X



【文春砲】 「GoToイート」事業を469億円受注「ぐるなび」系会社が菅首相に献金 ★2 [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2020/09/16(水) 21:14:09.19ID:caSaIYNh9
9月16日に召集された臨時国会で、新首相に選出された菅義偉氏(71)。就任早々スタートする予定なのが、飲食店の支援策「GoToイート」事業だ。
菅首相が官房長官時代から強力に推し進めてきたGoToイート事業を、菅氏と親密な企業が受注していることが「週刊文春」の取材でわかった。

その企業とは、レストラン予約サイトを運営する「ぐるなび」(東京都千代田区)。
GoToイートは「消費者が、(1)購入額の25%を上乗せしたプレミアム付食事券か、
(2)オンライン飲食予約サイト経由で予約した際に付与されるポイントを利用することで、還元を受けられる仕組み」だが、
ぐるなびが今回、受注したのは(2)の「オンライン部門」だ。

経済部記者が解説する。

「このイート事業には、事務委託費として最大469億円の予算が投じられています。
このうちオンライン部門の委託費は計61億円。事業者は企画競争入札で選ばれ、18社の応募のうち13社が採択されました」

中でも、審査委員からの得点が最も高かったのが、ぐるなびだ。
委託費の配分は「過去、予約者にどれだけポイントを付与してきたかの実績に、ある程度比例する」(農水省GoToEatキャンペーン準備室担当者)ため、
他の12社と比べても、ぐるなびへの委託費は高額になると見られる。

実は、ぐるなびの創業者で、現会長の滝久雄氏は菅氏と昵懇の間柄だという。

菅氏が代表を務める政治団体の収支報告書を遡ると、菅氏が初当選を果たした1996年から2012年にかけて、
滝氏が会長を務める広告代理店「NKB」などが、菅氏の政治団体「自由民主党神奈川県第二選挙区支部」
「横浜政経懇話会」に計280万円の寄附をしている。また、総選挙が行われた2000年には神奈川県第二支部からNKBの子会社に、ポスター制作費として58万8000円が支払われている。

ぐるなびに見解を尋ねると、こう回答した。

「ご質問のような関わりは一切ございません。イート事業はコロナ禍で困窮する飲食店の救済策と捉えており、
弊社は具体的に効果のある提案をさせていただいたつもりです」

一方、菅氏は事務所を通じて、以下のように回答した。

「『親密な関係が採択に影響した』との事実はありません」

ぐるなびの筆頭株主は現在、楽天。携帯大手3社に厳しい姿勢で臨んでいる菅首相は、楽天など新興業者の携帯事業参入を後押ししてきたとされ、
三木谷浩史・楽天社長兼会長とも親交がある。GoToイート事業の受注額は公開されていないが、今後、行政の透明性確保の点からも情報公開が求められることになりそうだ。

9月17日(木)発売の「週刊文春」では、菅氏とぐるなびの関係をより詳しく報じているほか、
横浜カジノ計画を巡って関係業者の経営トップから多額の献金を受けてきた問題、菅氏の“最側近”森山裕国対委員長が株式投資で巨額の含み益を得ている事実、
さらには年内とも囁かれる解散総選挙の行方などについても取り上げている。
https://bunshun.jp/articles/-/40268

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600240635/
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:35:03.66ID:2F0kO3oq0
これ2ヶ月ぐらい前から報道されてたよな
何が文春砲だよくだらねえ
利権のない政策なんてあるのかよ
電波利権に切り込んでるからまだ期待持てるほうだよ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:35:47.27ID:eM+ckDBL0
今回いきなりなのか毎年献金してたかが重要。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:35:57.32ID:w2MW1Mqz0
いきなりかw
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:10.52ID:yNPJ0tNu0
ぐるなびに限ってそんなわけない
クリーンホワイトな事業だよ、みんなも知ってるだろ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:15.68ID:rFy1JByY0
だから言ったろ

次 の 選 挙 は 腐 り 切 っ た

自 民 党 議 員 を 「  裁 く 選 挙  」 

こ の 国 野 党 ガ ー ー なんて言ってる場合じゃねえよ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:27.67ID:ybCQ9RxM0
『その指摘は当たらない』
野党『なんだ当たらないのかぁ』
国民『なんだ当たらないのかぁ』
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:43.37ID:4dvyzWtB0
そりゃあオマイラがアヘちゃんとか
二階とかアホウとかに投票するから
終わらないだろwww
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:45.56ID:b5jCX8Bo0
スイス銀行 「安倍に続いてウポポイの口座も開設されたw」
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:04.13ID:jEWMyYj/0
献金も国民の税金になるしね
セーフだね
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:04.45ID:4D2/ZQxu0
企業献金を禁止すれば済むことなのにな。政党助成金の立法趣旨は、企業献金の将来的な禁止だったはず
安倍は馬鹿だから、「企業献金は民主主義のコスト!(キリッ」とか言ってたが
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:09.53ID:z37jX/cm0
ってか左翼ってそんなに不満ならどっか他所で
左翼だけ集まって国作ればいいのに何でそうしないの
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:14.48ID:A19U8GvF0
地銀が多すぎる → 地銀がこぞって献金
スマホ料金が高い → ドコモが献金
デジタル庁 → IT会社が献金、利権構造ができて電通に金が流れる
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:32.43ID:e7Z1g4xA0
食べログ
ぐるなび
ホットペッパーグルメ
一休レストラン
OZmall

嫌な人はもう一つのやり方の地域食事券買えばいいだけ。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:38.17ID:yiP0ekbm0
ズブズブなのはいいけどもっと上手くできないの?
てか、もっと若くしろよ
ジジイが若者潰す
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:58.30ID:25uZk+KJ0
>>1
16年かけて280万って年10万程度だぞ?
ニュースにする額か?
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:38:01.01ID:pA5IW55H0
この次の第二砲の記事が凄い内容なんじゃね
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:38:32.57ID:wbl6UQcC0
安定の自民
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:38:44.43ID:/bbYq8Hh0
日本人は腐ってるから滅亡したほうが良い
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:07.22ID:a627xyq30
中国と

韓国から

献金してもらっている政治家や官僚の方が問題

こいつらのせいでドコモ口座とかの犯罪が横行している
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:13.83ID:6lbR0nct0
こんなしょぼい献金で大丈夫か?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:27.45ID:eJF63hAw0
金出さないと低評価にすると店脅してたのはぐるなびじゃないところだっけ?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:05.15ID:gY5CHJIh0
そもそも懇意なら良くね?
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:15.07ID:Z0pj/IhK0
>>168
食べログやね。まだやってるらしいよ。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:40.45ID:z1H03h1V0
レイパー山口に顧問料払うよう
スカが頼んだ人ってぐるなび会長なのか…


こ い つ ら 全 員 悪 人 !
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:05.63ID:2RBu/g+A0
こういうのって中小一般企業にノーチャンスなんかな。
トラベル然り既得権益サイトだけが入札、受注のチャンスが無いのはちょっと不公平な気がする
こういう公共事業って限られた企業しか受注できないんか?
もしくはアベノマスクみたいなコネが無いと無理なんかなあ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:18.06ID:Q57cFhPW0
マスク委託企業みたいな 存在してるか そのためだけに作った みたいな企業よりましだろ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:42.35ID:2e9xwaX80
オンラインの飲食予約サイトならぐるナビは妥当じゃね
しかも13社のうちの1社だろ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:44.85ID:WKXAVOD40
そもそも自民党がこういう悪徳組織だから「自民党以外ならどこでも良い」って民主党政権が生まれた
ところが民主党も駄目だと分かった途端、なぜか「自民党は素晴らしい!」という流れになった
いやいや、自民党も民主党も駄目だろ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:49.34ID:Esdjpe6e0
まぁ献金禁止にしたほうがいいと思うわ
日本には欧米型の民主主義は合わない
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:43:13.63ID:7JBtrCUt0
献金なんて見返り無しにやるはずないんだから要は合法化された賄賂だろ?
よくこんな無茶苦茶なシステムが放置されてんな
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:43:25.09ID:SsfvYKuc0
飲食店が自分で予約集計とかしたら
不正しまくるだろうから
予約サイトという行司役を挟むのはまあ理解できる
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:44:01.37ID:VHrKdlsD0
どのみちカカクコムの食べログ、ホットペッパーグルメのリクルート、ぐるなびしかないのでは
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:44:11.57ID:t8Y53MG30
17年で340万円で昵懇の間柄かよw
笑ってしまうが、疑いを晴らすためにオンライン部門は対象外にしよう
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:44:14.80ID:+nftE/+W0
スダレの中を覗こうとしたら
スダレの中のアベもまたこちらを覗いていた
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:44:46.60ID:6IsNL72w0
GOTOなんとかは票田、資金源に国庫の金蒔く便利な道具になってるなあ
夜の街クラスタもそれなりの賄賂を献金したらGOTO風俗キャンペーンとかやってくれるだろうw
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:45:26.49ID:NIiYdIYp0
>菅氏が代表を務める政治団体の収支報告書を遡ると、
>菅氏が初当選を果たした1996年から2012年にかけて、
>滝氏が会長を務める広告代理店「NKB」などが、
>菅氏の政治団体(略)に計280万円の寄附をしている。
>また、総選挙が行われた2000年には
>神奈川県第二支部からNKBの子会社に、
>ポスター制作費として58万8000円が支払われている。

24〜8年前の280万と
20年前の58万8000円って
ショボすぎだろw
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:45:44.82ID:jL0JK1lq0
グルなびかよ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:46:26.12ID:gQRoHLdI0
キャッシュレス還元
マイナポイント
GoToキャンペーン
GoToイート
安倍さん菅さんコンビになってから税金の使い道が偏ってるよね
利権政治家らしいやり口だわ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:46:37.98ID:39AacQWh0
献金の件は置いといて、予約サイト業者もコロナで痛手を負ってるから救済しなきゃいけないのは当然のことじゃないの
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:47:42.17ID:bY5gfYH00
18社で13社選ばれた中の1社がぐるなび
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:47:55.70ID:NIiYdIYp0
>>199
20年前からツバつけるとか
どんだけ手当たり次第にカネバラまくんだよw
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:48:26.52ID:kP2JRZO60
菅の初当選は1996年
菅の官房長官就任は2012年12月26日

初当選後16年間支援してくれた会社の寄付を、官房長官という要職就任後はお断りし続けた

これって美談じゃね?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:48:31.03ID:DVr5gRlb0
>>18
しかもだいぶ前だからねえ
無理がありすぎる
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:48:55.70ID:G3KVVIdG0
>>1
”事業者は企画競争入札で選ばれ、18社の応募のうち13社が採択されました”

こんなんで献金ガーとか騒いでるからマスコミは信用されなくなるんだよ 
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:48:57.81ID:BaNYfWzN0
>>41
いやです。
11年前に死にかけました。
死にたくありません!!!
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:02.54ID:oKeXCR/g0
>>185
予約サイトは不正しないというおバカ理論wまぁ400億貰えば不正する必要も無いかw
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:10.64ID:RTpiTW5t0
>>174
中小零細入れればアベノマスクみたいな怪しいだけの実態のない会社入れて抜こうとするし
大手はお友達がガッチリ
それが安倍菅政権
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:43.08ID:ZcW67Cai0
>>195
それは食べログ
ちょっと調べればわかるのに何故適当な情報を垂れ流すのか
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:50:02.49ID:4/vdNLUE0
これを親密企業言うのは印象操作以外何者でもないな
落ちたな文春も
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:50:25.85ID:/iyNHdUw0
株がちょっと頂点から下げてたのはこれかな
楽天が調子よかったのって菅関連なのか
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:50:29.60ID:G3KVVIdG0
>>174
ノーチャンスってわけじゃないけど、財務や実績で事業継続性が問われるのはしょうがないね
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:50:53.07ID:8900ZFZl0
>>174
マンパワーの問題が大きい、大手の既存システムに乗っけるだけで済むなら更に中小は不利
また中小企業だと、政府の発注側を納得させられる見積もりがまず出せない
大企業は下請けに投げても管理できる人手がある
中小企業は部分発注したくても管理まで手が行き届かない
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:51:06.37ID:zTqL2WBB0
政治的な意味はどうでもいいけど、一人でも使えるようにしてくれ。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:51:45.46ID:nZyHHc3p0
無理筋だわ

文春レベル落ちたな
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:51:49.45ID:YViA2IHr0
ちゃんと説明して責任とって辞任しろよ 就任期間1日の記録もゲットできるぞw
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:51:56.87ID:YC21QK+d0
 


出来ないはずの献金

抜け道があるんだよなぁ

所詮議員は小心者の集団。


 
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:52:18.81ID:A19U8GvF0
>>174
天下りのうまみがないようなところは
官僚が選んでくれない
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:53:05.12ID:zn8Shk8i0
初当選から少額ではあるけど、毎年毎年継続して献金してたんだな。
菅さんを応援してたんじゃね?
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:53:10.34ID:G3KVVIdG0
>>1
収支報告書にも記載されているし、16年間で280万円(1年当たり18万円以下)だし、問題ないところを問題にしようとしているようにしか見えない。

”菅氏が代表を務める政治団体の収支報告書を遡ると、菅氏が初当選を果たした1996年から2012年にかけて、
滝氏が会長を務める広告代理店「NKB」などが、菅氏の政治団体「自由民主党神奈川県第二選挙区支部」
「横浜政経懇話会」に計280万円の寄附をしている。” 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています