X



【ギネス】世界最高齢 田中カ子さん 117歳261日に 国内の最高齢記録更新 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/19(土) 16:38:55.13ID:C1mD0q2Q9
ギネス世界記録で世界最高齢に認定されている福岡市の田中カ子さんが19日で117歳261日になり、国内の歴代最高齢の記録を更新しました。

福岡市の田中カ子さんは明治36年1月2日生まれで、19日で117歳261日になります。

厚生労働省によりますと、現在確認できる国内の歴代最高齢で、おととし亡くなった鹿児島県の田島ナビさんの記録を更新したということです。

福岡市内の高齢者施設で暮らす田中さんのもとには、19日午前、施設の職員を通じて福岡県の小川知事から祝い状と福岡県の伝統工芸、久留米かすりのひざかけが贈られました。

田中さんはひざかけを広げて好物の炭酸飲料を飲み、カメラに向かってピースサインやバンザイをしたり炭坑節を踊ったりして、元気な様子を見せていました。

田中さんは去年3月には「存命中の世界最高齢」としてギネス世界記録に認定されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200919/k10012626771000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200919/K10012626771_2009191612_2009191635_01_02.jpg
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:06:33.00ID:rHOvC65O0
>>264
110歳超えたら国の支援があってもいいと思う
全額賄ってあげてもいい
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:06:55.72ID:ZwKSRKqI0
122才と何か月かの記録を抜いて欲しい
20年以上記録更新が出来ないでいるので
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:07:56.35ID:8WcX7Qsu0
>>1
Vサインがここまで最高とは
これ以上のものはないwww
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:08:16.83ID:rHOvC65O0
>>248
新聞のお悔やみ欄でも、100歳代は珍しくないんだわ
昔の80代みたいな感覚
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:08:55.91ID:Iogke1Ry0
>>255
だから
老人食なんだって。
80近くとかになると吸収しにくくなるから、
効率的にエネルギーを摂る為の炭酸飲料

病気の時にブドウ糖の点滴やるみたいな感じ

若いのが真似すると糖尿になるぞ

参考にするならこの婆さんが「今やってる事」じゃなくて
「自分と同じ年齢の時にやってた生活」にしろ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:09:08.87ID:nLWhgzU20
117歳で要介護2か
まさに生き神様じゃ
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:09:17.99ID:0mtaa6Z30
>>182
お前帰化人で元は韓国人?
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:09:33.80ID:pXLejp4/0
テロメアをいじれば120歳の壁は超えられそうだけど、衰えて介護が必要な肉体でその後も生き続けるのが幸せかはわからんな
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:10:39.03ID:QgMzXeF/0
江戸生まれはもう全滅したか
考えてみればあんなヘンテコな世の中が戦後の3倍も続いてたんだな
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:11:09.72ID:upSBy7zd0
コーカサス地方に長寿の人が多いんだっけ?
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:11:47.04ID:Ln9W/3wv0
でも1900年代生まれなんだな1800年代じゃないのが寂しさを感じた
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:12:29.24ID:M6TYHp6k0
>>286
江戸時代は日本史上一番の安定期だろ
今の日本人のメンタルとか風習は全部江戸時代起源
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:12:30.37ID:4pOr7jmT0
日露戦争前年に生まれてるってすげーな。107で死んだうちのババアですら2年後だった
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:14:49.29ID:HN44/VgL0
これだけ生きちゃ80近い老人たちが老後の心配して詐欺にあうのは仕方ないね
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:16:07.94ID:kdvrKC9d0
むかし徳之島の爺さんが120才とかでギネスだったから
それに比べたらまだまだ若輩
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:16:18.93ID:NuBtOQNj0
>>268
「かね」さんやね
この年代じゃたまに見る名前

この年代は変体仮名が女性の名前に多用されてたから
今じゃ若い人が読めない名前も多いわ
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:18:02.03ID:79vAmSp80
>>274
122才なんていたのか、大熊重信説は正しかったな
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:19:06.88ID:79vAmSp80
市長 行けやボケ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:19:40.39ID:1ps0n3up0
RPGならオールステイタスカンストだ
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:23:07.94ID:IF/NL/Pb0
年金めっちゃ得してんな
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:25:02.84ID:uVrYsQmR0
うちのお祖母ちゃん95歳で持病も無く、庭仕事とか大好きで元気だけど、あと20年以上か。
そう考えると、このおばあちゃん凄いと思う。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:25:49.13ID:1kXKTn9f0
>>232
昔の人って異様に風邪ひかないよね
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:26:34.60ID:Oxk0MdR00
こいつは何も生み出してないんだろ?
女の長生きなんてなんの意味もないんだからさっさと殺さないと国が滅ぶぞ
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:26:38.60ID:OZT8nhjK0
給付金の業務してたけど
明治生まれの人の書類は天然記念物扱いだったなw
男性は大正生まれでもほぼ絶滅
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:27:07.72ID:NZlGZDhe0
>>307
風邪を引きやすかった人は肺炎とかであっさり亡くなってるんだろう
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:29:01.20ID:H3ZYUb+10
>>309
前にも2ちゃんに書き込んだことあるけど、最初に勤めた会社の書類に慶応って欄があったw
慶応なんて年号知らんかったアホだったから最初何がなんだかわからんかった
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:31:25.25ID:2HvDoft40
価値観は様々だが1回も施設に入ることなく100歳越えて
自室で夜寝たまま起きなかったうちの婆さんの方がいい人生だろ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:32:10.92ID:nb3+6pBU0
>>65
1位(122歳)、2位(119歳)と3位〜10位(117歳)の記録に差がありすぎるんだよなぁ・・・
ここ20年で誰も118歳を超えずに死んでいるのは不自然すぎない?
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:32:12.96ID:8DFQALiI0
思ったより元気そうで何より
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:33:38.65ID:aIFeWSNJ0
かこ様かよw
100年で一周回ってオサレ名になるとかw
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:36:13.05ID:DzRRFP2g0
>>281
100歳超えて要介護2ってネ申の域だよ
簡単に言うと見守りは必要だけど
経って歩くときに転ばないように介助が必要って程度だからね
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:38:10.24ID:6HGW+mG20
手はハルクホーガンのマネ?
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:41:41.73ID:OZT8nhjK0
前記録保持者のナビとかDQNでも付けないな
あとデジって人もいた
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:44:27.85ID:DpEjvnxi0
>>172
やることは学生みたいだけど、腹は30前からポッコリだよね。
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:44:38.63ID:WruNXmcY0
乙女座か
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:44:40.12ID:1bL0BGE00
どれだけ年金と医療費食べたんだろw
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:45:54.94ID:nb3+6pBU0
>>81
一番若くても108歳
もう1000人切ってるかもね
男性にいたっては現在の世界最高齢が112歳だから、もう100人を切ってる可能性もある
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:49:52.87ID:DzRRFP2g0
田舎だけど100歳って珍しくなくなったらしく市長からのお祝いの品も廃止になったよ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:50:33.66ID:W9HBoC+N0
コーラ片手に実況してる100歳のねらーが当たり前に存在してるくらいまでは生きたい(´・ω・`)
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:51:05.87ID:kdmoUPJh0
100超えたら死の宣告されてるようなもんだと思うが、こういう人って怖くないのかな
まあ、そういう考え方しないから長生きするんだろうけど
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:53:12.14ID:JlxkmxNS0
>>332
子供四人いて長男は出征してるし(無事帰還)
80近くまで餅屋や花屋やって働いてた
余裕で貰う以上に貢献してると思うよ
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:56:47.23ID:AwREi3rd0
>>340
100歳過ぎたら旦那や親兄弟はもちろん
昔からの友人や知人、下手したら息子や甥っ子らも死んでる
あの世で待っててくれる人がたくさんいるって感覚じゃね?
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:57:47.45ID:PSXcuqPo0
>>2   田中カ子 ( たなか・かね)
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:59:17.41ID:HwcMiWg90
アホの福岡市長が、何歳まで生きますか?って
失礼な質問したら、死ぬ気がしません!って
ナイスな返しをしてて胸がスッとした
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:01:22.68ID:AwREi3rd0
>>346
なんだそのクソみたいな質問
つか、117歳でこんな粋な返し出来るの凄すぎる
体も頭も優れてるんだな
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:05:14.63ID:zD2z8d+F0
一瞬力子さんかと思ったけどカ子さんか
一周回ってハイカラな感じがする名前や
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:07:49.98ID:f/IbXXvm0
亡くなったのかと勘違いしたw
おめでとうございますー!
120歳までいったらすごい
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:08:02.36ID:6Db+DeLc0
58歳が0歳からやり直しても足らないのか
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:11:28.96ID:Q3wHGBHe0
>>1
泉重千代「・・・」
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:16:36.22ID:84T9GcDL0
家族とか介護してる人めちゃくちゃ怖いだろ
ちょっと転んだりどっかぶつけたらすぐ死ぬだろうし前後左右上下でガードしてないと危険すぎる
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:24:34.49ID:HwcMiWg90
>>362
かねだよ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:27:57.27ID:M5KuBxtc0
>
80歳のとき(1983年)
 →1月1日 - ARPANETがIPに切り替わり、インターネットが開始。
 →4月15日 - 千葉県浦安市に東京ディズニーランド開園。

NHKで「おしん」が放送された年で、特に老人に人気だったが、その頃の老人はほぼ死に絶えたろうな
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:30:59.05ID:M6TYHp6k0
>>348
すげー美人やん
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:31:45.99ID:1ZjCff4v0
最近役所の書類に生年月日で明治欄がほとんどなくなったな
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:32:11.59ID:/jCTEVua0
おお、これはすばらしい。
ご長寿スレについては昨日、なんか100歳以上のセンテナリアンが
本邦8万人超えなんてスレでいくつか書いたが
是非ともジャンヌ・カルマン嬢越えの120歳を超えてほしいもんだ。

いや、100歳は今や前述のとおり珍しくもなく
110歳でも散見される昨今、しかし120歳がゼロというのは
おそらく人間、ヒューマンビーイングの限界ってのが
現代医学をもってしてもそこらへんにあるような気がしてならない。
で、あるならばネ申のこさえた人体の想定耐用年数へのブレイクスルー、期待したいよね。
もちろん長寿そのものがめでたいことは、付言しておくが。

>>242
それで思い出したが120歳のことを
「大還暦」っていうんだよなwww
もちろん日本人ではまだそれをなしとげた人士はおらないわけだけど
(とりあえず神武天皇とか風魔小太郎といった超人は除くw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況