X



「運転免許証のデジタル化について総理から強い指示」小此木国家公安委員長 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2020/09/17(木) 02:08:12.24ID:M7VBlHQh9
 小此木八郎国家公安委員長は17日未明の会見で、「菅総理からは特に運転免許証のデジタル化について強い指示を受けた。また、サイバー空間の安全確保も進めていかなければならない」と述べた。

 また、記者から「お父上と関係が深い総理の下での大臣だが」と尋ねられると、「夢にも思わなかったことだが、現下のコロナ禍の収束に向け、対策を引き続き行っていかなければならないということの方が重要だ」と述べた。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d9459ed0cb587ae87e980e6a4718205d293f13
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:44:37.79ID:1WZ8nyKv0
菅のブレーンにダニがいるらしいがデシタル化推進にはダニが咬んでいるんだろうな
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:44:39.38ID:cSFRVQB00
>>273
マイナンバー義務化は国会議員が反対している。
無理な。
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:45:05.80ID:dKJmhC+r0
免許更新をネットかコンビニでやれよわざわざ試験所に並ばせてんじゃねぇよ
講習前のSDカード申請の説明を透明フィルムのOHPでやってんじゃねぇよ
せめてパワポでやれよ
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:45:13.21ID:x6XeXTmB0
666のコンピューターにいくのね
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:45:21.55ID:XTsmbifY0
どうせデジタル化するなら普通に身分証明できるものにしてほしいな
そしたら免許証返納するわペーパーだし
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:45:22.64ID:NsDgl/hW0
>>1

個人情報を盗む隣の国をどうにかしてから言え
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:45:34.31ID:u8jOiRwp0
個人情報が洩れたら厳罰にしてほしい特に公務員
変な派遣からきた怪しい人間が窓口にも事務にもわらわらいるし
今回の給付金でかなり情報が抜かれたと思うわ
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:10.18ID:9DKt8NiC0
>>257
ナンバーの一本化はいいけどよ、あれいちおう期限付きのライセンスカードだぜ。
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:14.41ID:Z+8zJxLP0
マイナンバーと一緒にしろよ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:22.84ID:mJ8zoUAd0
>>318
個人情報は既に電通に握られてます
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:25.14ID:LRXhIqh20
>>305
車検証とか車庫証明とか免許証で紐付けしてほしいわ
引っ越した後手続き面倒くせえ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:26.82ID:05bRnff00
>>240
でもさ、スマホ忘れたら終わりじゃね?
それって結局アナログで

本来のデジタル化って手ぶらで薬局行って指紋認証とかで支払いも注意書も送信しておきましたよじゃないかな

運転免許証にしてもスマホになってもアナログなわけで、指紋とハンドルと運転免許証を関連付けて運転免許証の携帯廃止にしないとデジタル化ではないと思う
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:35.20ID:xv85FqbA0
つまりは、マイナンバーと紐付けろという意味なんだな
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:36.60ID:WJzdZNS90
理解が為されていないんだよ、
政治家の頭が政争選挙止まりで、
専門知識もアップデートも元々入ってすらない、
この程度で言葉尻の雰囲気で適当な判断国策で国を破壊されては国民は堪らないのである
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:38.50ID:3aZGR1Js0
>>72
免許証とマイナンバーを統合するだけで、国民の4割位はマイナンバー持ちになるのかね。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:45.83ID:Ku+aAydo0
蓮舫がなんていうかな
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:50.24ID:lyNSrJUY0
既に外人がそこらで運転するようになったが

条約国の国際免許も偽造が多いんだぞ

国内だけ無駄に過剰な管理して何の意味があるというんだ予算の無駄だ
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:46:54.02ID:hQPqPJTB0
デジタル化自体はまあ試行してもいいと思うけど、ちゃんとしたところに直接依頼しろよ
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:47:33.52ID:G0BfVUY30
仮にパソコン上やらスマホ上に
身分証明書を提示するような
機能を作るにしても、
容易に偽造が可能になると思うなあ…
偽造を見破る方法は多分無いと思うしな。
全くの他人の身分証明書を拾うなり、
盗むなり、店舗や職場でコピーされたものをそのまま使うなりして
個人情報さえ集めれば偽造は簡単に出来そうだな。
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:47:36.12ID:xcAe1xrS0
公的な身分証明書の電子化はどちらにしろやらなきゃいけない事だしね
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:47:38.84ID:dYaX22lS0
何でもスマホないとできないようじゃ困るわ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:47:42.35ID:A1uFUOF80
なんかメリットあんのかね
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:47:45.76ID:nWmuLZBr0
そこじゃねえ…そこじゃねえよ…
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:47:48.27ID:PLhXVEFz0
嘘つき庶民派設定かつ
支那カジノ利権の代理人である
すだれ禿げ菅は
運転免許のデータを支那に渡す気(一応の名目はデータ管理の委託)だぞ
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:47:48.32ID:LGHZbIq+0
>>1
物理的な免許証を廃止して顔認証にすれば、飲酒運転を撲滅できるのだろうか
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:48:03.50ID:vI9S3mvt0
菅はとりあえずデジタル言っとけばいいと思ってそう
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:48:07.50ID:9tMOoJKA0
スマホとかと一緒にしない方が良くない?
身分証明に使ったりする時もあるんだし独立してる方がいいと思う
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:48:08.48ID:oIi90+7q0
>>256
屁理屈こねてんじゃねーぞ!糞ガキがああ!
ネットにすることによって得票率が上がるんだよ
そうすることのほうがよっぽど公正な世の中になるだろうが!
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:48:24.79ID:NxNotr9X0
暑い最中コロナ真っ只中で免許更新に並ぶ長蛇の列
これの解消も出来るとなればいいな

…更新の時受けてる講義はどうする?
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:48:28.62ID:G0BfVUY30
>>336
ダメだろ。公的な身分証明書は現物の所持が必要だよ。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:48:50.17ID:seUrs+Pz0
これ↓がお前らの免許証になる。頑張って覚えろ。
01100011000110110110011101111
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:48:51.35ID:05bRnff00
ようは

デジタル化とキャッチフレーズだけのアナログ業務で


本来の目的はマイナンバーの普及


何故マイナンバーを普及させたいかは口座と関連付けさせたいのだろうな
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:48:56.24ID:dYaX22lS0
>>323
お薬手帳はスマホだと困るわ
携帯の中身が誰でもすぐに見られるとかならいいけど
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:48:56.31ID:ms5s6VRg0
免許証がデジタル化されて、自動運転車とリンク。簡単には盗難できない車とか。
更新手続きがとか、公務員が減らせるとか当たり前すぎる。

デバイス自体のパスワードと生体認証の2段階認証にして、偽造できても行使しにくくしてくれよ!
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:49:01.30ID:LGHZbIq+0
古い考えの人が口を出しすぎると、マイナンバーカードのパスワードのようになるのだろうか
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:49:22.36ID:WJzdZNS90
専門分野を国会で議論すると言うなら、
必要な専門知識の理解度テストを官僚政治家に公開で貸すべきである
無能な文系をここで排除する、
此れをファイアウォールと言います
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:49:25.57ID:hKj20c580
この総理大っ嫌い
0360くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/09/17(木) 02:49:44.67ID:3Mq065Y60
ITで本当に改革しなきゃいけないのは、規制緩和のし過ぎで
多重下請けで中抜きさまくって、実際の開発がマトモなコストでされてない状態になってる今の仕組みの方。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:49:50.59ID:G0BfVUY30
>>346
アメリカだと電子選挙でパソコンデータの不正が横行しているらしいな。
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:49:53.27ID:WJzdZNS90
課す、ね
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:50:00.46ID:f6sobHsb0
デジタル庁とか言ってるくらいだからな
仕組みや問題点を理解してなくて便利な魔法みたいなもんだと勘違いしてないか
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:50:17.99ID:lyNSrJUY0
情報漏洩する未来しか見えんね

これまで行政から漏洩しなかった情報ってなんかあるのかね?w
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:50:18.35ID:w93QETJ80
当たり前の事だけどアプリにしても視力検査や講習はちゃんと更新するところで
毎度受けなきゃならんけどな
警察からの天下り先には仕事を与えてあげないとな
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:50:31.77ID:oV7ulNTN0
警察官の端末でしか読めないようにしたほうがいいよ。
郵便局やケータイ屋ごときがコピーを乱用して困る。
在日米軍基地には、読み取り機器を機能限定で貸与してもいいだろう。
JAF会員証がそこそこ機能しているので、アンドロイド限定でスマートフォン免許証というのもありか。
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:50:53.06ID:TeE+kZpZ0
国の責任でセキュリティ対策きっちりやってくれるなら、保険証、免許証をマイナンバーカードに統一して欲しいわ
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:02.72ID:hq1Jnqpb0
チャンコロとチョンコを追い出せるようにしてくれ。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:10.41ID:yyqOvxeu0
選挙もマイナンバーカード活用して
コンビニ、スーパー、量販店などで投票できるようになるよな?
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:15.67ID:Ns2UQ0pw0
そもそも、こうしたデジタル化の総合的なビジョン、総合的なデザインをする奴がいないんだよな
全体的なビジョンを作成せずに、ばらばらにまとめていくみたいなことをしているから、つぎはぎだらけで複雑なシステムになってしまう

デジタル化できるものを総ざらいし、それらを総合的にデザインするデザイナーが必要
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:19.66ID:mCkk57iR0
>>358
でも安倍も嫌いだったじゃん
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:19.90ID:9TwzusaQ0
>>346
未だにネットは匿名だと思ってる人?
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:33.00ID:dYaX22lS0
何でもデジタル化って災害のときなんかどうするのだろうか
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:39.89ID:G0BfVUY30
>>353
免許証をデジタル化なんかする必要は無いよ全く無い。

高性能な身分証明書として利用しているのに信用を落とされるのは困るよ。
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:41.18ID:mv4iTOai0
つか今もICチップ入ってるよな
ほとんど意味ないけど
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:45.34ID:5WjuJmqX0
しかし今の免許でもすでにICチップ埋まってるだろ
それ以上何すんの
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:00.68ID:3O4p/HPf0
免許更新もオンラインにしろよ
ゴールドなら特に問題ないだろ
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:01.10ID:ewzDKeDT0
マイナンバーカード
運転免許証
保険証
年金手帳
お薬手帳
決済機能

これらを全部統合してマイクロチップにして人体に埋め込めよ

GPSと連動させれば犯罪の抑止にもなるだろ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:03.23ID:z8e8+Z6p0
>>359
写輪眼かよ。
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:03.27ID:w61ZQjVO0
サイバー空間の安全確保できるような人材
この国にもう居らんだろ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:13.05ID:vI9S3mvt0
>>350
>0110 0011 0001 1011 0110 0111 0111 1

29bitしかないのかよ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:28.87ID:NAABUTNK0
NTTデータに発注か
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:29.07ID:ceU1hKzR0
CI、Aからコロ◯ワクチンにマイクロチップを入れろって指示がでたって噂
マイクロチップをいれたら洗脳されるって説もある
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:29.92ID:1WZ8nyKv0
>>276
試しに菅ちゃん監視してみようぜ
自ら当事者になれば自分のやっている事がどんなものか嫌でも理解するだろ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:31.87ID:LRvQMMPu0
菅はダメだ
歳のせいか、頭が悪すぎる
免許のデジタル化ってなんだよ
もうすでにデータベースで管理されてデジタル化はなされてるって
免許不携帯を無免と思い込む馬鹿は死んだらいい
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:47.30ID:QNPJK2sR0
マイナンバーすらまともなシステム構築出来てないのに何いってんだ
もう何もわからないからいいたい放題だな
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:58.04ID:c1y5kSK90
日本政府が巨額の税金を投じて製作したコロナのアプリが酷かったもんなぁ
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:04.58ID:65RiG3NG0
>>349
本当にバカ
デジタルデータ管理の話してるのに、現物廃止とごっちゃにするバカ
頭が悪いからお前はリアルで底辺
0396大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:24.90ID:ExjtGV6S0
天皇陛下に宮内庁、とくに秋篠宮の暴走族のボスが

俺の運転免許証、芦屋の警察署のオンボロ署で

なんか小学校の運動場で取ったような免許の日付が問題らしい

7月19日

んで、こないだ診療所に治療にいって9月15日

71915

これが大嫌いでデジタルとか言ってんだよ

たぶんイギリス人もだ
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:26.00ID:05bRnff00
>>381
あれも何ら意味はないからね
警察がデーターで情報を持っているだけで国民のメリットなんか何もないし
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:27.22ID:wSI2tGWH0
これはマイナンバー推進以外の何物でもないな
最強の身分証明である免許証とりあげられたらマイナンバー持たざるを得ない
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:28.60ID:+SmLlTZV0
未携帯でも認証されるシステム到来じゃね?
家に忘れたから罰則とか減点とか地味に理不尽だったし
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:29.02ID:5WjuJmqX0
今こそセカンドライフを(´・ω・`)
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:35.76ID:dYaX22lS0
もっと先にすべきことがあると思う
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:50.06ID:Ns2UQ0pw0
>>364
お札だと日本は透かしの技術とか高度なものがあるんだろうけど、
ITのうえでそうしたセキュリティ技術を磨く必要があるね
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:50.62ID:yxtTie350
朝鮮人の本籍が剥き出しになるのか?
それなら犯罪抑止として歓迎する
日本人からすれば運転免許の本籍を隠す意味が無い
隠す必要のある犯罪者予備軍の声を聞く必要は微塵もない
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:58.26ID:GX9c/WgV0
>>385
愛子さま、ホワイトハッカー道に進んでくれんかのう
できる才だと思うんだよねー
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:58.43ID:GVTkm1Wi0
免許更新時、毎回「償い」聴かされるのをどうにかしろ
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:54:03.99ID:Qd1aTUdr0
>>390
菅がデジタル化なんか思い付かないから
こいつらは英米ユダヤの指示で動いてるだけ
いまはコロナからワクチン投入作戦の最中
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:54:11.32ID:Ks7wbyUd0
IT機器を使えない高齢者はどうするんだ?
携帯電話を持っていない高齢者だっているわけだし。菅はトンチンカンだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況