X



「運転免許証のデジタル化について総理から強い指示」小此木国家公安委員長 ★3 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2020/09/17(木) 08:50:48.52ID:M7VBlHQh9
 小此木八郎国家公安委員長は17日未明の会見で、「菅総理からは特に運転免許証のデジタル化について強い指示を受けた。また、サイバー空間の安全確保も進めていかなければならない」と述べた。

 また、記者から「お父上と関係が深い総理の下での大臣だが」と尋ねられると、「夢にも思わなかったことだが、現下のコロナ禍の収束に向け、対策を引き続き行っていかなければならないということの方が重要だ」と述べた。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d9459ed0cb587ae87e980e6a4718205d293f13

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600284308/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:51:44.89ID:0Moobm140
ICチップは?
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:52:05.31ID:ETTIg5Gy0
まともなセキュリティを1つでも構築してからやれ



無能ハゲ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:52:10.33ID:DALRRrE/0
あらゆる証明カードは、本人確認がしっかり出来ればネット照会で良いのだから不要だろ。
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:53:06.14ID:GmzgtXT10
まずICを有効活用しろよ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:53:23.66ID:xHxa9wYP0
クソ老人の一定年齢一律失効からやれよ


クソ老人に免許している間は犯罪組織だ


クソ公安
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:53:29.19ID:GJ28UCob0
ITに無知なおじいちゃんたちが
なんかトンチンカンなことやらかしそうですねw
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:53:59.06ID:lDExLP7C0
例の埋め込みチップと一度も使わない暗証番号をどうにかせいということか
この莫大な無駄投資にさらに金突っ込むとな?
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:54:52.77ID:XlsEfWqQ0
嫌な予感しかしねーぜ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:54:58.21ID:L9UxYh7V0
>記者から「お父上と関係が深い総理の下での大臣だが」と尋ねられると

アホな記者
お友達内閣だの何だのいうのはこういう奴が付けるレッテルなんだろうな
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:55:08.37ID:GJ28UCob0
マイナとの一体化ならまだマシ。

運転免許のスマホ化とかぶっ飛んだのが出てくる予感www
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:55:10.56ID:hkVdLAKz0
財布の中、ポイントカードだらけなので
免許もデジタル化して、スマホアプリ化した方が良いよ
クリーニング屋のポイントカードとか5枚もあるし(スタンプ押すタイプ)
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:56:36.18ID:xstzh2Gh0
スダレ「問題ない」
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:57:40.91ID:CaPLoEPm0
まず、ディジタルに言い方直せ
でずにーらんど と一緒だぞ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:57:57.34ID:cD7NdSzW0
そんなことより保険証に顔写真つけろよ
ゴキブリ害人が悪用しまくってんじゃねえか
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:58:57.35ID:b/U59+mF0
>>9
昨今の事案でそういう組織はステージに立てなくなる風潮になっちゃうんじゃない?
デジタルの否定にはならんよ?入口の基準だもの
適応できないと置いて行かれるだけになるわ?
>>10
免許単体で省庁単独でやろうとした結果なのかな?w
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:59:14.40ID:hkVdLAKz0
運転免許、クレカ、キャシュカ、お店のポイントカード、診察券、会社のIDカード

全てアプリ化出来れば、財布の中身がスッキリする。
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:00:03.01ID:cD7NdSzW0
>>20
まだまだ上がボケ老害だらけだからそいつらが死ぬか消えて貰わんと無理でしょ
銀行ですらこの始末だし
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:00:42.71ID:PggAScsc0
免許はデジタル化して欲しいね
無駄に10種類以上持ってるから本当に面倒
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:01:07.13ID:BcUXDE7m0
5年に1回だっけ?更新手続きが無くなれば〜♪でもなくならないよなデジタル化したところで
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:01:09.18ID:lTD+WDf80
スマホのカメラで免許証を撮影して提示すればいい
画面を確認して警官が自分の端末で問い合わせればいい
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:01:09.89ID:8VIA12/J0
マイナンバーとDNAデータと指紋データと戸籍の一体化管理でいいじゃん。免許も入れてもいいけど
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:01:34.76ID:1NvqwWPR0
運転免許のデジタル化?現物が無くなるということか?

>>18
健康保険証を友達に借りてというのを聞いた
映画で本田翼という奴が、そういう役やってた
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:01:34.95ID:11w+83lt0
>>28
キチガイ登場
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:02:03.01ID:kX8Si97C0
来年3月に健康保険証がマイナンバーと合体する
運転免許もそうなるという予告編
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:02:12.95ID:NzGBHKeo0
免許証ってデジタルにして何すんの?
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:02:52.39ID:BA8PhPER0
>>32
2段階認証すら理解できない老害国家の老害がセキュリティとか言いだして草
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:03:04.95ID:Xa9ne4sj0
銀行口座不正流出祭りの今、こんなアホみたいなこと言ってんの?
日本にはまともなIT技術者もいねーんだから余計なことする必要は無い
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:03:08.10ID:b/U59+mF0
>>22
機能の代替やバイパスが増やせるかだよなぁ・・・?

すでに地盤ができたとこは移行期間w
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:04:14.54ID:2R/SBaW60
>>1
     /⌒ヽ    ∬   『韓国籍』 かどうかは
  ⊂<丶`∀´>つ━・   運転免許証内のチップに
/ //   ///|       書き込まれてある ニダ〜♪
|∴|/⊂ヽノ |∴|/」  ホルホル…
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:04:33.54ID:XkQxCvWn0
運転免許のデジタル化ってどうゆうこと?免許証がスマホになるの?
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:04:39.34ID:pGX0OcsG0
今の日本ならデジタル化なんちゃらしたら外国人研修生、留学生等は喜ぶだろうな(笑)
頭の良い若者も多いし
色々上手にやりそうw
もしかして外国人の為に
やるのかな...ww
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:04:55.82ID:IjqRfA/y0
どこの利権が
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:05:00.69ID:0D7iOgT60
免許証も、保険証も、マイナンバーカードも全て一本化しろ

公務員の仕事を増やして増税だなんて手口、これからは通用しない
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:05:34.97ID:o/W5OzFZ0
マイナンバーに紐づけろよ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:05:46.18ID:bGGf00IK0
>>18
外国人は保険証と外国人登録の指紋と紐付けしたほうがいい
マスクされたりしてたら顔写真でも判別できない
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:05:55.59ID:2R/SBaW60
>>40
    ∧∧
  /  支.\    イイハナシナ〜♪
   (  `ハ´) n
   /   丶( ヨ)
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:06:47.98ID:BndZXUyR0
免許証のデジタル化で一番効果的なのは、偽造や犯罪防止でしょ。
マイナンバーカードの写真と他情報と照らし合わせれば、交通違反や職務質問で、
犯罪者を見つけやすくなる?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:06:49.40ID:2CGS/KRS0
あの暗証番号はいつ使うんだ?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:06:49.42ID:o/W5OzFZ0
>>42
だよな

縦割り行政なくすために
免許証、保険証、マイナンバーの統合急げだな
デジタル化にもなるし
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:06:53.79ID:4/q9M70v0
免許証ができるならそれこそマイナンバーカードも同時にデジタル化しろよ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:07:02.35ID:OOvIPvg/0
免許書のデータをスマホに転送できるようになりました!
だが運転や身分証明には従来の物理免許証が必須
ではスマホ転送にどんなメリットが?
スマホに免許データが移せるんです!ドヤドヤ
お、おう

たぶんいつものこれ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:07:27.63ID:o/W5OzFZ0
>>50
米軍基地に入るとき必要

誰も使わんなw
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:07:34.88ID:9TqrJPu50
>>8
運転免許の前に国会議員の定年制導入が先だろ。
なんで日本行政の運転は年齢無制限なんだよ、日本人全員事故死するぞ。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:08:02.67ID:KBwizLYv0
なんで免許証?
ベクトルがズレまくり
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:08:06.81ID:JW8dl7fO0
浜の中華ヤクザかと…
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:08:28.31ID:OZUCn1/+0
そもそも運転免許証で本人確認ってのが
すでに時代にそぐわないのでは
いまの若い奴、免許取る余裕ないだろ
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:08:36.57ID:CfkjDNMe0
+より嫌儲の方がちょっと前向きで意外
+より嫌儲の方が住民若いのかな
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:08:54.42ID:HEKgukQD0
あのー、スマホ持ってるんですけど、古いのと
データ通信オンリーなんですけど
そういう場合はどうすれば?
通話はガラケーです(そっちのほうがセキュリティ強い)
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:09:41.06ID:IFQlEsGQ0
デジタル化したとして更新5年だと
丸5年デジタル化出来ないとかその辺どうなるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況