X



「長官の時は乱暴でした」 質問に向き合わぬ「菅話法」、首相になったら通用しない [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 14:04:26.72ID:k/hJCuxc9
 16日午後に開かれる衆院本会議の首相指名選挙で第99代首相に選出される自民党の菅義偉総裁(71)。官房長官時代は記者会見でのやりとりが注目を集めた。安倍政権の数々の疑惑に「全く問題ない」「そのような指摘は当たらない」と、まともに答えない局面も目立ち、「菅話法」「鉄壁」とも呼ばれた。政権のスポークスマンだった官房長官からトップの首相に立場が変わり、国民にどう語りかけるのか−。(三輪喜人)

◆「全く指摘は当たらない」
 「政府の立場や見解を正確に発信する貴重な機会。しっかり準備し、丁寧に誠実に臨んできた」。官房長官として最後の定例会見となった14日、菅氏は会見での心構えをこう振り返った。
 2012年12月に発足した第2次安倍政権で、歴代最長となる7年8カ月、政権のスポークスマンを務めた。任期中には、森友・加計問題や河井克行前法務大臣の逮捕といった閣僚、自民党議員の不祥事もたびたび発生。「丁寧に誠実に」との言葉とは裏腹に、疑惑を突き放したり真正面から答えないことも多かった。
 17年5月、加計学園の獣医学部新設問題で、「総理のご意向」などと書かれた文書が発覚した際に、菅氏は記者会見で「まったく怪文書みたいな文書じゃないでしょうか。出どころも明確になっていない」と断言した。
 その後、前川喜平・文部科学省元事務次官が文書は本物で、「行政がゆがめられた」と報道機関に証言。会見で問われた菅氏は「行政がゆがめられたということは、全く指摘は当たらない」と言い切った。
 しかし、「怪文書」と断じた文書は文科省の再調査で見つかり釈明に追われた。

◆言葉を使わずかわす手法
 学習院大の平野浩教授(政治心理学)は「できるだけ言葉を使わず、かわす手法だ」と指摘。政権に問題があったときに会見で批判的な質問から防御する局面で、菅話法がクローズアップされるといい、安倍政権の中盤から後半にかけて問題から守る際にしばしばみられたという。

 17年7月、安倍晋三首相が東京都議選の応援演説で「こんな人たちには負けない」と発言。「有権者を軽視するかのような発言に問題はないか」との質問が会見で出ると菅氏は「全くあるとは思いません」と語気を強めた。「極めて常識的な発言だ」と述べた。
 19年9月、河井克行衆院議員が法務大臣で初入閣した翌日、河井議員がパワハラやセクハラ疑惑が週刊誌で報道されていたことについて問われると、菅氏は「本人が否定しているので全く問題がない」と擁護した。
 平野さんは、「全く問題ない」「指摘は当たらない」と発言するときに納得できる理由や根拠が示されることは少ないとして、「政府の代理人として、安倍首相に直接影響が及ばないように、自分が盾になって国民から嫌われてもいいという意識があったかもしれない」とみる。

◆国民に説明責任
 菅氏は14日、自民党の新総裁に選ばれた後に臨んだ会見で、衆院の解散について問われると、「官房長官の時は、総理大臣がやるって言えばやる、やらなけりゃやらないというような乱暴な発言をしてましたけれども」と、かつての自身の発言を「乱暴」と振り返った。
 これから首相になれば、代理人だった官房長官とは異なり、当事者として話さなければならなくなる。平野さんは「歴代の総理大臣は、記者の先に国民がいると思ってしゃべっている。いまは、苦労人としての経歴を語っているが、国会の質疑や会見で問われたことに正面から応じるか、正念場だ。理由や理屈をつけて自分の考えを述べてほしい」と話した。

東京新聞 2020年9月16日 10時44分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/55822
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:49:15.67ID:q1aJe1vq0
記者会見の場は、持論を展開する場ではない。
今後のルールは質問は1行で。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:49:17.04ID:EmBqtK5i0
見出しを読み 東京新聞かな?
と記事を読めば やっぱり東京新聞だったわ

相手する政府関係者も大変だな〜
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:49:25.55ID:DKaLEtta0
苦労人はいい人だっていう風潮あるけど違うからな
大概ひねくれてる
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:51:26.47ID:Y0PZFvrA0
今年の流行語大賞でいいよ 「全く指摘は当たらない」
シナチョンマスゴミの無責任な指摘の相手なんて、いちいちやってたら何にも前に進まないわ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:51:48.19ID:q1aJe1vq0
背景とか意見を表明した時点で、質問ではないので、次の方って、司会がぶった切るルールでいいよ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:51:48.46ID:mdZ3qTWj0
質問ってイソコのアレでしょ?
精神科医じゃないんだから付き合う必要ないわ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:51:58.52ID:5pq8fSuD0
東京新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:52:35.99ID:SE/gmwpo0
なんかスッゲー上から目線の記事なんだな

ちょっとマジでビックリしたわ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:52:46.47ID:moiDawO+0
>>175やり取りの続きはあった。増税に見えてもほかで恩恵が受けられる仕組みになる。詳細は自分で確認してくれ。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:52:55.55ID:q1aJe1vq0
イソコのアレ ってエロいなw
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:54:54.80ID:XUVa+Pn40
記者の質問ってしょーもない前置きとか蛇足多過ぎて何質問されてるか分からないよな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:55:05.37ID:FhQy+l4s0
イソコが喋っている時間も税金の浪費なわけで
相手にする方が間違ってる
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:55:24.67ID:GDEnBDxv0
>>1
だな。主に記者クラブ相手に安定したイメージをつくることが出来たことと
総理として答弁するというのはまったく違う。
前総理と似たようロジックを使いつつ、常識ある答弁をしてしまうと受けに回りがちに。
官房長官時代と同じようには「通用しない」はその通りで「ペーパー総理」と呼ばれる日は、
そう遠くないかもだな。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:56:43.47ID:9tWAtXR40
>>189
東京新聞の発行部数は約44万部
ちなみに自民党員の数は108万人
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:57:01.99ID:Cg55vLMI0
お前ら、中国が覇権握ったら、コロっと親中派になって
朝日、東京、毎日さすがー、読売、産経バカというんだろ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:57:42.81ID:sw6bUZzf0
>>12
日本人の大多数が望んでいるのは
「日本の敵であるパヨクを締めあげてやっつけろ」
なんだよね。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:58:14.65ID:zyRY6G4j0
小渕っちゃんみたく元号掲げて総理になれたものの、やはり道半ばでぶっ倒れて他界するまでがワンセットになりそうだな
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:59:39.72ID:l51kZkH80
>>120
アホか
それで質問をかわせたら政治家の汚職は無くならんわw
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:59:41.61ID:jmcjSuIO0
>>1
まぁ質問内容が明らかな揚げ足取りみたいな場合とか答える気にならないのは分からんでもない
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:59:42.58ID:SE/gmwpo0
>>196
21世紀のいまでもウイグル人を臓器工場にする国を世界中が許すと思うのか?
頭がおかしいだろ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:00:27.54ID:GDEnBDxv0
望月のスタイルは持論を背景にエッジをつけて質問する
これって持論を背景に答弁する安倍前総理とよく似ている
であるから当然菅官房長官ともある意味水と油のセット売りで
一見交わらないようで実は交わる不思議な関係だった
加藤官房長官とはどうかな?
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:01:06.57ID:caSaIYNh0
>>1
つーか、原稿がないと喋れない
言語障害級
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:01:15.08ID:LZT5oXMM0
全く総理の資質に該当しない
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:04:10.87ID:TKgeYxoy0
>>2
続刊「当たり屋のイソ子ちゃんとあたらないおじさん」
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:05:00.61ID:TKgeYxoy0
>>204
何が?というか日本語おかしいアルよ?
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:05:37.60ID:dr2s2PVy0
>>134
不買不買
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:06:42.53ID:aLUJYYwK0
追い質問、つまり質問に対して答えた内容に対して質問することが禁止されてたらしいからな
しかし国会じゃ子飼いの生ぬるい記者達のようにはいかんぞ
菅がしどろもどろになるところが楽しみだぜ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:06:56.95ID:U2vCl1sv0
イソコ?
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:07:15.10ID:OF1DhzBd0
とりあえず望月外さないと話にならないよ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:09:53.41ID:hR97XS5G0
東京新聞かと思ったらマジでそうだった(笑)
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:10:22.04ID:bgots9E/0
菅はスポットやろ?クソコンクリ屋が次たのむわな

派閥のアタマがあれだけ来るか?
コンクリ屋にやらしたら福岡はシネマやは!

しらんけど
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:17:25.55ID:ZsyW94hh0
むしろ良く言ってくれたと感心したわ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:04.86ID:SqVu0s1/0
スレタイを見てイソコだなと思ったらイソコだった
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:20.18ID:RkGGwnm10
>>10
時々思うんだが、イソコをモデルにした映画『新聞記者』でヒロインを在日に設定する意味ってあったんだろうか
もしイソコが在日ではないとしたら、作劇上でも全く意味のない設定になってしまうんだが
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:55.19ID:vnMsvyIc0
通用する。
というか記者連中前にしての会見とか不要だろ
官邸配信のみでOK
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:26:38.28ID:379b4URb0
官房長官の会見に時間制限なんて無いんだから、記者がどんな長い質問したとしてもきちんと答えるのが正当な仕事のはずでしょ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:30:20.84ID:02wDdIOb0
>>5 自民の石破や野党から金貰ってバカな質問してるんだよ。
答えないと自民党の石破や野党やマスゴミから説明責任を果たしてないと攻撃される。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:39:21.49ID:BwRu7hVS0
まともな神経の奴は政治家になんかなれない。
その下に居る奴らも同じ。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:44:19.33ID:X1yKJ3LQ0
安定の東京新聞
もう東京名乗るの止めてくれマジで
江戸っ子として許しがたい
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:48:10.68ID:U56BepS60
>>225
暴れん棒なのか
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:49:09.36ID:B+l742bW0
>>1
いそこだろ?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:49:18.63ID:R84slNtV0
>>10予言的中!
408 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/05 11:26:09
こないだも小学生を拐う男が見えてたがそういうのは言ってないのだ
次の首相が誰になるかも俺にはたぶんわかる
ヒントは大阪環状線と動物の盗難を合わせるとわかる
1
ID:NjPqkHjO(3/7)

0426 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/16 15:06:24
>>408大阪環状線、次は桃谷
盗まれた動物は豚
http://or2.mobi/data/img/286633.jpg
http://or2.mobi/data/img/286634.jpg
桃豚は秋田
秋田県出身者と言えば…菅義偉
次は菅首相だ!
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:49:28.86ID:yl1kbHJD0
記事書いてる人ってさ
脅迫が趣味なの?
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:54:30.84ID:AL129w7D0
東京新聞がどの口で
ルールや礼儀を学べよ紙くず
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:54:53.50ID:yPRsH23/0
捏造パヨク組織トンキン新聞
いくら当時の首相とはいえ、安倍晋三氏を差別しまくった記事を全国紙として報じる様な、
頭も程度も品位も、全て足りていないゴミ組織が書いたプロパガンダに微塵の価値もない
正しく、便所紙にもならない新聞屋、産廃製造押し売り組織
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:57:52.99ID:AFlqnZbb0
東京新聞の記事かwwwwwwww
くそわろた。
東京新聞は、出禁じゃないのか?w
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:01:42.20ID:EhFlqQYJ0
>>96
ワロタ

もちづきいそこって質疑で菅にわざと当てられて案の定クソ質問してあしらわれてた奴だよな。
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:04:03.48ID:fmL7PqYF0
まあ自民党の提灯記事ばかりになっても困る
東スポみたいな視点も必要だよ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:04:40.56ID:U56BepS60
そういえばイソコさんは今後は加藤官房長官に演説するの?
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:05:06.23ID:PobsficR0
さあ楽しみだ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:08:10.27ID:nWG2oHhe0
>>7
うん。スレタイから簡単だったね。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:09:53.96ID:canZ3kbc0
>>1
東京新聞には質問機会なしで問題ないよ
磯子どうなった?
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:12:13.56ID:5BCUlRa60
昭恵夫人のような不良債権抱えてないだろうから
首相を無難にこなすでしょう。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:21:15.00ID:jnw5wMQx0
 
 記者椅子に工夫が必要。
 
 質問だって言ってんのに、とうとうと自説を語りだす馬鹿記者は
 スイッチオンで椅子ごと床下に落下。
 
 記者会見に3回出入り禁止。
 
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:26:53.61ID:EkodYrU60
よくも悪くも感情がわかりやすい安倍さんより
無表情のガースーのほうが
何を考えているかわからない不気味さはある
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:27:43.95ID:xsgOzzhN0
イソコのボスか

ぜひ質問者の鬼気迫る切り込みの表情を見たいなあ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:29:26.61ID:T2wUWjP70
国会答弁を記者会見の要領でやったら立往生するのは確実だから、そこは話し方を変えてくるのかなあ。
個人的には竹下さん風の言語明瞭意味不明な答弁になるような気がしている。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:39:40.33ID:cIzNUMOR0
イソコの演説に付き合ってやるほど親切だったのにね
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:34.67ID:91HzepdV0
トランプとスガが仲良くしてるところが想像できんわ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:40:45.53ID:tMOaEjIf0
>>1
イソコ、ファイト、マンマン
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:41:09.63ID:pisY/MBt0
乱暴者なんだな
暴君菅
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:55.08ID:tMOaEjIf0
>>256
そう?
トランプさんって割と菅さんのこと立てそうだけどね。一緒にコーラ飲んで談笑してるイメージできるけど。あと菅さんってゴルフできるのかな?
できれば完璧なんだが
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:44.22ID:xHInF7/i0
質問する側も、もっと勉強してきたまえ。週刊誌ネタしかなく偉そうに記事をかざして
質問するアホは質問させるな。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:49.66ID:6JoXAG6J0
安倍はクズだったけど
B層を騙すための紳士のふりをする演技だけはちゃんとしてたからねえ

菅はそれすらもしないタイプに見える
まあ会見の数減らして
手下にスポークスマン丸投げするんじゃない?

知らんけど
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:45:00.96ID:iJ3PepN90
官房長官ってどんなバカがやっても優秀に見えるんだよな
小泉総理時代の安倍晋三もそうだったし
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:45:39.70ID:FUPcfvys0
丁寧に変わるのは良いこと
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:46:17.31ID:oXh+SDlH0
イソコがゆうな
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:58:52.88ID:oa4y8bHP0
>>262
福田康夫もそうだったな
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:59:31.95ID:IfNNaJWm0
急に態度を変えるのはどうかと思う、今まで通りでいいじゃないの
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:59:34.05ID:w5UtJsbg0
>>256
安倍総理を支えてきたってだけで好感度高そう
言いたくはないが背中から撃ちまくってた人が総理になってたら間違いなく最悪だった
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:59:49.99ID:/yea4Y0C0
中日ドラゴンズとかいうチーム応援してる会社が東京名乗るな
by東京都町田市民
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:59:51.00ID:YOAgZBOn0
>>265
そうなの
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:00:26.82ID:pbWnzLw/0
東京新聞って、イモにはどううつるのかしらんけど
都民からしてみたらスポーツ新聞以下の認知度、扱いだからね
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:00:46.05ID:YOAgZBOn0
つか、適材適所といって
官房長官の職に適してる人はそれでいいのに
無理に総理にならなくても

福田さんもそうだった、もったいない
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:01:30.34ID:pQL/kxrB0
「いずれにせよ」って言葉も、返答に困った時によく使ってるなw
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:01:33.90ID:zjURmXLd0
>>1
 イ ソ コ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:01:57.64ID:USkJfK6q0
そもそも疑惑がありすぎなのよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況