小ブッシュ
◎2001年〜(継続) - アメリカのアフガニスタン侵攻(対テロ戦争)
×2001年〜(継続) - パキスタン紛争 アメリカは無関係
×2002年〜2003年 - コートジボワール内戦 アメリカは無関係
○2003年 - リベリア内戦 アメリカは平和維持軍派遣
◎2003年〜2011年 - イラク戦争
○2003年〜(継続) - ダルフール紛争 アメリカが扇動
×2004年〜(継続) - サリン紛争 アメリカは無関係
×2004年〜(継続) - タイ紛争 アメリカは無関係
○2004年〜(継続) - ワジリスタン紛争 タリバン対策で一部介入
×2006年 - 東ティモール内乱 アメリカは無関係
△2006年 - イスラエルのガザ侵攻・レバノン侵攻 イスラエルが勝手に
△2006年 - エチオピアのソマリア侵攻 アメリカはエチオピア支持
×2006年〜2009年 - スリランカ内戦 アメリカは無関係
△2008年 - 第二次南オセチア紛争(グルジア紛争) サアカシュヴィリが勝手に、ロシアがカウンター

オバマ
△2008年〜2009年 - イスラエルのガザ紛争 オバマは静観
△2011年 - シナイ紛争 アラブの春の余波
○2011年 - リビア内戦 欧米が扇動、トルコが介入
○2011年〜(継続) - シリア内戦 欧米が扇動、ロシア・イランがカウンター
△2012年〜(継続) - マリ北部紛争 マリを支援
×2013年 - スールー王国軍によるラハダトゥ侵攻 アメリカは無関係
○2014年 - ISISによるイラク内戦 欧米が扇動、イランがカウンター
△2014年 - イスラエルのガザ侵攻 オバマのイスラエル離れ
○2014年〜(継続) - クリミア危機・ウクライナ東部紛争 アメリカが扇動したが、ロシアがカウンター
△2015年〜(継続) - 2015年イエメン内戦 消極的支援

トランプ
×2017年 - マラウィの戦い トランプは関係ない