X



【研究】「柿渋」がコロナを無害化させると発表 奈良県立医科大学 ★3 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/16(水) 16:20:40.97ID:Jg+jzCOj9
奈良県立医科大学は果物の渋柿から取れる「柿渋」が新型コロナウイルスを無害化させるという研究結果を発表しました。

柿渋は、渋柿を絞って発酵・熟成させたもので、古くから塗料や染料などに使われてきました。奈良県立医科大学は、新型コロナウイルスと唾液を混ぜ、純度の高い柿渋を加えて10分間置いたところ、ウイルスが無害化したと発表しました。あめやラムネなどに柿渋を混ぜて口に含むことで、新型コロナの感染を予防できる可能性があるということです。
 
奈良県立医科大学免疫学・伊藤利洋教授:「濃度、接触時間、エビデンスに基づいたことをしっかりと考えないといけない。『柿を食べたらいい』というわけでは決してない」
 
今後は、製品化できる企業を募るとともに、人に効果があるか臨床研究も進める方針です。

9/16(水) 6:35 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/18598e819f2619f0198cb4ed78565fa29cc01a04

★1が立った時間 2020/09/16(水) 07:13:29.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600212877/
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:44:33.49ID:wdrgzJVt0
わはははは
家の裏の畑にデッカイ渋柿の樹がある俺んち勝ち組だわ
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:44:40.62ID:+vI1WaKy0
毎年柿渋を塗ってるベンチを毎日ペロンとひと舐めすればいいんだわ
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:46:11.99ID:LetbSXSR0
これは柿渋が  コロナの殺菌に有用
ではなく      コロナの殺菌にも有用
という事ではないかい?
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:46:13.84ID:1zoph8g10
>>405
からだにつるしただけでは甘くおいしくなるだけだから

呼吸妨げない範囲で穴という穴に詰めてみては
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:46:23.80ID:bNJpwKUD0
乾燥した柿渋に同様の効果があるなら坑ウイルス塗料として応用範囲もあるんだが
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:47:08.06ID:xGLiPKXR0
舌の表皮タンパクを変性させるやべー奴だから、コロナなんぞイチコロだろうな。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:47:09.63ID:eNYM++q60
たこ焼き🐙がコロナに効果ありそうだな
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:48:31.62ID:alxAmyBuO
ノーベル賞きたか???
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:49:41.03ID:ViVRFx5Q0
奈良医大のコロナ関連の話題良く見るな
奈良県は何か企んでるのか
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:50:05.59ID:KO/t8C7p0
>>418
むしろ柿と一緒に皮剥いて軒から吊るしてみたらどうかね
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:51:38.21ID:fSR5hnXE0
転売ヤー急げっ💦
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:52:33.01ID:0ZVPZ1Ey0
研究費用が欲しくて発表したんだろ
この研究はまだ入り口もいいところだと思うよ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:52:40.66ID:1zoph8g10
>>428
仏の恵みを受け、国家を安定させようとするのが奈良のDNA
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:52:45.08ID:vA7ijg720
殺菌力が怪しい
やはりイソジンとかアルコールのほうが確実
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:52:59.45ID:S3WqDxec0
渋茶でよさそうね
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:53:42.28ID:vjD4bMiU0
クソみたいな実験してんなほんま
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:53:59.63ID:PAPpiao20
柿って日本の固有種?
イタリアだとkakiとして売られてる(単数系はkako)って聞いた
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:54:18.15ID:eNYM++q60
熱々のお湯をぶっかけるのが一番安い
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:55:01.12ID:11CWUqBj0
歯磨き粉にして売れば儲かるかも
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:55:14.42ID:vA7ijg720
>>440
今は病院は客が来なくてヒマだからな。
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:55:17.32ID:MVB31PRm0
柿渋の汁?めちゃ渋そうだな
そのまま摂取するのは無理そう
続報に期待
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:55:20.59ID:TG+XzlqF0
それタンニンやん
その時のウィルスは死んでも
一緒に喉の粘膜やられて余計弱くなるわ
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:55:45.30ID:F/JQdmn+0
渋柿1個2000円でメルカリで売る
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:56:19.70ID:vA7ijg720
やはり本気で治したいなら、イソジンみたいな強力な毒物を使うべき
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:56:24.54ID:zLX85zTE0
>新型コロナウイルスと唾液を混ぜ、純度の高い柿渋を加えて10分間置いたところ、ウイルスが無害化した

これって他の物質でも同じ結果が出そうな気がする
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:57:07.41ID:+0vLLRj80
お茶でうがいが有効ってつまりそういうことだろ
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:58:01.66ID:kx0smtrE0
ヤックン・モックン・ふっくん
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:58:40.58ID:eNYM++q60
枕元に渋柿を置いて寝るとよさそう
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:58:42.88ID:vA7ijg720
>>455
ちゃんと殺菌できる濃度ならな

普通の茶レベルでは到底無理だな
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:58:49.64ID:A5fvAuQM0
カキスキー?

メチャスキー!
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:59:06.87ID:2Jy9mM++0
こういうのはバケツ一杯分使わないと意味ないとかそんなんだろ
柿って人気イマイチだからな(香りがない)
即販必死なんだろうな
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:59:12.29ID:cYV0ohlE0
俺の現役時の第一志望校だ
人生で奈良に行ったのあの二次試験だけかな
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:59:23.98ID:qSs7NLpd0
次は柿が転売だらけになるのか?w
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:00:21.33ID:Vvcl8sR70
どっちにしろ無理だわ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:00:31.15ID:PmFLhOdf0
古いことよく知ってるな 四百年以上くらい前のやつでないと知らないんだけどな
これのみでやろうとして全滅してたので失われた技術だし
昭和の頃に瘧がわいて療養所開設した時に七つくらいある消毒行程のひとつとして使ってた
これを二ヶ月くらい使い続けると肌が鱗みたいにがびがびになるんだよな
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:00:48.09ID:TrbETECT0
今年は干し柿ありませんってことになるんか
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:01:02.98ID:vA7ijg720
>>465
俺はやらかしたことあるぞ。間違えて取ってきてな
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:01:05.24ID:s11ULmJc0
柿渋ボディソープ確保できた
よかった…
いつも使ってんのに迷惑すぎるわ
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:01:29.48ID:eNYM++q60
「柿渋」が風邪・便秘に効くってホント?秋の味覚 柿に含まれるタンニンとは?
https://agri.mynavi.jp/2017_10_14_8463/
カキタンニンっていうのか 夏期担任
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:02:49.01ID:hV/XmAxi0
ウイルスは弱点が多いんだよ。
PCR検査の精度が悪い理由。
いちいち挙げてたらきりがない。
洗剤で器具を洗うと2・3日影響が残る。
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:02:53.53ID:gH4nt/Li0
アルコールが効くんだからへんなもの試す必要もないと思うけど
くさやのつけ汁は試してみて欲しい
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:03:06.78ID:tObHkAt20
面白いが使えない感じ?
マジでどうやって使うんだよ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:03:12.15ID:1zoph8g10
たぶん飲食物でこれっていうの見つけたいんだよね
外側なら石鹸と流水とか殺菌剤みたいのでいいもんね
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:03:35.00ID:tObHkAt20
マスクの繊維に練り込むとかかな
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:03:47.83ID:df0sDLq80
>>474
緑茶でも可能だと思う

とにかく

緑茶のんでみよう
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:03:57.67ID:cFltkhCD0
>柿渋は、渋柿を絞って発酵・熟成させたもの

作るのに手間暇かかるんだね
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:04:20.73ID:11CWUqBj0
タンニンならコーヒーやお茶やワインで良いじゃない
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:04:59.61ID:RtUQ5CxD0
マジかよ渋柿買ってくる
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:05:15.49ID:cFltkhCD0
ワシは緑茶を持ち歩いとるぜ
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:05:32.94ID:CZ6XackD0
体内に取り入れ可能なのかな、体内に入ったウイルスを殺せるなら夢のようだ
これ染料とかのイメージあるし、もしかして柿色人間になっちゃうのか
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:05:33.32ID:eNYM++q60
イソジンより柿のほうが良さそうだな
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:05:46.12ID:vA7ijg720
>>480
せめて抹茶並の濃度が無いとな。それでも殺菌力怪しいけど
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:05:55.62ID:vVBWUdP70
>>1
> 今後は、製品化できる企業を募るとともに

解散
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:06:22.86ID:TrbETECT0
加齢臭も減るし高齢者にはいいかもな
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:06:23.46ID:1zoph8g10
あまくない高カカオチョコとかも試してみてほしい
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:06:31.40ID:vA7ijg720
>>489
殺菌力は、イソジンのほうが圧倒的だろ。
普段使いはできんが。
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:06:57.85ID:vD6MOEDo0
渋柿は防腐剤として建築で使われている
黒い木製外壁は柿渋仕上げかも
原液はめっちゃ臭い
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:07:19.11ID:Tz9UYzQ30
柿の種かああああああああああ うううううおおおおおお
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:08:20.31ID:lV+6+3iD0
何とか細胞はありまぁす再び、にならなきゃいいが
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:08:38.40ID:bVaWb+uz0
ウイルス自体は体外にあればどんどん死ぬのは当然だろ?
問題は体内に入った時の感染力なわけであって
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:08:46.85ID:jvrZ2dqO0
>>9
飴やタブレットに混ぜ込んで口腔内でゆっくり溶かす事で
コロナウイルスの活性化を抑えるように出来たらいいなって話みたいだぞ
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:09:21.85ID:W2xbRAHY0
純度の高い柿渋

↑無理だろこれw
つか、純度が高くて良いなら、そういう物質は結構あるんじゃね?
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:10:05.54ID:0UBiENyW0
10分置いたところ…
柿渋にそんなに漬けないとならなんの意味もない
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:10:18.34ID:jvrZ2dqO0
柿渋塗装の上で活性抑制なら、公的施設内を柿渋塗装一色に出来るのにな
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:11:00.60ID:ohmQXqyN0
無害化よりもウイルスに感染した後の治療薬のほうが重要だろ
無害化も広域レベルとコスト含めた簡単なものじゃないと現実性が無い
結論から言うと

  し  ご  と  し  ろ  よ  ?
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:11:16.05ID:tXAjxShn0
柿 食いねぇ〜 

柿 食いねぇ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況