X



【新聞離れ】 スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は 「350万部以下」か★3 [ARANCIO-NERO★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ARANCIO-NERO ★
垢版 |
2020/09/19(土) 17:48:11.02ID:wTI8xj4V9
号外速報(9月18日 22:10)

新聞離れに歯止めが掛からない中、朝日新聞の販売部数(朝刊)が8月についに500万部を割ったことが分かった。
400万部台に落ち込んだのはおよそ55年ぶりのことだ。

新聞販売関係者の間では、読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」の分を差し引いた実売部数は300万〜350万部程度との見方が強い。

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。

10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

新聞業界全体で見てもこの20年ほど減少傾向が続いているが、朝日新聞の場合、14年8月の慰安婦誤報問題や
同9月の東京電力福島第1原発事故に関する「吉田調書」問題などで長年のコアの読者が離れたという事情が重なったとみられる。

朝日新聞関係者らによると、販売店の現場では500万部割れには関心が薄いという。
コロナウイルスの影響で販売店の経営が困難さを増しているため 「それどころではない」という気持ちが強い上、
販売部数から販売店が注文する以上の分を押し付けられる押し紙の数を引いた実売部数ではとうの昔に500万部を割っているからだ。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。

朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では
同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、実売部数は約339万部と推測できる。

販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

有力紙の販売局関係者は「(朝日新聞だけでなく)新聞全体の部数減は今後ますます加速していく」と語る。
上述の内部告発文書は、22年には朝日新聞の販売部数は378万部(実売部数は264万部)と400万部を下回り、24年には292万部(同204万部)と300万部を割ると予測している。

他の全国紙も苦しい状況に変わりはない。今年8月の販売部数は読売新聞742万3千部(前年同月比52万1千部減)、
毎日新聞209万7千部(同23万3千部減)、日経新聞206万5千部(同22万7千部減)、産経新聞124万3千部(同11万8千分減)で、毎日、日経両紙は200万部割れ目前だ。

ただ、日経新聞だけは日経電子版の有料読者が7月1日現在で76万8千人に迫り、「紙」の減少分のかなりの部分を補っている。

部数は新聞社の影響力のバロメーターと言われてきた。これは日本のナンバーワン・クオリティーペーパーを自任してきた朝日新聞にも例外なく当てはまる。
このまま部数が減っていくに任せるのではあまりにも寂しすぎる。

若年層へのインターネットの浸透・紙離れや高齢層の社会的な退場などで今後読者が「紙」には戻ってこないことを前提に、
日経新聞や米ニューヨーク・タイムズのようになりふり構わずデジタル版(朝日新聞デジタル)の有料読者拡大に全力を注ぐ以外もはや道はないのではないか。
https://facta.co.jp/article/202010041.html

前スレ ★1 :2020/09/19(土) 13:45:22.99
【新聞離れ】 スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は 「350万部以下」か★2 [ARANCIO-NERO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600501915/
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:50:11.70ID:aUrQzPdm0
読むのは構わないけど偏った記事を鵜呑みにしちゃうのは良くないわな朝日でも産経でも一緒
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:50:42.39ID:21L7Uthc0
朝日新聞を印刷されてしまう紙とインクが勿体無い。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:50:53.46ID:GZkCXbl10
従軍慰安婦 →捏造

吉田調書  →捏造

南京大虐殺 →捏造
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:51:30.11ID:TjBS83ky0
寧ろ倒産しないのが怖い!普通の国なら潰れてる
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:51:46.70ID:RytyA/gy0
>>1
新聞紙
下から読んだら?
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:52:18.53ID:RyG0ZYYL0
林真理子が朝日の大ファン
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:52:28.43ID:W1xfBT8t0
潰れて当然の伝説の屑新聞になるのだなw
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:52:32.82ID:5VWMCOmr0
結局珊瑚を傷付けたKYってだれだったの?w
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:52:35.34ID:CFmI4VIn0
新聞読むつもりだったのにシナチョンパヨクの広報誌だったのならそりゃ解約するだろ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:52:46.60ID:oPLQGPUB0
第二の赤旗 極左活動家によるデマ製造機朝日新聞
もう爺婆しか見てないし正体が知れ渡って一般人には避けられてるから近い将来消える運命
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:52:59.63ID:rlaLaApd0
ネットニュースって、新聞の転載以外は芸能ニュースばっかりだから、新聞が弱くなると不安だな。
朝日と読売で競争しながら踏ん張ってほしい。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:53:02.32ID:NtSvcxqj0
戦前も最悪、戦後も最悪。
完璧なアホ新聞。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:53:04.89ID:xHrI/8bP0
アカが書き ヤクザが売って 馬鹿が読む
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:53:36.69ID:Cycbj+N20
本業は不動産業だって聞いたことがある
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:53:47.50ID:86ANW9Co0
今年の朝日の有価証券報告書によると
セグメント別の売上と利益または損失(単位百万円)は

メディア・コンテンツ事業が売上311817、損失4999
不動産事業が売上38514、利益7407

で完全に本業の赤字を不動産で埋める形になってる。
今年はコロナで不動産も不況だから、全体でも赤字になるんじゃないかな。
とは言え過去の資産は十分すぎるぐらいあるから、まだまだ潰れるところまでいかんわ。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:53:53.55ID:8KBJy7x20
まあ後からなら何とでも言えるけど、今にして思えば
やっぱりあの謝罪会見で捏造を誤報にすり替えたのがマズかったよな
勿論、オールドメディア全体が衰退してるから
それをしなくても発行部数の減少は免れないんだろうけど
少なくとも今みたいな朝日新聞のアンチだらけって
状況にはなかった様に思う
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:54:10.30ID:bEai37VY0
>>27
そもそも新聞の一次ソースは共同通信だぞ。
ここが力落ちるのが大事。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:54:29.38ID:SvGvm3sw0
これって凄いことなの?
数百万人も朝日読んでるとか寒気がするんだけど
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:54:31.06ID:wILjaLq00
今どき新聞なんて読んでるのは左翼か情弱だけ。
金出してウソとプロパガンダの書かれた紙を買うバカいねーよ!
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:54:31.55ID:Chh/tNKY0
>>14
>「押し紙」の分を差し引いた実売部数は300万〜350万部程度との見方が強い。

目指せ実売200万台
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:54:48.14ID:PUZVN1KU0
右派の連中は情報にカネをかけないよね
ちゃんと買い支えないと産経はマジでつぶれるよ?

すでに赤字でフジに助けてもらってる状態なんだよ
買い支えてやれ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:55:08.40ID:kUdhN1mO0
本家朝鮮日報の方が
日本寄りなくらいや
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:55:18.69ID:hT/vY+HW0
3年ぐらい前に、うちにも朝日新聞の勧誘が来たなw

「朝日は無料でもいらんよ」と答えたら、すぐ帰ったわw

キチガイ新聞なんて、便所の紙にもならんw
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:55:28.49ID:RJkf7JX/0
俺はとってるけどなあ。
じゃあかわりにどこの新聞がまともなんだよ笑
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:56:23.69ID:bEai37VY0
>>54
朝日読むんだったら日経読めば?
思想は極左ではなく、新自由主義だけど。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:56:36.39ID:5ri3uFqf0
広告料で儲かるんだろ?
無料だったらとってやるよ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:56:41.42ID:bh2b3J1o0
電車の中で見てたら恥ずかしい新聞。赤と思われるわ。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:56:49.58ID:KJSOl9hM0
どこもかしこも押し紙だろ
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:56:52.92ID:ER7SZcth0
はよつぶれろーはよつぶれろー
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:56:55.50ID:EIH6sDTR0
朝日新聞のネガティブスレには必ず産経がどうたらっていうコピペマンが沸くけど
どんな感情なんこいつら
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:56:56.66ID:R+VI6N3j0
350万部って、あまりの少なさじゃないですか
職員の給与を下げて凌ぐしかないですかね
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:00.42ID:JhqiqbZC0
>>5
無職になりそうだがな
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:05.74ID:pJWPGYsY0
不動産で儲かってるからいいんでしょ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:06.09ID:ZXhDb9VL0
マジレスすると食うと美味いのは朝日と日経
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:06.56ID:b7sTV/pW0
天声人語ってまだやってんの?
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:25.39ID:YJcLKc2P0
チョン語で発行したらどうだ。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:32.57ID:/4BlR0aH0
映像系のサブスクが今だいたい1000円台なんだから
新聞もオンライン化して月1000円以下にしないと誰も取らなくなる
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:49.60ID:g3xanj1A0
中国のプロパガンダ紙が日本で売れてきたってのが不思議というか
中国のしたたかさというか恐ろしさだ
戦中戦前いちばん日本全体を戦争に煽った存在が裁かれなかったのが不思議で仕方がない
主犯といってもおかしくないのに
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:51.74ID:MggG98wr0
韓国がなぜかクレームを付けない
旭日旗デザインの社旗の新聞社()
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:53.59ID:AL3E6oPD0
>>35
三菱地所みたいに開発するタマがあるなら別だけど
既存の不動産からの収入ではもう伸びは無いわな。
東芝はオフィス面積を3割減らすように
コロナの後のオフィス需要は暗い。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:58:02.10ID:amsEwUP/0
学生の頃はいつ集金が来るかビクビクしたもんだった
今はとってないので安心だ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:58:28.96ID:WFx3YAlh0
>>45
その数百万人のうちテレビ欄ぐらいしか見ないのが大半だろうからな
習慣で朝日新聞購読している高齢者が逝ったら
その家庭では新聞購読止めるという選択肢が出てくる
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:58:34.04ID:jwBSZLyb0
朝日新聞元政治部長が退社後にジャパンライフ顧問に
顧問料として3000万受け取っていたことが判明
これを報じたTV、新聞はあるの?
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:58:46.31ID:7ApJuDfv0
そろそろ印刷税取って終わりにしよう
環境破壊の商売は良くない
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:11.03ID:hK1mWUWI0
むしろ極端に左に偏った、プラウダばりの洗脳新聞が存続してるほうが不思議。記事の誤りは訂正しないし
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:34.37ID:+J2Qe+qW0
常軌を逸した驚愕の反日朝鮮アカヒ新聞の反日朝鮮人たち
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:36.77ID:maydiI7k0
早すぎて追いつかん
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:42.17ID:dWTSkCX60
もう毎朝配達するなんてシステムは時代遅れだろ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:43.57ID:hT/vY+HW0
>>67

朝日じゃなければ、サンケイを購読するとか、頭がいかれてるよなw

朝日は、ねつ造するから新聞として何の価値もないといいたいわけだが

突然、サンケイが出てくる頭の構造がおかしいわなw
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:43.97ID:bEai37VY0
ウチの取引先なんて新宿の某高級ビルに本社構えてたけど、必要ないからと半額以下の場所に来年引っ越すぞ。
ビジネス向けの賃貸なんてもう終わりだと思う。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:54.23ID:xYUYVD9E0
新聞みたいなオールドメディアは衰退していくのみ
問題は一次ソースを取りにいける人間が残るかどうかだけ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:54.75ID:Xwacfz330
時事、共同のプレーンな記事を見て
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:00:02.80ID:PUZVN1KU0
マジで考えてほしいんだけど
ヤフーはじめとしてネットニュースの大半が新聞の報道なんだよ

問題はヤフーの新聞への対価が低すぎて新聞社のたいした儲けにならん事

朝日が嫌いだからザマアって話じゃなく産経の苦境もこれが原因
ネットニュースにタダノリされて部数を減らしてる
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:00:10.53ID:aT2Q7Mam0
産経はマジで数年で潰れるか他社に吸収されると思う
リストラしまくってるのに新卒一人も取らないとか経営する気ゼロだろ
ほんとカウントダウン入った
売却先は同業の新聞社じゃなくてDHCや高須クリニックだと思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況