X



「運転免許証のデジタル化について総理から強い指示」小此木国家公安委員長 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2020/09/17(木) 02:08:12.24ID:M7VBlHQh9
 小此木八郎国家公安委員長は17日未明の会見で、「菅総理からは特に運転免許証のデジタル化について強い指示を受けた。また、サイバー空間の安全確保も進めていかなければならない」と述べた。

 また、記者から「お父上と関係が深い総理の下での大臣だが」と尋ねられると、「夢にも思わなかったことだが、現下のコロナ禍の収束に向け、対策を引き続き行っていかなければならないということの方が重要だ」と述べた。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d9459ed0cb587ae87e980e6a4718205d293f13
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:45.34ID:5WjuJmqX0
しかし今の免許でもすでにICチップ埋まってるだろ
それ以上何すんの
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:00.68ID:3O4p/HPf0
免許更新もオンラインにしろよ
ゴールドなら特に問題ないだろ
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:01.10ID:ewzDKeDT0
マイナンバーカード
運転免許証
保険証
年金手帳
お薬手帳
決済機能

これらを全部統合してマイクロチップにして人体に埋め込めよ

GPSと連動させれば犯罪の抑止にもなるだろ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:03.23ID:z8e8+Z6p0
>>359
写輪眼かよ。
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:03.27ID:w61ZQjVO0
サイバー空間の安全確保できるような人材
この国にもう居らんだろ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:13.05ID:vI9S3mvt0
>>350
>0110 0011 0001 1011 0110 0111 0111 1

29bitしかないのかよ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:28.87ID:NAABUTNK0
NTTデータに発注か
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:29.07ID:ceU1hKzR0
CI、Aからコロ◯ワクチンにマイクロチップを入れろって指示がでたって噂
マイクロチップをいれたら洗脳されるって説もある
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:29.92ID:1WZ8nyKv0
>>276
試しに菅ちゃん監視してみようぜ
自ら当事者になれば自分のやっている事がどんなものか嫌でも理解するだろ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:31.87ID:LRvQMMPu0
菅はダメだ
歳のせいか、頭が悪すぎる
免許のデジタル化ってなんだよ
もうすでにデータベースで管理されてデジタル化はなされてるって
免許不携帯を無免と思い込む馬鹿は死んだらいい
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:47.30ID:QNPJK2sR0
マイナンバーすらまともなシステム構築出来てないのに何いってんだ
もう何もわからないからいいたい放題だな
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:52:58.04ID:c1y5kSK90
日本政府が巨額の税金を投じて製作したコロナのアプリが酷かったもんなぁ
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:04.58ID:65RiG3NG0
>>349
本当にバカ
デジタルデータ管理の話してるのに、現物廃止とごっちゃにするバカ
頭が悪いからお前はリアルで底辺
0396大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:24.90ID:ExjtGV6S0
天皇陛下に宮内庁、とくに秋篠宮の暴走族のボスが

俺の運転免許証、芦屋の警察署のオンボロ署で

なんか小学校の運動場で取ったような免許の日付が問題らしい

7月19日

んで、こないだ診療所に治療にいって9月15日

71915

これが大嫌いでデジタルとか言ってんだよ

たぶんイギリス人もだ
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:26.00ID:05bRnff00
>>381
あれも何ら意味はないからね
警察がデーターで情報を持っているだけで国民のメリットなんか何もないし
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:27.22ID:wSI2tGWH0
これはマイナンバー推進以外の何物でもないな
最強の身分証明である免許証とりあげられたらマイナンバー持たざるを得ない
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:28.60ID:+SmLlTZV0
未携帯でも認証されるシステム到来じゃね?
家に忘れたから罰則とか減点とか地味に理不尽だったし
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:29.02ID:5WjuJmqX0
今こそセカンドライフを(´・ω・`)
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:35.76ID:dYaX22lS0
もっと先にすべきことがあると思う
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:50.06ID:Ns2UQ0pw0
>>364
お札だと日本は透かしの技術とか高度なものがあるんだろうけど、
ITのうえでそうしたセキュリティ技術を磨く必要があるね
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:50.62ID:yxtTie350
朝鮮人の本籍が剥き出しになるのか?
それなら犯罪抑止として歓迎する
日本人からすれば運転免許の本籍を隠す意味が無い
隠す必要のある犯罪者予備軍の声を聞く必要は微塵もない
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:58.26ID:GX9c/WgV0
>>385
愛子さま、ホワイトハッカー道に進んでくれんかのう
できる才だと思うんだよねー
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:53:58.43ID:GVTkm1Wi0
免許更新時、毎回「償い」聴かされるのをどうにかしろ
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:54:03.99ID:Qd1aTUdr0
>>390
菅がデジタル化なんか思い付かないから
こいつらは英米ユダヤの指示で動いてるだけ
いまはコロナからワクチン投入作戦の最中
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:54:11.32ID:Ks7wbyUd0
IT機器を使えない高齢者はどうするんだ?
携帯電話を持っていない高齢者だっているわけだし。菅はトンチンカンだな。
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:54:11.60ID:dYaX22lS0
国がLINEなんて使ってるのがまず問題だし
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:54:24.50ID:xIlOPdl90
>>7
免許証不携帯で切符切られることがなくなる。
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:55:08.22ID:sxl0TOVf0
この国は絶対やらかすから
デジタル化は反対ですー
マイナンバーもいやだー
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:55:12.79ID:d728Da0h0
>>327
お薬手帳は自分が飲んでる薬について確認するのが目的だろ
処方箋の代替にはならんだろうさ
医師は健康保険と紐づいてるカルテ情報から、患者のお薬情報を検索できるだろうしね
なのでスマホでお薬手帳を代替する事に、何の意味が有るのかって話になるんだよ

生体認証にはまだ確度の問題が有るので、チップ埋め込みでもしないと難しいんじゃね?
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:55:24.01ID:05bRnff00
議員の1/3はデジタル化でいいよな
ビックデーター集計で国民の意思をアンケートで繁栄させりゃいいだけだし
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:55:28.13ID:1WZ8nyKv0
>>282
統合したカードなりスマホを無くした時にどうなるか想像つかないの?
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:55:28.90ID:9TwzusaQ0
そういや昔は免許証の右下に免許の有無が1と0で表記されてたな
あれこそデジタルだろ
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:55:41.54ID:+SmLlTZV0
国会や内閣が時代遅れなだけで
臣民はちゃんと進んでるような気がしないか?
龍宮城内閣に浦島太郎がたくさんいるイメージ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:55:42.93ID:dZ1NU9OY0
保険証みたくマイナンバーカードに統合してくれ
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:55:47.60ID:TeE+kZpZ0
>>400
セカンドライフてまだサービス続いてんの?
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:55:52.33ID:lfldpDqV0
個人はQRコードだけ持ち歩いて、
提示を求められたらQRコードを警官のスマホから読み取って
警察のサーバーに保存されてる免許データを参照すれば偽造されない。
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:05.81ID:c3D7r3mY0
無駄な手間と時間省くのはエコだよな。
更新の度に動いてる無駄金が幾らくらいか、試算する研究者はいないのかな?
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:12.61ID:rO7eiqjE0
デジタルデジタル言っているが
イット臭がするんだよな
絶対中身わかってなくて誰かに言われてやっているだろ
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:13.10ID:x1Xtl+xH0
>>343
今も警察のサーバーには免許証が電子データで保存されてる
今でも免許証を携帯してなくても、身分情報から、照会出来そうだけどな
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:37.66ID:VrohAyjQ0
せっかくNFC積んでるんだから、キーフリーシステムと連携して無免許運転できないようにならんかな。
今の通信距離じゃ難しいけど。
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:39.98ID:65RiG3NG0
>>417
お前はバカなの?
いまだって免許なくしたら面倒なのw
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:42.20ID:rwjG/pB60
今の免許証ICチップ入ってるんならカードに名前なり住所なり表示してる意味ないよな
専用端末で見れれば十分だろ
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:53.15ID:IihHzR0h0
仕方ない 答えが書かれないから書くよ
国連常任理事国枠拡大の機運の時に日本を
入れたかったがその機運も消え、それよりも
加入したいけど絶対に叶う訳がないと思って
いたファイブアイズにまさかのお声掛けがあり、
現状ではほぼ加入はリップサービスの幻みたい
なものだがこれを政府が本気で逃すわけかないと
思っていた
そのためにもマイナンバーどころではない、8000万人以上、
国民の70%が保有する運転免許証を完全なデジタルデータ化して
エシュロンに接続すればファイブアイズが欲しい情報も日本から
即時に提供でき加入への大きな貢献になる
ファイブアイズの話が出てこれは政府が本気で何か日本国民の個人情報のエシュロン提供への
データ化を始めて加入に全力になると思っていた
やはりこういう動きが出てきたか
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:55.66ID:dYaX22lS0
>>425
すでにあるけど普通に紙の使って欲しい
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:55.75ID:3goThX0y0
>>1
免許って国交省じゃ無いんだね
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:57:02.32ID:Ns2UQ0pw0
公的なカードのデザインを見ただけで、センスの無さが明らかだ
デジタル化の総合的なデザインやビジョンがしっかりできてれば、カードのデザインもみやすく美しくなるはず

公的なデザインを一新すべき
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:57:10.45ID:LIGiq7XB0
>>417
なんでこういうバカはクライアント側に情報持ってると思うんだ?
サーバ側に情報持つからスマホ落としても関係ねーよあほ
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:57:12.13ID:1WZ8nyKv0
>>294
超監視社会とか紛れもないディストピアですね
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:57:15.96ID:3aZGR1Js0
折角だから、旧社も含めて免許証のicを読み込んでじゃないと車のエンジンが掛からない様にして欲しいな。
無免許とか、免許返納したのに乗る痴呆の人とかにはある程度効果はあるだろ。
シナ人が偽造とかしてくるだろうけど、痴呆老人は偽造しなそうだし。
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:57:19.48ID:vPRJhELy0
皮膚に直で番号刺青がよいのでは?
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:57:20.62ID:20TjQueh0
マイナンバーや保険証などとの紐付け、統合だけはカンベンしてくれ。
管理する人間なんて全く信用できない。お漏らしされたら迷惑じゃ済まん
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:57:28.28ID:yyqOvxeu0
免許証の更新料が廃止されても
デジタル化税が+1000円くらい取られると思うけど?
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:57:38.11ID:N78ub1330
将来はマイナンバーに統合よね。
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:57:46.19ID:sKqdThl90
菅政権はすぐ終わるから見ててみ
YouTubeの有名な占い師二人が菅政権の未来を占ったら死神がでてきてゾッとした。さすがに2人同時はない。気になるのは菅政権での日本の未来に崩壊、タワーがでたこと。。
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:00.45ID:mv4iTOai0
運転免許や保険証は現物を発行した上で
普段持ち歩くのはスマホだけでいいっていうのなら問題ないだろう
むしろそのほうが紛失する危険性は減る
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:01.47ID:eWdeJLgw0
>>373
投票の際、マイナンバーカード持参で投票の際ピッとやった人の中から
全国で10万人に10万円当たるようにすればマイナンバーカードも普及する
10万円は紐付けした銀行口座に自動で振り込まれるようにする
なので紐付けも必須か
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:02.25ID:9TwzusaQ0
>>417
財布落として免許証やら保険証やらまとめて紛失しても届出一回で済むようになるんじゃね
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:18.78ID:CAK8OWnP0
免許証がたまごっちみたいになるだけだろ
ボタン押すと表示が切り替わるぞすごいだろ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:26.89ID:I4cocRqu0
まずガバガバセキュリティなんとかしろっての
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:27.69ID:mJ8zoUAd0
デジタルとは名ばかりでスダレハゲはマイナンバーカードの普及がやりたいんだよ
デジタル相の中にこっそりマイナンバーも忍ばせてる
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:32.86ID:xXjWDn5t0
>>26
つか、現場に現在の免許証が照会できる機材を供与したら終わらね?
何の為にICチップ入ってんだよ
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:40.95ID:hxagZfve0
免許証のスマホアプリ化は米国で人気だからパクっただけなんだろうが、
米国では日本と違って免許証にICチップ(RFIDチップ)が入ってないからなんだよね

カードの免許証を持たなくてもスマホアプリで代替できる以上のメリットがない気がする
そんな事に数十億も税金使われるのはたまらんな
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:46.29ID:GX9c/WgV0
>>443
お上は、
自分らが信用されない、という概念が思い浮かばないんじゃないのかな
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:47.22ID:dYaX22lS0
>>454
ほんとそれ
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:57.12ID:AcmSEDU90
菅早くも無能感出まくり
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:58:57.85ID:65RiG3NG0
>>443
今だってお前のすべてのデータは誰かに管理されてんの
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:59:02.43ID:IBn99nVC0
スマホハッキングの旨味が増すな
正直ドコモ口座のとかもフィッシングとか給付金の流出なんかよりアプリで情報盗んだら一発な気がするんだけど
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:59:06.96ID:72cMbemu0
朝鮮国籍が明記されちゃううううううう
人種シャベツニダああああああああああwww
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:59:11.15ID:uYcBTT/g0
役人がアイドルのデータを盗み見てストーカーするまで見えた
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:59:16.47ID:wSI2tGWH0
警察から職質で市民IDを質問、その後警察はネット端末で免許証照合
ついでに犯罪歴等も紐づけされる
これ昔ロボコップ辺りで見た未来やな
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:59:19.94ID:xIlOPdl90
>>37
ずっと前から免許証にはチップが入っていて、免許証のデータが格納されている。
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:59:20.52ID:RoSJRN980
>>1
ハッキングして書き換えられて
国籍表示しなくなるどころじゃないロンダリングが捗るな
人口増えてよかったじゃんジャパン
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:59:35.55ID:2vRysitJ0
>>443
日本は東アジアではIT関連技術力は低い方だから、お漏らしされて勝手に金借りられたり、銀行口座から金抜かれ放題になりそうだな
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:59:38.81ID:LIGiq7XB0
>>428
やっぱり目的外の参照とか厳しいよ
正式に鯖側で管理して本人のデジタル認証の元アクセスできる仕組みが必要
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:00:04.99ID:ZjwZFGPM0
やっぱりマイナンバーとかと同じで
意味の無い役所の利権が増えるだけみたいだねえ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:00:18.90ID:1WZ8nyKv0
>>319
一度漏れたデジタルデータは二度と取り戻せないんだぜ
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:00:23.14ID:hwyS0yvC0
政策を決めるのは国民とその代表である議会であって
総理じゃねーぞ

いつまで憲法違反のトップダウン違法政治を続けるのか
損害賠償の対象だぞ
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:00:27.49ID:CcfIT9T30
やんのはいいけど丸投げ無しで己らで出来る技術知識を備えた部隊を作れや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況