X



河野行政改革相 初閣議後の記者会見「さっさとやめたらいい」 2020/09/17 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/09/17(木) 02:39:08.28ID:AjHJBGzA9
2020年9月17日 2時22分

河野行政改革担当大臣は、初閣議のあとの記者会見で、「前回、行政改革を担当した際は、むだをそぎ落とす行政改革をしたが、今回は、国民や社会の側から見て、価値を創造する改革をやらなければいけない」と述べました。
また河野大臣は、閣僚が初閣議のあとに順番に総理大臣官邸で記者会見を行うことについて、みずからの記者会見が午前1時すぎから始まったことを踏まえ、「各省に大臣が散って記者会見をやれば、今頃終わっている。延々とここでやるのは、前例主義、既得権、権威主義の最たるもので、さっさとやめたらいい。これを皮切りにいろいろとやっていきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/amp/k10012622131000.html
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:18:02.46ID:AOA5JKv/0
河野太郎「言いたいことが言える世の中じゃないとな(しかも正論を堂々と)」
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:19:46.35ID:PoYtIu+i0
>>44
それだろ、夜中の1時くらいまで会見の出番待ちじゃ不機嫌になるのが普通
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:20:36.56ID:PoYtIu+i0
>>909
礼に始まり礼で終わる、でもいいと思うけど
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:22:48.19ID:l+UXq7nO0
どんどん改革していってほしい
ZOOMで話題になった上座どうこう役員を大きく表示したいみたいな変な老害しきたりが日本には多いから
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:22:56.13ID:GhKFNlSF0
>>919
>>916
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:24:23.93ID:XwP2qBGn0
河野には総理は勤まらないとよくわかったわ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:28:14.15ID:XuWVUsP/0
この人はまだ若いしこれから期待してるけど
有能なサポーターがしっかり支えて欲しい
10数年前から比べたら顔付きも良くなった
頑張って
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:29:16.55ID:PoYtIu+i0
>>925
父親に肝臓を提供は真似できないなあ、子供に提供ならなんとか勇気を振り絞れるかもしれないが
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:31:01.86ID:XuWVUsP/0
>>751
政治家には体力必須だろうからなあ
とても望まれてる人なんだけど
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:33:58.83ID:XuWVUsP/0
>>920
ポ、ポイズン!
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:34:07.14ID:hWkDFjmK0
同じ無駄を削ぎ落とすにしてもどこかの2位じゃダメなんですか?とは発言がえらい違いやね
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:35:17.43ID:l2di5V4g0
デジタル化したら大臣が増えてしまうのはなんでなんだ自分だけずるい
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:35:18.03ID:uDdf1fZR0
>>44
予定より遅れまくったのもある
ツイッターでも怒ってたよ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:41:52.32ID:F8dpNwlI0
>>803
ゆとり教育をのせいにしても、ひどものだな。
徳川は天皇(朝廷)から、征夷大将軍という位を授かって、この国の政治を任せるから朕の臣民の幸せのために全力を尽くせよと、命じられたんだろ。それが徳川幕府だ。
明治維新というのはその徳川がもうその任に耐えませんと言って政権を朝廷に還した大政奉還と天皇が自ら政権を一旦引き取る王政復古という世の変化のこというのだ。こんな昔なら小学生に教えるようなことを中高生に教えんといかんのか。世も末だな。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:42:56.40ID:PoYtIu+i0
>>933
まあ、無駄だよなあ
だったら初心表明でも動画配信して、適当に時間設定してTwitterか何かで質疑応答でいいのに
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:43:09.59ID:NohTMeLA0
河野の言う通り。人生の中で「待つ」という行為が一番無駄。
Twitterで実況してくれれば良かった。というか、どうせ大した質問ないんだろうから、待ち時間で想定5問くらいTwitterで呟いて、記者から想定と同じ質問が来たら
「Twitter見てください」
で良かったんじゃねw
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:44:11.20ID:6WYoqgqO0
>>1
マジで北方4島をロシアに移譲している時点で安倍自民は民主以下の売国奴なんだよな
それを必死で隠蔽しようとしているパヨク安倍自民は最低だよな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:51:23.77ID:jyqTFROu0
>>937
なんでソビエト崩壊した時に北方領土買収しなかったん?
最後のチャンスだったよね
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:03:38.51ID:qWMcH4rj0
会見見たけどキレッキレで草でしたわ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:13:07.63ID:PoYtIu+i0
コロナのおかげで役所関係が随分手続き簡素化された件が見受けられるね、これもそうなるべきだが、一年後に果たしてどうなるか
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:13:18.51ID:l2di5V4g0
総理からこういう指示を頂きましたと言うだけなんだから総理一人でまとめてデジタル化すれば大臣など不要だ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:15:49.15ID:B0wEVEaQ0
>>396
地方新聞社はそこまで人が居ないんではないの?
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:17:33.59ID:KtuTiqmf0
>>1
総務省になれなかったからって八つ当たりすんなw
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:21:33.05ID:vP8DChGq0
>各省に大臣が散って記者会見をやれば、今頃終わっている。
>延々とここでやるのは、前例主義、既得権、権威主義の最たるもので、さっさとやめたらいい。

これは同意。
何の為の一ヶ所集中?
斜陽産業のマスゴミ屋が金使いたくないから?
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:24:56.52ID:PoYtIu+i0
>>378
各省庁がブース並べて、記者が聞きたい大臣の会見を聞くとか、人気ない大臣が可哀想なことになりそうでちょっと楽しそう
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:25:21.83ID:KAHNHAfd0
>>945
ひるおびでTBSの記者の人が言ってたけど官邸番の記者クラブ向けと
各省庁の記者クラブ向けに二度やるんだってさ。

遅い時間でも強行するのは新聞の締め切り時間があるからだとさ。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:28:03.21ID:PoYtIu+i0
>>948
そこはカメラさんや音声さんや照明さん(適当)にも頑張ってもらおうよ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:32:10.10ID:F8dpNwlI0
ひどもの→ひどいもの
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:36:12.13ID:U3kC+Y1p0
余談だけど総理大臣指名選挙の衆参同時進行だってマスコミは面倒だと思ってるじゃない?
実際、アプリで両方流してたNHKは放送も含めて3チャンネル体制だったし
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:40:04.13ID:7raK1TfU0
午前1時まで待たされるのはさすがに異常だわ
記者にとっては効率がいいんだろうけど
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:42:07.98ID:l4Efd91t0
>>953
記者だって帰りたいやろ
早くやれよこういうのは
原稿書いて各社に渡すとかさあ
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:43:42.70ID:l4Efd91t0
そもそも会見やるよってのは、政府側から言って開くもんだろ
お前らの不手際ってだけやで
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:49:16.10ID:DNlfKoTH0
規制改革に取り組む河野大臣が成すべき事は脱原発脱化石社会を構築する為に地域の活性化を図る地熱発電事業の確立である
日本の地政学的状況から考えれば地域の活性化を図る一助として安定的な電力資源を得る事による多角的事業の推進を図る事である
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:03:24.83ID:rOc4J7hy0
さすがに靖国がどうたら聞く馬鹿な記者はいなくなったか?
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:04:06.74ID:favvXL2M0
会見が無駄と言うなら自分の離任式も辞めればいいんだよ
仕事時間中に一番盛大にやってもらってたな
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:13:05.41ID:PoYtIu+i0
>>960
会見を順番にやって深夜に及ぶのが無駄と言っているだけじゃね?
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:41:42.02ID:u+TeUarS0
椅子に座るのが好きな種族なのに立ってやるのがいけないんだろう
座ってやるスタイルに戻そう
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:47:21.41ID:l4Efd91t0
マスコミ叩けば騙せると思ったら大間違いだ
馬鹿にしやがって
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:48:26.78ID:xawPpovI0
半分くらいは記事読んでない情弱
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:49:37.97ID:F8dpNwlI0
>>938
北方領土を取り返す大義名分は恒久的に確保しておかないといけない。しかし、実際に取り返す最後の手段は軍事力しかない。日本が軍事力で取り返すぞという体制を見せた時こそ、最初のチャンスであり最後のチャンスなのだ。つまり唯一無二のチャンスなのだ。要は日本国民のやる気の問題。
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:09:02.52ID:FJtUCXQl0
>>803
それが日本の皇室の本質だろ。
封建社会以降、実勢権力とは分離して君臨し続ける主体、それが天皇。
近代・戦後においても、皇室のあり方はその論理的一貫性が保たれているわけで、
ほぼ単一民族による国家主義的な日本の国風にあってるとも言える。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:14:51.41ID:c2cJpjao0
>>30
土俵が何個必要だと思ってんだ
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:20:40.84ID:YBfIH34r0
物事の進め方が問題だ。これがおかしいと思うなら、官房長官の加藤に申し入れて検討を
求めるのが筋だわ。それをしないな、ら単なるスタンドプレーで終る。
ちゃねらー宜しくぶつぶつ呟いたって変わらねえよ。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:24:59.34ID:LIKe7/Tt0
ネトウヨ・ネトサポどもってホントに単純
ちょっと韓国に対して強硬姿勢見せればヨイショしまくるんだから(笑)
河野なんて元祖事業仕分けの男で民主党政権時の事業仕分けを「うらやましい」と言ってたんやで
河野なんて石破よりも民主党寄りの政治家や
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:32:41.76ID:rnCXWMvG0
>>970
総理自ら河野は壊す役割ってお墨付き与えてるんだから
そういう従前のやり方は期待してないんでしょ
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:35:36.18ID:5xWgIgkD0
しゃくれ腰巾着はさっさとやめろ!
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:50:07.29ID:YBfIH34r0
河野太郎は、外相当時専用機を造れとゴネまくった奴。
スタンドプレーの常習者で全く評価できない
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:53:53.00ID:0oP2Rn560
>>974
スタンドプレーを期待されるから行革大臣なんでしょ
民主党政権の事業仕分けとか忘れたの?
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:54:34.35ID:KbCmwG490
窓際ポスト大臣の方がいらんだろ。
意味ない大臣を作りすぎ。
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:57:03.22ID:vsNygwrT0
マスコミこそ既得権益に守られた無駄
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:57:11.05ID:/7nufPkN0
>>857
え、コストで考えたら、全然見合うだろ
たかが数分間手をふるだけで、10万を超える人を集めることができる人間なんて、そうはいない

大統領制にして、天皇制を無くすのもありかもしれんが、転換コストが無駄
1000年続く王朝の歴史を捨てることは簡単だが、再度築き上げるには莫大な時間とコストがかかる

単純に費用対効果だけなら、維持したほうが良い
もちろん、それ以外の理由で廃止するなら、それはそれ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:58:24.95ID:F8dpNwlI0
>>970
河野さんに期待するのはまどろっこしい筋にこだわらない物事の進め方。そういうお役所的な手続き論は噴飯物だ。スタンドプレー大いに結構。
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:02:51.26ID:6X+yrkV60
本当に大臣が多すぎる
それも担当大臣とか、それ議員の気分を良くするためだけのイスやんけww
ほんとあほらしい
大臣の数よりも仕事してくれよ
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:04:14.07ID:YBfIH34r0
>>980
じゃあお前、こいつのツイッターぶつぶつ一つでこの件が動くと思うか?
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:17:39.42ID:WeD3WBF/0
口先だけでも、意気込みを感じるのが、従来の改革担当大臣よりまし。
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:25:28.04ID:UmJhQ/gw0
>>1
>「さっさとやめたらいい」
国民サイドにすれば小さいコトかもだけど、この発言カッコいい!
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:32:35.32ID:l4Efd91t0
国民側からすれば何人もの大臣を一度に見られないから順番なんだよ
新聞なら一度にやっても大丈夫だけど、その場合大臣の数だけ人が必要になる
国の都合で民間に負担をかけるのは違うと思うよ

正午ぐらいから始めて早い時間に終わらせればいいだけでしょ
そもそも政府側が国民に伝えるために開く会見なんだから、マスコミのせいだと言えば喝采してくれると思ったら大間違いだ
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:33:44.23ID:DoVcOH460
河野ちゃん、はやく同性婚を制定してね。
韓国ウリストやカルト神道の手先自民党議員をばっさり切ったって
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:38:12.48ID:/7nufPkN0
>>983
ん?どの件の話?

記者会見の話なら、河野の権限で変えられる可能性はあるかもね
Twitterで観測気球あげるのは、手段のひとつとしては有りじゃね?
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:38:29.45ID:UmJhQ/gw0
河野さんの過去の発言をまとめた「河野語録」みたいなのを出版すればベストセラーになるかも
河野さんの発言て忖度なしの直球ストレートで聞いてて気持ちいいんだよね
俺が出版社で編集してたら絶対に「河野語録」を企画するね
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:41:39.03ID:F8dpNwlI0
>>967
アンカーを間違えるな。
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:21:58.64ID:KbCmwG490
なんちゃら担当大臣って、市役所の1人課長みたいでマヂいらんわ。
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:04:53.57ID:ujlopDwI0
夜中までやるとか、バカじゃないのかと
示しがつかないことするなよ
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:15:29.40ID:e1f5xq++0
>>968
流れ作業にしつつ土俵一個足せばかなり早くなるんじゃね?
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:39:03.26ID:xus/x4Ll0
>>993
そんなことが出来るのはNHKくらいなものだよ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:29:37.06ID:/qrSh7+p0
止めるなら止めるで理路整然と公平にやればいいけどね
「眠いのに」「疲れたから」「マスゴミ相手だから」
悪しき慣習とかいって皇居だのなんだのは伝統ですじゃ
通用しねーよ?
破壊者は好きとか嫌いとか主観とは別のところにいるべきなんで
その辺この人ぬるぬるだよね
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:31:02.25ID:/qrSh7+p0
好きでたまらないものや、自分がもっとも利益を蒙ってるもの
でも全体から見ればムダや不公平なものを
先ず破壊してくれ?
ケーキを切った人が取るのは残りのいっこやで
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:34:30.58ID:l4Efd91t0
>>998
マスゴミって言えばお前らが簡単に喝采してくれると思ってるんだよ
ネットとマスコミは相互依存の関係であって対立ではない
権力が対立煽ってるだけだよ
対立煽って権力批判をかわそうとするのは権力者の昔からの常套手段
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 55分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況