X



【北海道・札幌市】国勢調査員、21世帯分の個人情報記した書類を紛失 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/09/19(土) 07:29:19.79ID:FQf6ok3r9
国勢調査員、21世帯分の個人情報記した書類を紛失
9/18(金) 20:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a2a6a685fffe9069c2514e03bd37a9efc708c1

 札幌市は18日、国勢調査員を務める70歳代の女性が、21世帯分の世帯主名や住所などの個人情報が記された書類を紛失したと発表した。

 同市によると、紛失したのは、女性調査員が同市豊平区内で戸別訪問して聞き取った情報を記した書類1枚。17日に調査を終えて帰宅した後、紛失に気づいたという。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:20:29.04ID:4nlyZaKm0
これ調査票配る前の事前調査の用紙じゃね
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:20:52.42ID:NhiAkJMz0
ネットでも郵送でもできるというか
むしろそっちでやれと政府も言ってるのに
わざわざ手渡しで提出するとか住民側も
呆けてるんじゃないの?
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:20:54.48ID:Zd2uJT3a0
スマホも使いたくないしポストまで歩くのも馬鹿みたい 
取りに来い
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:21:13.08ID:R6wCS3Ev0
うちは近所の人が回収してるんだよな
あんな個人情報の収集をよくもまあ一住人にやらせるよな
ネットでできるようにして正解だよ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:21:19.61ID:lMeBB75G0
ネットは書類に印刷されたQRコードまたは印字された公式サイトアドから入る
IDは書類に印字されている 簡単・短時間で終了 
なくした書類はたぶん前回実施分の世帯主一覧表で変更あれば訂正する書類かも
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:21:58.39ID:4nlyZaKm0
>>103
1枚で21世帯だから調査票じゃ無いだろ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:25:06.85ID:NSliqOsn0
これは70代にやらせてるほうが悪い
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:26:27.80ID:NSliqOsn0
>>65
おまえが5ちゃんしてないで、姑の相手すればいいだろ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:27:32.78ID:MWoj39bR0
スマホで答えたけど、あとから説明読んだらまずい回答がいくつかあったな。
もうしょうがないけど。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:28:02.59ID:KkK0ukmW0
国勢調査って誰が回答済みでだれが未回答可の情報は確実に記録されてる。それが漏洩することはありうる
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:32:43.10ID:yUrWhSMd0
>>61
そういう風にお年寄りにいいように使われるのが嫌なのでそもそも町内会には入ってないです
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:33:44.53ID:+/D4EOS00
>>11
税務署とか全部紐付けしたら答える必要すらないと思うんだが
収入や健康保険とかで住んでる状態もだいたい把握できるだろうし
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:34:21.12ID:2DdplDaZ0
これって警察官はもう来なくなった?
昔は警察官が来てたような
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:36:42.74ID:/Ope6xIe0
こんなもん義務ったって
寄生虫ゴキブリ公務員における職務専念義務、レベルの形骸化した意味無い形式的な義務だからな
過去3回一回も応答してないわ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:38:27.09ID:402BxmSs0
趣味の別宅にも回答用紙入ってたぞ
2回回答してもいいのか?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:40:59.96ID:/Ope6xIe0
寄生虫ゴキブリ公務員が直接来るんならニヤニヤ顔面ガン見しながら所属氏名名乗らせたり
「お子さん学校で人気者でしょー?公務員様は皆から好かれて尊敬されてますもんねー?w」とか
「こんな時期だからどこも大変ですよねー。。税金徴収は状況読んでくれないし今大手民間でもボーナスカットよく聞きますねー
あっ!そういえば寄生虫貴族の公務員様には関係無いっすよねサーセンw」
とかおちょくって遊ぶんだけど地域の暇持て余した老人とかだろ
面倒臭いし何のメリットも無いからガン無視
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:41:16.01ID:PG+8FOlg0
>>112
ただの統計だろうと思って何も考えずにポチポチ回答してさっさと終わらせたけど
何かあったっけ?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:46:44.30ID:YY/r6vgZ0
公務員がやれよ
なんでそのへんの爺さんや婆さんが他人の個人情報握れるんだよ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:46:53.00ID:SusYDbzV0
こんなの、ひまな役所のやつらが総出でやればいいじゃんw
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:49:23.62ID:/X8JfwkW0
個人情報管理のずさんさ
もうマイナンバー制度廃止するしかない
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:49:59.98ID:agJUo5X20
>>130
今回はまだ大丈夫
来年からは借金取り並に来るぞ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:52:57.42ID:aUrQzPdm0
インターネットでやったら3分で終わったけど回収とか非効率な事やめれば良いのに
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:55:09.98ID:sqo/5KQf0
太郎さーん
国勢調査はお役所の縦割り案件ですよー
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:55:14.46ID:kfDK02jF0
>>65
お前の文章も意味がわからんわ。
感情の赴くままに書いてるんだろうが、もうちょっと冷静になって。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:57:06.85ID:/X8JfwkW0
>>135
ネットも怖い
ドコモ口座 と 金融口座 との紐付け
においての事件報道とかを見ても
個人情報管理の意識の問題でもあるし
マイナンバー制度廃止するしかない
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:57:41.58ID:GjNJ+9Sw0
こんなものわざわざ文書回答するやつがまだいるんだね、ネットなら五分で終わるのに。
ちゅうか回収に来るの?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:59:42.30ID:MWoj39bR0
>>124
会社名とか適当だったし、名前も正しい漢字がでなかったのでひらがなで回答した。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:01:26.12ID:j4eI0frJ0
>>41
今回はコロナ対策で不在の場合はポスティングでokて言われたけど
地域によって違うんかな?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:05:06.17ID:cz3eFZD80
これ回答しなかったらセーフだと勘違いしてる奴いるけど回答率100パーセントなんだよ
回答しない場合は近所の人達にお前の個人情報を根掘り葉掘り聞き回ってメモして報告するから全員の個人情報が把握できてるわけ
あの人は定職についていないみたいだとか実家の子供部屋で引きこもり中だとかシングルマザーで生保貰ってるのに別れたはずの旦那さんが一緒に住んでるとかお前らが隠したかった個人時は全部近所の人達が暴露したことがまとめられてんの
今回の婆ちゃんが落としたメモはそれ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:08:51.22ID:HUNJvdHO0
ヤクザもちゃんと提出してんのか?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:09:25.09ID:vPjOstNp0
今はコロナ対策で人との対面を避けて郵便受けに投函
回答終えたら郵送で終わるはずなんだけどな
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:10:28.81ID:MLbWZ4qJ0
あれ?郵送しろってなってたけど。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:11:25.08ID:UQRjVQqi0
何でなくすんだよ、馬鹿が。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:12:25.01ID:lDtG3Usz0
世帯調査なんて、全国の自治体に聞けば、一瞬でわかるじゃんか。古りー
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:21:02.31ID:xLrdqTvl0
今どき紙で調査とか紛失ゼロは無理やろ
しかも調査員はジジババばかりやし
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:26:14.98ID:GYsIcOPE0
国勢調査の紙来たけど全部本当のこと書かなきゃいけないの?
勤め先の名前とかもあるし
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:26:52.96ID:/Ope6xIe0
「コームイ〜ン、生活が苦しいよ〜、将来不安だよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・、ハイ!消費税増税ー!!wセットでコームイン給与アップー!!」
「すごいやコームイン!!これで公務員以外の下層民間は自殺確定だねー!!」

「コームイ〜ン、税金重すぎるよ〜、車バイクは1.5倍、住民税も社会保険も増額、消費税も増額じゃ消費できないよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・、ハイ!公務員だけは7年連続給与アップウ〜!!」
「すごいやコームイン!外国なら暴動で市庁舎焼き討ちだね!!」

「コームイ〜ン、コロナの影響で皆減収や失業してるよ〜連鎖で皆委縮して不安しかないよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・ハイ!コロナの影響ガン無視して公務員だけは夏のボーナス増額の上完全支給ー!!」
「すごいやコームイン!!これが民間準拠だね!!!」
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:30:37.28ID:ZkWhNexV0
紙どころか個別訪問しての聞き取り調査ってどういう事?
紙調査は、世帯ごとに本人が書き込んだ個別の調査用紙を
封筒に入れてのり付けするんじゃないの?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:33:24.53ID:WyPYIYjs0
>>154
調査員は担当区域の世帯主名、世帯の男女数、回答方法は聞き取りしてまとめて提出しなけらばならない
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:37:11.49ID:N68/68KW0
こんなもん個人情報なのに
答えられるわけないだろ
家にもきたけど追い返してやった
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:38:37.46ID:AJVcnqU/0
なんでアナログ調査をまだやるんだ?
デジタル庁 しっかりしろ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:39:29.30ID:Y7LszwB10
調査員が聞き取り調査なんてやるなよ
個人情報を何だと思っているんだ
用紙の配布と回収だけにしておけ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:44:27.97ID:+T8G/5O50
>>155
それはお前の「脳内妄想」w
今回調査員はポストに入れるだけ。

回答はインターネットで10分弱。

調査員に会う必要はありません!!
調査員に会う義務はありません!!
調査員の質問に答える義務も当然全くありません!!!
(総務省統計局に確認済み)
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:51:18.93ID:CAtUsvJ70
>>155
そもそもネット回答推奨なんだから調査員に口頭で伝える必要なんてないだろ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:11:11.84ID:ZkWhNexV0
>>155
それはど田舎だけだと思うよ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:23:14.76ID:zlndABsz0
アナログ安倍政権からデジタル菅政権へ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:29:24.89ID:P1cSz9WP0
>>11
郵送も残してあげて。
配布もなしで、郵送でいいと思う。
てか、調査いらないよ。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:32:36.96ID:P1cSz9WP0
>>50
うちの自治体は、やりたくない人ばかりで公務員が兼務。休暇使わせて、訪問と配布してる。仕事は溜まるし、ハロワで募集かけるかナマポさんにお願いしたらどうだろうか。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:37:01.60ID:g28T/TZt0
世帯主の名前と世帯人数、場合によっては住所や部家番号か
個人情報と呼んでいいのか?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:45:45.54ID:WyPYIYjs0
>>160
回答者の義務と調査員の義務は違うんだよ、お馬鹿さん
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:47:10.64ID:g28T/TZt0
>>123
おまえみたいなやつはホント相手したくない
教育委員会を盾にして、教師に悪態つき放題のガキかよ
おまえ、周りからホントに白い目で見られてるからな
ああ、周りも類友なのか。よかったな
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:47:15.78ID:WyPYIYjs0
>>161
究極的には必要ない
だが郵送の場合、回答書が四人までしか書けない馬鹿仕様なので最低限四人以内かどうかの確認はいる
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:55:51.58ID:ys7uCRD60
今の時代にこれほどの税金無駄遣いは無いわ(´・ω・`)
インターホンうるせえんだよ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:04:13.50ID:m0W0rx350
全国から集められた穢多非人が農業移民として入植してできた、赤い大地こと反日バカサヨチョンの聖地北海道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:04:24.11ID:UH/p0bpE0
調査書類を郵便受けに入れて基本的にはインターネットで回答
(住所と世帯人数も含めて)すればいいのにね。期限までに
回答なければ個別訪問するのは変わらんのだし
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:11:54.78ID:qslLCqBs0
>>130
一応罰則がある。
それより答えないと調査員が隣近所にお前の名前年齢勤め先家族関係なんかを聞いて回ることになる。
そっちの方がきつい。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:20:34.70ID:WyPYIYjs0
>>175
全世帯の半分しか回答してない調査で、未回答者に罰則与えたら国家が転覆しかねないしなw
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:26:06.73ID:vOcsymFa0
>>97
戸籍と住民台帳で管理しているから、実態は捕捉されてるよな。
無国籍者は把握のしようがないから調査票自体送れないだろう。
人口動態が分かればつじつまが合うけど。

本当の問題は予算配分のからみだと思うな。
人口の増減で市町村への交付金に影響するらしい。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:29:27.32ID:qslLCqBs0
>>176
それは事後調査の対象世帯のうちの回答率だぞ。
元々回答しない世帯に対してした再調査の回答率。

未未回収収率は05年は4.4%、10年は8.8%、15年には13.1%と増えてきてるがそれでも半分などということではない。

0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:30:02.21ID:WyPYIYjs0
>>177
基本的に存在する住居全てを絨毯爆撃するから、戸籍も国籍も関係ない
ホームレスとかも含めて一応全てにリーチしてる
回答がないだけでw
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:44:57.92ID:Rz8NS/xd0
>>170
馬鹿仕様すぎるな・・
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:49:04.64ID:naLLWbkP0
これはやばいな
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:51:34.88ID:qslLCqBs0
>>181
一応罰則は定められてはいる。
オカシイと思われたら再調査ということになるし、隣近所に聞いて回られたりする。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:55:10.41ID:vOcsymFa0
>>179
実際はそうなのか。調査用紙は無差別で全戸配布してるんだな。

でも調査内容の大半の項目は市町村や税務署ですでに把握されてる。
住宅の面積なんか固定資産税で調査済みだし。
結局、回答書は実態を再確認するという位置づけでしかないよな。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:02:04.15ID:wp51hXo80
今朝インターホン鳴ったからいつもの宗教勧誘かと思って「失せろボケェェ!!!」と叫んだらポストに国勢調査の封筒入ってたわ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:05:01.66ID:/4whBLpK0
マジでデジタル化進めて、オンラインでやれよ
というかスマホから勝手に必要な情報吸い取れよ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:11:04.96ID:mdXVtbFo0
>>183
えええ
隣近所、犬の尿を駐車場でさせたままにするキチガイしか居ないから嫌なんだけどw
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:17:14.77ID:d2SP26FA0
>>185
NHK「・・・・」
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:19:54.04ID:RN3DQ7/u0
ネットで回答出来るのに訪問3回せんといかんのか
はがきに案内とパス書いて配ればいいだけだろにな
それで回答しない奴だけ訪問白せいや
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:27:59.80ID:/vSsy54J0
ネット回答推奨なのに書類手渡しに来るんじゃないよ
ポストに入れておけばよくね?世帯主の名前とか何人で住んでるかとか口頭で確認するなそれを回答するための国勢調査じゃないのかよ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:30:31.31ID:Zd2uJT3a0
調査票が入ってる封筒に、郵送の欄に勝手にマジックで汚い字でチェック入れられてたわ。 
なに勝手に判断してんだっていうね 働けっての。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:34:32.90ID:DpEjvnxi0
>>166
ナマポなんかがやるわけないじゃん。
働いたらナマポがその分減る。
じゃあ臨時ボーナスにしてやるってわけにもいかない。
医療費無料だのあれもこれもと貪りまくってるんだから。
そもそもナマポなんか信用ゼロどころかマイナスでしかない。
事前の研修だってまともに来るかどうかわかったもんじゃない。
こんなのやめちゃえばいいのにな。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:37:54.29ID:WyPYIYjs0
>>190
一応は郵送なら人数に応じて回答書の追加の確認と、二世帯とかじゃないかどうかの確認を口頭でするのよ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:38:32.11ID:lTWgPNzg0
>>1調査員は報酬目当てのいい加減な年寄りばかりで、中には封開けて個人情報でウワサ話のネタにするろくでもない年寄りもいる
被害がわかるのはずっと後だから役所も取り合ってくれない
そもそもコロナ下で訪問とか殺人未遂に等しい
絶対にドア開けないししつこければ怒鳴り付けてやる
調査員で小遣い稼ぎする年寄りは死ねばいい!
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:39:33.80ID:lTWgPNzg0
>>38
常態化してるよ
団塊年寄りなんて嫌らしいゴミクズだ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:41:17.05ID:rJpy4PDt0
職業や勤務先なんて真面目に書くかよ

どうしても知りたいなら
住民税のデータを調べればいい

これこそ縦割り
河野お前が何とかしろ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:45:04.03ID:lTWgPNzg0
>>1
調査員報酬で小遣い稼ぎするような団塊老害は、調査員になったと周囲に自慢して歩く
当然、それ売れば高値になるよと言われて金に目が眩み個人情報売買目的でコピーする

団塊老害には一切扱わせるな!
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:48:13.33ID:WyPYIYjs0
>>195
気にする奴は基本的にネットか郵送にするから、中身を調査員が知る事は出来ないぞ
後追いで確認ために行政から情報が降ってきても、回収の有無と世帯の人数くらいだ
調査票を調査員に回収してくれって頼むのはもう字が書けないとか目が見えないとか痴呆入ってる老人くらいなもんだ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:04:54.71ID:vOcsymFa0
オンライン回答(ネット回答)をみんな推めてるけど、これもあまり信用できないよな。
アメリカの国勢調査でも事故が起きて報道されてる。

米国勢調査局、302世帯の情報を流出 2007年03月08日 07時43分 公開 [ITmedia]
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/08/news029.html

米国勢調査局は3月7日、302世帯の情報を含むファイルが、
同局が運営する外部からのアクセスが可能なサーバに間違ってポストされたと
公表した。ファイルは即刻削除された。ファイルには社会保障番号(SSN)は
含まれておらず、データが盗用された痕跡はないという。

国勢調査局は2月15日、302世帯分のデータと架空のテスト用データ250件が
混在したファイルがサーバにアップロードされていることを発見。
302世帯のデータについては、氏名、住所、電話番号、誕生日、
おおよその世帯所得、そのほかのデータが含まれていた。これらの情報は、
昨年10月から今年2月にかけて、新しいソフトウェアを実験する目的で
何度もポストされていたという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況