X



【香川】「ゲーム1日60分規制条例は違憲」 男子高校生、9月30日に香川県を提訴へ「貴重な学びの場を奪う」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/17(木) 14:52:56.83ID:evoyKrS09
4月に施行された香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は違憲だとして、高松市在住の高校3年の男子生徒らが9月30日、県を相手取り、計約160万円の損害賠償を求めて高松地裁に提訴する。

この条例は、全国で初めてオンラインゲームなどに対する依存症から子どもを守る目的で、制定された。保護者に対して、子どものゲームの利用を1日あたり60分までにするなどの努力義務を課している。

原告代理人で、選択的夫婦別姓などの違憲訴訟で知られる作花知志弁護士によると、訴訟では、条例の根拠となる「ネット・ゲーム依存症」は医学的な根拠が不明確だとして、憲法に違反すると主張するという。

この条例をめぐっては、「利用時間まで県が定めることは行き過ぎであり、県議会での議論や情報公開も不十分だ」と批判を受けていたほか、香川県弁護士会も憲法に違反するおそれがあるとして、廃止を求める会長声明を発表している。

●「条例の立法目的が正当ではなく、憲法に違反」

今回の条例の目的「ゲーム障害」について、次のように書かれている。

インターネットやコンピュータゲームの過剰な利用は、子どもの学力や体力の低下のみならずひきこもりや睡眠障害、視力障害などの身体的な問題まで引き起こすことなどが指摘されており、世界保健機関において「ゲーム障害」が正式に疾病と認定されたように、今や、国内外で大きな社会問題となっている。とりわけ、射幸性が高いオンラインゲームには終わりがなく、大人よりも理性をつかさどる脳の働きが弱い子どもが依存状態になると、大人の薬物依存と同様に抜け出すことが困難になることが指摘されている。

原告側は、「ゲーム障害」の定義が不明確であり、「ひきこもりや睡眠障害、視覚障害などを引き起こす」という点に対して、「科学的根拠が不明」とする。また、"世界保健機構(WHO)でゲーム障害が正式に疾病と認定された"とされているが、ゲーム障害について触れた「ICD-11」(国際疾病分類第11版)は2018年に公表されたもので、条例成立時は未発効のものであることも指摘している。

続いて、条例では「ネット・ゲーム依存症」について、次のように書かれている。

加えて、子どものネット・ゲーム依存症対策においては、親子の信頼関係が形成される乳幼児期のみならず、子ども時代が愛情豊かに見守られることで、愛着が安定し、子どもの安心感や自己肯定感を高めることが重要であるとともに、社会全体で子どもがその成長段階において何事にも積極的にチャレンジし、活動の範囲を広げていけるようにネット・ゲーム依存症対策に取り組んでいかなければならない。

この部分に対して、原告側は「ネット・ゲーム依存症」は「医学的根拠を持つ疾病なのかも不明確である」とする。一方、WHOによる「ICD-11」が定義する「ゲーム障害」は、「オンラインゲームやビデオゲームのやりすぎで健康を損なったり生活に支障をきたすこと」が対象で、「少なくとも、ゲーム行動ではないインターネット利用は、その対象となっていない」と指摘する。

また、原告側は、仮に立法目的に正当性が認められたとしても、利用時間などを定めたことは、原告らの基本的人権に必要以上の制限を強いているとして、次のように指摘している。

「子どもに家庭で何時間ゲームを利用させるべきか、スマートフォンを何時間利用させるべきか、何時まで利用させるべきかは、親子で話し合い、その経験を重ねること自体が、互いに成長することができる貴重な学びの場となることである。この条例は、その場を奪うことを意味しており、憲法が保障する諸権利を合理的な根拠なく侵害するもので、原告らの基本的人権を必要以上に制限していることは明白」

一方、この条例が施行されたのは今年4月だが、新型コロナウイルスの世界的な流行下にあり、外出制限が求められたり、休校する相次いだ。これを受けて、「あつまれ動物の森」など、ネットを利用したゲームが子どもたちの間のコミュニケーションツールとして活用されたとしている。

日本も批准国である「子どもの権利条約」の委員会は4月、新型コロナ流行下で、子どもたちにとって、余暇やレクリエーションとして、テレビやオンラインでの活動が保障されなければならないという声明を発表している。これについても、原告側は、「条例は子どものそのような活動を制限するものであり、声明に反して許されない」とした。

原告の男子高校生、渉さんは、この裁判を起こすために、ネットで支援を募るクラウドファンディングで、1844人から約612万円を集めていた。

2020年09月15日 15時32分
https://www.bengo4.com/c_23/n_11735/
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:23:20.29ID:Xmpgzgvn0
香川の議会はド田舎の老人会の典型だもんな
ワシが正しいんじゃ!
若造の反論なんか知らん!
とにかくワシの言う通りにしろ!
逆らえば村八分じゃ!
ってな
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:24:48.73ID:SKCYuWqh0
努力義務は監視社会では争いの火種になるからな
ゲーム依存はゲーム会社に対策要請しろよ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:30:15.96ID:NXDro2ku0
ここみると国民の法律に対しての意識が分かって面白い。
世の中、まともな人間が苦労するわけだ。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:33:20.30ID:E+1DT5b90
こんな香川にすらテレビ東京系があるのに
それすら見られない俺は人間らしい暮らしを出来ない土地に住んでいる
ゲーム一時間でもテレビ東京見られるだけ香川県民は人間としてマシ
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:36:54.91ID:03duVtfi0
テレビゲームが制限されてカードゲームが流行る
子供の頃からデュエルし続けてみんなデュエル脳
さらにデュエルマッスルも発達
香川県民総デュエリスト化待ったなし
香川県民の髪型も大変な事になる
県議会の決議はデュエルで決める
おい、デュエルしろよ
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:37:17.65ID:phZB9owQ0
ゲームしてる暇があったらうどんでも捏ねてろよ
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:39:44.99ID:5tXShF8Z0
しかも今はゲーマーも立派な職業だからなぁ、稼げるし…
野球やサッカーを禁止にするようなもんだわ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:42:35.40ID:34I/hNkq0
老害には決して分からんだろうがゲームはこれからの時代かなりの重要ジャンルになるからな

教育や工事等々かなりの関わり合いを持つ事になるだろう
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:42:43.45ID:CeEeKCHM0
>>304
俺上京するまでテレ東自体よく知らんかったwww
さらに独立U局の存在知ってカルチャーショックだったわw
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:44:57.40ID:iFzhjEKY0
条例はともかく、
90分の講義の最中ずーっとネトゲやってるヤツなんかは
「お前将来どうすんの?」って単純に心配するわな。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:51:53.93ID:jDfidxGR0
キャラメイクのため必死だな
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:52:03.22ID:ExmtjlG/0
地方に権限持たせすぎると、川崎やこの件みたいに暴走するからな
地方条例なんぞ止めた方がいい
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:53:36.30ID:M4C7juPV0
eスポーツとゲームの違いはなんなのか

同じか
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:55:14.00ID:c04+X8xo0
同じIPから大量の同一コメントがパブコメに賛成意見でカウントされてたのを
一切告げずにいきなり投票させたやつか
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:57:07.55ID:DUrHdd3O0
>>8
キチガイ日本会議はずっとゲーム規制運動やってるからな
ゲーム脳がどうたら言ってんのもあのへんの右翼勢力
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:01:30.49ID:qDnfU0Hx0
ジジイは自分が出来ないもので遊んでるのが羨ましいんだろ
仲間に入れてもらえないしな
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:02:36.72ID:LmgI7x+a0
これ県が敗訴したら条例に賛成した議員全員讃岐うどんで首吊れや!
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:04:26.71ID:wgzSVH/T0
.
.
日本人は小さく生んで大きく育てる作戦に弱い。

何故この辺の学習能力が弱いのか謎。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:05:03.01ID:dks1UB1L0
合憲で良いだろ
香川県からゲームを締出せ
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:05:26.01ID:dks1UB1L0
こんなんだからガキを二人も死なせる大人ができるんだよ
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:10:27.99ID:Vgq+17bf0
まぁ人権的な問題は置いといて他の県と違うことをするって所は意義があると思うよ
日本は右に習えの教育だから同じような人間ばっかでつまらん
ゲームが規制されてどういう大人に育つのか大変興味深い
まぁ1日1時間なんて守る奴いねーだろうから無意味なんだけどw
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:11:25.01ID:o7aUZSPD0
勉強ができないとゲームにいきますけれどね
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:13:00.43ID:/tj0JLUe0
こんなもん数多ある中のただの一趣味だろ
薬みたいに違法じゃないんだし、他人の趣味嗜好にいちいち口出しする権利なんてねーよ
ハマれるほど気軽で秀逸な趣味だってことじゃねーか

これ規制するなら全ての趣味に対しても同じ措置を取れ低能が
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:15:32.96ID:/tj0JLUe0
ゲームなんてGAFAが率先してビジネスやってんだし、今更物理的に止めれねーんだよ
デジタル時代にゲームは切り離せないわけ

世界のGAFAと真っ向勝負するDQNなのか?
勝てる見込みなんてゼロだぞド田舎がww
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:17:48.84ID:M4C7juPV0
うどんを食べすぎると糖尿病になる危険性があるから条例で1か月2杯までにします

というのと

ゲームをやりすぎると依存症になる可能性があるから条例で1日1時間までにします

が、同レベルだと認識する必要がある
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:17:53.56ID:UB1MRuHQ0
自宅のパソコンから条例撤廃をもとめるパブコメを300万通くらい県庁に送りつければええんちゃう?
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:17:59.92ID:/tj0JLUe0
こーいうのみるとド田舎って閉鎖的で多様性がないよなあーって思うわな
県民性がそのままこーやって問題となって浮上するんだよな

そりゃあ若者が地方からいなくなるわ
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:18:16.36ID:QoI9FcAr0
中国のソシャゲとかも年齢確認出来ないとゲーム側が60分で強制的に続き遊べないようにしてるね
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:18:59.85ID:M4C7juPV0
>>327
勉強ができないやつはゲームもできないけどな
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:20:10.04ID:/tj0JLUe0
コロナ禍でも数少ない優良企業となってるゲーム企業に反抗するとか頭悪すぎだろ
マジで無駄
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:21:44.31ID:/tj0JLUe0
香川だけPS5とかのゲーム機販売禁止にすりゃあいーじゃん
もうジジババだけの限界集落になって過疎がマッハになるで
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:22:18.76ID:1bYmGsOD0
>>23
親と本人に報告書を書かせたりする面倒くさいシステムなので相当の圧があるぞ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:22:40.30ID:Q4DCRzhy0
確か10万人あたりの万引の数が全国一位なんだから
そっちの対策をしたほうがいいんじゃないかな
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:23:06.48ID:DVcnvcF20
んでこの条例を成立させるために大々的にキャンペーン報道をしていた四国新聞のオーナーが平井家
その長男であらせられる平井卓也氏がこのたび菅内閣でデジタル担当大臣を拝命しています
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:23:26.36ID:/tj0JLUe0
>>334
確かに0.1秒の世界の対人ゲーとかは、バカじゃ上位になれないよな
eスポーツの世界大会見てて思うわ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:26:50.20ID:i7ay8Abp0
賛成派の県議は全員辞職しろ
合憲違憲以前にパブコメの件で色々醜態晒し過ぎ
香川県のイメージを貶める香川県の敵
敵が議会支配してるとか冗談じゃない
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:29:07.69ID:DVcnvcF20
主体的に取り組めば何でも学びになるのであって
課題を見つけ仮説を立てて腕を鍛え1番になるという経験は、勉強だろうがゲームだろうが大きな自己肯定感を育む
ダラダラ取り組むのならゲームでも勉強でも同じ様に身にならず時間の無駄
これをジャンルで一律に否定するなんてのは愚の骨頂だな
絵崎教授が漫画を語る回でも読んどけ
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:35:10.11ID:DFklmnF60
条例の撤回を求めるんじゃなくて損害賠償で金儲けしようってのが胡散臭過ぎる
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:35:13.08ID:Xob2IIJw0
>>115
糞下らんバラエティやらドラマやらを見る時間をゲームに割り当ててんだが
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:38:01.47ID:iFzhjEKY0
>>343
いくらなんでもそれはない。ゲーム擁護のために筆が過剰になってますな。
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:49:27.51ID:I4EuQHWr0
プログラム組めるようになれれば面白いんだろうなあ
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:59:08.74ID:ugvd7LOk0
まあ依存症対策を銘打つなら煙草やパチンコに言及しなきゃ嘘だよなw
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:59:35.82ID:u6Ae6HpY0
努力義務なら何を制定してもいいってもんじゃない

・浮気はやめましょう
・テレビは1日2時間までにしましょう
・ファストフードやスナック菓子は控えましょう
・夜更かしはやめましょう
・計画的に貯金しましょう
・親を敬いましょう

仮にこんなのを努力義務でも法制化したら一発アウトだろうよ。
相手が子供だからといって二重基準は良くない。
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:00:39.21ID:NsuZcISc0
しかしちゃんと勉強したり部活したりバイトしたりエロい事考えたりしてたら、そんなゲームやってる暇あんのかいな
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:03:48.32ID:ugvd7LOk0
>>353
カーストによってエロも恋愛も制限されてる奴がゲームに傾倒するというパターンもあるからな
ここでゲームを規制したら次の何かになる

まあこれゲーム規制じゃなくてネット規制だったはずなのにいつの間にかゲームになってるよなw
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:08:16.29ID:Ye8yccC70
>>357
発案者の知能や理解が低次元なせいで
ソシャゲとガチャというコアな部分に手が届かなかったんだよね
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:09:10.81ID:vslEmX1X0
しかし、ゲーム業界っていうのは政治団体及びお抱え議員もってないのかね?どこの大手業界でも大概あるけどな。なにもない所は議会で話題にもあがらないらしいからな。業界弾圧されてもなにもできん。
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:11:55.78ID:6X+yrkV60
正直、弾圧されても困らない業界だからな。
他のことをいろいろ考えるほうが損する業界だし。
業界の形がそうだからみんなルールとか気にするよりも売ることだけに集中する。
そもそも客はアイドルや芸能人以上に手のひら返しするからね。
この業界ほど客を客と見たらあかんところないと思うで。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:15:40.55ID:AT8vi6Rl0
条例そのものはアホくさとは思うけど、ゲーム1日60分でも充分ゲームから学べると思うし、
高校なんだから嫌なら他県に転校すればよくね
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:19:47.72ID:jzgy/wSY0
大山一郎「小さく生んで大きく育てる、ゆくゆくはゲーム販売禁止・ネット遮断やね」
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:22:49.46ID:G9nU8tIV0
>>361
老害議員共が人権の無い国に行くべきだろ
行くっつーか帰ると言うべきだな
老害議員共の本当の故郷は中国と北朝鮮
パブコメの時とかやり方が日本人の発想ではない
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:24:58.77ID:drpOVn9Y0
>>2
> こいつも反マスク基地外の素質があるな

香川県の議員よりは政治家の素質はあるな
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:25:52.93ID:iFzhjEKY0
>>359
山田太郎参院議員、はアニメか。
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:26:45.14ID:r7me0oNy0
勉強も一日一時間
仕事も一日一時間

でいいんじゃね?
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:27:26.54ID:2je4Q8Mn0
>>362
誰だよフェミか?
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:28:31.77ID:S/KLUuV60
これは間違い無く違憲。何をもってゲームと定義してんだ?
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:30:38.62ID:fojHEU/o0
1日1時間にしないとこんなアホな訴訟する子供になっちゃいますっていい例
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:30:50.17ID:6wdZ22OS0
サッカーとか野球とか
何時間もゲームさせるのはやめるべき。
マジで。
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:30:58.84ID:/tj0JLUe0
香川にだけは移住することはないわ
香川のイメージだだ下がりで過疎まっしぐら
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:31:32.50ID:2je4Q8Mn0
>>372
違憲立法審査権や裁判を受ける権利って知ってるか?
>>371
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが幸福追求権だ。
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:33:16.00ID:hsxX0c+q0
人権には愚行権ってのもあるからな
権力側が意識高い系の理想論を条例で押し付けるとか明らかに違憲
違憲はイケンよ!なんつって
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:36:12.00ID:5wqg4kaB0
賛成のパブコメ同一のローカルネットワーク内から送られたものだったやつ

県が民意をクリエイトして何の問題にもなっていない
民主主義を脅かす最悪の件
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:39:46.13ID:pvpUuysM0
>>359
いなくはないが、大物は皆無なので大物と利権にまみれたパチンコ業界の出汁にされる立ち位置
カジノ利権も本来ならゲーム関連のはずなのにくっついてるのはパチンコ業界だしなw
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:43:26.82ID:MVCdanja0
パブコメはマジキチだったな
パブコメ募集前「賛否を問うものではない」
パブコメ募集後「賛成多数!賛成多数!(捏造)」
今時こんなアホな芝居ガキでもやらんわw
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:46:36.82ID:oNWPzgFI0
ゲームは身体に悪いうえに頭も悪くなる印象があるから実験的にこれで10年くらいやってみて欲しい
それで香川県民の学力や運動能力が他県よりも向上するようなら全国展開していこう
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:47:07.86ID:2je4Q8Mn0
>>359
山田太郎
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:47:34.82ID:2je4Q8Mn0
>>382
麻薬と違って他人に迷惑はかけないからね。
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:48:05.05ID:2je4Q8Mn0
>>383
三次元に手を出すことはないからそっとしておいてくれ。
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:49:22.11ID:iypL5p5c0
これの問題ってゲームの有害性云々よりも
パブリックコメントに寄せられた賛成意見の多くがコピペで連投されてて
それを追求しようとしたら県庁からPCが行方不明になったことだよなw
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:49:26.05ID:MfP53Rrq0
>>20
条例にそんな例外規定はないだろ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:49:37.62ID:qbOFfCh70
学生なら勉強せいや 怖い話を聞かせてやる
Steam板の、タダゲとあらしが生きる道しか無い人間になってしまうぞ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:50:43.51ID:2je4Q8Mn0
>>20
権利と義務はセットではない。
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:51:07.67ID:2je4Q8Mn0
>>389
勉強した結果がこれだろ。
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:52:27.67ID:iFzhjEKY0
しかしまぁ何でも権利って言えばいい、って風潮には虫唾が走るね。
「マズいなと思いながらもやめらんねぇ」という意識が大事なんだってば。
人間、後ろめたさがなくなったらオシマイだよ、ホント。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:52:28.96ID:2je4Q8Mn0
>>392
とりあえず憲法違反と組み立てられそうな理由を出しまくった感じだな。どれかひとつでも引っかかればいいからな。
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:53:00.12ID:vv4ogwCn0
なりたい職業がYouTuber
まずそこから規制すべきなんじゃね?
ゲームばっかりが悪ではないんだがなw
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:53:09.67ID:9K3xic9S0
酒やタバコは化学的な反応として身体への害が立証されるけど
ゲーム依存ってどうやったらなるのかもの凄く曖昧ですよね
安易に法を作る、人権を制限する、というのは非常に危険な事で、それ相応の根拠が必要です
なんとなくでは北の偉い人と変わらなくなります
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:53:30.01ID:MVCdanja0
ゲームを目の敵にして生きてきた結果、パブコメでアホすぎる自作自演する爺になったんだろw
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:54:43.85ID:2je4Q8Mn0
>>396
自民の半分は資本家階級にとって都合のいい人間、公明は洗脳しやすい人間、が理想という感じだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況