>>972
スタートラインが全然違うのにな

アメリカで中高校生くらいの子を横に並べて今から言うことに当てはまる子だけ2歩前に進んでくれ、競争に勝てば100ドルあげようというゲームを始めた

「まだ両親が結婚している人」「育ってきた時に父親が家にいた人」「私立で教育を受けられた人」
「家庭教師がいた人」「携帯が止められたことが無い人」「親の(公共料金や家賃などの)支払いを助けなくてよかった人」
「スポーツの才能があったからとかでなく大学の学費を払わなくてよかった人」「次の食事がどこからくるのか考えなくてもよかった人」

「今言った事はすべて、君たちが成し遂げた事の成果によるものではないし、君たちが下した決断によるものではない
だが、前に出てきた人達の方が100ドルを手に入れるのに有利な条件を持っていると言う事は明確だ
もちろんだからって、後ろにいる人がレースに参加できない訳じゃない。ただ、前に出てきた人達は
後ろにいる人達よりも有利なスタートを切っていると言う事を自覚しなくちゃいけない」

「みんなが同じスタートラインからスタートするという公平なレースだったら後ろの人達が勝つかもしれない
だが、有利なスタートを切っているがゆえに、人生というレースにおいては前にいる君たちが勝つだろう
でも君たちが先頭にいるのは自分たちが何か成し遂げたからじゃない」