根岸旭台、本牧山頂は、いずれも駅から遠いが。
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:59:10.50ID:nKDU3dvl0
この手のランキングで知名度の高い吉祥寺や横浜が上なのは分かるけど、
都心の一駅に過ぎない恵比寿が上位に来るのが謎
高級住宅街の代名詞って訳でもないし
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:18:37.65ID:KpStW1Pu0
正直、横浜の人間からすると、別に他の街より住環境が優れてる訳でもないし
駅前のお店のラインナップもありきたりだし
むしろ川崎の方が買い物しやすいし
ランキング1位で逆恨みされても困る

横浜の人間は吉祥寺みたいに「住みたい街No1」を鼻に掛けて
他の街を見下してるわけじゃないからなー
それ以外にも他に取り柄あるし
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:43:07.64ID:2lkXP4hy0
>>801

ま、「逆恨み」以外の何モノでもないよね。

ここで必死に横浜のあら捜しして、それで何がイッパシの事を言ったつもりになって悦に入ってる者たちに対しては、
「ハイ、ゴクローサンw」としか言いようがない。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:25:48.59ID:XompZn630
戸塚がどんなに安い田舎なのかと思って検索したら、
賃貸戸建ての家賃14万円だった・・・
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 03:54:52.56ID:WLmJYUW20
>>773
同感
いつどういう方法で誰にアンケートを取ったのかも不明だし、項目のサイズもバラバラ
◯◯社調べ という会社に4位以下を見に行くと、
最近できた会社が適当に書いてるだけとわかるんだが
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:33:10.49ID:p8YHuHqv0
>>812

 → >>798
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:35:07.80ID:w4SlflMi0
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/06/f4a1b0aed5dc02442c433030ff24c031.jpg

流山の転入超過はこの規模の都市としてはあり得ないレベル。
しかもこの増加数のほとんどを
おおたかの森が稼いでるわけで、
実際に今選ばれてる旬な街ということでしょ。
この順位に違和感はないかな。
すくなくとも流山より転入少ない所のやつがランキングに文句つけるのはおかしいだろう
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:08:36.87ID:oPT99pKf0
大して変わらんやろ??
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:10:41.20ID:sKZPBlik0
1位横浜(駅)って時点で信憑性ゼロ。
みなとみらいとか元町・中華街とかならともかく。
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:51.27ID:Z2fyMXhc0
>>775
文京区が台東区中野区より下というのはないと思うんだが。
台東区は芸大があるから、芸大ということで。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:47:45.12ID:MM25rERm0
>>817
特快とまるし総武線東西線始発だし便利だよね
吉祥寺までチャリで5分くらいだし
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:14:37.00ID:WLmJYUW20
>>814
流山を売り出したければ、一般市だけを選択肢にして、流山、藤沢、つくば、西東京、この中で住みたい市は? とすればいいと思う
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:30:57.33ID:OBs/jM810
検索回数上位の土地価格(1坪あたり)

1.川崎184.8万円
2.本厚木81.8万円
3.戸塚62.5万円
4.平塚71.7万円
5.横浜148.8万円
6.武蔵小杉220.9万円
7.元住吉198.6万円
8.橋本87.3万円
9.鶴見123.9万円
10.日吉173.1万円
11.辻堂91.0万円
12.溝の口(武蔵溝ノ口186.6万円)
13.相模大野83.2万円
14.向ヶ丘遊園136.5万円
15.綱島129.8万円

これは高すぎ
一番安い戸塚でも1坪62.5万円
地方だと、県庁所在地でも1坪40万円とか

(参考)
京王片倉駅49.8万円
(千葉)県庁前駅52.2万円
千葉ニュータウン中央駅28.3万円
土浦駅13.3万円
宇都宮駅42.1万円
前橋駅28.0万円
仙台駅105.3万円
福島駅28.3万円
山形駅23.0万円
秋田駅23.3万円
青森駅13.0万円
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:54:51.62ID:uxDeNsNI0
横浜に住むって国道1号があってすぐに海じゃん
あんなとこに住むの?
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:04:44.64ID:p8YHuHqv0
>>825

横浜駅の北側だと、賃貸アパートもある。
ラブホもあるし、ソープランドもあるし、コインパーキングもあるし、駅からちょっと離れただけで急にグチャグチャになる。
いかにも治安が悪そう。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:32:47.20ID:v+ras7un0
おおたかの森なんて
どこにあるか知らん人のほうが多いだろ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:50:24.73ID:XeBtxoL+0
>>1
高崎は??
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:22:21.69ID:Z5pwg20I0
1坪の土地代
横浜駅148.8万円
戸塚駅62.5万円
土浦駅13.3万円

30坪の土地で、延床30坪の2階建てを坪単価40万円で建てると・・・

横浜駅周辺
30×148.8万円+30×40万円=5664万円(家賃32万円)・・・年収1200万円必要

戸塚駅周辺
30×62.5万円+30×40万円=3075万円(家賃17万円)・・・年収650万円必要

土浦駅周辺
30×13.3万円+30×40万円=1599万円(家賃9万円)・・・年収330万円必要
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:37:04.71ID:f/RQmnZy0
>>821
その中なら流山だよw
藤沢→東京から一時間かかる
つくば→距離ありすぎ
西東京→どこそれ?
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:39:20.75ID:7mXSQ6Pb0
>>775
豊島区→立教

早稲田の新宿はピッタリだな
昭和後期の新宿
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:41:28.74ID:qJr2aNvr0
俺も大都会 横浜市泉区の住人だぜ
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:59:57.29ID:nPSi0eQx0
>>828
流山も線量高かったよ。
おおたかの森周辺も高かった。

2年くらい前にガイガーカウンターを借りて鰭ヶ崎というところから三輪山というおおたかの森の近くまで自転車を走らせて測ってみたけど、今は線量は下がっているよ。
森の中も低かった。すべてくまなく測った訳ではないから、ポツンポツンとホットスポットはあるかもしれないけどね。
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:40:31.16ID:99pErcX20
>>835
緑園都市ならプチブル
いちょうなら乙
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:06:18.99ID:65wRDhhS0
関西人だけど、全部行ったことあるわ。
どこもよい街だった。
おおたかの森のショッピングセンター近くに住みたいな。
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 06:47:20.65ID:xfMa6Tro0
流山はここ数年で治安が悪くなりすぎ
賽銭泥棒は出てくるわ、不良は多いわで警察はなにしてんだよ
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:51:45.43ID:aaTI+pOv0
こんなもんやろ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況