どっかで読んだ話だけど
戦後高校を増やすとき、普通校と専門校半々の予定が
専門は差別だとかPTAがさわいでほぼ普通佼になったと
今は中卒で職人はありがたがられない結果、宮大工は消滅してしまったし
後継者のいない日本工芸や技術は残念ながら沢山ある
ドイツやロシアみたいに中学で進学と職人をふりわけてしまうのはいい
困るのは天下り先がなくなるひとたち