X



【ゆうちょ銀行】 不正な引き出し問題 16日午後4時から記者会見で説明へ [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 14:55:03.45ID:Dv+JU1/69
ゆうちょ銀行 不正な引き出し問題 会見で説明へ
2020年9月16日 14時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/k10012620851000.html

ゆうちょ銀行は、提携する電子決済サービスで不正な引き出しがあった問題を受け、きょう午後4時から記者会見を開くと発表しました。田中進副社長が出席し、被害の状況や対策について説明するとしています。

関連スレ
【不正】ゆうちょ銀行「記者会見は予定していない」 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600151136/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:56:21.68ID:SdHSj4vU0
>>1
>>1000


お前らの書き込みなんて何の価値もない
Yahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数万
北九州(100万都市)の人口の10分の1にすら遠く及ばない
日本列島1億のうち、地方都市の10分の1にすら届かない声のデカイ奴らが
ここに書き込んでるだけ 何の影響力もない

ここで小池百合子を批判しても小池が圧勝したし
ここで飯塚幸三を批判しても現実で批判してる人を見たことない
(というか大多数の人は飯塚の事故に興味がない)
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない
LGBT叩きや専業主婦叩き、非処女叩き引きこもり叩き、障がい者叩き左翼叩き、マスコミ叩き生活保護叩き、パチンコ叩き煙草叩き
全部ネットでしか見たことない 全てはネットの狭い世界だけ.

日本の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数万人が書き込みしてるだけ
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ
何の影響力もない

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。
.
「死刑にしろ!拷問しろ!」は論外
お前らは何の権力もないただの庶民だから痛い妄想で終わり
というかグロ画像を見ただけで震えるお前らが拷問だの妄想してるのは滑稽でしかない

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない
一生懸命に仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる
みんな自分の生活に精一杯でネットなんかに書き込む時間ない
しかしお前ら(超少数派)は違う
所詮それがインターネット

何の影響力もない 国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味は無い
というか見ていない 存在すら知らない
お前らの書き込みなんて何の価値もない

.
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:56:58.08ID:06k5qPMu0
んで流れたカネはどこ行ったの?m
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:57:50.65ID:x/G378cx0
ドコモが悪い
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:58:12.86ID:eX7rTvJ00
ニダンカイ…ニンショウ?
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:58:55.15ID:8kBloJy90
ワンタイ…ムパスワード?
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:58:57.66ID:VXNkA4e20
総務大臣にせっつかれないと会見も開かないのはけっこうヤバい体質だな、ゆうちょ銀行は
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:59:43.49ID:yRy4DJjd0
結局、程度の差こそあれ銀行口座と紐付けできる
決済サービスは、ドコモ口座に限らず何者かに
不正出金窓口に使われる危険があるって事でしょ

どうすんのこれ?
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:00:50.71ID:ii2Jk4Pl0
>>9
日本ってそういう国じゃん
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:01:12.29ID:oCm0XBsD0
大臣変わったばかりでご進講が大変ね

イチから説明かよって思ってる
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:03:53.38ID:7cnXtuh+0
ゆうちょ銀行は会見しないと言っていたのに
いよいよ追い込まれたか
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:04:56.45ID:pdgWVX920
記者に
「ネットで口座振替をするのになぜネットバンキングを通さないで出来るようにしたのですか、なぜ裏口みたいな事をしたのですか?」
と質問して欲しい
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:04:59.52ID:J82KJfEB0
セキュリティザル地銀や郵貯は、なんとしても
「悪いのはドコモ」にしたいだろうな

セキュリティ何とかしろって言われたら零細地銀は
吹っ飛びかねない
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:05:15.20ID:o9wKh5F10
対策はゆうちょに預けてる金を三菱か住友に移すしかない
ゆうちょはさようなら
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:07:22.59ID:BR1TUiss0
そう簡単に移せないよ給与振り込み口座なんだからw
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:07:54.22ID:xcZ8D/e60
>>9
大騒ぎになってから1週間も放ったらかし(呆
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:07:57.60ID:MIRefZxb0
ドコモとゆうちょ銀行のどちらが責任が重いかといえば、明らかにゆうちょ銀行。8割以上の瑕疵がある
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:09:47.08ID:TllB/1Lk0
また対応が遅すぎる
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:10:23.39ID:JaLuRR5N0
電子マネーチャージの取引やめやます!かな?
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:10:31.49ID:V1RnumY30
ゆうちょとペイペイのせいでペイペイへのチャージがセブンのATMからしかできなくなった

クレカ?銀行以上にセキュリティぐだぐだでクレカ番号盗まれそうでこわい
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:11:27.13ID:tn06KSWB0
>>34
老害
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:11:46.25ID:xzF+sQDq0
>>34
クレカはフィッシングに気をつけてれば大丈夫
あと盗まれても補償ある
クレカのが面倒ないよ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:12:57.18ID:GI9u0f/V0
朝PayPayチャージして競輪やろうとしたらチャージ出来なくなってたわ
PayPayジャンボできねーじゃねーか
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:08.70ID:tn06KSWB0
>>36
今回の事件はフィッシングだけどな
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:29.39ID:MIRefZxb0
>>34
クレジットカードは安全だよ
補償制度もあるしね
口座直なんて危険すぎるだろ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:50.59ID:j1FFq9iy0
コロナに不正引き出し・・・
大変な時代になったね
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:15:18.93ID:kxPZrr8o0
不正発生時までは銀行のセキュリティーがクソ
発生後は隠蔽やサービス停止をしないのだからサービス提供者と銀行がクソ
このように問題は二つある
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:16:01.75ID:xcZ8D/e60
>>40
総務大臣にはお中元贈ってなかったわ(・ω<) テヘペロ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:16:48.80ID:LwlirVRF0
記者会見ブーム来たなこれ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:17:33.38ID:4WlGnGVl0
ゆうちょサヨナラしたいのに学費の引き落としがゆうちょ指定なんだよなあ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:17:57.82ID:Ugg6AK+Y0
副社長か。ドコモ、7の二の舞か、すごいキレ者か。お手並拝見だわ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:40.90ID:1HO9lGyv0
発覚した被害総額 どれくらいになってるかな
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:43.69ID:NPhPiSII0
>>37
現金引き出してセブンイレブンに行こうぜ。ペイペイはカードはヤフー
カードのみ対応だし、銀行経路封じられると大打撃だろうなぁ。
まぁこの機会に競輪から足洗うのも・・・
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:07.46ID:V1RnumY30
ゆうちょ
三井住友
埼玉りそな

の3つ口座あるけど、どれが一番安全だろ?
条件はいずれペイペイヒモ付け可能(安全確認されてからだけど)

クレカは上限設定できるようになるとはいえ、調子に乗ってチャージやりすぎで2ヶ月後にどえらい額の請求来ると思うと
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:11.40ID:pVXiPc4L0
>>9
なんで総務省が出張ったのを受けて、会見するのかと思うけど。
銀行の監督官庁って、金融庁だろ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:36.28ID:Ugg6AK+Y0
>>50
おいら口座紐付け無しのセブンイレブン派
ちょっとした買い物にケータイひとつで行けるのは、やはり便利だ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:52.70ID:rVsWYn230
逆に一切電子マネーに紐付けできない
引き出すのも窓口で判子押す手続きを踏まないといけない口座出したらジジババに受けそう
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:56.36ID:V1RnumY30
ところでさ、いま出来ないのは銀行口座からペイペイへのチャージができないわけだけど、逆にペイペイから銀行口座への出金
(いわゆる現金化)はどうなん?
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:06.67ID:tn06KSWB0
>>55
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そんなの理解できないし
面倒くさがって手続きしない
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:39.72ID:ripRjDxS0
>>55 メガバンのうち、それができるのはufjのみ
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:35.53ID:oCm0XBsD0
口座との連携方式は国のキャッシュレス決済推進の方針に缶が見、より簡便な方式を採用しました、と発言してほしい
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:58.53ID:p6WSBT0E0
【経済】SBIホールディングス(金融会社)が、ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)と金融分野での業務提携を発表 5cha 【日韓企業の危険性】

SBIを率いる北尾吉孝氏はかつて、ZHDの親会社であるソフトバンクグループの孫正義氏の「盟友」とされた。決別していた北尾氏が再接近した背景には、ネット金融のスマホ移行という業界の地殻変動がある。

業務提携を発表するSBIホールディングスの高村正人副社長(右)とZホールディングスの川辺健太郎CEO
 「インターネットの力で金融をもっと便利で身近なものにしていく」。ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)が10月10日、ネット証券最大手・SBI証券を持つSBIホールディングスと金融分野での業務提携を発表した。
ZHDの川辺健太郎CEO(最高経営責任者)は顧客にシームレスな金融サービスを提供したいと話した。

 第1弾として、両社が傘下に抱える証券、銀行、外国為替証拠金(FX)取引での商品・サービスを相互活用する。

例えば、Yahoo!ファイナンスに証券売買取引機能を追加して、SBI証券のページに誘導するといったことができるようになる。482万の口座数を持つSBI証券と、月間ユーザー数約1500万のYahoo!ファイナンスが連携し、日本有数の投資・資産運用プラットフォームを目指す。

  金融機関がIT(情報技術)事業者や通信事業者と組み、スマホを使った金融サービスを強化する流れは、決済のみならず資産運用にまで広がっている。
野村ホールディングスとLINEが共同出資で証券会社を立ち上げたほか、カブドットコム証券にKDDIが出資するといった動きが出ている。

そんな中で今回の提携が注目されたのは別の理由がある。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:25:03.11ID:rhGfihKA0
ゆうちょは潰れないだろうけど
地銀潰れたらこまるわ
地方住んでみると、ゆうちょか地銀しか選択肢ないからな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:25:07.75ID:nRCv0z4r0
結局地銀とゆうちょのセキュリティがガバガバなのが問題なんだろ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:25:25.69ID:p6WSBT0E0
■地方銀行と地方の優良企業が狙われています。
■海外に資金と技術を売り飛ばすソフトバンク 
■ドイツ銀行のように中国の不良債権を押しつけられる
■ソフトバンクの危険性 地方が狙われている(より)

【金融】SBI、筑邦銀に出資 「地銀連合構想」が拡大 1/17 5cha

2020年1月17日
SBIホールディングス(HD)と筑邦銀行(福岡県久留米市)は17日、資本・業務提携すると正式発表した。
SBIが筑邦銀の発行済み株式を最大3%取得する。フィンテックなどを武器に地方銀行との提携強化をめざすSBIと、新たな成長戦略を模索する筑邦銀の思惑が一致した。
他の地銀でもSBIとの連携が広がる可能性がある。

筑邦銀の佐藤清一郎頭取は17日の記者会見で「銀行のビジネスモデルを変える必要がある。銀行同士で統合するより(SBIが強みとする)ネット金融の方が早く変えられる」と強調した。
SBIは複数の地銀に出資してサービスを充実させる「地銀連合構想」を掲げている。これまで島根銀行、福島銀行に出資を決め、筑邦銀は3行目となる。

ただ島根銀、福島銀との提携ではSBIが2〜3割の株式を握り筆頭株主となるなど、資本支援の意味合いもあった。一方で筑邦銀への出資は3%にとどまり、協業関係を強化する狙いが大きい。

SBIの北尾吉孝社長は「様々な形態で地銀と連携する」と公言する。今後は地銀連合づくりを優先し、大型出資に限らず提携の枠組みを柔軟に検討する。同社は「第4のメガバンク」をめざし3月にも地銀を束ねる統括会社を設ける。
フィンテックや運用のノウハウを提供し、地銀の経営効率化を後押しする。

  九州は地銀同士の合従連衡が続き、ふくおかフィナンシャルグループなど金融グループがしのぎを削る。とりわけ筑邦銀の地盤の福岡県は全国最多の5行が競う。
筑邦はグループに属さず単独で展開してきたが、SBIとの提携で生き残りをめざす方向にかじを切る。

筑邦銀は金融商品を販売するSBIとの共同店舗を増やしたり、企業の事業承継やM&A(合併・買収)を支援したりする。有価証券の運用業務をSBIに委託し、運用益の引き上げもめざす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況