【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 14:25:23.81ID:Dv+JU1/69
年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは
9/15(火) 20:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d3ad156dfef00173d8b7bacc5f7a83014440951

公的年金の仕組みと受給資格は?
ハルメクWEB

老後の生活で気になるのは、公的年金をいくらもらえるか。この記事では、公的年金の平均受給額や仕組みを解説します。また年金の受給資格や、夫と死別した既婚女性の遺族年金の受給額についてもご紹介しましょう。

公的年金の平均受給額はどれくらい?
老後資金として「老後生活の大きな収入源となるのは公的年金」という人も多いでしょう。そのため、実際に公的年金をいくら受給できるのかがわからないと、不安になってしまうものです。公的年金として納付した金額は人により異なるため、老後に受給できる金額も人によって変わります。

一般的には、公的年金をいくらくらい受け取れるものなのでしょうか? 最初に、 厚生労働省が発表した「平成30年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」から、年金受給額の平均についてご紹介します。

■国民年金の平均受給額
公的年金には、すべての国民が対象となる「国民年金」があります。この国民年金に10年以上加入していた人が65歳から受け取るのが「老齢基礎年金」です。25年以上加入していた方の場合、老齢年金の平均受給額(月額)は次の通りです。

平成26年度 5万4414円
平成27年度 5万5157円
平成28年度 5万5373円
平成29年度 5万5518円
平成30年度 5万5708円
おおよそ月額で5万6000円ほど受け取っている人が多いことがわかります。40年間の満額を納付した場合は、年間77万9300円(※平成30年4月分からの老齢基礎年金の年間総額)を受け取ることができます。

加入期間が25年より短い方は、この金額よりも平均受給額が低くなります。

■厚生年金の平均受給額
公的年金には、「国民年金」の他に「厚生年金」もあります。厚生年金は会社員や公務員が加入するもので、個人事業主などは加入できません。老齢基礎年金に10年以上加入しており厚生年金に1か月以上加入していた人が受給資格を持ち、受け取れるのが「老齢厚生年金」です。

生年月日によっては、厚生年金に1年以上加入していると60歳から65歳までの間に「特別支給の老齢厚生年金」または「報酬比例部分」を受けることができる場合があります。
平均受給額は次の通りです。

平成26年度 14万4886円
平成27年度 14万5305円
平成28年度 14万5638円
平成29年度 14万4903円
平成30年度 14万3761円
調査年度により金額の変動は若干ありますが、おおよそ月額14万3000円受け取っていることになります。

■国民年金と厚生年金をどちらも受給する場合の平均受給額
国民年金と厚生年金の両方に加入して、受給条件を満たしている場合は、老後に老齢年金と老齢厚生年金の両方を受給できることとなります。その場合、国民年金と厚生年金を合わせて、平均で月額おおよそ19万9000円を受け取ることになります。

以下はソース元

★1:2020/09/16(水) 02:33:54.83
前スレ
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600222642/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:26:01.15ID:lwRdRbOu0
国民年金だけはきついな
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:26:04.74ID:rkyxitHp0
若者にとっては絶望の国かな
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:26:32.58ID:SdHSj4vU0
>>1
>>1000


お前らの書き込みなんて何の価値もない
Yahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数万.
北九州(100万都市)の人口の10分の1にすら遠く及ばない
日本列島1億のうち、地方都市の10分の1にすら届かない声のデカイ奴らが
ここに書き込んでるだけ 何の影響力もない

ここで小池百合子を批判しても小池が圧勝したし
ここで飯塚幸三を批判しても現実で批判してる人を見たことない
(というか大多数の人は飯塚の事故に興味がない)
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない
LGBT叩きや専業主婦叩き、非処女叩き引きこもり叩き、障がい者叩き左翼叩き、マスコミ叩き生活保護叩き、パチンコ叩き煙草叩き
全部ネットでしか見たことない 全てはネットの狭い世界だけ

日本の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数万人が書き込みしてるだけ
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ
何の影響力もない

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。
.
「死刑にしろ!拷問しろ!」は論外
お前らは何の権力もないただの庶民だから痛い妄想で終わり
というかグロ画像を見ただけで震えるお前らが拷問だの妄想してるのは滑稽でしかない

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない
一生懸命に仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる
みんな自分の生活に精一杯でネットなんかに書き込む時間ない
しかしお前ら(超少数派)は違う
所詮それがインターネット

何の影響力もない 国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味は無い
というか見ていない 存在すら知らない
お前らの書き込みなんて何の価値もない

.
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:26:36.53ID:4/GpCmnU0
振り込め詐欺
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:28:29.27ID:TllB/1Lk0
普通の人は15万ぐらいしか
貰えんよ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:30:00.55ID:lFMoP3Xr0
今50過ぎた奴は気にしていいと思うけど、それより若い奴はインフレ起きるかもしれないし世界情勢変わるかもしれないし考えても無駄じゃね?
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:30:30.61ID:cuJOi8h10
年金って早死にしなければ、支払った額より多くお金貰えるから、少なくなっても損は無い
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:31:07.44ID:owqsN9lO0
年金なんて廃止で良いよ、今まで払ってたの返してくれよ、その代わり消費税大幅増税はやむなしだな、子供からジジババまで平等に納税させるにはそれが良いだろ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:31:44.47ID:aPOIMEtH0
>>1
   ∧_∧     イイハナシ ニダ〜♪
   <丶`∀´> n
   /   丶.( ヨ)
 
国民年金支給額.  満額で 64,941円
国民年金支給額  平均は 55,615円
 
  .生 活 保 護   平均は 67,000円  
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:32:48.69ID:2yK1mDtI0
大企業と中小零細の違いはやっぱり大きい
大企業は給料が多いからそもそもの厚生年金の受給額が多い上に
年金基金や確定拠出型年金があって上乗せもドーンと貰える
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:32:52.98ID:fGfttmQj0
これからもっと日本は
落ちぶれるから考えても無駄
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:34:28.52ID:c4eBrc+70
今の若い世代は間違いなくこれより低い
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:34:49.49ID:lFMoP3Xr0
>>12
生保って無資産じゃないともらえないんだよな
意図してもらいたいとかよっぽどだよね
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:34:51.75ID:r1OkzZWa0
年金額
在職中の平均年収 × 0.005481 × 厚生年金に加入してた年数 + 基礎年金
平均年収400万円で38年働いたら833,112円+779,300円=1,612,412円
1ヶ月あたり134,368円
そのれに奥さんの年金が加わる
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:35:34.62ID:R1YKjW5O0
>>9
だろね、分からない未来の事を心配するって無駄だ
一年前の人にこのコロナの状況を想定して準備出来てた人はいない
まして、数十年先のこと何て心配何て馬鹿らし、お金という物の価値があるかすら分かんないよ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:36:04.94ID:nOuvzXtd0
>>12
国民年金満額でも生活できなきゃ生活保護も同時に貰えるぞ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:36:26.00ID:owK3BtYn0
年間3万人自殺、いつもの統計マジックで自殺の認定ハードル厳しくして減少方向に持ってってるけど、
8月の自殺者1800人なんだってさ。
でさ、その連中って皆が皆全員じゃないかもにしたって年金払ってた訳だよね?
その年金ってのは「将来受給する前提で算出された額」を徴収されてた訳だけど、
徴収してる側はボロ儲けだよね?
徴収だけは死ぬ直前までして、還付は一切免除された、んだぜ?
しかもその今までの払った掛け金だとか将来支給見込みの額を遺族に返還とかも一切無いよね?
「じゃあ」その浮いた膨大な金って誰の懐入ってるんだろうねw
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:36:38.73ID:qj3R6E1z0
マジで19万9000円も貰ってんの?
年寄り優遇しすぎだろ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:39:02.45ID:aPOIMEtH0
>>20
 o
  \   /⌒ヽ    ここ重要ニダ!  
    \_<`Д´ メ.>
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:39:32.21ID:Sz3KJCaE0
自営業とか、厚生年金のない会社も多いから
それだと基礎年金だけで、日本は基礎年金だけの人が増えているので
14万が平均って本当かぁ?と思った
基礎年金だけだと、今6万5千円くらいなんだよね
ちょっと前までは7万切るくらいだったけど、どんどん下がり続けてるから
まだまだ下げ続けそう
払い込み額は逆にこれまたバンバン上げてる
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:40:23.07ID:mvtYy4hG0
現役世代はもっと頑張るしかない
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:40:44.05ID:xhHAReJ40
下を見るようでは終わりだが、今の若いのは
インドやフィリピンレベルで生活を見直し、投資
と時間で守るしかない。
産金国で技術国の民なのに、馬鹿どものせいで
めちゃハンデを負っちまった
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:41:31.04ID:owK3BtYn0
>>25
ギブアンドテイクって言葉解る?
買い物する時って欲しい物の対価として金払って物を得るよね?
年寄と公務員と上級国民が自民党を支持して政権維持に貢献する、
その見返りで政権は年寄りと公務員と上級国民を優遇する
それが現実の社会構造なんだけど異論ある?
その社会構造を理解できずに自分の立ち位置誤認して
「俺だって自民支持したのに!」とかそれは流石に頭悪すぎると思うわ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:41:39.11ID:TNxuvXMq0
40代で金融資産を1000万円以上もっているのは約20%だそうだ
学校でも頭がいいといえるのが上位20%ぐらいだからな

あほが金がないのは仕方がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況