X



【気象】台風10号、なぜ勢力低下? 海水温のせいじゃなかった [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/17(木) 15:04:03.05ID:3QQnUmAO9
気象庁は16日、6〜7日に九州の西を北上した台風10号が、懸念された「特別警報」級にまで発達しなかったのは、北西から乾いた空気が流れ込んでいたからだったと明らかにした。乾燥した空気によって台風を発達させる水蒸気が少なくなることを正確に予測できなかったという。

 台風10号について気象庁は2〜5日、九州に近づく直前の中心気圧を915〜930ヘクトパスカルと予測。930ヘクトパスカル以下で発表される特別警報級になる恐れがあるとしていた。

 実際には、勢力は6日午後の段階で945ヘクトパスカル(速報値)まで衰え、特別警報は出なかった。大陸側にあった気圧の谷が想定よりも南下し、気圧も低くなったため、冷たく乾燥した空気が東シナ海から台風に流れこんで、水蒸気量が少なくなったらしい。

 水蒸気は気象衛星ひまわり8号も観測しているが、台風の下層まで捉えきれないため、予報は大量の水蒸気を含んだ前提で出ることになった。数値予報課の計盛(かずもり)正博班長は「台風に乾燥した空気が流入していたことを正確に把握できなかった」と説明する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8a53757df4f8b060a7d63bdfe2080a01db3612
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200917-00000034-asahi-000-1-view.jpg
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:15:02.86ID:DtbxH1aw0
>>1
またひとつデータが集まったな
韓国と共有するのがいいだろうニダ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:16:12.06ID:JdCpu/Jj0
まもなく悪の枢軸クソジャップ列島縦断版が出撃されるわけだが

JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こそう!!!

・猛暑で死にそうなんですが?
 JALだのANAだのテロリストが鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らしているせいです
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・豪雨で水没、土砂崩れ、暴風で屋根まで吹き飛んだのですが?
 JALだのANAだのテロリストが桁違いの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているせいです
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数はピッタリ比例しています
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・コロナに感染したのですが?
 JALだのANAだのテロリストが航空機を飛ばしまくって全国にウイルスを拡散させているせいです
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・飲食店やってて売上激減したんですが?
 JALだのANAだのテロリストが航空機を国際線国内線と数珠つなぎでウジャウジャ飛ばしまくって
 日本じゅうにウイルスを拡散させているために感染が拡大し続けているのです
 ちなみに早期に空港国境閉鎖した中米ニカラグアは一切自粛していないのに感染拡大していません
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・地方の露天風呂に入っていると航空機が轟音まき散らしていて苦痛で仕方がないんですが?
 周囲が静かな地方ほど航空機の騒音は響き渡り、例えばB747が上空3万フィートを通過すると
 半径10Kmに爆音をまき散らし、住民の神経を根底から破壊して治安まで悪化させます
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・CPUからソフトウェア、最終製品に至るまで日本の技術力全敗状態なんですが?
 JALだのANAだのテロリストが海に囲まれた日本で上空から地上を眺めるためにわざわざ
 私有地を侵犯して騒音をまき散らして威力業務妨害して知的産業を根絶やしにしているせいです
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・JALだのANAだのテロリストが解体されないのはどうしてですか?
 創価学会公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALだのANAだのテロリストに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業を通して献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
 創価学会としても祈れば幸せになる、お布施が足りないだのと信者を増やして儲けるネタにできるわけです
 創価学会公明党赤羽一嘉およびJALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・JALだのANAだのテロリストが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記の問題が解消し、日本は豊かで美しい国になります
 海外物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって恥をさらす必要もなく殿様商売までできます
 大気汚染物質まで激減した静かで情緒豊かな日本から出て薄汚い海外に行きたい人は船でどうぞ
 JALだのANAだのテロリストをこの世から消滅させることは全ての側面からいいことずくめです

・提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個人が個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に問題に向き合うようです
 数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募りましょう
 弁護士は儲かるだけでなく確実に名声を得ることができるのでチャンスを掴みましょう
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:16:33.75ID:RRrLgWxR0
>>140
一番最初の最も不正確な時期の予報だけを抜き出して評価するのはナンセンス
実際には、時間が経つにつれ情報がより正確に更新されていった
当然、気象庁予報よりも早く先より正確だ

そもそも同一時点で気象庁は台風発表すらしておらずまるで話にならなかった
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:16:55.43ID:hmUmO+040
11号 来ないね
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:18:58.26ID:3i/hmeci0
この理屈やと、九州より東の地域の方がヤバい奴が来るという事でOK?
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:21:38.43ID:s48nT2UE0
>>166
台風発表→予報精度の話じゃないんだが、情弱極まってるな。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:22:04.26ID:jGmCjrqv0
敵中突破がお家芸よ、わははっ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:24:05.35ID:Ch3e1+wG0
台風の目に爆弾ぶち込んだろ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:24:14.03ID:kvMnv2sv0
>>167
昨日発生して、明後日の方向へ行ったな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:24:47.98ID:BX5f5Hh10
大体、マスゴミが大騒ぎする時は大した事ない
気象庁は大規模自然災害に関しては外してばかり
後でそれらしい屁理屈捏ねるのが仕事

それだけ自然とは複雑な要素が絡んでという事
人間が解った様な気でいるのはただの傲慢
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:25:03.41ID:36Ej6vc10
>>167
今年の台風発生量て少ないよね
本当に温暖化進んでるのか(棒
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:27:56.86ID:JzcSMi7+0
900以下でお願いします
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:29:53.83ID:C4aDuRwr0
まあ台風シーズンはこれからだからな
今年はでかいのが来ないことを祈るのみだ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:30:10.60ID:d7zDBIRX0
>>176
明日はどっちだ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:32:11.58ID:XdVKU4C+0
そこまで影響するレベルで下層の乾燥空気入ってたっけ?
割と細かくデータは見てたつもりなんだが
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:35:33.56ID:EtHsPF2s0
九州人にとって平成以降での5大台風は
9119、9313、9918、0418、0613
どれも甚大な被害を出している
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:36:41.44ID:mmlXQvFd0
>>22
小泉政権と安倍政権の悪口はそこまでだ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:40:19.47ID:XWb2RL9f0
9月は台風多発するとか言ってたくせにぴったり止んだな
11号だかがチョロチョロと大陸の方に流れてったくらい?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:43:42.05ID:sQGD0b7N0
北西から
ちょうど韓国の方からだな
つまりまーーーた小日本は大韓に助けられたわけだ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:52:19.60ID:/Q0UKkMp0
>>29
でも車が転げ回ったりしなかったし信号機も根元から曲がったり
風で明後日の方向向いてなかったから
思ったより被害なくて良かった
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:55:16.69ID:b7Uk/NgQ0
>>1
知ってっし
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:59:03.18ID:pJ02xhiL0
というか、このふざけた詐欺台風に中国語で海神とか名づけたスパイも

さっさと逮捕しろって。

誤魔化すなって、気象庁のスパイ官僚も。

何が海神様だ、犯罪スパイが。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:02:27.88ID:RRrLgWxR0
>>171
そう思うならなぜ台風化するまで発表しないのか
気象庁に聞いてみたらいいんじゃないかな?
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:13:43.10ID:bSx+5bWe0
まぁ今後の予測に役立つデータがひとつ増えたと思えばいいじゃないか
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:15:52.56ID:mqtu6k7A0
九州に近づいてから 進行方向東側(右側)が九州の陸地になってしまった。
東側が海じゃないとエネルギーをため込めない。だから北上しても思うように力を
つけられず 衰弱した。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:16:09.69ID:FVqjn05p0
除湿器速報
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:17:14.61ID:1W4XK/nY0
予測は概ね正しかったんだよ
南大東接近時の気圧が間違ってただけ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:18:23.15ID:ffCKyGVh0
>>194
今後は「これは北西から乾いた風が入り込んで勢力拡大しないパティーン!」ってのが刷り込まれて甘い予測して実際は予想以上に勢力拡大して被害大きくなったりしそう
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:22:41.66ID:seRI2f8u0
自然のすることだから完全に予測するのは
難しい

こんな言い訳が通るなら、気象庁も
莫大な税金使ったスパコンもいらねーんだよw
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:27:28.51ID:seRI2f8u0
大体さ、これもさ、最初は9号が
水蒸気を吸収したから10号は
予測した程発達しなかったと
言ってただろw
何回間違ってるんだよw
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:27:44.27ID:cMx2jqY30
海水温ってほんとに台風の強化に関係あるんか?
ってかもう海水温下がったのか、ぜんぜん発生しないけど
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:30:38.90ID:seRI2f8u0
>>203
すればいいだろw
今は民間でもやってるし
てか、気象庁が民営化
すればいいんじゃないのか?w
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:31:31.30ID:GJDIg3Zd0
>>84
並ではなかった それなりに大型台風
気象庁が間違ってただの言ってる輩は通過したところに住んでない
寧ろ避難を早くしたお陰で被害も少なかったと思う
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:31:31.30ID:j+Qui9sg0
まあ完全でなければ不要ってのは極論だな
民間は気象庁のデータ使ってるし
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:31:36.94ID:K9fhZih80
まったく用をなさない

スーパーコンピューター
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:32:09.20ID:RxdW5REP0
>>204
まさか民間気象会社が気象庁のデータや、気象庁のひまわりを使って予報しているって知らないわけないよね。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:33:58.31ID:VJclvEcF0
気象庁いい加減なことばっかり言ってるから解散して米軍に任せたほうがいい
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:37:00.39ID:3oPd+Y5m0
低下したとは言えめちゃめちゃ風強かったから、あれくらいですんで本当に良かった
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:42:12.96ID:Dl/E6Dle0
当社はこのほど、気象庁気象研究所様の新スーパーコンピュータシステムの構築を完了しました。
当社は、これまで世界トップクラスのスーパーコンピュータの開発・提供を通じて培った技術や経験により
気象研究所様の世界最高レベルの気象予測精度・・
・・おい、富士通
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:43:45.90ID:j+Qui9sg0
地点によっては観測史上1位の風速も出たし
少なくとも今回の台風に関してはそんなに外れてもないだろ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:51:17.02ID:crJgOsO30
>>4
理化学研の辨野(べんの)先生みたいなもんか
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:53:46.14ID:2Sn6VlJM0
>>215
(ノД`)・゜・。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:14:17.25ID:p5SaqeIj0
ジャシプランドが放つ負のオーラは台風すらも消し飛ばすほどの威力
以上
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:19:03.53ID:sLAjKpUY0
>>210
とりあえず落ち着け。
何がどうなりゃそんな誤変換になるんだw

まぁ、気象庁を民営化したところで、日本における気象予報の責任官庁はどこかに絶対に必須なので、単純に技術的分野をアウトソーシングするだけにしかならんけどな。
民営化自体は別段非現実的な話でも何でもない。
むしろ、ありふれた陳腐な普通の案でしかない。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:32:28.50ID:HEhkXSup0
言い訳すんな気象庁、とりあえず脱いで詫びろ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:51:45.09ID:MfP53Rrq0
何にせよ大きな被害が出なくて良かった
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:54:06.80ID:CpQYO8yR0
>>1
一回でいいからこのふわふわした雲をかき混ぜたい!
つか有明海沿岸部だけど停電せず山口とかが停電してたね
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:55:18.07ID:nnfb8g5/0
10号「圧縮圧縮空気を圧縮wwwwwwくけけききけこくけけきけこ(ブゥン)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:57:30.11ID:TGvlLMWW0
北では被害大だったようだけど?
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:11:29.38ID:nYqOksbV0
>>2
考えない人生っていいね
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:20:39.47ID:kQviXYKK0
南大東島通過時点で我らが気象板民は普通の強い台風だと結論出してたけどな
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:21:12.55ID:wfBY1Qp60
スパコンのアホさにガッカリ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:38:33.94ID:RQNmKP6x0
で、国民全員を・・・・・・・・・油断させておいて

10月くらいにとてつもない大型台風が日本列島に上陸するんだぜ。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:58:09.75ID:G/FQh4lPO
>>243
しかも前回で悪い意味で慣れたから今度はみんな油断して、想定外の惨事になるんだろうな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:52:53.33ID:LvKcHL0X0
今年関東にまだ一本も来てないな。
いつもは8月から毎週のようにガンガンやってくるのに。
このまま来なければいいのだが
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:55:24.81ID:kQviXYKK0
2ヶ月季節が遅れてるから。
今はまだ7月半ば。
今年は12月まで台風来るよ
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:59:34.63ID:32XRdU330
100年に一度(笑)
危険が差し迫っている(笑)
大切な人の命(爆笑)
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:13:16.47ID:keApsxOK0
台風然り大雪然り気象庁は肝なる所で尽く外してるから
叩かれ信用されないんだよw
繰り返し身になり積み重ね経験値に精度が上がり
反映されていれば
自ずと叩かれる事も無く信頼を得る
相変わらず叩かれるのは反映が見受けられない結果だ
そりゃ何やってんの?って話しになる罠
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:52:05.83ID:5deAXUPf0
>>249
気象庁無能の象徴が震度
固有周期1秒の木造軸組住宅をほぼ唯一の基準にした50年以上前の基準
やたらと変えるものではないが、実態とずれすぎている
震度と被害がずれているのは、建物の強さが変わったからだけではない
今後、比較的低い震度の割に大被害が出るだろう。
(建築の基準がこれを元にしているから目も当てられない。
日本の3大平野部の卓越周期数秒をわざわざ「想定外」に指定している事に、お墨付きを与えているから)

やっと数年前に長周期地震動の基準が出来たが「無いよりマシ」レベル。
100億円のビルを造るのに、100万円の模型が出来たイメージ。
コロナワクチンで言えば、30人にテストしたレベル。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:55:16.94ID:09gzO7T30
気象庁いらない
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:56:58.68ID:trjnoPxh0
北朝鮮では異例の特番でニュースをやってたそうだね

予測は予測でしかない
今回のデータを次に活かせばいいだけ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:57:44.48ID:CMxiyCgQ0
コロナじゃないが、日本に害悪をなそうとする物が現れると、
なぜかそれを抑える力が発動する
天皇陛下がお祈りしてくれているからかな
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:58:22.68ID:PM+zR5ne0
たまたまそういった空気が流れてきたのかいつも流れてるのかどっちなんだよ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:16:01.50ID:/Ncwp4SWO
最大瞬間でも風速85メートルなんか本当に直撃したら大惨事だよ
大阪東京なら大災害で大騒ぎになる
アメリカの台風史上最悪の被害額5000億円以上の損害出したカトリーナでも
最大瞬間風速は80メートル未満
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:28:33.17ID:AVHrBWvS0
いいじゃないの、ラッキーだったって事で
逆より全然いいわ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:30:25.00ID:AVHrBWvS0
>>239
コンピュータ自身の能力が凄くても、結局動かしてるのは人間だからガッカリするのはそこじゃねーよ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:42:13.93ID:gBFXcFGm0
>>1
今後は信じない奴が続出するだろうな
気象庁は今回の件で本物の大きな台風が来たときの被害を増加させてしまった
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:42:48.30ID:sOSkRuKj0
>>1
原因が判ればそれでいい。
次から補正ができるからな。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:45:12.12ID:iEmYf3810
こういうのは日本も、まだまだだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況