X



「運転免許証のデジタル化について総理から強い指示」小此木国家公安委員長 ★3 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2020/09/17(木) 08:50:48.52ID:M7VBlHQh9
 小此木八郎国家公安委員長は17日未明の会見で、「菅総理からは特に運転免許証のデジタル化について強い指示を受けた。また、サイバー空間の安全確保も進めていかなければならない」と述べた。

 また、記者から「お父上と関係が深い総理の下での大臣だが」と尋ねられると、「夢にも思わなかったことだが、現下のコロナ禍の収束に向け、対策を引き続き行っていかなければならないということの方が重要だ」と述べた。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d9459ed0cb587ae87e980e6a4718205d293f13

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600284308/
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:24:36.45ID:F1W25lO/0
>>786
田舎の大学は公務員養成所の意味合いもあるから潰せない
関東や関西の都市部のFランならなくてもいいと思う
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:24:44.37ID:lyNSrJUY0
近衛文麿の内閣は2回あって、総動員法阻害するものを改革で除外した
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:24:58.09ID:ZaNaVU4P0
デジタル化で情報だだ漏れ
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:27:45.05ID:cGxv62060
社会奴隷管理社会強化をDSから指示されてるんだな
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:27:52.92ID:265g1Pn/0
>>773
それは人体に照合用のチップを埋め込まないと、無理
暗証番号や、パスワードの照会ならいいかも
その手の詐欺が、増えるかもしれないけどね
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:28:38.37ID:j8wexTr00
>>786
もう税金の無駄とかのレベルじゃないんだよ
18から働くのが当たり前になれば所得も増える、税収も上がる
男に生活力が有れば
若いカップルに子供が出来て堕す事も減るだろう
取り敢えず結婚させてしまえばいいのだから
少子化だって、盛りの学生が堕すの減らすだけでかなり改善する
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:28:39.62ID:13EiYsUj0
更新もオンラインにして警察が余計なことやらないようにお願いします
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:28:51.31ID:lyNSrJUY0
能力がある人間を公務員にすべきなのであって
学校で育生しようとするのが大間違い、アホな考え

そんなだから社会経験未熟な公務員だらけになった
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:30:37.86ID:j8wexTr00
>>792 >>
これが全然ダメ、頭固い
大学潰して、高卒雇えばいいだけだよ
というか、大学無ければそうなる
公務員なら薄給でも安定してるから結婚できるからな
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:32:29.05ID:265g1Pn/0
>>771
18〜22の頭も体も一番元気な4年間を遊ばせるほうが、国の宝になるんだよ
おまえは、奴隷の世界で生きたいのか?
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:33:10.52ID:9kk7iOWB0
>>25
全て言ってみてよ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:33:17.39ID:MRYVZG0J0
>>788
さらに車売れなくなるから業界が猛反発必至
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:33:21.40ID:j8wexTr00
>>804
結果、氷河期世代が非正規地獄でシングルだらけ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:34:36.14ID:cEb4jWli0
最後は運転免許証と保険証とマイナンバーカードが統合されるんだよな。
政府の事だ「賠償責任を負った人間の逃亡を防ぐ」とか言い出すんだよ。これは確かに政府で一元管理すると
取りっぱぐれが無くなるからな。
現金流通を最小限にすれば、脱税も出来なくなる。
「ちょっとグレーゾーンで旨いことやっている奴」を一網打尽にする政策だわ。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:35:01.05ID:MRYVZG0J0
>>785
どこの組織?
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:35:09.65ID:265g1Pn/0
>>803
高卒だろうが、大卒だろうが、馬鹿は馬鹿で一定数いるので、
そんな話にはならない
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:35:42.95ID:j8wexTr00
女は18から子供2〜3人産んでしまった方がいいよ
それをやらなかったから、日本は外人だらけになった
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:36:55.38ID:pr8FNoPC0
マイナンバーカードのICチップを更新とかも勘弁して欲しいわあれ、しかも予約1ヶ月待ちとかもう意味不明だよ
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:37:02.81ID:OctwZ4Xu0
免許証のデジタル化するなら更新もオンラインで済むようにせな意味ないわな
でもどうせ職員クビにできんとかで更新手続きはアナログという無意味なことになるんやろ?
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:37:21.31ID:j8wexTr00
>>811
だから馬鹿は18から働かせて
学力の高い者だけ大学行けば良いんだよ

公務員に高度教育なんて必要ねぇから
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:37:31.37ID:265g1Pn/0
>>810
米軍基地に入場する場合
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:37:52.89ID:cVJ380Fv0
運転免許、住民登録、健康保険、年金等の縦割りが我々一市民に最もわかりやすい
ここを一元化できれば大幅な公務員削減が可能だし
不正なまポカスを一気にあぶり出せるよな
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:39:31.16ID:JQb67+Hv0
どこで

中抜きするか

菅総理が指示!
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:39:40.11ID:A8j8tMLc0
>>1

無免許が何十年も運転してる現状がキチガイじみてるんだよ
DQNのクソガキも

免許を認証させてエンジンかかるように一刻もも早くやれよ
呼気検知と速度履歴も付けろ

毎年何人死んでるんだよ
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:39:40.81ID:9x85j5bs0
>>1
免許証と年金と健康保険と各種国家資格、住民票や戸籍謄鈔本はマイナンバーで紐付けでいいでしょ?
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:39:43.36ID:j8wexTr00
>>818
間に合わないのは知ってるけど
やらないより遥かにマシなんだからやれよ

まぁ、日本列島が外人だらけの国になって良いと考えてるなら放っておけば良いんでないの
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:39:45.93ID:ilkwZ5Ei0
すでにICカード化してますが?
各種照会手続きを無線使って口頭でやるのはさっさとデジタルしたほうがいいww
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:39:51.52ID:265g1Pn/0
>>815
学力が高いけど高卒を選択する人、というのはいるのでね
おまえは馬鹿だから、想像すらできないようだけど
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:40:14.50ID:cVJ380Fv0
>>817
自己レス
大事な税金も
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:41:05.57ID:F1W25lO/0
>>803
高校で法学や行政学の講義があるならいいんだけどさ
優秀な高卒がいることは理解してるけど職業としての適正を判断できないんだよ
まあ大学のような専門教育機関は大事ってことさ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:41:14.73ID:DBRRdQ5M0
免許も財布も持ち歩きたくないから大賛成
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:41:21.14ID:hkVdLAKz0
>>620
免許センターは店じゃないでしょ。
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:41:27.15ID:Xicr9HyN0
>>823
フェミニストがやたら増えてるし、自民党に寄生してるカルトが裏から仕組んでるんだから正直厳しいよ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:41:29.34ID:j8wexTr00
>>825
別にそういう人がいる事に問題を全く感じない
不平等で当たり前だ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:41:39.65ID:BweKn4nZ0
マイナポイントでマイナンバー口座紐付け出来たから、給付金も随分早く出来るようになったんじゃないか
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:42:07.93ID:265g1Pn/0
>>823
おまえは子ども何人?
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:42:42.80ID:j8wexTr00
>>829
取り敢えずfランを全て潰せって話よ
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:43:05.76ID:KiPhhZ+V0
ゴールドには5万円配れよ
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:43:55.69ID:j8wexTr00
>>836
バリバリ氷河期世代の独身小梨だよ!
コロナで仕事空いてお休みです
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:44:07.66ID:265g1Pn/0
>>833
そうすると>>815のおまえの論旨が、論理的に成り立たなくなるのだよ
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:45:24.11ID:0T1l4egd0
何がしたいのかよくわからんな
デジタル言いたいだけちゃうんかと。

デジタル庁とかのネーミングセンスもさぁ
今時恥ずかしくないのかね?世界にDigitalほにゃららとかイミフな言葉が駆け巡るんだろ?
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:45:25.76ID:F1W25lO/0
>>837
Fラン潰しちゃうと地方の人員を確保でけん
Fランとバカにする人が多いけど勉強して試験突破してくる猛者も実際多いわけ
東京や大阪などの都市部は知らんけどさ
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:45:27.65ID:g9gEA9vL0
少子化なんか今更どうしようも無いわけで
それより、DetroitBecomeHumanの世界を早く作るしかない。
糞外国人もいらなくなる。全力で投資するべし。
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:47:26.80ID:j8wexTr00
>>840
言いたいことは解るけど
全て隈なく拾い上げるなんてことは効率が悪いから国はしなくていい

学力の高いものは出来るだけ大学に
学力の低い者は出来るだけ働く
国の方針はこれで良い

あとは個人の努力でギャップを埋めろ、甘えるな
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:47:49.56ID:HGDLnnnr0
そんなことより
車庫証明の段取りの悪さ旧石器時代だぞ
管轄によって書式の書き方違うのおかしいし
記載事項にない質問するわ
必要事項を書面にしないとか民間だったらあり得ない
サラリーマンが平日何度も割く様な手間とらせるとか時代錯誤もいいとこ
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:48:42.47ID:265g1Pn/0
>>839
正直者だな
子どもは授かりものだから、増やすために産めというのは、
おれは不遜だと思うぞ
産まれない人は、仕方がない
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:49:39.06ID:TeE+kZpZ0
スマホで運転免許証が表示出来るようになる?
免許証不携帯の交通違反は無くなる?
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:50:36.02ID:fmXD1Plq0
>>848
学力高いけど大学いけないひとは学費無料で
学力低い金持ちは働けということ?
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:50:52.54ID:j8wexTr00
>>851
個々人の考えはそれで良いが

国の統治を預るものは、民族のDNAを残す事を是とすべきだと考えます
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:51:55.01ID:2g1oyTaL0
>>850
ディーラーがやってくれるから自分でしたこと無いな
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:05.33ID:jO+sK1IP0
メリットって早けりゃなんでもいいのかよ
プライバシー丸裸
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:13.22ID:j8wexTr00
>>854
良いと思うよ
学力が高くて、経済面の問題が有る人は出来るだけ公的な補助を与えるのが理想
学力が低くて、金持ちならもっと働いて、金使ってくれるのが理想

取りこぼしが一定数出るのは仕方がない
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:30.85ID:PybzL2g10
>>1
「運転免許証のデジタル化」って、コレ具体的に何をどう変えるつもりなんだろ?
デジタル化というお題目が目的化してしまっていて、政府自身なんのためにデジタル化するのかが見えて無い気がするが
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:36.33ID:Xicr9HyN0
>>855
残ればいいってもんでもないよ
ただでさえ高齢出産が相次いで児童精神科に知的障害児、自閉児でパンパンだからな
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:59.51ID:m9tytJeR0
今の免許証ICチップ入ってるんだろ
ダメなのは縦割りの行政なんじゃないのかね
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:54:21.19ID:E7RR+EXw0
国会議員も含めて爺ちゃん婆ちゃんが働いてるから無理無理
俺の免許なんて有効期限は平成35年まで有効w
市役所も含めて仕事を簡単にしたらやる事無くなるから困るのよ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:54:29.65ID:bNw2m+su0
本気で行政の電子化を推進するのなら免許から保険証まで
マイナンバーカードに統一したらいい。
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:55:32.08ID:j8wexTr00
>>862
だから俺の意見は18から働かせて、生活力持たせろって意見だよ
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:56:22.69ID:iRsWwDsF0
デジタル化ってどういう意味なんだ?
免許データのことなら昭和の時代からとっくにデジタルなんだが
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:59:22.08ID:RVJIXaxa0
>>861
個人同定の合理化でしょ
別にデジタルでなくてもアナログ方式でも可なんだけど
そう表現した方が分かりやすいからだと思う
今まで運転免許証提示してもハンコも出せとか無駄なお役所仕事多かったから
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:00:34.04ID:NohTMeLA0
>>859
バーコードは菅の頭だけでいいw
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:00:55.04ID:F/YbsHHt0
老人ホームのアルツハイマーのジジイが車に乗りたがるわ
怖すぎ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:25.61ID:RfgOk/Ld0
>>6
将来的には組み込む予定だとよ
保険証も
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:03:30.89ID:/M4D0pUs0
「24時間、人の声が聞こえる」中国当局によるエレクトロニック・ハラスメントの恐怖

日本では「エレクトロニック・ハラスメント」は馴染みのない言葉だ。しかし、中国当局は、幹部らの汚職行為を告発した一般市民への報復措置として、これらの非致死性兵器を使って精神的な苦痛を与えている。

エレクトロニック・ハラスメントとは、電磁波や超音波などを使い、対象者に内部障害、精神疾患と同様の症状を発病させる非致死性兵器の一種とされる。電磁波攻撃、マイクロ波聴覚効果、聴覚を介さないボイス・トゥ・スカル(V2K、脳内音声)技術などが使用される。

中国江西省に住む汪海榜さんは、08年以降、毎日24時間マイクロ波聴覚効果技術による脳内音声送信に悩まされている。汪さんは15年から北京市の中央政府に陳情活動を行った。19年、公安部(省)陳情窓口担当者は汪さんに対して、全国の県レベルの警察機関であれば、人間の脳を観察し、その思考を盗聴する設備を配置でき、マイクロ波を対象者に照射して脳内音声を送信できると返答した。

https://www.epochtimes.jp/2020/09/62127.html

公安調査会はコレどーすんでしょうな
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:04:05.07ID:iRsWwDsF0
>>871
免許番号は個人番号だから個人を識別できる
リレーショナルデータベースの電算処理
昭和の時代からずっと変わってない

マイナンバー騒動とかこれとか一体何を騒いでるだろ
完全に空中戦だ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:04:09.77ID:mHc1GzXW0
>>817
1つが漏れると他も連鎖して漏れる
リスクが高い
これまでの
個人情報管理機関が個人情報を漏洩させてた
という報道を見るとね
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:04:52.74ID:265g1Pn/0
>>855
民族が継承すべきは、良き文化や価値観なのだ
いくらDNAを増やしたところで、
おれは中国やインドを、あんまり羨ましいとは思わない
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:05:57.95ID:Ln03bHr70
ガバセキュリティーでやっていいことじゃないなぁ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:06:00.73ID:2g1oyTaL0
>>878
知らんがな
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:08:56.12ID:RVJIXaxa0
>>850
そうねそういう例がほんとに一事が万事で
お役所ごとにムダな手続きとか慣習とか山ほどあって
ワザと複雑に分かりにくくして業務を増やしているのかという現状
で、河野大臣が言ってるように無駄な縦割り行政を減らして
改革できたら良いことなんだけどそれはムダな公務員数の露呈にも繋がる
根本的に公務員法を変えられるのかどうか
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:09:00.16ID:j8wexTr00
>>882
いやだから
そに中華系、インド系の移民だらけになってるのがこの国の現実だろ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:09:03.39ID:/WN9HIU60
>>28
ただでさえお漏らししちゃう国なのに
それはリスク高すぎ
お漏らしたら即罰則&全額保証+‪αつけるならおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況