またもやマスク拒否で降機…男性がマスクをしなかった理由とは? 

12日、奥尻空港でHAC=北海道エアシステムの男性乗客が、
マスクを着用しなかったとして、離陸前に機内から降ろされるトラブルがあ
りました。なぜトラブルが相次ぐのか、互いの言い分です。

 「申し訳ございません降機お願い…」(客室乗務員)
 「マスクすればいいのね。わかったするよ」(降ろされた男性)
 「機長からの指示でお降りいただきます」(客室乗務員)

 この映像は、HACの機内から降ろされた男性乗客が自ら撮影したものです。
 男性は福岡の銀行員。友人とともに奥尻島で観光を終え、12日正午すぎ
の函館行きの便に乗り込みました。このとき男性は、マスクをつけていなかった
ため、客室乗務員がマスク着用を何度も呼びかけますが、男性は、かたくなに
拒否しました。

 「マスク着用いただけなく、乗務員の指示に従っていただけないので、
恐れ入りますが、降機いただけますか」(客室乗務員)
 「マスクをしないから、降ろすってことだね?」(降ろされた男性)
 「ほかのお客様の安全を守れないっていう判断をさせていただいたので」
(客室乗務員)

 男性はHBCの取材にこう答えます。

 「マスク着用できない理由は何ですかと聞かれ、答えたくなかった」
(降ろされた男性)

HACは男性に理由を尋ねても答えなかったため、機長が「安全保持に支障を
およぼすおそれがある」と判断し、降ろしたといいます。
 道内出発便で、相次ぐマスク着用をめぐるトラブル。14日、函館空港を利用
した人たちは…。

 「小さい子がいるので、特にマスクは絶対してほしい」
「マスクをしたくなかったら乗らない方がいいんじゃないかな」