X



【不正】金融庁、行政処分含め検討 #ドコモ口座 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 13:15:15.39ID:drAs5+CG9
金融庁、行政処分含め検討 全銀協も本人確認強化要請―ドコモ口座
2020年09月16日07時07分

 NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて全国の銀行から預金が不正に引き出された問題で、金融庁は行政処分を含め厳正に対処する方針だ。一方、全国銀行協会も会員行に対し、本人確認などセキュリティー対策の強化を要請。決済サービス会社と預金を管理する銀行の双方の甘さが招いた今回の事態に対し、再発防止の徹底を促す。
<「ドコモ口座」不正出金問題>

 ドコモによると、これまでの被害は15日午前0時時点で143件、総額2676万円に拡大。全国の地方銀行など11行で預金が不正に引き出された。既に提携先全35行の預金口座の新規登録を停止。4桁の暗証番号など比較的簡便な手法で口座を連携させている銀行からのチャージもできないようにした。

 金融庁は9日、ドコモに対し報告命令を出した。17日を期限に不正が発生した原因や再発防止策の回答を受け、業務改善命令を出すことも含め対応を検討する。本人確認の強化など、地銀とドコモのサービスをつなぐシステム全体の安全性を点検するとともに、被害者への補償体制も確認する見通しだ。

 セキュリティー強化が求められているのは、ドコモ口座だけではない。大手銀行や地銀などが参加するスマートフォン決済サービス「Bank Pay(バンクペイ)」も、利用登録時の本人確認を強化するため新規登録を一時停止。口座連携の認証が弱いと判断した銀行については、登録済み口座での決済サービスの利用も停止した。

 全銀協はこれまでに、会員行に対しセキュリティー対策を徹底するよう要請。決済サービス事業者側による利用者の本人確認に問題がないか確認することも求めた。電子決済の専門家は「決済事業者と銀行が協力し、(決済サービスの)口座開設と銀行口座からの振り替えの2段階で、リスクに応じた堅固な仕組みを構築すべきだ」と指摘した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091501076&;g=eco
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:28:58.10ID:F3ITDZXj0
半沢直樹に照せば黒幕は二階だなw
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:28:58.71ID:W4em4n5l0
スルガなんかよりずっと悪質且つ影響デカイのにな
10年間金融事業やっちゃだめとかくらいやってもいい
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:14.85ID:RMnxPUi00
どこもろ座に見えてウザい
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:17.31ID:QALXRgNWO
ようやく金融庁も事態の深刻さを自覚したか
銀行口座持ってるすべての国民が脅威にさらされるような状況前代未聞だ
さっさと対応してくれ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:21.75ID:O8L2wPVX0
>>1
国の値下げ要請にもマトモに応じない企業だし、やっちゃって良いよ。
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:41.55ID:juNP5Qc90
ドコモ→ダメダメ

銀行→ネットバンクログインが4桁で2段階認証なしはドコモレベルのダメさ加減

犯人→タバコ買ったの特定されてるバカ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:47.81ID:kmsrqSby0
金融庁検査するわよ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:59.02ID:/adPUlI00
ていうか、許可した方の金融庁の責任はどうなん?
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:30:41.90ID:VzT6u2oE0
行政処分じゃなく廃棄処分でもええんやで
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:31:19.25ID:yA+KUqUM0
ドコモ 「天下り受けれたらんよ」
官僚  「カタチだけですやん」
ドコモ 「なら菅をなんとかしろや」
官僚  「分かってますやん」
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:31:29.21ID:qD5UYDc40
いつもニコニコ現金払いのほうが店も日銭が入ってうれしいんじゃないの?
小さな店なんか。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:31:59.84ID:F3ITDZXj0
菅二階「これで携帯各社も料金引き下げに同意するだろう」
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:02.25ID:qD5UYDc40
倍返しだ!
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:12.26ID:nOWKoZ040
ドコモ口座だけの問題じゃなくなってるから無理だろ
むしろ金融庁の不手際
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:18.26ID:kk1fp9qI0
被害続いてるのにサービス継続はもはや犯罪幇助と言われても仕方なし
責任者の刑事責任を問うべきだろう
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:33:21.73ID:ZYayTEyh0
 

ドコモ口座だけじゃない
こんなにある収納代行サービス!
.
支払いツールはSUICAやクレカで十分間にあってます!
収納代行手数料を負担するのからしてバカバカしい!!
ぼったくり。ぼったくり。ぼったくり!!!
.
これら全てが悪用されあなたの銀行口座にこっそり紐づけされ乗っ取られたら最期、
引き落とし被害は総額600万円以上にも!
.
もう百害あって一利なしです!
こんなの解約しよう!!
絶対につくるのはやめよう!!
.
銀行口座を持ってるだけで不正利用される!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600170953/
.
ドコモ口座
ゆうちょペイ
au Pay
Amazon Pay
PayPay
LINE Pay
QUICKPay
楽天ペイ
FamiPay
LAWSONペイ
イオンペイ
Bank Pay
Kyash
PayPal
メルペイ
PayB
pring
ゆめか
支払秘書
習近ペイ
加トちゃんペイ
 
51
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:33:51.19ID:ii2Jk4Pl0
NTTから国民を守る党はまだですか?
N国党
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:34:35.77ID:ii2Jk4Pl0
>>66
日本ってそういうのしか生き残らないじゃんwwwwwwwwww
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:34:57.17ID:txfKBb2t0
半沢の股間はわしづかみしないのな
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:35:29.93ID:yylcQ9wp0
>>69
電子マネー進めた割にセキュリティの基準とか策定してないんだから相応の責任はあると思うよ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:35:48.05ID:NyoLK8wR0
>>5
銀行口座の本人確認用の縛りをする法に、電子マネーだからで言い逃れ、
商品券購入でマネロンするのを縛る法に、電子マネーだからで言い逃れ、
この状態を良しとするなら、キャッシュレス本格導入と共にそこら中で阿鼻叫喚。
こんな見えてる地雷を大臣に問題ですと提言してない若くは上がってる声を潰して、
官僚がキャッシュレス早期拡大を大臣に進言しているのなら、
官僚の中にマネロン推進して反社からなんらか貰ってるか、
大臣失墜させようと目論んでる奴が居る可能性がある。
そう思えるぐらいキャッシュレスに対してザル対応過ぎる。

>>35
それならまだ可愛いよ。
防げないし防ぐ気ないから全国民毎日口座確認してまで悪びれず言ってるのは本当に最悪。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:03.74ID:DxnEsdj60
4ケタ暗証番号がいつのまにかキャッシュカードかつATM以外の場合にも利用できてたのに驚いた
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:32.41ID:TGACtopg0
指導→処分

金融庁の処分って、上場廃止とかだよな
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:45.89ID:J/cmNhLL0
言葉が甘い。有罪処分にしろ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:46.87ID:hGRVFwKI0
>>46
そのとおりだもんね
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:37:00.02ID:S8GKQQ610
処分はいいけどそれが使用者への金銭的な負担につながらないようにしてほしい
罰金は料金から徴収しますじゃ本末転倒
役員報酬を接収とかそういうのでいい
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:37:34.24ID:arHxZyXK0
キャッシュレスなんて国際金融強盗の幇助してるだけじゃん。
キャッシュレスの真似事は、プリペイドカードで十分だから。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:37:35.56ID:dY5esYSM0
PCR検査して本人のDNAと一致するか確認後に紐付けろ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:37:48.79ID:mC+nZOqi0
40年前から継続するキャッシュカードシステムを更新させろ → 金融庁
全て銀行が負担する → 負債の責任者は銀行の経営者と株主
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:38:26.76ID:D/UKsktL0
今年4月30日に被害に遭った人、かなりヤバイ

@g3U6RL3ygD7Fd4p

金融庁も、警察も、ドコモ社長も、イオン銀行も、すでにみーんな知っていた! という驚くべき内容だわ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:38:30.66ID:txfKBb2t0
ビットコインのがセキュリティ高いの?
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:38:52.61ID:+5Ag4wEe0
被害が広まる前に早くサービス停止する様に国が命令しろよ。
安全が確保出来たらサービス再開にすれば良いのに。
いつもは慎重なのに、なんでドコモ口座だけは慎重にならないんだ。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:39:42.87ID:txfKBb2t0
ドコモ放置したりインバウンド放置したりそんなんばっかり
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:39:44.54ID:y1NvrC7W0
自民チョンのお友達企業なので罰金50万円くらいか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:40:01.41ID:2tQflQ0+0
一番不味いのは犯罪が発生してるのに
対策も曖昧なまま保身のため波及させてるとこだよな。
これ行政処分しなくて何するのって感じだ。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:40:02.43ID:I3JXTne+0
>>8
業務停止命令だろ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:40:58.59ID:ZK29HfQq0
キャッシュレスをゴリ押ししようとした馬鹿役人にも冷や飯食わせ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:41:20.91ID:DxnEsdj60
1920年代の大恐慌、取り付け騒ぎを経験してる世代がいなくなってから長いがこの体たらく
その世代は現物主義者は多かった 銀行や証券会社をまともに信用してなかった
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:41:48.65ID:Nyja2g1L0
特定国向け国外送金止めろよ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:44:00.32ID:Exvlq6BC0
>>8
行政処分にもいろいろある
注意だけで済むものも
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:44:26.41ID:0wwat75I0
最低でも通帳の残高使った二要素認証
できればワンタイムパスワードないと話にならんわ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:45:24.20ID:gIc/D9El0
>>86
免許書を手に持った恥ずかしい写メを提出しないと口座作れないからなw
コインチェックのセキュリティーは高いぞw
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:45:43.94ID:4346QlmC0
PayPal とPaypayしかつかってないけど、
どっちも口座は紐付けてなくてクレカのみ
めんどくさがりでよかった
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:47:27.17ID:9MT9BGhZ0
>>35
そもそもドコモの問題じゃなくて銀行の問題だから
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:47:34.17ID:5cQsy8950
再発防止の前にいまだに出血サービス止まってないよな
既存契約の本人確認については開き直ってるもの
はやく業務改善命令だしてやらせないと監督官庁の責任だよ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:47:53.74ID:BBGeMphv0
政府の対応が遅すぎる
被害が拡大してるし、
犯人を捕まえられないし、
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:47:58.68ID:dz1mGqHM0
PayPay−ゆうちょもあったが行政処分はドコモだけ?
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:48:54.19ID:4AdmU0NC0
まぁ国は対応しましたよってだけのアピールで終わりなんだろうな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:50:18.44ID:r7O3HLJO0
>>108
政府が犯人捕まえるの?ww
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:50:37.23ID:fzPaFEZ60
どこもろ座ってドコ?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:50:37.89ID:o6fPpvcK0
(*´Д`) < ペナルテイとして 形態の通話料金を半額に下げさせます

  by 菅首相 & 金融庁
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:52:35.66ID:bZ4MZdRO0
これを機に韓国への信用状停止してください
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:52:41.86ID:QALXRgNWO
ドコモはもう送金業からは閉め出しかもな
また使い道のないdポイントに戻るのか
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:53:17.29ID:j8yzsTO30
ドコモは資金移動業者の個人確認義務違反に片足の足首だか膝だかまで突っ込んでたから
仮に100%銀行のポカ、フィッシング被害オンリーだったとしても黙って処分受けるだろ
ナマ言うと藪蛇になって余計強くぶん殴られるだけ
ゆうちょが余罪出して矛先変わりつつあるのが幸運だったね
安堵して腰抜かして小便漏らしてるタイミングでしょ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:53:47.95ID:Q2piKMj90
不正資金移動が確認された全てのなんとかPAYも行政処分下せよw
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:54:44.87ID:DxnEsdj60
銀行ってそもそも金庫業だからな
金庫破りにあったら意味ないだろ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:55:29.19ID:QALXRgNWO
>>120
本人確認厳密にやってない決済サービスは処分の対象に加えられていくんじゃないか
ドコモ口座以外は発覚したばかりだし
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:55:34.61ID:I5KMfuds0
サービス停止だな
ざまあ
自分このことしか考えてないからじゃクソドコモが
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:55:41.72ID:3rV86of40
>>106
保証すりゃいいんだろbyドコモ だからな

資金流出してることも問題だが
どこの誰か分からんところに流入してることのが問題だろ
極端に言えばマッチポンプなら保証を経費損金処理しつつ裏帳簿に流すのだって可能
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:57:04.65ID:3rV86of40
>>103
今回の件でいえば紐付け済みの口座を二重登録できない
未紐付けの口座がやられてる
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:58:12.94ID:KcZouHS+0
リアル半沢直樹はだらしないなww
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:58:34.60ID:OHU/QL450
金融庁内部に粛正の嵐が起きているだろうな。役人はライバル蹴落とすチャンス見逃さないよ。
麻生のお気に入りは蹴落とされる。総務大臣人事と言い麻生派潰しが始まった。
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:59:43.45ID:FgllNPI30
やっぱ悪いことするヤツはビットコイン使うんだな
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:00:02.18ID:j8yzsTO30
>>125
追跡の目処が立ってて泳がせるためにわざと「なにもわからないです」と言ってるという話もあるのでそこは何とも言えん
もちろん本当にダークな所に巨額引き込まれてるなら日本政府だけじゃなくてアメリカが黙ってない…けどそんな大事にはなってなさそうなんだよね
なってたら流石にもっと危機感ぱねぇでしょ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:00:37.50ID:O7ctnRGD0
今んとこ被害額数千万だから役員連中の報酬カットと資産売却してそれを被害者への賠償にあてりゃいいだろ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:01:03.82ID:uv0RwDda0
お怒りですな
そりゃそうだ、国上げてカッスレス推し進めてたのに
冷や水ぶっ掛けられたんだからな
しかも架空口座作り放題という低レベル
いまどきファックス集計もどうかと思うが、恥晒しIT後進国
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:02:08.23ID:3U60miLd0
日大の監督「やらなきゃ意味ないよ」
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:02:21.98ID:VA7+I/eX0
天下り要求か
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:02:40.30ID:TllB/1Lk0
さっさと停止処分にしろや
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:03:03.73ID:RJav8gi90
PayPayとかいう国を挙げて国民に詐欺被害を撒き散らしてるしな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:03:38.95ID:3U60miLd0
杜撰な本人確認と紐付けの方法を許容した金融庁にこそ問題があるんじゃね
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:03:45.15ID:LwlirVRF0
>>128
やられたら補償する…等倍返しの方向で検討中だ!
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:05:17.54ID:4KgTe2Xk0
どれだけの被害が発生してるか調査が済むまで利用停止処分でええよ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:05:45.93ID:4ZzX+1lO0
>>1
おせーよ。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:08:40.57ID:fJGCmWZ80
口座番号と暗証番号を知ってれば本人確認OKってなら、
もう、詐欺の出し子とか全員正規顧客扱いで良いじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況