銀行のセキュリティが突破されたんじゃなくて、弱いセキュリティを採用している業者がセキュリティホールになっただけで
本丸のセキュリティは突破されてない。現に自分の銀行のサイトは問題になってない。
銀行の責任といっているが今の方式では、事業者側も本人確認しないと防げない。
事業者側のシステムで銀行への紐付け機能で連続3回失敗したらロックをかけるとかすれば
無差別アタックは防げた。
事業者側が暗証番号を固定して無差別アタックできるとか完全なセキュリティホール作って
銀行のせいにしてるとしたら金融事業やる資格ないわ。