X



【泥棒】レジ袋有料化でカゴパク急増「今度返すからいいでしょ」★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 22:42:52.55ID:/dgsNl+79
https://www.asahi.com/articles/ASN9H64MQN9CUTIL012.html

スーパーで買い物を入れるカゴを盗む「カゴパク」が増えている。7月からレジ袋が有料になったため、
客が会計済みの商品を店のカゴに入れたまま、持ち去っているとみられている。

「7月は店のカゴが150個ぐらいなくなったんですよ」。埼玉県吉川市のスーパー「マルサン吉川店」の
斎藤元宏店長はこぼす。レジで精算後に買い物を入れる黄色のカゴには「持ち出し禁止」と
印刷されているが、次々に持ち去られている。

以前から盗まれることはあったものの、150個は半年でなくなる量。一つ300円なので、4万5千円の損害だ。

斎藤店長は持ち去ろうとする客を引き留めたこともある。「万引きと同じですよ」と説いたが、
「今度返すからいいでしょ」「(無料で提供されている)段ボールがなかったから仕方ないじゃないか」
などと言い訳されたという。「同業他社の経営者とも話すが、どこも似たような状況で対応に苦労している」と話す。

レジ袋が有料化されてから、盗まれることが多くなったカゴを手にする斎藤店長。「持ち出し禁止」と書かれている
=埼玉県吉川市のスーパー「マルサン吉川店」
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200915001851_comm.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600247547/
1が建った時刻:2020/09/16(水) 15:22:55.15
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:38:21.89ID:e+ccGcvb0
>>3
つーかその中でも吉川だもん。吉川高校って今どうなの。昔よりもマシになった?
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:42:17.79ID:KO2WAcx50
>「今度返すからいいでしょ」

留置場で一晩よ〜く考えさせてやれw
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:44:56.82ID:y7/2jmlx0
店舗の備品を勝手に持っていくのは窃盗です
ってハッキリと表示しておかないと理解出来ないアホは居る

しかし客をアホ扱いするともっとモメるので、店頭にて色違いのマイカゴを大々的に販売すれば良い
ただこれもな、、、最初からマイカゴに入れて堂々と万引きする奴が増えるんだよな
マイカゴはスーパーの入り口で預かり制にしてはどうか
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:05.20ID:N1wdL5yt0
地方はそもそもレジ袋有料だったんだけどな
騒いでるの東京近郊とコンビニ使ってる奴だけだよ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:55:18.93ID:+8ijzOHO0
埼玉県民には早すぎた
そこらへんの草でも食わせておけ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:56:04.39ID:A10dDuH20
>>10
それ、創価学会も同じ。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:56:28.35ID:mpuKexHB0
1年くらい吉川住んでた。何もない所。
ここは、レジ袋有料化以降サッカー台のロール巻きポリ袋を大量に持ってかれて困ってるってテレビで言ってた店。
弁当250円とか安さがウリの店だから、車で来て山買いしてく客が多いんだけど、カゴまで持っていくとはね。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:57:29.61ID:zU1aYW2N0
マスクで顔を隠してると
みんな大胆になるね
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:58:48.79ID:FzT+8jXo0
500円でカゴを売ればいいのに
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:52.13ID:4KwQE+qc0
小泉は本当に余計な事してくれたよ

単に袋を買うハメになっただけでエコでも何でもない
実際【スーパーの袋】って名前で袋売ってるしこんなもん増税と同じだわ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:01:54.79ID:01snEBmn0
洗濯かご使うとかさ、少しは頭使えばいいのに
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:27.42ID:SpheMUyw0
>>181
そうなんだ。昔と違って鉄道ができたからマトモな連中が街を中和させてくれるかと思ったんだがな…
老人クラスは特にまだ昔の吉川のまんまなのかな。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:03:27.42ID:BvctCsUO0
袋お願いしますって言っても商品放置したままで
聞いても無いんだなあれ…
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:04:38.15ID:yrx4PY810
「今度返すからいいでしょ」の盗人が次回に家から用意してまた持ってくるような手間をかけるワケねーだろ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:06:36.49ID:lyWtYGfA0
最初からマイかごを持っていけば
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:06:43.88ID:Y+GGAyzn0
マルサンは激安で有名で行列ができるような店だから
普通のスーパーとは客層が違う
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:07:30.76ID:lyWtYGfA0
絶対に店のものじゃないような個性的なカゴで
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:08:12.40ID:8tQNZ2fA0
カートごと持って帰るカップル見たわ
身体のハンデとかじゃなくて袋ないからとりあえずそのまま持って帰ってたんだな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:09:29.50ID:kZRb9Egz0
マイバスケットは店員が入れるのが原則
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:09:46.23ID:yUaHIX8l0
>>20
そやな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:09:48.98ID:xFXb2CFg0
おばさんがよくやりそう
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:10:56.45ID:LeV+SaHs0
法律をどう定めたかによって人は自然に動き出すんだよな
その振る舞いがおかしいってことは法律が糞ってことだよ
低能小泉さっさと辞めてポエム読んどけ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:12:59.45ID:WmwYxB0Y0
デパ地下でも有料なのに驚いた
セコすぎ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:13:16.98ID:QO0ye5HZ0
>>188
マイカゴってスーパーのカゴと同じ大きさだよ
マイバッグや有料レジ袋で買う場合 レジ通した商品はスーパーの別のカゴに移すわけじゃん
パンや総菜はレジ横に一旦置いて重いものを下にして最後にパンを乗せるって作業はレジの人がしてくれる
それをマイカゴに移すだけだから サッカー台で自分がスーパーのカゴからマイバッグに移す手間がなくなるだけなんだよ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:14:58.10ID:TFaH/9g/0
レジ袋有料前からたまにいる
毎日通る道の途中でバイト先のカゴパクして堂々と私物化している家の前通るけど何年も前だし今更社員に言うだけ意味ないよな
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:15:02.80ID:LQ1Wf8jg0
泥棒だ・・・
そんなことして生きる人生ってなんかすごいな
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:15:10.19ID:ScrJgz0Y0
一度だけかご持って帰ったことあるわ
家帰る途中で気づいたら手にかご持ってた
翌日返しに行ったけど
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:15:47.56ID:VmeV0Q380
デポジット制にして最初に500円取っといてカゴ持ち帰っていいことにして返せば500円の商品券渡せばいい
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:18:20.45ID:VmeV0Q380
平気でこういうことするやつは店への嫌がらせ目的だから出禁でいいよ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:20:41.44ID:QO0ye5HZ0
>>206
スーパーの入り口でカゴ10個くらいとってそのままレジに行ってカゴ返しに来ましたってのが出てくる
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:23:51.66ID:esE16Fhv0
進次郎のせい
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:26:52.65ID:vDVvD9Mu0
トンキン名物カゴダッシュ 
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:27:33.50ID:znJk86Uj0
まだ会計のときレジ袋買いますって言いそびれるわ
終わって次のお客さんに移っちゃててもらい損ねる
荷物を入れる台の横にレジ袋自販機置いてくんないかなぁ〜
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:30:27.13ID:asejjJeb0
マミーマートはおそらくレジ袋無料でくれるから
マミーマートに行ってる
レジ袋無料の所に行けば元に戻るかも
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:31:34.51ID:F1W25lO/0
レジ袋大臣のポエムはまだか?
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:32:05.45ID:F1W25lO/0
レジ袋大臣の次回作は期待してていいのか?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:32:50.18ID:We+SdO1/0
野放しにしてると状況悪化するだけだし警察に届けて逮捕して貰うのが社会秩序の為
見逃してる店は幇助って事で自業自得
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:33:25.50ID:c8mh8cAn0
見せしめに一人逮捕すれば収まるやろ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:35:25.73ID:F1W25lO/0
うちの近所では、スーパーのかごを自転車の荷台に括り付けるのがイケてるババアのオシャレみたいになってる。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:36:12.33ID:8YXd+XL30
たまに静電気で誰かの髪の毛がくっついてたり何かが漏れた汁で濡れてて気持ち悪いのによく持って帰れんね
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:37:05.92ID:F1W25lO/0
玉出のカゴがファッションリーダー的ポジションに収まってる。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:37:16.16ID:SRvzjgA30
ケチしなくて
吉野家とGENKYのように無料レジ袋
で解決だろう、バカ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:37:46.25ID:73GFdVFp0
>>1
レジ袋を無料に戻したらいいだけやんw
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:39:53.06ID:ipKk0M7X0
>>177
いくら民度高くてもルールがなきゃ無法地帯化するに決まってるだろ
馬鹿かてめーわ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:39:58.47ID:wHrC4rvG0
カートや籠の持ち出しを禁止にすればいいだろ、車に積んだ後に戻さないで駐車場にそのまま置いてくバカも多いしな
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:42:30.28ID:F1W25lO/0
使い終わったカゴは、伏せてお返しするのが、店主に対するマナーだろ。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:43:15.51ID:imwmKCtm0
精算が済んだあとでレジ袋が無いことに気づいて
2度とこんな店来るもんかと思った人多いはず
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:52:05.86ID:tT9DNpX00
カートのまま家まで帰る老人が結構いる
あれはどちらも気の毒、持っていくほうも、持っていかれる方も
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:53:03.27ID:XJ7961C00
中小サイズぐらいのレジ袋って家の各部屋のゴミ箱用の袋に重宝してたんだよね
ゴミ回収が楽だし。みんなどうしてるの?
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:53:52.45ID:/GS3ul1G0
進次郎、自分に票入れてる暇あったらなんとかしろや
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:54:41.77ID:YF876g/z0
今度返すを認めたら店からカゴが無くなるだろ
今度返すからいいでしょ(私だけ)ってことか?4ねよ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:57:09.82ID:6X+yrkV60
>>233
どうするもなにも、なくても困らない家庭はないままやり過ごし、
ないと困る過程はアマゾンなどで安いものがあるからそれを買うだけだよ。
百均で買う人もいるだろうが通販なら箱外で千円も出せば数か月は使えるからね。
月々数百円の出費なら言うほど気にしないよ。
騒ぐことでもないし。

「あれば便利だったね」というだけだからないならないで困らない。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:58:32.42ID:KFOw+Qdd0
商品の万引に続いてかごの万引か
エゴバッグの使い回しでかえって不衛生になるし
低コスト低負荷なレジ袋を使わせないで環境負荷もむしろ増えると言われている
何もかもが非効率的で客も店員もイライラ

これが愚かな政治の結果だよ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:59:31.29ID:JfTnfWAo0
バイオマス素材レジ袋は有料化から除外されてんのに
無料にしてるとこ少ないよな

コンビニお前のことだよ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:06:16.72ID:y9Zpaxjs0
無料で配れ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:08:09.10ID:gOXsYRAB0
>>238
・一応除外はするけどバイオマスでも有料が推奨だよ
・無料OKの配合率も徐々に上げていくよ

ここまで言われていずれついていけなくなって有料にしなきゃいけないの分かってるのに
負ける喧嘩を選ぶ企業の方がこの先どうするんだろうと思うよ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:31:51.93ID:+hquZUlo0
コンビニのファミチキとかカラアゲくんの外装が道端や土手に落ちている
高校生とかが袋はいいですと断りながら食べた後の油まみれの外装を入れる袋も場所もないからポイ捨てしてる
レジ袋を断るならゴミ袋を携帯しないと町も川もレジ袋辞退由来のゴミまみれになる
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:37:31.03ID:XJ7961C00
>>243
たしかにとても貴重なものに見えるよねw
ゴミ箱が汚れるの嫌だし、購入してる人多いかもしれないな
それだと政策の意味ない感じがする
ま、裕福な人はどうでもいいんだろうけど
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:37:57.58ID:6X+yrkV60
>>244
それは話が変わる。
そもそもポイ捨てがいけないことだから、
「袋がなくなってポイ捨てする人が増えた」は「けしからん。捨てないように」であり、
「だから袋を配っていた以前に戻そう」にはならない。

袋がないとポイ捨てしまうと自覚しているなら有料になっても買うか、
自分のカバンに常にポリ袋を何枚か忍ばせておけば済む話であり、
「無料で配らなくなったから捨てた」は言い訳でしかないよ。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:43:21.05ID:OEMcBIuE0
でもスーパーで買物をしたこともないような無能のボンボンを政治家にした日本人も悪いんですよ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:38.93ID:a9pgCUlx0
これも戻せばいいのにな
どっかのコロコロ大臣の自己満足でしただけじゃん
野党でもいいから議員とかも動けよ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:47:08.77ID:7VdlD6K10
万引きも増えてるみたいだし、そのうち戻す会社も出てきそう
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:49:17.88ID:01ctwbBk0
ところがどっこい
小泉は環境大臣の椅子にどっかり座ってる
菅内閣でも再任されたってことは
レジ袋有料化が高く評価されたんやろな
文句言うなら菅総理へ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:49:20.20ID:f3dKkN5w0
>>8
バカボンかなんかか、お前
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:50:00.69ID:3eW59yy+0
>>1
エコロジーって金使わないことだもんなw
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:18.37ID:fr6MMf1/0
>>221
w
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:38.44ID:Hq/R6ukC0
>>245
もちろん買った商品一つ一つを無料のポリ袋に入れてる。その数以上は持ち帰らないポリシーでやってる
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:54:32.98ID:f3dKkN5w0
>>234
人に投票する代議士というのもなあ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:57:31.52ID:T+RRW8cj0
>>243
うちの町内会のゴミ捨て場も無料ポリ袋で捨てられる小さいゴミは
あれで捨てる人が出てきたわ
空き缶とか今まである程度溜めてレジ袋に入れて捨ててた人が
1〜2個ずつ無料ポリ袋に入れて捨ててる
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:00:00.35ID:452kCeVH0
セクシーレジ袋
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:01:24.84ID:452kCeVH0
>>252
お犬様騒動の生類憐れみの令…並みの悪法だわな
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:04:03.88ID:Jlm7C24J0
>>263
生類憐れみの令はお犬様関連ばかり取り上げられるけど
人間も生類に入ってるから上級国民が庶民で新しい刀の試し斬りをする事案とかがなくなった
悪いばかりの法じゃないよ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:05:23.54ID:Nl/wPpeC0
客がエコバッグ会計の台の上に乗せたりするから汚いし、コロナだから怖い
店はキチガイ客に絡まれたり、かご盗まれたりで迷惑しまくり
小泉のぼっちゃんいらんことやってくれたわ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:08:15.16ID:452kCeVH0
スーパーやコンビニはまだわかるが、パン屋とか弁当屋、あるいは駅の駅弁まで、有料。
食べ物関係の店は、無料で袋を付けろよ
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:09:29.84ID:xu7LiaIu0
小泉のぼっちゃん
世間知らずだからな。

環境!エコ!
で、人気出るとでも思ったんでしょう。
偽善100%なのに。

それにしても、面倒な、いらん事してくれたわ。
…再任だし
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:10:53.76ID:jqgbmMb90
カゴ、カートにICタグ入れて、防犯ブザー鳴らすようにしたけばいい。
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:14:48.36ID:g1uCJvzs0
>>1
自転車泥棒とかと違って、
犯人側が使用窃盗(所有や詐取目的じゃなく純粋に返すつもりの一時無断使用)を主張されやすい事例だろうし
警察もいちいちこんなの取締りたくないだろうな

てか店側は複数のDQN客が「段ボール無いならこの商品今すぐ全部キャンセルしてくれ、袋代持ってないから」を頻発させたらどうすんのこれ
袋一つでカオスすぎだろ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:15:26.80ID:T0scmznS0
レジ袋ってプラごみ全体のどれぐらい占めてんの?
エコバッグは本当にエコになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況