X



【札幌狸小路火事】「燃えたラードに水を2回かけた」…人気ラーメン店火災はトイレに行った間にラードが炎上したため [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/09/16(水) 23:24:22.98ID:slA6Q4E/9
9月15日、札幌市中央区の狸小路商店街のラーメン店で起きた火事。従業員らは引火したラードに2度にわたり水をかけていたことがわかりました。

 本田祐里佳記者:「午前10時すぎ、警察や消防が現場検証に入りました。発災から1日が経過しましたが、未だ焦げ臭いにおいがたちこめています」

 この火事は15日、札幌市中央区・狸小路4丁目にあるラーメン店から出火し、ラーメン店が入る建物が焼け、1人がけがをしたものです。

 警察などは9月16日、現場検証を行いました。これまでの調べによりますと、出火当時、店では鍋に入れたラードを火にかけていましたが、従業員がトイレに行っている間にラードに引火したということです。

 従業員が火を消そうとコップ1杯ほどの水をかけましたが消えなかったため、別の従業員がさらに大量の水をかけたところ、燃え広がったことが新たにわかりました。

 警察や消防は、2度にわたり油に水をかけた事で、火の勢いが増したとみて、詳しく調べています。

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14931
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:10:38.92ID:KdlAzNeY0
経営が上手く行かないからわざと燃やしたんだろ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:10:40.41ID:G4vdxjg90
>>224
教えて防災 天ぷら油編 - YouTube
大阪市消防局YouTube
www.youtube.com/watch?v=Fhr5IPCIs9c

1.フタ
2.濡れタオル
3.消火器
らしい
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:10:47.78ID:GEQEwkAS0
>>238
わざわざ記事にトイレ行って〜って書いてあるから完全に目を離したのかな?
いまいちわからんな
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:10:51.24ID:VeLNE3J70
正解はダイナマイトの使用だろうな。
ダイナマイトは周りの空気を消費、爆発する事で、
酸欠状態となり火は消える。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:11:06.63ID:kzJUaFr00
>>21 ラーメンなんて誰も作れるからね
スープもどっかで作り方を教えてもらったのの亜流
味に自身なくて人気出したいならモヤシを大量に乗っけりゃ物珍しさでウケて客が集まり
いつの間にかに旨い店扱に簡単になる

中華料理も出してるようなとこは料理人と言えると思うけどラーメンと餃子さけみたいな店は
そこらの主婦呼んできて作らせた方が美味いもんできるレベルでっせ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:11:18.42ID:eVjfkILE0
>>21
店長も従業員もDQNばっかりだよな
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:11:19.13ID:JCETxnRL0
>>218
頭悪そうだしびっくり水的な感じだろ

「水入れたら吹きこぼれないのテレビで見たから火も消えるっしょ」
結果、着火した油が水に浮いて流れていきました
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:11:34.79ID:8iodSwhT0
何のための消火器なんだよ。
まさか置いてないとか?
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:11:42.21ID:ie+lD9EG0
>>262
飲食店やるだけなら調理師免許いらないんじゃなかったっけ
衛生面の方の資格があれば
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:11:59.54ID:vj8Z27EA0
うっそ〜
一番ダメなやつじゃんwww
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:12:09.35ID:fr6MMf1/0
燃えろ!いいラード♪
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:12:13.90ID:h0zcyqea0
>>43
キャベツはどういう理屈なの?
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:12:19.39ID:7V4Bx/c90
飲食店員なんてこんなもんだよw
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:12:26.49ID:FkCFGd5t0
>>264
年幾つ?最近の30代以下は家で揚げ物しないから
子供は知らないまま育っちゃうな
俺なんて月3回は揚げ物作ってる
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:12:34.26ID:KtzJAbuI0
火に油を注ぐ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:12:41.81ID:G4vdxjg90
>>269
ヒヤリハットの法則だっけ
1件の重大事故の裏に、29件の軽傷事故、300件のヒヤリハット

万が一のときの消化訓練は新人入るたびにさせとくべきだったなあ
あと火から離れるなと
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:12:48.83ID:JTate47W0
専用の消火器とか置いてないの?
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:12:49.67ID:CB327tEW0
消火器使ったら上に報告しなきゃならないとかついつい考えてしまうよな
それで消せなくて火事になってしまったら判断ミスで終了だけど
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:13:09.98ID:AoxYrUyF0
これは酷い…
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:13:10.58ID:wYSiPGfD0
>>262
必要なのは衛生責任者で1日受講したら終わる奴
まな板複数用意しとけだの手洗いの場所トイレ前だけじゃなく複数用意しとけだの
そういう食中毒起きないように衛生管理の軽い説明だけ
調理師免許は必要すらない
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:13:43.18ID:fr6MMf1/0
まあしかし生配信中にオイルマッチをいじってたら自宅半焼の火事に発展したケースに比べればネタとして大したもんじゃないな
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:13:49.83ID:Sm5W/9ZH0
>>237
あらためて外食産業って
「食中毒以外の防災をほとんど考えてない」
産業界だってのを、認識しましたわ。
まあもう辞めたから、いまさらだけど。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:14:03.26ID:LhO5B7UH0
http
://pbs.twimg.com/media/Eh7Ir8GUMAE82r-.jpg
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:14:16.05ID:9NB6zDaP0
蓋しろよバカなの
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:14:42.23ID:FkCFGd5t0
>>284
水分が細胞で閉じ込められてるから徐々に水蒸気が出て
爆発せず温度下げる
普通に天ぷらで揚げて弾けない物入れればいい
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:15:06.82ID:cdW5hvt60
屠殺されまくってる豚の怨念だな
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:15:09.03ID:OCy6qdAN0
>>275
さすがに舐めすぎ
そんないい加減な店はすぐ潰れるよ
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:15:26.33ID:DRr34ElS0
油鍋かけてクソに行ってんじゃないよ
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:15:29.65ID:teEHhEU00
しかしよく言われる濡れタオルを鍋に被せてってのも無理だろ?
火柱上がってる鍋の上から蓋をするようにタオルかけるとか咄嗟に出来るかね?
野菜でも濡れタオル丸めて投入でも温度下がって消えるよな?
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:15:59.49ID:zwrXeHpi0
>>280
衛生管理者いれば店できる
炒飯は調理師免許いるから出さなくなったとか
2行目は人から聞いた話しだから真相は知らん
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:16:03.61ID:Tj+z/iQ+0
料理作ってるって自覚ないからな、こいつらは
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:16:19.65ID:VeLNE3J70
マヨネーズを入れるって奴がいるけど、
映像を見ると結構跳ねるから危ないよ。
因みに我が家にはマヨネースはないw
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:10.55ID:G4vdxjg90
>>305
とりあえずフタっぽいのをかぶせたあと、隙間を防ぐように濡れタオルってのがいいのかなあ

まあようは火を窒息させるんだろうけど
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:20.20ID:6qWjWn3q0
飲食店で火を扱う可能性のある従業員は、
防火管理者相当の資格なり講習を義務づけた方がいいんじゃないの?

一人や二人防火管理者がいても、そいつが不在の時だってあるだろう。
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:40.75ID:y7/2jmlx0
>>45
大事な事だな
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:43.14ID:5j77zkUO0
>>1
こいつといいアパマンといい、北海道はアホしかいないのか?
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:45.84ID:ie+lD9EG0
後始末考えなくていいなら砂が一番いいかな
そんなの常備しないだろうけど
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:46.04ID:NdKsx2G20
これはまさにデスペラード
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:09.88ID:YVZiXArw0
火を止める。出来たら蓋をする
消火器を取りに行き消火。
これだけがなぜ出来ない?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:19.96ID:VeLNE3J70
>>315
蓋があるなら、そこまでしなくても良いだろ。
後は火を止めれば消えるし。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:33.01ID:DRr34ElS0
>>303
いーや、繁華街のラーメン屋はそんなもん
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:18:37.34ID:p0aVC+dC0
若いバイトでしょ
まあしょうがないそんなもんでしょ
まともに調理人やってる人なら油に水はまずいって分かる
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:19:07.17ID:FkCFGd5t0
>>297
小さい卵焼き用のフライパンでとんかつ作ってるけど
安上がりで美味しいよ
健康的な油で少ない量で作れる
100g=98円の米国豚ロースで店と同等に美味くできる
スーパーのとんかつなんて期限切れのバラ肉で不味いから
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:19:17.29ID:+gxYwrzu0
最低限の常識だと思うが
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:19:32.31ID:VeLNE3J70
なんで皆さんラーメン屋を遣りたがるんだろう?
蕎麦の方が簡単だと思うけど、トッピングでも利益がでるし。
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:19:33.31ID:zRkU8A9T0
本当か?!(´・ω・`)
トイレに行ってたとか
スマホゲームやってたんとちゃうーん
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:19:39.11ID:RRrLgWxR0
バカ過ぎ
無知は罪だ
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:23.52ID:gTKVv6cD0
これ小学校で習わない?
油には油入れろって
つーかこんな店なら訓練しとけよ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:26.23ID:12VzAC6H0
>>25
内臓ぶちまけるんか
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:27.33ID:xHprz8gB0
どんな店舗か知らないけど
火止めりゃいい
毎日わざと引火させてるぞ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:40.48ID:waxwcKzP0
油の火災は泡状でないと消えません
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:20:49.27ID:sMp1d03o0
厳しい和食とかだとこういうのは
ブン殴られながら叩き込まれるんだけど
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:03.91ID:8iodSwhT0
北海道土人は消火器なんて見たこともないからな。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:37.81ID:/q+ZUJuE0
油に水とか、ド素人以下の対応じゃん・・・
飲食店でこれ??? 新人バイトが仕込みしてたの?
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:39.77ID:Sm5W/9ZH0
>>317
「バイトで回している個人店」レベルの事業者だと、それぐらいのことすら経営・従業員採用の大きな障害になるからなあ。

それぐらい外食の小さな事業者って、経営リソースの余裕がなくカツカツでやってる。
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:40.10ID:AAtSyjtf0
>>332
ラーメンのほうが簡単
味は普通でも見た目とか尖ったラーメンなら人気出せるし

そばはムズいよ
うまくないと客はいらないし
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:48.75ID:/vaTnfyk0
>>1
バカだ・・・水蒸気爆発させやがって
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:50.74ID:RRjOrcyV0
>>329
ふーん豚ロースで出来るんだ、初めて知ったわ
なんか付けて揚げるんですか?素揚げ?
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:23.31ID:QoyqBs5j0
炎の神がお怒りした模様
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:28.14ID:UCR7ylq10
飲食店営業許可とか防火管理者やるとき10問程度でもいいから筆記テストなりやればいいのに
特にラーメン屋なんて大半が常識がないんだから油火災で水を掛けちゃならんってこと本気で知らなそう
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:28.64ID:G4vdxjg90
天ぷら油火災(マヨネーズでの消火)|消防庁消防大学校 消防研究センター

>質問
>天ぷら油火災の時、マヨネーズを鍋に入れると消火できる、ときいたことがありますがこれは本当ですか?

>回答
>「消えることもあるが、条件によってはより危険になる場合がある」のでお勧めできません。

>天ぷら油火災は、可燃物である天ぷら油が高温になり、発火あるいはコンロの火などが引火して火がつく現象です。
>「油の温度が下がると火が消える」ことから、マヨネーズを投入した結果、「温度が十分に下がり」かつ「容器から油があふれ出さない」場合には火が消えることになります。
>火を消すには水を使うというのが一般的なのですが、天ぷら油が燃えている時に水をかけることは大変危険です。
>水は100℃で沸騰(1気圧)しますから、高温の油に投入された水は一気に水蒸気となり、周辺に高温の油をまき散らすからです。
> (ちなみに、天ぷらを揚げているときの油の温度は180℃位ですし、天ぷら油火災になっている時の油の温度は300℃を大きくこえていますから、水は瞬間的に沸騰するのです。)

>マヨネーズの場合、サラダ油が主成分ですから、こうした沸騰による危険性は小さくなります。
>しかし、可燃物の油を燃えている油に注ぎ込むわけですから、まさに「火に油を注ぐ」ことになります。

>「天ぷら油を十分に冷やすだけ量を注ぎ込むことができ」、さらに、「天ぷら油が容器からあふれ出さない」という条件が満足された場合に限り、
>消火に成功することが出来るわけです。
>量が不十分で容器から油があふれ出したら、周辺に火災が拡大して大変危険です。

>繰り返しますが、マヨネーズが消火の性能を持っているわけでは決してありません。

マヨラーは温度を下げる作戦には使えるけど、量を見計らわないと逆効果もありうるってことか
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:29.34ID:yC/bIbxV0
水があり得ないことくらいは分かるけれど、
実際に火が出たら、馬鹿にしている殆ど人がパニックになって水かけるよ。
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:50.50ID:roEpPYxT0
さすが、ゆとりん!
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:41.14ID:vI7ZRtHP0
火を扱う仕事なのに火事になったときにどう対応すれば良いのか分かってないって怖いなと思った
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:57.33ID:kNz0keHe0
引火温度が300度とか400度しらんけどラードを火消えるまでだばだば足せばいいだけだろ
油が引火温度下回れば気化した蒸気がなくなって消えるでしょ
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:24:17.02ID:tJpxjffI0
>>275
まあ、間違いではないな。

スープのレシピなり作り方ノウハウなんて、
毎日3ヶ月くらいやっていれば、覚えられるくらいのもの。
だから、金さえあれば短期間修行しただけで、店を構えることも可能。

そういう競合店を出させないために、
「俺の許可が無ければ○○製麺は使わせない」とか弟子に制限掛けている訳だよ。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:24:31.26ID:FkCFGd5t0
油やマヨネーズ入れる方法でも相殺されて温度が下がらなきゃ消えないからね
元の鍋の油の量次第
業務用の鍋じゃ難しいと思う(そもそも鍋の何分目まで入ってるか)
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:24:36.52ID:zINZPJN20
自分の店が燃えただけならまだいいんじゃね
新潟の糸魚川では、中華屋が出した火事で、街全体が大火事になってしまった

この前機会があって行ったけど、火事になったところは空き地が目立ったな
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:09.20ID:6zl3Fo9S0
>>14
蓋が出来れば蓋だな
そのあと消火器ぶっかけろ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:17.67ID:VVq2ZqR/0
焼き飯の調理でもやってりゃちょっと油に水が入ったら跳ねてこれが大量の油と水になるとどうなるかわかるのになと
今流行りの本当にラーメンしか置いてないところかどうか見る為に公式サイト見てみたけどやっぱりラーメンだけっぽいな

https://n43engine.com/about.html
https://n43engine.com/kodawari.html
しかしこのWファイヤー製法っていうパフォーマンスもう結構長いことやってないんだろ?
ずっとやってるかのようにWEB上に載せてるのって誇大広告だろ

例えば他のラーメン店で麺は手打ちでスープは店内で1から煮込んで作ってますってこだわりを
創業当時はやってたけどもうやめましたって状態で
手打ちもスープも作るのやめたのにそれを公式サイトで売りにしてたら駄目だろ
同じことだわ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:45.68ID:TqhDrQqb0
>>14
消化器がベストだろうけど、飲食店では躊躇するだろう。
でもそんな時のために、鍋に放り込むだけの消化剤が市販されてる。
「鍋 消化剤」でググれば出てくる。
俺みたいな一般人でも知ってるくらいなのでプロの料理人なら知ってると思ったけれど、
どうやらそうでもないようだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況