X



【札幌狸小路火事】「燃えたラードに水を2回かけた」…人気ラーメン店火災はトイレに行った間にラードが炎上したため [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/09/16(水) 23:24:22.98ID:slA6Q4E/9
9月15日、札幌市中央区の狸小路商店街のラーメン店で起きた火事。従業員らは引火したラードに2度にわたり水をかけていたことがわかりました。

 本田祐里佳記者:「午前10時すぎ、警察や消防が現場検証に入りました。発災から1日が経過しましたが、未だ焦げ臭いにおいがたちこめています」

 この火事は15日、札幌市中央区・狸小路4丁目にあるラーメン店から出火し、ラーメン店が入る建物が焼け、1人がけがをしたものです。

 警察などは9月16日、現場検証を行いました。これまでの調べによりますと、出火当時、店では鍋に入れたラードを火にかけていましたが、従業員がトイレに行っている間にラードに引火したということです。

 従業員が火を消そうとコップ1杯ほどの水をかけましたが消えなかったため、別の従業員がさらに大量の水をかけたところ、燃え広がったことが新たにわかりました。

 警察や消防は、2度にわたり油に水をかけた事で、火の勢いが増したとみて、詳しく調べています。

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14931
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:42:19.34ID:Auydogw/0
乙4tore
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:42:20.27ID:cCXwe+bx0
>>46
【馬鹿に念仏】
21世紀の時代 全く役に立たない 坊主の念仏を有り難かって金を出す輩のこと。
>>464
水の体積が急激に1700倍に膨張する 水蒸気爆発はない世界に住んでるん?
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:42:28.66ID:FkCFGd5t0
アホやろ ID:YfRWeOWn0
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:42:59.80ID:PC+Xp2fu0
重過失やろ。逮捕しろや
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:43:13.28ID:sThjsqZN0
燃えてる油に水
炎神召喚
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:43:16.14ID:Yy+KOrWw0
一人目だけならまだしも二人揃って水をかけるとは
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:43:26.27ID:GPwDUzeNO
>>378
ここなん?
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:43:58.58ID:exV37Z390
>>470
油火災に水
ググればたっくさん動画でてくる
どの動画も必ず爆発的に炎上してるから
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:44:30.10ID:6wdZ22OS0
ラーメン屋から火が出るとか、面白いな
どんどん焼け死ね
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:44:34.64ID:/vaTnfyk0
>>476
実はバイトが書いてる説w
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:44:53.35ID:eTcFd+Qg0
>>378
しかもこのドヤ顔だよwww
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:44:53.87ID:r+2WynJI0
糸魚川の大火災も中華屋が鍋に火を着けて外出したのがアホやし、なんで火を着けたまま其の場を離れる事が出来るのか有り得んわ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:44:59.43ID:tJpxjffI0
今のラーメン屋は、
麵は業務用、スープも業務用という、
自分たちはだたスープを温めて、茹でた業務用麺を入れるだけの
工場系ラーメン屋が多いけど、
それに1000円近い金を出すのは、なんだかなぁ。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:45:20.71ID:en5CiFHu0
このスレで得意気に消化方法書いてる奴等の大半は実際の火災現場では何も出来ずパニックになる
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:45:51.82ID:pJtqMpix0
消火器使えよ・・飲食店なら設置を義務付けられてるはずだろ
後始末でその日は営業できなくなるからためらったのか?
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:46:16.67ID:LX7QLdFu0
ネギこんもりなところに油流すラーメンもあったようななかったような
やけに頑張ってるやん ラーメン屋炎上スレ

どうしたん?
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:46:18.45ID:aStIWJv50
>>489
よく消防の許可が出た
まあ、取ってからやったんだろうけど
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:07.35ID:nhDKv/T+0
>>493
消化器より先にマヨ使おうとするあたり
スレだけでパニックが起こっている可能性
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:42.18ID:yulfsl6z0
高温の油に水はダメなことくらい高校でてりゃわかりそうなもんだけどな
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:45.83ID:ToHs+4Xc0
水かけたら飛び散ってアウトって普通に学ばないか
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:50.15ID:w93VDGFL0
香ばしいラーメン屋さんだな。
無くなって残念だわ。 香ばしいラーメン食べたかった
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:48:05.36ID:W2npuLYx0
>>464
水の爆発的蒸気圧によって油が飛散、微粒子と成って更に燃えやすく成るんだよね。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:48:26.84ID:8WukxlaA0
焼豚で消火すりゃよかったのに
本当の焼豚ってやつをお見せしますよ(ドヤァ)
みたいな感じで
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:49:05.43ID:GHtVGH4V0
(; ゚д゚)燃えてるラードに…水!?w
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:49:59.92ID:Un07cCVM0
防火管理者講習必須か?
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:15.54ID:MeyKev9q0
水。。。w
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:51:12.85ID:bC5oen9U0
消火の薀蓄以前に

鍋から目を離すなよ

基本だろ
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:51:37.24ID:L5sTPDHi0
>>275
みなみちゃん?
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:51:51.77ID:PaodPEDU0
こういう時に本当の頭のよさが必要になる
濡らしたタオルか野菜を入れれば良いだけ
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:51:52.56ID:aStIWJv50
>>503
小卒未満の中卒でしょ
中卒でもキチンと全て覚えてれば
学力的には大卒と、ひけをとらないけどね
うちの学校に多くいた、給食どきだけは
無遅刻無欠席の不良君がやってんでしょ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:51:58.99ID:GLyFkLiX0
中卒か池沼だな。
油火災に水をかけたらどうなるのかは幼稚園でも習うし小学校でも習う。
完全にアウアウアーだな。
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:52:02.59ID:HPfXz/ze0
全身ラード男が一言
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:52:12.22ID:Sm5W/9ZH0
>>503
世の中、ヤバいレベルの底辺高校って結構あらるからね。

日本は、小中学校で「成績が悪いから落第・卒業させない」をほとんどやらない(公立ではほぼありえない)から
小中学学生レベルの知識・常識すらない高校生(下手すりゃ大学生)を量産する教育システムになってしまってる。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:52:17.87ID:b5A985aA0
衝撃波でも消せるけどね
なかなか難しい(´・ω・`)
いま地震火災に備えて研究されてるんだお
安倍が科学費をごっそり削ったけど
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:52:18.69ID:ZoCW8lTj0
そもそもラードが燃える事を知らなかったのでは?
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:52:32.79ID:73GFdVFp0
>>1
キチガイ従業員しかいなかったんだな
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:52:53.26ID:QoyqBs5j0
通報前かな?

ttps://twitter.com/norisurf/status/1305691997110370305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:00.47ID:VVq2ZqR/0
>>490
なぁ
パニックになった後に水かけて更に水追加はまぁまだパニックな訳だからそういう事もあるかもしれない
仮に対処法を知ってても全部真っ白になって飛んじゃう事もあるかもしれない
ただ火を使ってる最中に離れるっていう辺りが論外だわ

まぁこれも話を聞いていくと「トイレ行くからラード見といてー」で引き継ぎが行われてて
そのラードの鍋を見てないと駄目なはずの奴が目を離してたみたいな可能性はあるが
それでも聞こえてない可能性だとか返事があっても聞き間違いの可能性もあるから消していくべきだけどな
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:11.25ID:PaodPEDU0
あ、濡らしたタオルを被せるね
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:14.05ID:6j0+7dGx0
>>21
それとラーメン大好きな奴もな
ラーメン大好きでいつも食べてる奴は味覚障害
あんなおやつの延長みたいなもんで腹を満たそうとする奴は子供の頃から親の料理が不味いせいでラーメン程度がご馳走になっちゃった味覚障害のままなんだよ
つまり育った家庭が底辺だった可能性が高いので知能も低い傾向がある
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:21.47ID:eeKSpWvG0
ラードっても 加熱されて油になってるのに 水掛けたら 水蒸気爆発するやろに
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:38.80ID:T1UjSz9c0
なんだこのニュースは?と思ったら
このテレビ局かよ
もう少しちゃんとした報道すれ
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:51.38ID:GEQEwkAS0
>>366
ネットで調べたらわかるけど
暴力なしに指導できないのは指導者の能力不足です、はい論破
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:58.55ID:zy2Kl5wJ0
>>13
「濡れたふきんで」ってのが大事なのに
単なるふきんをかぶせちゃったりする人がいるらしいね
家の火事だと布団かぶせちゃったり
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:54:35.67ID:bnrEW5H/0
>>147
それをやったから丸焼けになったんだよ
燃えてる油や脂に水をかけると瞬時に水が沸騰して弾けるから水蒸気爆発に近い状態になり、燃えてる脂を弾き飛ばして一気に火が拡散する
さらに水をかけると油分は水に浮くから表面積が広がり余計火が広がる

燃えた油火災に水かけても消化なんてしない
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:54:40.76ID:W2npuLYx0
>>464
気化熱による温度低下は期待しない方がいい、計算が面倒なので証明はしない。
中華鍋位の容積なら温度15度くらいの水を中華鍋の10倍から20倍を一気に掛ければ消えるだろうね。
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:54:52.42ID:bC5oen9U0
>>522
前スレにあったけど
バーナーで燃やして1/3までラードを減らす料理方法を開発したつもりなんだってさ
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:55:48.41ID:4zoFKaOI0
火がついた油に水かけるとか小卒か?
本気で同情出来ない
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:56:28.85ID:aStIWJv50
>>538
意味分からんw
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:56:47.49ID:61BIQSVj0
燃えた油に水掛けたらどうなるか知らない奴が火使う仕事してるのか
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:58:03.13ID:uv7G7h6l0
なんで火の点いてる油に水かけんだよw
例えバカでもバイトでも調理人として覚えておかなきゃいけないことだろ
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:58:22.13ID:PaodPEDU0
炎神
ラードとスープをフライパンで強力なバーナーで炙ってまさに燃やしながら乳化させる作り方してたんだね
これはどのみち火災起こして当然
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:58:59.87ID:AMZULSPV0
消防研修とかやらねえんだろうか
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:59:31.13ID:nW9cfmRz0
>>301
ということはラーメン屋ならニンニクを大量に鍋に入れれば大丈夫そうだな
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:03.59ID:DhGRXr7e0
ラーメン屋で火元から離れてる間に炎上ってよくあるな。
何があっても離れたらダメだろ。
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:41.74ID:aStIWJv50
>>552
大仁田と上島竜兵がファイヤー!って
言ってる感じ?
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:57.27ID:8x5Y4I3v0
>>533
憶えられない無能もいるからね
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:57.37ID:B1Km8hGC0
水と油は混ざらない
燃えた油に水掛けたら散らばって大惨事

これ分かってても咄嗟にやっちゃいそう
お前らは安全名場所で今平常心だからバカに出来るんだぞ?
咄嗟の判断で適切な行動を取れる奴は多くはない
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:01:58.67ID:KMrpiyDW0
コップ1杯の水かけたときの反応で水だとやべぇっておもわないのかな
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:23.50ID:hfAOXd/Y0
>>54
実際起こった時に思考停止して火イコール水の思考にしかならないんだと思う
焦った時の人間てそんなもん
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:30.27ID:exV37Z390
https://www.youtube.com/watch?v=xPtCVbK-7Ag
動画見れば水かけるのだけは絶対にダメで、かける水の量が問題ではないということはわかるはず
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:35.21ID:GGGxwE920
>>562
確かにどうしても燃やす必要があるなら特別に対策を施した炎神ルームとか必要だったかもな
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:50.87ID:YktRMHCn0
>>6
こう言うバカの作った食い物なんぞ食えない

よくラーメン屋なんぞで食えるもんだ
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:55.07ID:cCXwe+bx0
>>489
IHで炒飯を作る時にトーチを使うぞ!
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:58.64ID:w0iW4fpG0
火が出たらとりあえず蓋をすりゃいいんだがパニックになって水かけると詰む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況