オートマチックのトランスミッションで
未だに流体粘性方式のものなどあるのかね?
たしかにそれなら効率が悪そうだが。

いまはATはほとんど、内蔵のコンピュータで、
制御していて、適切な速度とエンジン回転数になった
ときに自動的に変速機のギアを切り替えるのだと思うが。
それなら下手に人間がギアを入れ替えるよりも、
スムーズにかつ効率の良い切り換えをできるはずでは?