X



【共同通信】枝野代表、デジタル化を後ろ向きと批判 「前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴える★7 [powder snow★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001powder snow ★
垢版 |
2020/09/20(日) 09:40:59.05ID:WzcU66vi9
https://this.kiji.is/680026902001763425

立憲民主党の枝野幸男代表は19日、千葉県柏市で街頭演説し、デジタル化の推進を掲げる菅義偉首相を批判した。立民は次期衆院選で「自然エネルギー立国」を政策の柱に据えるとして「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴えた。

 旧国民民主党などと合流して以降、初の地方遊説で菅政権との違いをアピールした形だ。枝野氏はデジタル化政策に関し「世界から遅れている分を追い付くだけだ。日本の未来を輝かせることはできない」と断じた。「日本を自然エネルギーで回っていく国にしよう」と強調した。

★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600555640/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:41:21.20ID:R29hjjBC0
2ゲット。
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:41:43.62ID:WScLeeCX0
アフターデジタルのことを言いたいんだろ
それってデジタルがある前提だから
後ろ向きというよりはデジタルと並列化して
包括的に進めていくものだろ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:42:33.93ID:4fV+t+Ed0
>>1
ジャパニ?兄の国として言わせて欲しい
過ち改めず?これ過ちという
分かるかな?ジャパニw
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:42:55.26ID:Za7mlZrg0
こういう事言ってるから
支持されないんだよ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:04.78ID:ZdKMktxr0
自然エネルギーとか言いながら水力反対で政権時代ダム建設差し止めまくり
球磨川を大氾濫させた枝野
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:46.67ID:DdBORNUz0
フルアーマーさん
孤軍奮闘の巻
反対ばかり言っても困るんだが
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:55.73ID:8ySf9YSq0
枝野が宇宙パワーに目覚めた!
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:56.33ID:jknSMTiz0
自然エネルギーvsデジタル化

ファイトwww
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:56.78ID:R29hjjBC0
>>8
一定数いる同じくらいのバカに支持されてるだけ。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:44:05.35ID:R+E85hQU0
ジャイアントロボ THE ANIMATIONを見ると、この話題の縮図が分かるでよw
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:44:19.42ID:eNyPG8ks0
>>1
何言ってんだこいつ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:44:27.70ID:7wA1Qj/O0
またサポウヨが意図的に切り取って大騒ぎしてんのかよ
ホント悪質だな
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:44:34.22ID:JgUMiC6w0
「世界から遅れている分を追い付くだけだ。日本の未来を輝かせることはできない」

遅れてることは問題とせず「前向きの自然エネルギーで食っていこう」といい出す
自然エネルギーとは何だ?
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:44:44.20ID:sz3oT1Ls0
でも軍事はサイバーデジタルと宇宙だけどね

戦車とか戦闘機とかミサイルなんて原始時代
サイバーを制御したらそれでゲーム完了なんだよ
空間も飛び越えるから憲法改正とか意味ないし
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:45:07.53ID:EHQpTHhT0
アナログ派のジジババの票目当てなら分かるが自然エネルギーとか意味不明過ぎる。
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:45:08.67ID:B9OjWPqo0
再生エネ賦課金が年間4兆になる見込みなんだがな
いつまでミンスガーとか言うがこればっかりは
カンチョクトの呪詛FITにいつまでも祟られるわ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:45:44.65ID:5DGjrYjQ0
痴民に加勢するわけじゃないが時代はESGだぞ穢多豚?

まあ震災がなければ直人の方の菅がやってたろうがな(笑)
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:45:55.40ID:1/d4B2H70
>>16
関係あるだろ
デジタルと自然エネルギーは関係ある
枝野はそれすら理解してない
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:46:01.46ID:8ySf9YSq0
もっと突き抜けてほしい
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:46:22.41ID:QUVckg4N0
こんな野党支持されるわけねー
枝野もどこ見て政治やってんだよ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:46:35.97ID:ZDv3yOtH0
馬鹿すぎて最早自民の味方になっている
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:46:40.57ID:48voo+740
サービスデザイン推進評議会が
省庁に生まれ変わっただけwwwwwwww
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:46:54.30ID:Qu3f2uDC0
こいつはなにをいいたいんだ?
科学技術の全否定?
意味わからんよ
自然エネルギー利用も化学技術の進歩あっての事だろ?
デジタル化がすすんだこそできたことだろ?
原始生活に戻りたいの?
農耕も環境破壊だろ?

あっ、日本死ねと言ってるんですね
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:47:29.64ID:oCobqE6A0
やっぱりミンスは頭がいかれてるね。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:47:47.53ID:R29hjjBC0
確かに、何でもデジタル化すりゃいいってもんではないとは思うけど。
例えば運転免許とか。でも対案が、「自然エネルギーで食っていこう」だからな。
できるわけねえだろ。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:47:49.86ID:yhJ2QO+/0
批判されにくい環境問題に逃げたんだろうけど
それなら正面切って原発ゼロ言わないと
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:47:54.10ID:OqgcJieH0
枝野さん
国民と問題意識が共有できないのなら
政権奪取は絶対にありませんよ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:02.29ID:8ySf9YSq0
枝野は目覚めちゃったんだろ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:06.73ID:B9OjWPqo0
メガソーラー何基で原発1基分とか房総半島沖を風車で埋め尽くしたら原発何基分とか

比較対象に原発持ってきたら胡散臭い代物になる
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:21.77ID:h6E/BFAN0
段々、自然崇拝の宗教みたいになってきたな
パヨクお得意のカルト化一直線か?
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:28.18ID:1G19R0O50
パヨクってITと環境問題一緒にしてんの?
脳内意味不明なんだかw
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:29.87ID:6c8khPEN0
かなり何言ってるかわからない
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:40.41ID:4aNcDnNz0
こいつデジタルって言葉も知らないんだろ
디지털だぞ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:46.55ID:w0CE8AeO0
日本を後進国に転落させる
分かりやすい政策目標だな
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:52.63ID:eMLboQm30
さすがに原発反対言えなくて自然エネルギーに言い換えって
自分で自分のことアホと思わないのだろうか?
お脳が不自由?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:57.68ID:gHZ/u+l30
難癖付けたいのはわかるけど、これは痛い!(´・ω・`)
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:49:42.83ID:yjeIsi6q0
ところで議員会館でタバコどうなった?
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:49:46.41ID:sWIk3OAk0
>>8
お前みたいなマスコミの言いなりになるバカは民進党を支持出来ないだろうね
発言をちゃんと調べろ
タイトルの話とは全然違う
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:49:47.60ID:XIjJUQGq0
枝野が、あれはデジタル化を否定する趣旨ではないとか言い訳する未来が目に見えるな。
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:49:50.57ID:j0fKkiQy0
いまだに感染者数の報告がFAXなのに
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:49:57.34ID:cBBdI5J90
逆張りの帝王か
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:50:11.57ID:7E9iQ0Za0
頭おかしいわ
日本の野党のキチガイぷりは異常
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:50:26.01ID:invVOSAl0
デジタル化と自然エネルギーって関係ないじゃん
枝野は何を言いたいのか
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:50:39.54ID:AbmguwaA0
「デジタル化」に反対するのならば「アナログ感覚の重視」とかになりそうだが
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:50:49.33ID:K4ZfU8FB0
ダムを作って水力発電も自然エネルギーです。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:51:05.45ID:C4jc/+kT0
>>52
うわあ、脳みそ悪すぎるww
パヨクwww
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:51:16.17ID:2F2B2qZ90
枝野ってIT化から取り残されたアナログ系の爺さんみたいだな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:51:18.37ID:/wCISVtp0
政権交代した時のために今から
糸電話
伝書鳩
のろし
早馬
を扱う会社の株仕込んどくわ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:51:29.20ID:vfp6XPSU0
なんでも反対してれば金になるいいお仕事です
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:51:30.96ID:O7XIMkiy0
本来はデジタル化を推し進めて全国にスマートグリッドを構築して自然エネを主要エネルギーにするなんだろうけど
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:51:38.50ID:R29hjjBC0
>>54
それはそれで、別にいいんじゃね?
何でもデジタル化すりゃいいってもんでもないだろ。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:51:40.83ID:jknSMTiz0
タバコ🚬禁煙でもして、頭回んなくなってるんだろうか?
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:51:55.87ID:gBWWhxt+0
>>1
デジタルと自然資源を比べてんのか?www
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:52:07.62ID:ZQN/DZZ70
誰もエネルギーの話してねぇだろw


枝野ってどんだけバカなんだよwwwwww
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:52:13.96ID:CI8T4Tg80
枝野見てるともう疲れたんだよ
基地外支持者は多いし、優等生バカみたいな議員しかいないし
次の選挙で大敗して引退する予定
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:52:28.42ID:n0ca1hzU0
>>35
自然エネルギーをやるためにはデジタルが無いと無理

枝野の発言は人工知能な搭載されていない車で
これからは自動運転で食っていかなくちゃいけない
そんな発言してるようなものさ

その根底にある位置情報システムとかディープラーニングのことは考えてない
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:52:30.39ID:AbmguwaA0
自然エネルギーは石油、石炭、原子力に対する反対だから別の話だわな
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:52:32.11ID:teE1IJ0r0
そりゃハンコ屋さんと多数の木っ端役人の食い扶持奪われるもんね
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:52:40.64ID:QiCz6/Xg0
>>3
アフターデジタルって言葉が流行ったの何年前だと思ってんだよ…
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:52:40.94ID:yhJ2QO+/0
>>52
そのマニュアル古いぞ
民進党は2年前に解党してるぞ
班長にちゃんと修正するように言っておけ
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:52:46.02ID:JgUMiC6w0
>>53
枝野は「この見出しには違和感を覚えました。演説をお聴きいただいた
皆さんの印象はいかがでしょうか?」と立憲支持者に言い訳を
丸投げしておりました
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:53:10.57ID:KEwlmB0P0
こんなのに政治任せたらすぐ日本滅ぶわ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:53:24.28ID:5CcJpX9c0
まぁ、こう言う事言う奴だよな。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:53:38.39ID:e03YKAjX0
できないことを受け皿にするのはいいけどそいつらに踏み台にされる時は必ず来るだろ
ミンスこそ身をもって知ってること
マスゴミの切り貼りくらい容易に見抜ける世代を見方にしろ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:53:39.50ID:2ZDjl2qj0
後ろ向きとか前向きとか、貴方の価値判断はどうでもいい。
自然エネルギー目指すなら、どんな方法で、いつまでに、どの程度の規模で行うのか、そのためにいくらかかるのか 公約しろよ
 それができないなら、意味なし。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:53:46.15ID:6PZVCpfg0
自然エネルギーの安定供給しようとすると
より高度なデジタル化技術がいるな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:54:05.50ID:w0CE8AeO0
このひと、反日容共が基本だからね
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:54:12.98ID:FmAvEizG0
なんで枝野なんかなの?
誰が支持してんの?
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:54:13.20ID:Njm39LIj0
意味フ
デジタル化と自然エネルギーは対立しないわ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:54:26.49ID:vequVjHh0
ミンスが馬鹿すぎるから
自民という有能な壊国勢力に人気も票が集まってしまうんだよ
左右プロレスは本当に恐ろしい投票誘導システムだ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:54:28.77ID:C4jc/+kT0
>>57
自然エネルギーを効率よく取り出すためには、遠隔地からきめ細かい制御が必須であって、その前提として高度なデジタルインフラ化が必要なんだけどね。
枝野は気付いていないんだろうなあ。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:54:32.86ID:S6Bt14cf0
>>1
禁煙すらできない奴に何を言われてもな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:54:50.53ID:R8J+i8Y70
自然エネルギーを推進すると雇用が減るからな
なんでも自然に頼ってはいけない
枝野はこの辺の問題を理解しているのかな?
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:55:15.83ID:uyOXuXrt0
野党第1党の党首がこれでは
自民も安泰だね
デジタル化をわかってないんじゃないの
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:55:25.10ID:DE+yThfX0




0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:55:32.86ID:EHQpTHhT0
>>62
そのジジババの支持が欲しいから自然とか意味不明な事言ってるんだよ。ぶっちゃけ高齢者は自民が好きw
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:55:45.93ID:R29hjjBC0
立憲民主党、人材難でかわいそう。
みみたぶが代表なんて、恥ずかしいわ。
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:55:48.98ID:65JvoGto0
エダノとはこの程度の能力の持ち主、前から分かり切っていること。その人材をあろうことか
野党第一勢力の党首に選ぶなんて、選んだ連中の能力が疑われる、同様の能力なのか?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:09.09ID:jLA94TpE0
ネトウヨは言葉の意味もわからないのね
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:11.14ID:SE9fuIot0
>>18
あなたが切り取られた部分を提示したら
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:22.70ID:1G19R0O50
ダム建設をケチって大量死体を増やしまくってるキチガイ中核派が何か?
いつまでボケカス田中康夫の不細工な焼き直しリメイクやってやがるw
マスゴミ、パヨク業界の内輪受けなんぞ知るかw
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:26.89ID:j37FaZOx0
立民の支持層は年齢高めで反原発だから
支持者受けを考えると、どうしてもこういう発言になる
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:34.05ID:lgMI/gmx0
>>1

これがスパイ野党


日本の技術開花を送らせて、


日本のエネルギー基盤を不安定化させ、



中韓が大喜び


+
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:35.30ID:ieXu1Buy0
ネトウヨは日本語も不得意
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:49.25ID:gBWWhxt+0
万個譲ってもデジタル化?が進まないとw
自然エネルギー守れないからwww
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:08.85ID:dBsLFBiE0
自然エネルギーなんか害悪そのもの
自然破壊の親玉
これからは原子力を基盤とした社会の総デジタル化
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:26.41ID:ieXu1Buy0
>>104
政党が韓国人の傘下?
ならジャップはもう終わりだねw
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:32.86ID:CI8T4Tg80
枝野は弁護士だから
もうそれで食っていけるし
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:37.50ID:mcv5RWH/0
太陽パクパク
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:38.10ID:jknSMTiz0
デジタル通信が5gで4gの時のような新しい産業もデジタルで広がるのに日本だけやらないの?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:40.17ID:tfYYHuaO0
産経かと思ったら、まさかの第二赤旗の共同通信笑
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:41.01ID:8ZTgKsgj0
水車でも廻してペッタンペッタンやってろボケ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:41.11ID:/t63paXc0
これにはデイビッドアトキンソンもマッコリがぶ飲みだね
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:46.06ID:Hj+b7uO40
>>23
安倍が共産党に福一の安全対策の不備を指摘されても居直って何もしなかったのが事故の原因
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:47.04ID:R29hjjBC0
>>93
公務員でもさすがに、ここまでのバカいないだろ。
枝野なんか、公務員からもバカにされてそう。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:58:05.83ID:4R/no+K00
ディジタル化できていない非効率の是正こそ
喫緊の課題なのだが
道具も揃えずに戦えと言うのか
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:58:07.71ID:1Lrr8F830
政治屋公務員が怠ければ怠けるだけ日本が後進国になっていくってことだ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:58:08.23ID:xTu7h3VG0
データで管理されると困るのか?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:58:08.88ID:QZSij5Sv0
ドコモシンプルプラン

基本使用料 980円
パケット通信(1Gまで) 2900円
インターネット接続サービス 300円

計4180円〜
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:58:12.45ID:PvuFLWnh0
廃材からそろばんを作るとかか
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:58:38.43ID:vsp3pxiO0
デジタル化なんて40年ぐらい遅れてるじゃないですか、わざわざ省庁立ち上げてやる必要があるとしたら、日本はもう終わってるとしか・・・。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:58:46.54ID:NgbRvVQS0
デジタル化をなんだと思ってるんだ
自然エネルギーの効率化にはデジタルを利用した管理や自動化がセットなのに
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:58:48.14ID:wnvN+UmE0
は?ダメだな…
まだまだ自民時代が続きそう
自民が腐るのは野党の責任も大きい
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:59:31.99ID:hL1en1AS0
>>63

自分的には各地方都市に人力車や馬車、乗馬が普及していた方が優雅で文化的だと思うなあ
経済的な見地から言えばガソリン車や電気自動車なんだろうけど
不経済であっても牧場や厩舎が趣味や観光の足として利用されてる方が
文化的にも経済的にも優雅だわな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:59:37.70ID:OqgcJieH0
>>123
1Gまでとかバカじゃねえのかドコモ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:59:40.68ID:jt5yDeEY0
自然を良くするためにアナログがいいのであればそれを提案すればいいでしょ。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:11.08ID:IrJHKZ7M0
>前向きの自然エネルギーで食っていこう

新興宗教かな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:22.77ID:V5L/jjWa0
春頃から枝野総理とか宣ってた工作員いたけど
次は誰を推せと指令が来てるの?
せいぜいお仕事頑張ってw
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:29.40ID:lgMI/gmx0
>>1
. . . . ∧_∧..∧_∧. . ∧_∧.. ∧_∧
...,.<丶`∀´>-( @m@ )-. <`∀´ r > -<`ё´ r >ヽ
....(__) 総連 (_)| マスコミ |(_)|. 民団.|(_)| 革●.(__)
.,. .|.|.....| .|...,.|.. ..|.∧_∧|..|.中核 |.|
.,. .|.|.....| .| ∧_∧ < `Д´.メ>.  |∧_∧|.|
.... |.|.∧__.∧ /( ゚ ◇ ゚.)二´ ス \.(`・・_,´ )__)
.... ヽ ( `з´ )∪民主党 ヽ/ パ. /#)/ 中国.`ヽ
.....(_/日教組`ヽ____.(⌒\_イ_/ / ∧_∧ /./
......|. ...ヽ、\.. .~\______ノ. ( ゚ε°)./
...____|. ...|.ヽ、二⌒)____\/... (._)
...|\ .|. ...\.|| .立憲民主党..|| 自治労 |
...| .\ヽ、__..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || .....|


立憲民主党は、中国・ 韓国・ 朝鮮の為に活動している

多重国籍議員、朝鮮議員、革マル議員、生コン議員、反天皇議員、拉致実行犯から献金議員、公安監視対象の韓国人から献金議員がいる特亜スパイ政党。

自衛隊を縮小弱体化、多文化強制庁を作り、

デジタル化を否定し、自然エネルギーと称して日本のエネルギー基盤を不安定化し、

外国人参政権推進し、日の丸に違和感を抱くような

旧民主党の亡霊、反日立憲民主党を、私たち日本国民は許しません!


日本国民は立憲民主党にNO!


0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:34.89ID:/XSyToXG0
自然エネルギーでどうやって食っていくのか具体的に言え!
制作もなにも無いのに思いつきでものを言うな
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:35.78ID:c03xImGv0
デジタル化とエネルギーは別の話だよね?
自然エネルギーを活用したデジタル化っていうのも可能な概念なんだけど・・・
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:40.57ID:4R/no+K00
>>126
実際相対的に終わっているからこその
ここ30年の低成長ぶりなのだろう
役所のシステムがアナログ過ぎる
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:42.52ID:Uivesmji0
食っていけるほどの自然エネルギーって具体的に何なんだよ
クソ害悪のメガソーラーとか言い出すんじゃないだろうな
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:49.00ID:v4pa8VRF0
デジタル化したら印刷物関連からのバックマージンとか税金ロンダリング出来なくなるもんね
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:55.43ID:O7XIMkiy0
枝野の理論だと
ソーラー異常増加→周波数不安定→保護装置で停電頻発

解決策はデジタル化(IT制御)だが、それをさせずに日本のエネルギーを崩壊させる
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:13.57ID:7JIYJmgj0
まずタバコを止めようか
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:22.58ID:G+WoWxgC0
>>92
世間的に野党第一党は、維新だからな。。

民主党の役割は共産党の解党のみ。
社民は潰しは成功した。

維新と国民が合流して、自由保守党(右派
)と自由民主党(リベラル)の二大政党制を目指そう(笑)
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:28.75ID:dDffZWJ70
意味分からん
これ、どっちかを選ぶというトレードオフ的な物じゃ無いよね?
何でこんな阿呆な事を言い出せるのか理解に困る
この人、本当に馬鹿なんだろうか?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:44.95ID:4lVc96Ks0
老害な支持者とばかりあってるうちにへんな感化でもさせられたか?
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:45.28ID:tOeMNnLt0
左向きのエネルギー
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:46.67ID:tfYYHuaO0
もうさ、隠さなくていいんだよ?

「日本を!ぶっ壊〜〜〜す!!」
「日本しね!日本しね!日本しね!!」
「経済なんていらない!いるのはバラマキだけ!!」
「共産革命!暴力革命!!」
「マルクス!マルクス!マルクス!!」

演説はこれでいこうよ枝野さん。
勝てる!勝てるって!
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:47.61ID:g3cs41Au0
>>1
こいつは、やっぱり反日で日本が嫌いなんだろう
菅総理のデジタル庁設置はそんな簡単な話じゃない
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:02:10.51ID:ZgMC8aBo0
自然エネルギーで議員会館でタバコを吸う
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:02:20.01ID:XSBopYua0
反対してから理由考えるから
こういう頓珍漢な事になるよね

何で野党ってこうなのかな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:02:45.15ID:7wA1Qj/O0
元の演説だと、デジタル化はやるのは当たり前で、さらに自然エネルギーの分野を日本の武器にしようって言ってる

ここに書き込んでるサポウヨは散々過去スレで指摘してるのを知った上で大騒ぎして炎上させようとしている悪質なクズ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:02:54.54ID:vGYJJlFc0
与党との違いを出すのが目的になっちゃって言ってることが支離滅裂
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:02:55.28ID:w0CE8AeO0
メガソーラーで日本の森林はどれだけ伐採されたんだろう
再生エネなんて本当に最悪
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:03:01.28ID:WjZZyjtY0
自然エネルギーで食うとはダム利権で儲けたり太陽光発電の補助金で儲ける事かなw
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:03:11.59ID:aqmn/XFe0
枝野がアナログというより民主党の票田がアナログなんだろ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:03:38.27ID:aalWmMda0
民主党が主導した太陽光発電も実際には所得の逆再分配を加速させただけだしね
まあ左翼だから
分配はオレがやるからお前らは黙って働けということなんでしょ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:03:41.61ID:om+QZg+X0
ソーラーパネル買ってた田舎の家がどーなったか調べろよw
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:03:52.57ID:pAezs2wo0
医師がコロナを官公庁に報告するのがFAXで膨大な量の手書きで疲弊したとか

マイナンバーのアプリ申請を
画面を見ながら一個一個手打ちで
別のPCに入力して膨大な残業になって
支払いも遅れたとか

いわゆるそういう改革をしたいて言ってたよね

枝野はそこを理解して発言してるの?
そのアンチテーゼがなんで自然エネルギー??
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:03:57.02ID:aWALaB+i0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
日本の進化発展

許さないニダー

日の丸切り裂き

在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人ヒトモドキ野党
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:04:04.07ID:CI8T4Tg80
スガちゃん「デジタル庁!、縦割り打破!、不妊治療!」
エダノン「自然エネルギー!」
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:04:22.31ID:/GW3J96o0
民主党時代にやってた太陽光発電は今どうなってるの?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:04:29.99ID:I6bMztoN0
ポル・ポトって人がみんな農業に戻るべきだって言ってたな
そんな政党なんか、ここ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:04:34.06ID:2ZDjl2qj0
住基ネットにしろ、マイナンバーにしろ、潰して来たのはこいつら。
 反対にしか存在感示さないから、ある意味日本のガン
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:04:37.31ID:ixFEoyYR0
枝野にしては珍しく前向きの発言
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:04:38.40ID:ndNmifpS0
全く具体性の無い話だな
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:04:52.43ID:DE+yThfX0
必死だな・・・

> 枝野代表、デジタル化を後ろ向きと批判 「前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴える

枝野幸男 立憲民主党 @edanoyukio0531 4時間

この見出しには違和感を覚えました。
演説をお聴きいただいた皆さんの印象はいかがでしょうか?
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:03.91ID:O+YctUH90
与党と同じこと言ってたら駄目だからまぁ分かるけどさ…これじゃ無理だろ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:06.82ID:PvuFLWnh0
木で作ったそろばんで演算を行う
高齢者の再雇用にもなる
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:07.68ID:vsp3pxiO0
「デジタル」という単語の意味を正しく理解していれば、今頃「デジタル庁」創設(ただし2年後w・・・とかおかしな話にはならんはずなのよね。

枝野も菅首相と同レベルの化石脳なので、頓珍漢な批判してるけど、争点はそこでは無い
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:16.06ID:R8J+i8Y70
免許がデジタル化されれば
免許を車のカギ代わりに使えるシステムを作ったり
住所変更や免許更新もボタン一つですぐに出来るようになる
行政の無駄を大幅に削減できるのは大きい
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:17.19ID:G0pImo0C0
民主党て楽でいいよな
他の案出さずに批判しとけば金貰える仕事なんだから
肉体労働やらせてみたいわこの豚共
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:17.63ID:bwqJweDd0
> 前向きの自然エネルギー

コレ意味分かる?
詐欺まがいのソーラーパネル屋の常套文句だけどさ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:21.56ID:aalWmMda0
その自然エネルギーてなに?具体的になに?
国家の戦略的に利用できる自然エネルギー
思いつかんわ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:23.36ID:0bN0Wl3P0
自然エネルギーにもデジタル必要だろ。
風車と臼で脱穀でもするのか
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:25.39ID:gBWWhxt+0
こんな事を言っちゃう奴をそうだそうだと党首に担ぎ揚げる国会議員がいるのとw
それを選ぶ国民がいる事に驚愕だわw
国民はだましてなんぼなんだろーけどw
小学生でもわかる間違いする奴が国会議員てwww
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:33.96ID:om+QZg+X0
20年前にエコだの自然エネルギーとかEUみてーな事しねーで、チャイナアメリカ見てーにITに全力投資してればこんな体たらくにならなかったんだけどなw
まだやるのかよw
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:44.35ID:EHQpTHhT0
>>151
デジタル化の話を枝野は過去にしたのかな。自然エネルギーは誰が言い出したのかな。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:44.55ID:UGupgHqd0
バカの一つ覚え、秋田
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:45.92ID:+xvCy4kq0
民主党政権の太陽光発電
毎月の負担がキツイんですけど
異常な高値で買取だったから
広い土地持ってるやつらは大儲けだけど
虫食いのようにパネルだらけで
汚いです
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:50.46ID:65JvoGto0
この演説内容、いずれ党内外の批判にさらされ弁解コメントを出すだろう。
その弁解の内容がどうなるか、藪蛇になり、さらに回復不能にならなければ良いが・・・?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:06:07.59ID:C/IXaXI70
>>151
当たり前のことをなんで後ろ向きって言うの?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:06:35.21ID:tfYYHuaO0
>>174
仲間のはずの共同通信に裏切られてるwwwwwwwwwww
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:06:40.19ID:k4y9sjCI0
>>123

ギガライト 2980
5分通話オプション 700
留守電 300
ケータイ補償 500

計4480円
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:06:46.66ID:aalWmMda0
>>184
そうだね 今となってはその通り
他国のことより自国を優先すべきだわ
これは自民も民主もクソもない
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:06:52.73ID:kQEXSYcJ0
デジタル化の一丁目一番地がマイナンバーカードと銀行口座の紐付けの義務化だとわかったら、このスレの流れも変わる
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:07:15.92ID:+RD7Fq1z0
革命家だなw

党内士気に影響するレベルの発言だろう
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:07:20.15ID:9P5v58JU0
前向きの自然エネルギーって、具体的に何よ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:07:39.72ID:vqb3JAWP0
ガチで何言ってるのかわからない。

つうか、日本で自然エネルギーって何使えるんだ
大型河川が少ないから水力はダメだし風も安定して吹くところないし
東北北海道は日照が足りないし
そもそも技術的なデジタル化とエネルギー問題を何で同種に語ってるの?
別の話な気が
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:07:42.23ID:xTu7h3VG0
なんかカンボジアが思い浮かんだ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:06.96ID:R+E85hQU0
>>134
え?
あ?
はい?
すごいですねw
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:08.88ID:MRD/UMBX0
この知能の低さ知性の欠片もない言葉
政治家も日本人も名乗って貰いたくない
日本の恥即刻消えてほしい
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:10.67ID:CI8T4Tg80
立憲の支持者
原発がー、ジェンダーがー、モリカケがー、桜がー
だから
それに合わせた政策だから問題ない
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:16.55ID:PvuFLWnh0
風と太陽の恵みを受けて
地に足をつけて生きてゆきたい
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:24.04ID:jknSMTiz0
プロレス仕掛けてくる内容も間違えてくるようになってはなw
まあ、ガースー汗かいて緊張せんでもええんやで。楽勝じゃんってことなのw
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:32.36ID:MipMKWqz0
小泉進次郎に対抗してるのか?
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:44.30ID:TL78Siyi0
デジタル化と自然エネルギーは関係ない話なのになんでこの人は相対するものみたいな感じで話してんのかね
デジタル化を何だと思ってんのかね
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:59.45ID:gBWWhxt+0
>>195
そうだとしても古いわwww
税逃れなんて今後も出来たらいいななんてw
情弱だけwww
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:06.65ID:dATkgPTk0
世界に追いついたらダメだみたいな発言は

なにじん? この人はなにじん?
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:21.35ID:tfYYHuaO0
>>151
共同通信に文句言えよwwwwwwww
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:36.09ID:IYPJSuAp0
日本の左翼は実は極右だからな
変える事自体が嫌なんだよ
政府が自然エネルギーでって言ってたらやはり反対しただろうよ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:45.16ID:2g7keW3N0
>>190
馬鹿には伝わらないよな
言葉の選び方悪いと思うわ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:51.57ID:k4y9sjCI0
オレの場合

ギガライト1G 2980
5分通話オプション 700
留守電 300
ケータイ補償 500
BIGLOBE sim5G 950

計5430円
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:54.24ID:F9IZHlV20
>>195
今回の給付金のこと考えたらさっさと紐付けする方がいいだろ。
紐付けされて困るのは悪いことしている連中くらいだろ。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:58.03ID:C33u8Vx20
太陽食べる人もいたしな
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:10:03.06ID:5g7PbI5W0
無理問答だな
吹いたら負け
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:10:17.99ID:9P5v58JU0
>>1
枝野氏はデジタル化政策に関し

「世界から遅れている分を追い付くだけだ。
日本の未来を輝かせることはできない」

と断じた。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:10:29.20ID:aalWmMda0
せめて自然エネルギーはセクシーくらいは言って欲しい
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:10:36.13ID:/zYV9QhX0
はぁーーー また二社選択論でごまかしかよ 枝野

だから枝野はダメだし枝野党のクソどもは馬鹿なんだなぁ

消えろ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:10:38.29ID:V3ECG7mj0
クラウド蓮舫に自然の枝野か、漫画のキャラなら対比の構図で良いんだけどね。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:10:41.20ID:wa/sc5PN0
スレタイ読んでサッパリ意味ワカランから本文読んだけど、やっぱり意味分からなかった
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:10:58.17ID:bV7FxVKt0
こいつアホやな、枝野。
本当に心底いらないな、立憲民主。

なんでも反対してればいいと思ってるとこが、くそだな、、
次選挙やったら党自体がなくなるレベルかもね。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:11:04.96ID:BrKOsl1z0
環境やらに騙されるなよな
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:11:33.59ID:65JvoGto0
国会第一野党の新勢力、この党首でこれから2年間やっていくの?
本当?勢力維持できるの?、解党に進む恐れないの?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:11:39.09ID:9P5v58JU0
アメリカ台湾中国に追いついてください
お願いします
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:11:58.85ID:jknSMTiz0
自動運転を今さら推進して行く必要はありません。
ガソリンを石炭に変えることがコレからの日本なのです。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:02.16ID:WsFX+1MA0
ネイチャー枝野
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:03.43ID:8WLyxG1t0
馬鹿だなぁ。デジタル化すれば公務員半減して消費税下げれるのに
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:04.20ID:EGRSt6jf0
>>224
議員会館自室でタバコの枝野追加で
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:10.87ID:F48L+xWP0
何言ってるかさっぱりだなw
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:30.27ID:0hNujKdj0
与党と違うことを訴えるのに必死で、
国民の望みを代弁しようなんて気がサラサラないところがポイント
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:33.50ID:tfYYHuaO0
>>221
枝野
「追い付かなくていい、日本はこのまま沈んでろ」
なんだろうね。本音は。
それよりも菅総理のこの方針、韓国様の了解は?
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:34.35ID:MfITrHVw0
立憲幹部「代表!代表の記事が共同に出ています」
枝野「ええっ”俺こんな文脈で言ってねーよ!」
幹部「案の定馬鹿にされています」
枝野「ぐぬぬっ」
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:37.18ID:aHQRb7zP0
キチガイ枝野 死ね

同一労働同一賃金を妨害する連合、立憲、共産は死ね。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:37.44ID:qu5Pu6kh0
こいつ日に日にバカになっていてるな
地方が始まってるんじゃないのか
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:46.25ID:7wA1Qj/O0
>>190

・世界から遅れているデジタル化を優先しては日本は輝けない
・再生可能エネルギーの開発で世界を先導しよう

遅れていると後ろ向きがごっちゃになっている
意図で発言したかったはずなのに
デジタル化を否定・放置する発言になってしまったんだろう
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:46.28ID:ztj7Lfga0
これでも一応東北大を卒業して司法試験にも合格しているんだ日本の学問のレベルの低さがよくわかるよ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:54.05ID:PvuFLWnh0
大好きな欅坂もCDでなく特注のアナログ盤で聴いてます
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:56.13ID:ccTvect40
他国でうまくいっているとは言えない自然エネルギー開発を日本で成功できると言う根拠はなんなんだろう?
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:12:57.52ID:R+E85hQU0
>>213
オーガニック野菜と農薬野菜ってカテゴライズでもないんだよね、エネルギーは。
野菜取らないと死ぬ人はほぼいない。(ビーガンとかそういうキチガイは当然除くよw)
エネルギー依存を放棄して、原始的生活に戻ってもそれはCo+Co2を排出するだけで迷惑なんだよなw
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:13:13.12ID:Cfc3kV9R0
世界に追いつくだけでも無駄な処理(紙の書類とかハンコ)とか省けるんなら十分にエコなんだけどね

会社の出張とかもコロナでオンラインミーティングで代替、これで十分じゃん
ってなったのは世界的に同じだから
これに関しては遅れてるわけでもないし
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:13:17.95ID:5xfDUDtX0
自然から逃れる為に進化してきたんだよな
冷蔵庫と出来る前と後でどれだけ日本人が延命できるよになったか
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:13:23.29ID:/PAjSrpV0
デジタル化とエネルギー問題を同列に語る立憲の党首様・・・・・・・
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:13:25.10ID:gBWWhxt+0
>>214
馬鹿にも伝わらなきゃw
政治家も経営者も弁護士もw
逆に変な意味に取られてしまうw
馬鹿以外にはwww
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:13:27.96ID:w1SDuKgS0
>>63
無いと思うぞ w
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:13:35.92ID:aFqH1NDt0
太陽光&風力発電の利権議員会代表。。。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:13:37.74ID:ai8sCXxE0
>>221
中国が日本人はまだDVDとFAXだと煽るのは商売だからだよ
イギリス懐古までは行かなくても自信も必要だ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:14:01.42ID:h+Nl105K0
自然エネルギー?
デジタル化に逆行するのが自然エネルギーだとしたら自然エネルギーというのは紙を使えということなのか?
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:14:20.81ID:d2mix/2X0
喫煙所に行くのすらめんどくさがるこいつが
デジタル化を批判するとかどういうお笑い?
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:14:47.38ID:M20A9oZt0
失言レベルだろ、これ。デジタルにしてペーパーレスをやれば資源節約にもなるのに。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:14:47.51ID:ycGyQaVw0
自然エネルギーと聞くと
胡散臭くてしょうがないのだが
この感覚は一体何だろうな
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:14:51.05ID:2Pl4vu8Q0
何をトチ狂った事言ってんのかね?

狂っているのはいつもの事かw
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:15:06.15ID:RjpMe7c+0
日本でメガソーラーとか自然破壊推進するだけだろ
あと治水も崩壊するからな鬼怒川決壊を忘れるな
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:15:23.19ID:DE+yThfX0
旧民主党:「埋蔵金はありま~す♪」
新民主党:「前向きの自然エネルギーで食っていこう♪」
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:15:23.30ID:nKeo0/l/0
環境破壊の太陽光が前向きだって…
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:15:26.97ID:Mb1hNiyo0
ヤニで脳味噌破壊されているんじゃね? 対比が意味不明すぎるなw
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:15:54.47ID:WaqNuxOV0
自然エネルギーは、蓄電技術とセットでないと使いものにならないよ。
だからどうしてもコストが落ちない。なんでそこを直視しようとしないんだ?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:15:56.45ID:jknSMTiz0
タバコ辞めて大麻でもすってんのかよ?
ちゃんと喫煙所でタバコ吸う習慣付けとけよ。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:00.20ID:V5L/jjWa0
new速+板くだらないスレばかりが勢い上位で
過疎化と陳腐化幼稚化が際立っててネット工作員すら寄ってこないw
まあ為政者には好都合だな
俺もしばらく離れるわ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:02.01ID:KGi/Ko+e0
政治家は山賊海賊の成れの果て
なので
政治家に便利なものは
泥棒にも便利なのです
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:11.06ID:U7M/gqDJ0
要するにこいつはデジタル化を何かよくわかってないんだよ
そもそも世界に遅れてるなら追い付く追い抜く必要があるだろボケ
ほんとにクソだな
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:17.17ID:RjpMe7c+0
自然破壊ソーラーで雇用なんて生まれないだろ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:24.97ID:Ja41wRbp0
早くマイナンバーを税金医療年金に紐付きして
簡単に補助金支給を出来るようにすればいい。
国土強靭化計画で天災災害にあわれた国民に早く支給すればいい。

詐欺の入出金もマイナンバーに紐付けしてたら捕まえやすくなる。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:40.18ID:ZZdeHAKC0
デジタル化とエネルギー浪費は直結しないぞ?
これだからアナログ脳は困る。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:17:03.41ID:2I9vvDhV0
前向きにアナログ化した方が

いいってことでしょ?
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:17:39.22ID:N26ZhqWa0
さすがフルアーマーで福島に現れて「直ちに影響はない」と言い放つだけのことはある
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:17:39.74ID:2Pl4vu8Q0
>>260
反日新聞に押し紙推奨を言っているようなもんだな。
枝野の真意はそこなんだろうな。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:17:47.60ID:oJkNeXkQ0
最近統失左翼が多く湧くなぁと思ったら党首も統失だったか…
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:17:55.84ID:PvuFLWnh0
デジタル化は危ないぞ
個人情報を中共に抜かれたらどうするんだよ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:18:20.96ID:vqb3JAWP0
つうか、自然エネルギーって反原発に繋がる気がするんだが
連合は自然エネルギー推しを承認してるんだろうか
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:18:25.08ID:k3aF3KpR0
サッカーの話をしているのにそんな事より野球やろうぜとか言ってるのと同じレベル
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:18:26.98ID:gBWWhxt+0
太陽光発電をデジタルなしで進化さしてwwww
それだけでも無理だろwww
0288辺野古基地利権と菅義偉の息子
垢版 |
2020/09/20(日) 10:18:50.54ID:G3byJU9z0
>>275
枝野代表、デジタル化を後ろ向きと批判
http://esashib.com/poor01.htm
まともなウイルス検査を受け入れる病院もない、
しかし、
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。 ひと月に5000億円もだぞ。
北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。

https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12624962977.html
菅義偉の父・和三郎は1918年、米騒動と原敬の時代大正7年に生まれている。
その父・和三郎は23歳頃、東条英機が陸相になったころ当時国策として推進された「満蒙開拓」に呼応し、地元秋田・雄勝から満州侵略の一員として中国に渡っている。
太平洋戦争開戦前夜1940年ごろである。
満鉄(南満州鉄道)の入社試験に合格し広い官舎でお手伝いを使う豪奢な生活をしていた。
菅義偉の姉はそこで産まれ、
菅義偉は父親が開拓団を放置したまま帰国した後、秋田県雄勝の豪農生活の中で産まれた、
義偉の姉二人は大学に進学する地元の金持ちであった。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:18:54.53ID:xTu7h3VG0
>>195
むしろ紐付けは今すぐやって欲しいくらいだわ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:18:57.70ID:JWQk9vGT0
支持者の絶対数は微々たるものなのに、野党第一党ってだけでこれだけ注目して貰えるんだから楽なもんだなぁ。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:19:24.72ID:7cwBV2Rm0
自民党お抱えの共同通信
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:19:27.39ID:om+QZg+X0
チャイナアメリカがITに全力投資したこの20年の間で日本は自然エネルギー活用の為に
出来る限り石炭から出るCO2の排出量を限りなく減らしてもグレタみてーな環境マウントされて
全く活用できねーじゃねーかw
エコや自然エネルギーに負けベットし続けた日本の大逆転の為の都市鉱山を活かすにも先ずは国内ITインフラ
くらいは自国で賄うくらいまでにはやらねーと意味ねーんだよ。枝野はソーラーパネル買ってもらった田舎のジジババに罪滅ぼしの補助金出る様に
少しは仕事しろよw
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:19:33.47ID:TL78Siyi0
ポルポトでも目指してんのか
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:19:36.00ID:jt5yDeEY0
菅ちゃん内閣の粗探し頑張ってる野党様へ
今、日本国民が政治家に求めている資質は日本を良くするためにどうすればいいか提案する力と実行力です。

間違いないで下さいね。
お願いします。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:19:54.48ID:tha9Kp9Y0
立憲民主党に所属する議員はスマホやパソコン、インターネットを一切使ってないんですね?

それなのになんで政党のホームページが存在するんですか?
後ろ向きな政党だという事をアピールしてるんですか?
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:20:12.32ID:ycGyQaVw0
自然エネルギーって
補助金なしで採算取れるの?

工場に入れようと検討したけど
売電なしだとどう見ても導入コスト
と保守費をペイできないんだが
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:20:17.01ID:2g6dE/yx0
セキュリティが確率されるまではバックアップはアナログでいいだろ
USBもインターネットも車の運転くらいのリスクはある
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:20:19.25ID:h+Nl105K0
民主党の支持者ってエコノミスト、友愛、ビーガン、ポリコレあたりとかぶってそうな気がする
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:20:48.88ID:Bwijgkik0
政府と自治体とを一体化したシステムに変えてマイナンバーで一律管理すれば良いんじゃねーの?
これで相当行政の負担は減らせるだろ、今やってる国勢調査も情報の自動収集で済ませられるしね。
あとは金融とネットをマイナンバー必須にすれば犯罪抑止にもなるし税務にも役立つだろ。
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:20:51.47ID:PvuFLWnh0
クラウドが良くわかってないひともいたよな
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:21:02.59ID:tfYYHuaO0
>>275
日本が世界を追い抜く?韓国の許可はとったの?
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:21:29.76ID:QNCdCCHr0
デジタル化は「後ろ向き」と批判
枝野氏、政権との違いアピール


気違いアピールに見えたわ
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:21:31.20ID:jknSMTiz0
反対だけでメシ食えると甘やかしとく時代はコロナ感染時代から終わったんだよ。
建設的な意見言えんなら足引っ張るだけの党だろ。
枝野お前は、反対してナンボの化石だよ。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:21:31.56ID:xpqYptpZ0
>>1
支那産の太陽光発電ゴリ押して鬼怒川氾濫させた奴が言うことは違うなw

さすが悪夢のような政権の当事者フルアーマだわ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:21:39.67ID:FZcdRkHK0
目標設定が下手だということが露呈した
到底政権交代の器ではない
自民なら現に日本が何とかやっていけてるという実績があるからこれ以下のレベルでも通用する
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:21:46.29ID:hL1en1AS0
キャンプ地や田舎で薪や炭を使って煮炊きや風呂沸かし、暖房を取るのは
自然エネルギー利用なわけで
ゴミを埋め立てするより
燃やして熱利用する方がエコ
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:21:48.97ID:EFCfAZkm0
老害一掃しないと日本の未来ねーわマジで
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:03.59ID:TL78Siyi0
>>300
メガネはインテリの証拠だからってことで死刑になったらしいね
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:10.76ID:JRkUKfFV0
>>20
なんか助産院出産ホメオパシーママと
同じ香ばしさを感じるんだがw
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:11.65ID:i+HCS5Ro0
タブレット渡されても使えなさそう
メールの返信も全部秘書がやってるのかな?
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:34.81ID:Cfc3kV9R0
>>301
良くわかってないならわかって無いなりに大人しくしてればいいのに
他人を批判する文脈の中で使うからなぁ
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:37.86ID:QNCdCCHr0
具体的にどうぞ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:51.58ID:K+y425bA0
電通はじめ自民の利権も大概だけど
枝野は枝野で別に利権回したい業種があるってだけの話
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:23:12.18ID:R+E85hQU0
紙ベースなら紙ベースで良いけども、それを如何にまとめ上げる技術を早よ!って訳でしょ?
OCRならOCRでも良いけど、余人の筆跡を確実にトレースする技術とかさw
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:23:30.57ID:tdWo+fvH0
前向き後ろ向きじゃなくて希望の大きさを言いたかったんだろうなw
ITはたしかに他国に追いつくだけが目標で、夢が小さい
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:23:39.70ID:ny7gGyRW0
民主党気持ち悪い。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:23:40.55ID:4PWxvItL0
さすが合流新党の立憲君主党代表
何を言っているのか分からない
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:23:47.44ID:bGKiAvu+0
デジタル化されて困るのは犯罪者
それは枝野の支持者ども
そら反対するわ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:23:48.93ID:198Vx6Ww0
工作員が統失なら親玉も統失というわけか…
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:24:05.09ID:jjEyxF3+0
>>1
まだこの名誉毀損並の歪曲記事でスレを立てしてんのか?
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:24:35.37ID:Bwijgkik0
自然エネルギーとか安定しないものじゃなく原発を推進すべきだろ。
もちろん運用の抜本的改正は必要だけど、新型軽水炉へと転換してエネルギー供給を安定させるべき。
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:05.61ID:ztj7Lfga0
お前はポツンと一軒家で暮らすのが似合ってる
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:06.09ID:Cfc3kV9R0
>>318
今民主系なんて支持してるのは支持者からしてキチ寄りだから
これくらいキチってないと信者がついてこないんだろうね

まあその信者(大多数が団塊の世代)も高齢化でどんどん絶滅の道を辿ってるようだが
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:20.08ID:Ag/NoFAb0
別に自然エネルギーは推進すればいいだろ
なんでデジタル化を批判する必要があるのかわからない
自然エネルギーの法案を作る実力がないから批判して仕事してるアピールだろ
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:27.38ID:oiEVuvc90
>>284
マイナンバーも怪しい業者に管理委託してたりするからなあ
マイナンバーと銀行の紐付けはマジでヤバイと思うドコモ以上の事故に成りうる
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:39.14ID:G+WoWxgC0
弱者も使う電気代を上げて、
自然エネルギー導入してるんだから、
そろそろ規制緩和、補助金無くして、
自由取引にするべきだな。
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:42.71ID:xhKl1AwU0
>>16
相反はしないよね
両立できる
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:47.59ID:jjEyxF3+0
>>1
ようつべに元演説上がってて全部聞いたけど
リンク先の記事もスレの書き込みも名誉毀損並の歪曲をしている

枝野はデジタル化を否定してないどころは
日本のデジタルは世界でも遅れを取ってる
遅れを取って世界でも最後尾の方にいることに危機感を持ってる
だからデジタル化の施策は即急にやるべきだと言ってる

そこからさらに「世界に輸出できるビジネスとして」
自然エネルギーの研究と産業化ということをやるべきだとしている
デジタル化を否定なんて一言も言ってないんだけど?
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:51.21ID:LUeZAFG20
デジタルが後ろ向き?
で、自然エネルギー?
枝野って完全な馬鹿なのか。
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:26:00.71ID:QNCdCCHr0
これだけ災害が増えて
自然に無力だと思い知らされてんのに
アホだなあ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:26:11.45ID:2JMcoywg0
ai使って重要とか供給を予測するんだぞ天候も。デジタル化が最も役立つ分野だろエネルギーは
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:26:19.22ID:GPFOwKim0
>>318
若そうだしな
「ただちに健康被害は〜」ての、まだ年寄り覚えてるからなあww
むっちゃ嫌われてて笑った
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:26:21.33ID:ycGyQaVw0
特高受電の料金単価より
太陽光で発電する単価の方が遥かに高いんだけどw
17年で更新する計画で、

売電するととたんに黒字になるって、
相当補助金でかさ上げされてんだなって思う
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:26:41.49ID:R+E85hQU0
絶賛実施中の国勢調査が良い例だよ。
「国勢は紙が当然」派の親と、「ネット回答できるんだぜ?」の俺。
どちらも行き着く先は一緒だが、「まとめ」る方々はどっちが良いのか?って話。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:26:48.54ID:QNCdCCHr0
話が対になってない
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:27:22.15ID:gBWWhxt+0
>>326
世界に追いつけないならw
石器時代で追いつこうよw
って言ってない?w
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:27:28.90ID:KiGI+7De0
太陽光  パネルの設置場所や中国、韓国の問題あり
風力   台風が多いので相応しくない
地熱   コストの問題や設置に難あり
原発   問題あり
   
残るは光子力、ゲッター線、シズマドライブしか無いなwww 
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:27:36.48ID:/aLe2bdW0
ちょっと、何言ってんだかわかんない
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:27:38.72ID:MV31UCUo0
結局太陽光発電って、土地持ちが補助金目当てで山野を開拓しただけ。
環境破壊。
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:27:41.77ID:lKjkrSyv0
この発言は謎すぎる
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:27:43.08ID:jjEyxF3+0
>>1
元演説より抜粋

これからの日本の未来
どうやってこの国は食っていくのか?
菅さんは取ってつけたようにデジタル化とか言い出しました
これはやったらいいです
なぜなら日本はまだ昭和なんだから
日本のデジタルはもう世界から取り残されたすごい後ろの方なんです
早く世界に追いつかせなければならない
それはどうぞやってください
しかしそれは追いつくだけ(しか考えてない)だから遅れている
これからの日本の未来を輝かせるためには何をすべきかを考えなくてはならない

ここから自然エネルギーというワードが出てくる

これからの日本は何の産業で金を稼ぐか?
政府はどの産業分野を支援すべきか?という話を枝野はしてるんだよ
これからの世界では自然エネルギー分野でデカい金が動く
だから日本も自然エネルギーの産業化に乗り遅れるなという話をしてる
枝野が言ってる自然エネルギーってのは君等の好きな「国益」の話なの
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:04.10ID:3A3xUQ+t0
アナログとデジタル

アナログとは
「表したいもの(例えば時間や温度、情報など)を区切ることなく、繋がったまま、量や位置など比較ができるような物理的な物で表す方式」

デジタルとは
「表したいものを区切って、数字や記号など変化しないもので表す方式。」

アナログは、連続した量を他の連続した量で表示すること。
デジタルが連続量をとびとびな値として表現することと対比される。
時計や温度計などがその例である。エレクトロニクスの場合、情報を電圧・電流などの物理量で表すのがアナログ、数字で表すのがデジタルである。

自然エネルギーは、再生可能エネルギー(Renewable Energy)ともいいます。
特に自然ネルギーの電力は、グリーン電力ともいいます。
太陽光・風力・小水力・地熱・バイオマスなどの原発や化石燃料に替わる環境への負荷の少ないエネルギーです。
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:16.99ID:jjEyxF3+0
>>355
そりゃそうだろ
限りなく捏造に近い歪曲記事だから
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:25.22ID:jknSMTiz0
>>345
いえいえ、
落選させちゃて驚かせて下さい。
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:38.41ID:qWmGN1qC0
デジタル化が進めば公務員の数も残業代も削減できるし、国民の利便性も上がる。
批判することではないんだが、こうなると野党が抵抗勢力だな。
本当に枝野はセンスがない。
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:42.12ID:lKjkrSyv0
>>356
なんだ演説の切り取りか
元の演説見るとちゃんとしたこと言ってるな
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:48.11ID:LMfSUpcd0
事業仕分けで防波堤やめてスーパーソーラーにして水害被害を出した政党があったな。
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:53.30ID:2ySGdRDo0
>>1
これ枝野かなり焦ってるだろ?w
菅が携帯値下げや各種免許のデジタル化を掲げて評判がすこぶる良いから。
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:54.16ID:7wA1Qj/O0
まぁデジタル化って要はマイナンバーに口座紐付けてキャッシュレスにして国が国民の全ての金の流れを把握する事だからね

脱税対策にはなるだろうが趣味志向も全部筒抜けでプライバシーも真っ裸
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:29:09.92ID:04AYq/jm0
自然エネルギー、デジタル
さあ、ネトウヨには難しい単語が出てきたぞ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:29:30.11ID:hD0uuU8c0
政権批判のネタがないならせめて黙っとけ

「じゃあ答え分かる人手を挙げてー!」
「ハーイ!」 「ハイ!ハイ!」 「ハイハーイ!」
「じゃあそこの、枝野くん」
「分かりません」
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:29:32.54ID:G+WoWxgC0
>>343
早く止めるべきなんだわ。
自然エネルギー(笑)に産業競争力があると言うのなら。

弱者も使う電気代上げて、弱者いじめして、禿げ企業とシナのパネル屋しか儲かっていない。
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:29:44.21ID:PgSZlSte0
>>1
デジタル化したら枝野のスポンサーの過激派や官公労が食い詰めるからな。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:29:46.63ID:Cfc3kV9R0
文明開化なんて他国に追いつくだけで後ろ向きだ
前向きに伝統芸能だけで食っていこう

どう考えても文明開化も必要です
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:29:53.45ID:QNCdCCHr0
え?日本はデジタル化で食っていこうとしてんの?
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:30:02.71ID:KGi/Ko+e0
デジタル化でも自然エネルギーでも
すでに日本は遅れています。
どうやって取り戻すかの方法論が必要でしょうね
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:30:09.71ID:eIZeOSQs0
自然エネルギー
クリーンエネルギーでは?
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:30:14.30ID:Ppxkhnfl0
>>1、何言ってるのか・・与党も野党もどこの方?

失敗つぐ失敗、大金をドブにすて、今まさに時間さえ失ってる。

携帯はデジタル?
電波じゃねw
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:30:21.19ID:F4AhRgO90
>>16
データセンター維持するのに莫大な電力使うので関係無くはないが…
こらからの社会で生産性上げるためにもアナログ社会でいいわけが無い
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:30:34.13ID:FUB3lhGs0
デジタル化と自然エネルギーを対立方向に持っていくバカが筆頭野党の代表とは...

意味がわからん
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:31:00.29ID:nRz43HRu0
日本を酷評する反日左翼の立憲民主党、中国を標榜する一党独裁の共産党。
日本を酷評する反日左翼報道の朝日反日新聞、毎日変態新聞です。

国政を議論する国会で「言葉狩り、桜を見る会」など些細なことで、
政治を止めないで下さい。国会は政治経済、国防を議論する場所です。
新型コロナが落ち着いたら悪夢の民主党は解党をお願いします。

・獣医学部の認可「会った、会わない」で、1年間議会空転
・「桜を見る会の費用5千円が安い」など、くだらない難癖で国会は空転
・その後、野党議員団が「シュレッダー能力」の調査です。最悪の茶番劇。

些細なことで政治は停滞のまま。 お花畑の国会運営です。
立憲民主党幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。日本が大嫌いです。
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も立憲民主党。
「日本死ね」を画策した立憲民主党 山尾志桜里、他民主党議員多数、龍崎孝も共犯。 
日本を酷評する反日左翼報道の反日三羽カラス、共同通信は左翼の巨人。
毎日変態新聞、朝日反日新聞、東京新聞と、系列テレビ局。

「悪夢の民主党政権」であった。ルーピー(狂人)鳩山が首相であった。
日経平均株価は8千円代、日本国内の家電産業は壊滅状態になった。
民主党政権時代、朝日反日新聞は民主党政権を大絶賛していた。
鳩山を華麗な一族、和風ケネディと大絶賛していた。
民主党の仕分け作業を絶賛、中核派の枝野の大きな耳たぶは(釈迦風の)
日本の政治経済を救うと絶賛していた。

福島原発の対応作業に時間的余裕は無かった。
しかし、菅直人及び枝野は、緊急対応を遅らし、原子炉容器のベントを遅らした。
格マル派の枝野官房長官の緊急記者会見12時間後、福島原子炉は爆発した。
原発の爆発は、最低・最悪の菅総理および格マル派枝野の謀略です。
冷却を遅らしたのは、「日本死ね」の立憲民主党です。

菅 直人は不正献金による首相辞職を避けるため、原発事故現場の
視察パホーマンスを行い、格納容器の冷却作業を遅らせた犯罪者です。

立憲民主党 元TBSアナウンサー杉尾は、オーム真理教が行った
弁護士一家の殺害事件のトリガーを引いた元凶です。
杉尾の様な人物を許してはいけません。 
テレ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の妖怪です。

左翼テレビ番組に数多く出演する森永卓郎のビックリ憲法9条論です。

「日本国民は理想を追求し、憲法9条を守ること」が大切です。
「憲法9条の為なら死を厭いません」「無防備が大切です」
「アジアの東端に理想を追求し、滅亡した国(日本)が有りました」
「理想のためには死んでも良い!」
「これで良いではありませんか」と森永卓郎はテレビ解説をしていた。
因みに、森永家は海外に移住した。 現在、海外逃亡・移住中。
最近1ヵ月前のテレビ番組で解説「日本の防衛は竹槍で十分」。殆ど基地外

以前、毎日変態新聞の姉妹企業TBSテレビ「報道1930」で「現在の市況は
バブルです。日本の為、バブルが破裂した方が良い」と煽り発言をしていた。
司会者、同席していた評論家も異議は唱えなかった。
「報道1930」の出演者(星 浩)は反日左翼の基地外である。
この様な違法な放送局TBSから放送許可を剥奪すべき事例と思います。
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:31:12.05ID:wi3GCUv20
日本はファックスと印鑑で食っていくんだろ?
なんで急にこんな議論になってんだよ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:31:12.94ID:h0t65LIN0
デジタルへの対立軸に自然エネルギーを持ってくる謎
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:31:14.61ID:D9EzSBR70
理念も信念もない
た だ の ゴ ミ 党
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:31:27.25ID:R29hjjBC0
>>329
原発は、稼働させるしかないわな。
誰しも原発なくして、エネルギーがすべて賄えるなら
原発なんか反対するんだろうけど。
人間が文明を捨てない限り、稼働させるしかない。
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:31:41.94ID:qs9Xt7lo0
ネット漬けがヤバいのは誰でも分かる
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:31:46.07ID:QNCdCCHr0
食っていくためにデジタル化なんてやってる暇はないと?
デジタル化されると都合悪いんだろうな
0392国民を救う政治家は左翼でなければ話にならない
垢版 |
2020/09/20(日) 10:31:49.56ID:G3byJU9z0
>>357
●国民を救う真の政治家は腰が座り筋が通った左翼の議員でなければダメだとはっきり分った。
戦前と同じなのだ、
国民を救う政治家は左翼でなければ話にならないことが明らかになった。
戦後、代々の利権にまみれたイカれ世襲自民党議員に投票してこの惨状を招いた国民はどう責任を取るのか?
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html

● 国民が汗水たらして収めた血税が腐敗詐欺集団自衛隊のインチキ軍事基地辺野古に9000億円! コロナで苦しむ国民にはマスクも病床もない。
いい加減、これはオカシイと気がつけよ。
http://esashib.com/poor01.htm

まともなウイルス検査を受け入れる病院もない、
しかし、
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。 ひと月に5000億円もだぞ。
北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。

イージス艦に1500億円とか戦闘機1機に500億円、スパイ衛星・アショアに数千億円とか、毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に流し込まれ中朝露が脅威などと洗脳され続けている。
社会のクズである軍事企業と人間のクズである軍人を一掃するかってない壮大なたたかいが、オキナワ辺野古でたたかわれている。
今こそ、
コロナが舞う腐り切った戦後軍事構造を一掃して、憲法9条の原点に還る新しい社会と歴史を作らなければ、日本は終わる。
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:31:54.78ID:dDffZWJ70
まあ太陽光発電は民主党のお得意分野だからな
利権的にそっちをやった方が民主党の利権的に有利なんだよな
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:16.39ID:R+E85hQU0
>>351
水素エンジン(FCV)、超伝導リニアホイールのサイバーフォーミュラー勢も忘れないでくれよな!w
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:23.87ID:PgSZlSte0
デジタル化はデジタル化で進めるのが当然。
枝野はまさに後進国の土人みたいなもの。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:33.44ID:FUB3lhGs0
>>356
これでもおかしいわ
自然エネルギーを具体的にあげろよ
昔の夢ばかり言う民主党時代と何ら変わらん
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:34.17ID:D8CUe4ve0
>>351
宇宙太陽光発電のためにまずは軌道エレベーターだな
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:36.84ID:ITk8yEd10
太陽光発電が普及しだしてから災害が多くなってね?
もしかしたら太陽光発電には災害を起こす何かがあるのかも!
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:39.53ID:jjEyxF3+0
マジで切りがないな
スレの4と5で元演説の文字起こしを貼って(それが>>356
>>1が枝野の演説の趣旨を捻じ曲げて読者に読ませる
悪質な歪曲記事だと指摘してしても新しいスレが立てばまた最初からの繰り返しになる
まとめサイトでまとめられたら俺や他の何人かの元記事に疑念を持った人間のレスは無かったことにされるだろう
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:42.84ID:1OJM30S10
自然エネルギーももちろん大事だぞ
しかし菅首相は肝心要の自然エネルギーを推進する環境大臣に小泉進次郎を指名した
日本の自然エネルギーの未来は彼の仕事能力にかかっている



これでは菅首相は自然エネルギーに力を入れてないと思われても仕方ない
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:43.50ID:I0CDQmCS0
意味わかんねえよ
批判したいから関係ないこと言ってるだけだな

・デジタル化推進
・自然エネルギも推進
これならわかる
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:46.63ID:QNCdCCHr0
>>394
それな
関係ないんだよこれ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:50.10ID:Ig8JCflX0
全日本自治団体労働組合は、日本の産業別労働組合であり、地方自治体職員などによる労働組合の連合体、合同労働組合でもある。
日本労働組合総連合会、公務公共サービス労働組合協議会、国際公務労連、国際運輸労連に加盟している。

組合員数: 79万2,000人; 2017年(平成29年)6月現在
支持政党: 立憲民主党; 社会民主党

加盟団体数: 2,708単組; 2017年(平成29年)1月現在

組織形態: 産業別労働組合; 合同労働組合
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:33:02.78ID:pUJTe6/L0
>この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう

マジで意味不明www
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:33:12.77ID:Cfc3kV9R0
自然エネルギー関連でもとっくに後れを取って後追いばっかりのような

太陽光パネルは中国製だらけになったし、
風力発電はヨーロッパから風車輸入してばっかりなんだろ
地熱発電は日本でほとんどやってないからアイスランドでやってるのそのまま導入しよう、とかいうレベルなんじゃないの
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:33:19.99ID:/oH5piEx0
>>383
デジタル化と相反するモノと考えると
世間一般が思う自然エネルギーでは無くて
「気」「水の意思」「空気と一体化」みたいなカルト的な価値観での「自然エネルギー」なのかも
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:33:26.17ID:9P5v58JU0
前向きなアナログと前向きな自然エネルギーを推進
原始共産制か
立憲民主党は優しい
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:33:27.36ID:6CLL4yti0
デジタルと対立するためにアナログ
更に発電要素をプラスだ!これで勝てる!
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:33:33.31ID:flkPPU7g0
何故後ろ向きで何故前向きなのか具体的に
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:33:37.59ID:PgSZlSte0
>>393
立憲民主党は電力労連にボコられるんじゃないの?
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:02.69ID:VDxT0O2Q0
まあデジタル化しちゃうと枝野がAIに置き換えられかねないからなw
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:13.51ID:HB9ElEM60
確かに今どきデジタル化とか言ってるヤツのデジタルとは怪しい。
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:29.89ID:hQyVUyig0
デジタルが目指すとこはアナログのシミュレート。
完全再現には大量のリソースを喰う。
完全再現までは不完全なデジタル化を繰り返しエネルギーの無駄が多くなる。


って好意的な解釈。
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:36.47ID:5a4getsW0
革マル枝野率いるミンス
ほらな。昔の社会党の何でも反対に戻りつつ有る。
反日、反政府、野党だから反自民は当然だが、親チャンコロ、親馬鹿チョンか?
世の中の動きに反する即ち反動勢力、抵抗勢力そのものじゃねーか。
だからミンスが人数が増えても誰も期待なんかしないんだよ。
これで又支持率が下がるな。
再集合 皆の顔は 又同じ 議論百出 寄り合い所帯
再集合 右から左 纏まらず 革マル枝野も 右往左往
人数増え ニコニコ顔の 執行部 右から左 何処へ行く?
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:41.35ID:dDffZWJ70
>>356
ざまあと言って置こう

発言切り抜きは野党の常套手段
これが嫌なら自らどれだけダメな事をやって来たか反省すればいい

そして自らの行いを律する機会にして欲しいね
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:41.57ID:hev7+qck0
こんなこと言ってる党首がいる政党には投票できませんわ
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:54.07ID:XIQ/3GOw0
また逆張り?
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:55.31ID:KGi/Ko+e0
デジタル化を進め
窓口業務合理化し人員を削減し
官公庁のエネルギー削減すれば
自然エネルギーだけで社会を運用できる時代が
やってくるかもしれませんね。

つまり両者は追補するもの
彼は自民党と元民主党の関係を示唆してるのかもしれません
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:55.61ID:VDxT0O2Q0
それかデジタル化で正社員とかが減らされるって組合の連中に言われたか?
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:35:13.98ID:cOrR2UQf0
ズバリ言ってもいいか?

立憲の支持母体の労組が反対してるんだよ
要するにデイビッド・アトキンソン化を恐れてる

自動化、ロボット化をやり過ぎると仕事がなくなるからだよ
だから反対してるけど
どう反対すればいいのかわからなくて
訳もわからずに自然エネルギーがどうとか言ってるだけ
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:35:23.63ID:jjEyxF3+0
アンカーミスしたので再投

マジで切りがないな
スレの4と5で元演説の文字起こしを貼って(それが>>356
>>1 が枝野の演説の趣旨を捻じ曲げて読者に読ませる
悪質な歪曲記事だと指摘してしても
新しいスレが立てばまた最初からの繰り返しになる
まとめサイトの記事では俺や他の何人かの
元記事に疑念を持った人間のレスは無かったことにされるだろう
そうやって敵対者(野党)に対するウソや誤情報が拡散されていくわけだ
これもう勝てないと思う
正直にやってる限りネットの情報インフラを握った与党とネトウヨが勝ち続けるだろう
卑怯な手を使って勝ち続けるだろうよ永遠に
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:35:28.98ID:ZvlfAMEX0
そこまで言うなら民間の5Gにも釘をさせよ
あれは現時点でやり過ぎたサービスだ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:35:45.95ID:QNCdCCHr0
与党のやることには全部反対
こう言うことだな
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:35:47.68ID:2JMcoywg0
金の動きのデジタル化を徹底してほしいんだよね政治資金のだけど
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:35:47.71ID:xZQ7tFyj0
デジタル化は必須。自然エネルギーが重要だと言うなら、新たな発電システム、スキームぐらい立ち上げろよ
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:06.57ID:jjEyxF3+0
>>1
>>424
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:17.13ID:7wA1Qj/O0
>>401
長年そうやって工作して騙してこのスレのようにネトウヨネトサポを増やしてきたんだから
アホほどウヨになりやすい証拠
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:17.23ID:LKGuwjGx0
また支持率下がるな。バカが!余計なこと言うな!
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:18.92ID:mnrYUaA60
色んなデジタル化が進んでからの自然との融合的な流れなんじゃね普通
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:20.40ID:zSRl/1870
>>356
これも動画も見てるがやっぱ枝野は頭悪すぎてダメだなって結論しかないわ
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:25.62ID:RpgoKjTD0
>>415
それでも「前向きの自然エネルギーで食っていこう」よりは100万倍マシだと思う
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:35.72ID:4IfAUsJK0
両方やればいいだろう
脱原発とデジタルは矛盾しない
それの方が自民との違いが出せる
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:38.83ID:nQVJQIpj0
自然エネルギー=太陽光発電=チョン企業
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:37:08.74ID:59Dj8b7q0
枝野w
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:37:15.58ID:DQj4dJEi0
>>430
>>431
久々に見たな統失ツーマンセルw
元気してた?
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:37:17.87ID:Cfc3kV9R0
>>427
現金を消し去って金の動きが全部サーバにログ残るようになると
陣中見舞いにきた河井が100万置いていくみたいな事件が無くなるわけだしな
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:37:32.75ID:pUJTe6/L0
デジタル化が進んでいれば給付金や保証金も迅速に対応できた
この反省からまずはデジタル化を推進させる

立憲
そんな後ろ向きな政策だせーwww
今からは前向きの自然エネルギーの時代だぜwww

支持者は「その通り」www
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:37:42.32ID:jjEyxF3+0
>>399
左翼って誰のことだ?
枝野は君らの好きな言葉でいうと「国益」の話をしたんだよ
金儲けの話をしたんだよ
これからの日本と日本人の幸福のための金儲けの話をしたんだよ
左翼ってどこにいるんだ?
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:37:51.28ID:gBWWhxt+0
デカちんが気持ちよくさせれると思ってる男とw
茄子でも気持ち良いわよ女の戦いかよwwww
政治家だろwwww
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:07.76ID:om+QZg+X0
自然エネルギーで食ってくなんて発想は反社レベルのゴロツキしか儲かんねえw馬鹿正直な日本は損するだけ。
京都議定書なんて無視されるわ。グレタはチャイナに文句言わねーわ。石炭から出るCO2いくら減らしてもさらに環境マウント取られて活用出来ねーわw
貧乏くじ引きまくってきた20年w
アメリカもチャイナもロシアも向こう30年はこんなマネしねーわw
まだまだまだ騙される奴の支持率何パーか知らねえけどw
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:08.93ID:sluKUJ7M0
コンクリートから人へをまた言いたかったんだろw
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:12.17ID:bWBS/+3J0
自然エネルギーでの発電量はほんの数パーセントでしょ
こんなものでやれるわけない
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:13.57ID:nQVJQIpj0
太陽光発電企業のほとんどが北朝鮮系(朝鮮学校)卒業した連中が牛耳ってます。
パチンコが韓国系なら、太陽光発電は北朝鮮系ってことです。
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:15.18ID:Q9smGSvA0
立憲ってわざと支持されないよう振る舞ってない?
そんなことしてなんかメリットあんの?
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:18.47ID:HB9ElEM60
>>429
50年おくれてるぜ。
今から何をどうデジタル化するの?
自然エネルギーはアメリカでさえ民間企業が宣伝がてらに気軽にやってるっちゅーのに。
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:21.48ID:tM/WZxKu0
ポルポトかよ草
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:29.95ID:Uh3tDtzc0
>>356
なるほどな。
これ読むと枝野が言ってる意味がまあ分かる。
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:30.23ID:PvuFLWnh0
どのくらい遅れてるかを管さんはわかってるんだろうか
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:35.94ID:HAypPApo0
一番遅れている官公庁の具体的な改革はガースーと太郎によって始まっている

対してミンスはこれしかないだろう
民間を後ろから煽る悪魔
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:38:53.06ID:3+QTB0oM0
デジタル化を進める→追いつくだけって批判がそもそも毒電波なんだが工作員理解してる?
そもそも頭がおかしいのはそこだ

自然エネルギー推進で前に進むとか頭バカすぎるわ
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:39:13.72ID:QNCdCCHr0
辻元「セメントで食っていく」
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:39:17.60ID:R+E85hQU0
>>429
既得権益→壮大な親子喧嘩w(喧嘩と言うよりボタンの掛け違いw)
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:39:28.58ID:PgSZlSte0
デジタル化したら官公労の仕事がなくなるからなw
枝野、日本の足を引っ張るために必死だなw
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:39:41.90ID:IAYqW1Qh0
日本のいわゆるハンコ文化をなくさなきゃならないんだけども、
今まではハンコ利権のせいでほとんど進まなかったんだよ。
ここにメスを入れて、いちいち手続きにハンコを押さない社会にすることが重要。
業界団体の反対を押し切って進められるかどうかだね。
もちろんほかにもデジタル化を進めるべき分野は山ほどある。
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:39:46.41ID:jjEyxF3+0
>>436
だから枝野は両方やれと言ってるんだけど?
>>356 読みな
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:40:02.91ID:fNmob8wi0
足引っ張るしか能がないやつらの実力なんてこんなもん
りっけんとか早よ退場しろや
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:40:11.42ID:FQgWKA/d0
日本国の国益に全く関心ない奴が、それらしい事言おうとして、失敗ww

国家転覆しか頭にないんだから、フルアーマーは黙っとけや!!
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:40:31.74ID:6CLL4yti0
過去の発言内容データをAIに全部食わせて枝野っぽいことを言うデジタル枝野で良いのでは
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:40:32.97ID:om+QZg+X0
最近だって環境マウントでレジ袋有料化wマジで馬鹿じゃねーのw
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:40:33.89ID:59Dj8b7q0
共同通信か
菅さんの「移動してもらう」に乗っかって散々叩いていた野党側が切り取りだー言うても
まったく同情する気起きんわ 政府与党はこんな切り取りされるの日常茶飯事だし
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:40:51.14ID:dDffZWJ70
>>458
既に自民か反自民かの1かゼロしかないデジタルですが?
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:40:56.21ID:ftz/kpOd0
困ったちゃんになってしまったな。
前からこういう政治家だったかな?
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:40:56.88ID:PgSZlSte0
>>465
ところが立民の有力支持母体の電力労連が脱原発には反対している。
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:41:09.61ID:gBWWhxt+0
>>464
ハンコは文化だったからw
これとはあんまり関係ないなw
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:41:09.66ID:nw0CO3lC0
なるほど、これは共同の伝え方が悪いと思うね
対立を煽るマスコミはどこにでもいるしゴミだらけだな
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:41:11.60ID:R29hjjBC0
>>423
連合?
そろそろ連合も、立憲民主なんか見限って自民応援すりゃいいんだよ。
公務員も連合だろ。公務員なんかほとんど自民に投票してるだろ。
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:41:14.32ID:70qPzTJq0
いまさらデジタル化をお題目にするなんて時代遅れすぎるという批判は理解できるが

自然エネルギーで食っていくは馬鹿すぎてダメだ

3周遅れのヒッピーかよ
政権担当能力どころか政治家ですらねーな
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:41:25.12ID:IAYqW1Qh0
>>468
それで年収何千万ももらえるという。。
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:41:30.87ID:R+E85hQU0
>>459
草を食って、クソを垂れた場所が肥沃な土地に生まれ変わる。
日本人が中国に対してマジでやった経済対策だでよw
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:41:32.58ID:sRL0ij6X0
>>1ああ、太陽ぱくぱくね
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:41:37.41ID:n5EX2JO40
電気なくしたい
江戸時代は星がきれいに見えたのに
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:42:20.55ID:VDxT0O2Q0
>>474
枝野や蓮舫のこれまでの言動を学習させれば、AIが勝手に政府の方針に対する
それっぽい反対意見を生成してくれるはず
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:42:26.18ID:OFhzUguY0
禁煙しろデブ
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:42:39.03ID:QNCdCCHr0
生きる時代を選べるようになればいいのにね
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:42:45.55ID:YlliYQH40
じゃあ立憲はツイッター使うなとしか思えん
何でも反対しすぎ
なんかただのケチつけるだけの人になっちゃったな
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:13.00ID:z9YH3ZjM0
何を言ってるのか本気でわからんなこれ
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:17.79ID:IAYqW1Qh0
宇都宮餃子wwwwwwwwwwwwww
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:20.37ID:pC2jqgmp0
>>453
ギリギリは理解できるレベルだな
正直これが全文だと本気で言うなら精神科の受診を勧めるけどwww

デジタル化と自然エネルギー結びつけちゃってるのはガチで統失の疑いあるな
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:23.80ID:gBWWhxt+0
>>494
もとから
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:29.15ID:raafX8tZ0
デジタルとんちんかんは置いといて、そもそも、自然エネルギーで国民が食えるのか? 
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:36.92ID:I0CDQmCS0
>>476
そこは国民民主党じゃないか
電機連合も国民民主党に残ったはず

立憲に移ったのは
公務員の自治労
教職員の日教組
鉄道関連
など
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:42.40ID:vqb3JAWP0
コロナの集計で未だにFAX使ってるような話があったと思うが
デジタル化しなくて本当に良いんだろうか
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:50.61ID:v9qzxPKO0
アベガ―はコイツでええのんか

ほんまにええのんか
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:44:07.27ID:UR5kUE/l0
>>498
だよね
デジタル化に引っ掛けて言うような話じゃないのに
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:44:12.75ID:5e4HsTfD0
スレタイだけ見たら、違う違う違うそうじゃないー、が脳内再生されたけど演説ではそれなりにお話したのね。でもデジタル化は勝手にやってくれ、ではいかんでしょ。結局デジタルは技術で誰が、何を、どう動かすかが大事なのにそれを審議できる能力を野党として持ってるの?って。
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:44:27.15ID:eH80WMT00
TVにあれだけ助けてもらっといて何いってんだコイツ
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:44:27.43ID:G+WoWxgC0
自民は、自然エネルギーに対抗して、
原発とデジタル技術を応用した
小規模のバイナリー発電を推進でもしたら良い。
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:44:47.90ID:QNCdCCHr0
>>494
前にTwitterに書かれているようなことは
全てデマですって立憲のTwitterに書かれてて吹いた
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:44:58.88ID:jjEyxF3+0
>>471
>>1の記事は切り取りですらないんだよ
枝野が演説で言った言葉と表現を使って
枝野が言っていないことを言っているかのように
読者に読ませる記事に巧妙に仕立ててる
非常に悪質な記事なんだよ
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:45:05.41ID:BI3lDbFF0
俺ってレコード派
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:45:13.98ID:Jc1ZDlaq0
デジタル化と自然エネルギーは対立するものでもないだろうに。
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:45:20.83ID:nyTO/4Km0

馬鹿が支持してるだけあって馬鹿でしょ
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:45:33.56ID:VDxT0O2Q0
>>503
自然エネルギーもいまさら感が半端ない。
資源の乏しい我が国は何十年も前から自然エネルギーを研究してたが
太陽光パネルとか結局、中国にコストで負ける。
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:45:54.56ID:R+E85hQU0
>>504
そも自動車労連が、立憲支持しないのであればこいつら死ぬんだけどw
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:45:57.51ID:bWBS/+3J0
太陽光発電とかはドイツが世界一積極的にやって大失敗してるだろ
そんなのを後追いしてどうする
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:46:05.08ID:Cfc3kV9R0
とりあえず枝野はかつては国産技術で自然エネルギーを!とか言ってた自然エネルギー関連が
「ただ装置輸入してきて国内に設置してるだけ」になってる現実を直視しなきゃ

なぜそうなってるのかちゃんと考えて
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:46:12.35ID:Y5Ih3P6P0
頭おかしい糖質パヨクに行っておくが
全文読んで意味が通ればいいと言う問題じゃないからな?

枝野ってこう言うとこあるよなw
全部話を聞かない人が悪いんでなく一部でも理解できるようかみ砕かないお前が悪いんだよ
街頭演説だろ?w

途中から通りすがった奴はどう思うよw
これがアスペに見えないなら病院に行け!
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:46:26.88ID:QRuxpEzh0
大麻推進軍団が集まりそうやなw
まさに自然エネルギーw
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:46:38.11ID:n5EX2JO40
自分たちが批判した安倍のコロナ対策に対してのソリューションがまさにデジタル化なのに支離滅裂
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:46:52.53ID:i1nXXSDu0
>>1
機を見るに鈍...とでもいうか、何でも反対すりゃいいと思ってるのか
どうせケンカ売るならここは加速要求だろうに、なんで反対でケンカ売るんだ
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:47:00.09ID:jjEyxF3+0
>>464
そうだね
そうだと思うけど
ハンコ議連の会長をIT担当大臣に任命する自民党にそれが出来るのかね?
自民党が業界団体の利権を無視して進められるのかね?デジタル化
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:47:07.24ID:sRL0ij6X0
>>289
ナマポで水商売のバイトみたいな奴らを何とかしてほしい
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:47:08.88ID:g3/Ee0qf0
すげぇな
絶対支持しないわ
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:47:13.00ID:enY6q52X0
こいつは本当にだめだ。
やろうとすることが日本を衰退させることばかり。
玉木のほうがはるかにまともだった。
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:47:17.30ID:UukIAkdp0
上級(アメリカ)が日本人を食い物にし続ける為に自民党の対抗を作らせない役目が民主党
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:47:21.35ID:qaAMEATM0
>>408
エネルギーを自国で作る方法に後追いもなくね?
あと地熱は日本の電機メーカーが強い
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:47:42.07ID:LeJXbr7g0
>>326
これは記事書いた共同悪くないわ
枝野の演説がクソすぎる
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:47:42.89ID:jjEyxF3+0
>>529
歪曲記事を書かれたら書かれたほうが悪い
すげーな
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:47:54.37ID:0IrVpAD20
森林伐採してソーラーパネルでも置くのかな?
伐採した木を紙にしていっぱい判子も押せるしちょうどいいな
日本を食い物にしていこう!

アナログによる自然エネルギーで食ってくってこういう話か?ようわからんな
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:47:55.44ID:vv2kyb4a0
デジタル化なんて、本来はリベラルが率先して推奨して
行政の無駄とかを無くして行かなきゃいかんのに
こいつら公務員の労働組合から「俺らの無駄な仕事を温存させよ」って金をもらって指令を受けてんじゃねえの?
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:48:25.23ID:cSJQ45Rb0
枝野さんはデジタル音痴
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:48:26.94ID:1ZxKf9SB0
下馬評を覆して
首相にしてみたら、意外と当たり

少なくとも安倍さんよりはいい
そういう声が世間のあちこちで聞かれるようになったね

立場が人を作るのか、
いままで隠忍自重で自分の本当の姿を隠していたのか
思った以上のパワーを感じる菅総理

全世界を覆う解決の見えないコロナ過
こういう時はしっかりした菅みたいなタイプの方が
安定感を感じるかもな

瓢箪から駒

やはり二世、三世、
世襲ボンボンは総理にしては駄目だとわかったわ
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:48:31.82ID:7wA1Qj/O0
>>366
ここにも書いたけどお前ら購入履歴から国に趣味志向思想性癖行動履歴なんかを全て国に把握される事になるけど良いのか?
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:48:32.44ID:al+m6R2D0
再生エネルギーやリユース、リサイクルは手がかかり一大産業になることは以前から言われている
化石燃料の輸入に使う金が国内で回ればいいじゃないか
ニッポンは温暖化対策後進国でデモまでされる始末
京都議定書が泣いとるわ
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:48:37.69ID:5a0ez+Ac0
エコロジストほど、自然環境を破壊している。
放置してても維持できる森と、人が手をかけないと消滅する森もある。
デジタルが嫌なら議員止めて、スマホ捨てて、山で自給自足の生活しろ。
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:48:45.12ID:DGCHmlgY0
>>1
言ってる事は正しいしデジタル庁が目くらまし看板なのは分かりきってるだろ

けれどもそんなこと言ったって支持は集まらないだよ、枝野さん
議員1年生じゃないんだからもう分かるよね
辞める会見しただけで支持率急増の馬鹿な国民を導かなきゃいけないんだよ
正しい方向を実現するには支持集めなきゃいけない
そのためにはエサやらなきゃいけないんだよ
そろそろ学習してくれよ役立たず野党さん
エサ代はあとで巻き上げればいいんだよ しっかりしてくれ
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:49:08.74ID:uJnM0qEf0
いま解散されたら100%落選、違法喫煙してみんなやってるって言い訳したのはなかなか忘れてもらえないだろうから任期満了でもかなりの確率で落選。
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:49:16.39ID:n5EX2JO40
何で遅いんだー
何でそんな金かかるんだーって文句言ってた奴ら
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:49:24.01ID:gBWWhxt+0
>>509
俺的なんだけどw
批判ばかりして逆張りして政権取った成功体験がわすれられないんだろーねw
それが当にアナログ老害と言われても仕方ないんだろーけどw
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:49:26.70ID:cZut1E/F0
要するに
デジタル化を進めてる中国韓国などを批判してるわけです
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:49:34.67ID:R+E85hQU0
メタンハイドレートみたいな、「新たなエネルギーの有効活用」
とかそういうアプローチもないわけで。
クソ野党なんて暇なんだから、そういう類の可能性に頭を使えよw
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:49:36.08ID:LeJXbr7g0
>>542
共同通信が枝野の言葉として載せたところが全くの捏造なら訴えればいいが
これは違うからな

アスペルガー疑った方がいい案件だわ
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:49:51.03ID:QNCdCCHr0
>>542
ネットなんていつもこう
諦めろ
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:49:59.97ID:H/NL9zli0
>>1
大麻解禁女と同じ匂いがする。
ヤシの木の下でバナナ食いながら大麻吸ってろ!
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:00.33ID:o6xotYkI0
原始共産制をググって
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:06.57ID:Uiyrsqnq0
>>36
まさにこれがミンス、左翼の典型的な言動。
フワッとした環境保護みたいなこと言って、原発問題には切り込まない。
日本人に差別されたと騒ぐ癖に香港やウイグルで起きていることにはダンマリ。
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:11.94ID:v0sLKUi30
>>546
まだ始まったばかりだけど予想以上に良さそう
よく分からない理念より生活に直結する実務だね
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:17.17ID:ZoFbwcoo0
こんな政党だけど、電力食う4K8KのNHK予算に賛成してるんやで。
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:26.85ID:EN3saPpr0
自然エネルギーで国を支える
聞こえは良いけど、具体的には?

看板は上げるけど中身のないクソ野党ども
血税泥棒!!!!!
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:37.87ID:HB9ElEM60
>>505
色々あってFAXで送りたいんだろ。
日本人なら空気読めよw
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:40.21ID:2gFC3kpI0
>>546
そのあたり歩いてるオッサン首相にしたら、意外にいいかもな
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:49.54ID:5TnH7uON0
>>542
自民党にもそう言えばいいんじゃね?
歪曲されるような言動するお前は悪くないってさ

明らかに綺麗な悪くないを発動してるお前らはアスペ扱いされて当然
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:50:55.33ID:es0jfT520
えー…と、


枝野って、やっぱり、馬鹿?
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:51:04.85ID:tWQzsOf10
こういう、演説とかスピーチって
台本とか添削したする人を雇わないの?

デジタルの話とエネルギーって、全く別物の話じゃないの?
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:51:06.49ID:H/NL9zli0
>>571
いろいろって何?
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:51:29.43ID:IiMdd0JF0
過去〜現在に至るまでのすべてのIT技術者の敵が、今ここに露見した
IT奴隷として低賃金で酷使されてきた同志たちよ
いまこそ立ち上がり積年の恨みを晴らす時だ

仕事のしすぎで、友人は自殺してしまった、私は障碍者になってしまった
それもこれもすべて民主党のせいだった・・・
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:51:32.26ID:GC5gReOq0
>>52
すげえなパヨク脳wどうやってその結論に達するのか脳みそ見てみたいわ
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:51:32.27ID:j+fg5dnM0
自然エネルギーで食っている先進国ってどこよ
どんなモデルを想定してるのか
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:51:36.17ID:gHRvcQvN0
自然エネルギーって孫正義が主導してバックに中国共産党がいるやつだがね
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:51:56.37ID:+VTVTjfA0
凄いなー馬鹿だなーw
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:51:59.96ID:JlaLf7LI0
足引っ張ることが良いこととでも思ってんですかね?自然エネルギーは否定しないけど、デジタル化は進めてよ。
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:16.62ID:xSiQntJH0
是非は置いておいて
対案を出すようになったのは本当に進歩したな
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:19.71ID:dDffZWJ70
>>542
でもそれ野党が言ってたんだよね
疑惑は持たれる方が悪いって
疑惑を持たれた時点でダメだってのは屋用のよく使う理屈

野党はこれが嫌なら自らの行動を反省すべきだよ
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:24.00ID:WYowvTcq0
反対の反対の反対なのだー
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:27.31ID:hQyVUyig0
>>544
言われてみれば、既存の慣習・伝統・馴れ合いの体制を壊して無駄を無くし時代に即して改革するのがリベラルなのに、この人たちはどうなってんだ?
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:32.08ID:02rqenHi0
せめて朝鮮民主党内で実践してみろよw
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:40.62ID:yf857sD80
確かに緊縮と人減らし文化破壊のデジタル推奨政策だから
フルアマの言う通り若干違和感あるのは否めない
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:41.00ID:YlliYQH40
この時代にデジタルを後ろ向きって言った時点で国民が敬遠する
そんなに言うなら枝野は率先してツイッターアカウント削除しろよ
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:49.38ID:n5EX2JO40
真ん中で仕事見てて「自分だったらこれうまくやるのに」ってことがたくさんあったようで楽しそうだな菅
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:55.22ID:gBWWhxt+0
せめて共存ぐらい言えよwww
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:53:04.53ID:NZnQwYfS0
自然エネルギーってどうなんかね。2,30年でペイできるのならガンガン投資しろって思うけど
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:53:05.38ID:QNCdCCHr0
>>581
いちいちこう言う前置するから
キチガイ扱いされるのにな
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:53:18.61ID:R+E85hQU0
>>561
そりゃ、生き延びていく為にはエネルギーがいるわけだし
鉄鋼産業にとって「溶かし、伸ばし、運ぶ」は必須だ。
「電力が足りましぇん!」で車は作れないんだよねw
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:53:19.81ID:BVrYYHXs0
もう意味がわからない
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:53:27.08ID:xZFZy3Mv0
>>1
例えば?
自然エネルギーで食べることが出来るというエビデンスと一緒にどうぞ
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:53:37.41ID:I0CDQmCS0
>>561
結構残ってるな
これでも支持率低迷だろ

民間企業は労組に期待してないんだよな
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:53:38.86ID:02rqenHi0
小学生の方がマシ
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:53:42.13ID:zySGwnY90
合流したのに、維新とどっこいどっこいの一桁支持率w
国会議員でいたいだけの選挙互助会だと見抜かれてる
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:54:11.57ID:92w66UKE0
こんなアホに税金が使われるのが
許せんわ
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:54:23.19ID:dW75Gh2g0
スピード処理できる時代より仕事やってる感を得られる紙仕事が望ましいと
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:54:43.86ID:QNCdCCHr0
>>586
10%は盛り過ぎでしょ
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:54:47.91ID:tuHWEYt20
なんで択一なんだよ
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:54:49.65ID:xNAHL7Vk0
デジタルと言えば 自然エネルギーと言う
こだまですか? いいええだのです
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:54:49.82ID:jjEyxF3+0
>>575
だからまったく別の話を枝野はしてるんだけど?
それを共同の記事が歪曲した
>>356 が元演説の文字起こしだから見て
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:55:11.74ID:Xp+He8Wq0
えー、


こんなん選挙始まったら絶対負けるw
0617ネトサポハンター
垢版 |
2020/09/20(日) 10:55:20.24ID:rJDLTRm90
まあ周回遅れだけど、発展したいならやらないわけにはいかんしな

虚構でっち上げ大臣が
ランサーズに「出来てる連呼」させないで
真水の努力をするかが問題だが
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:55:25.77ID:9NQP9pZR0
見出しがおかしい

枝野はデジタル化は当然やるべきで、それとは別に自然エネルギーで世界をリードしようと演説したのに
自然エネルギーがデジタル化への対案みたいになってるじゃん

記者はアホなのか?
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:55:29.72ID:j+fg5dnM0
小学生の作文「22世紀の日本は自然エネルギーで世界一の国になっている」
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:55:39.94ID:Cfc3kV9R0
>>591
本人らが言ってるじゃん「自分たちは保守だって」
団塊の世代の若かりし時代(1970年代)とかを絶対的な正と位置付けて
政治の世界もその頃の自民党-社会党の間柄を維持したいし
憲法も一文も変えさせたくないんだよ
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:55:57.24ID:02rqenHi0
わかった、南トンスルで社会実験してみよう
何だっけ?立件が主張してた最低賃金上げるとかで南トンスルは経済絶好調だろうなぁ
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:56:01.92ID:gBWWhxt+0
>>614
ならw
お前の受け取り方を書いてみw
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:56:11.05ID:yNDKEYJM0
これは枝野正論だわ
自民党がやろうとしてるのはGAFAへの日本の国富の移譲で日本をさらに衰退させる

政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ  2020/2/12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55498840R10C20A2MM8000/

政府は今秋からスタートするIT(情報技術)システムのクラウド化をめぐり、
人事・給与や文書管理など各省共通の基盤システムを米アマゾン・ドット・コム傘下の
クラウド企業に発注する調整に入った。
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:56:17.53ID:Vonst9Rh0
>>606
人に文句つけてるだけでセンセーと呼ばれ何の責任も取らずに豊かな暮らし
一度野党になったら一生やめられないわ
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:56:35.41ID:nsNWQmqF0
>「世界から遅れている分を追い付くだけだ。日本の未来を輝かせることはできない」と断じた。
いやいやいやいや、まずは追いつこうよw
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:56:55.99ID:YlliYQH40
自然エネルギーの利用にも今ではデジタル技術が必要なんじゃないのか
何だかわけわからないことになってる
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:56:57.63ID:jjEyxF3+0
>>581
政権に就いたのにまともな産業政策など欠片もなく
周回遅れのデジタル化なんてもんを目玉にせざるをえない
スガのビジョンの無さと国際情勢の見えて無さを暗に批判したんだろうね
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:00.76ID:NZnQwYfS0
>>614
共同新聞ってなんなんだろうかw反自民、親民主系だと思ってたんだけど、全方位に喧嘩売ってるよなw
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:05.02ID:+aUxLM3T0
デジタル化は後ろ向きなことなんだね
分かりました

立憲民主党はデジタル化に反対と
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:06.41ID:GrInQ3If0
いいんじゃねえの?
ナチュラルエナジーで食う家族とかウオッチするのも面白い
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:20.93ID:1ZxKf9SB0
マスコミの報道がいかに真実を伝えてないか
実像を伝えてないかが良くわかる
菅総理の大豹変だな

好々爺、
実はプーチン真っ青のマッチョ体育会系だったとは
意外や意外、
さすが二世議員ではない叩き上げ
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:26.85ID:7wA1Qj/O0
>>607
そんなんあったな
要はPSYCHO-PASSとかSFにあるような全て把握される完全管理社会で勝手にランク付けされる
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:32.34ID:IiMdd0JF0
>>616
カンが首相の時国庫金の北流しがバレて
国会で追及が始まったところで大地震

みんなが忘れても俺は忘れん
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:33.97ID:jjEyxF3+0
>>628
だから枝野はデジタル化を否定なんてまったくしてないんだけど?
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:34.80ID:osnfKzRK0
 自然エネルギーは安全保障と環境の為にやる価値はあるが、それで食ってける訳ねーだろwどうやって食って行くか具体的に言ってみろやw
 高齢化したリベラルに多い意見がある。もうがつがつしなくてよくね緩やかな衰退も悪くないって奴。さそれ若者からしたらたまったもんじゃねーから勝手に国巻き込んで終活するな。
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:37.06ID:US4plWdX0
国家デジタル化ランキングで14位なら、意外と健闘してるよな?日本
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:38.66ID:Ha2+UXtx0
宇都宮餃子からだせーことばかり言ってんなこいつ
野党が減税で歩調を合わせようとした時も妨害したし
次の解散総選挙が楽しみやな〜〜〜
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:45.64ID:QNCdCCHr0
デジタル化も必要と言いながら
ケチつけるのがキチガイ
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:53.41ID:15LSlG4r0
本気で55年体制の社会党目指してるんだなこの政党
政権交代など全くする気がない
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:57:55.03ID:gobAtaCK0
「前向きの自然エネルギーで食っていこう」


立憲として、なんか具体策はあるの?
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:58:11.78ID:jw9nJPQz0
火力や原子力だけではなく、陸海風力、太陽光、地熱発電等トップレベルの技術を日本企業は持っている
自社または商社経由でも輸出もしており国会議員に言われなくても行っている
更にということなら野党から与党への提案として輸出関税率の見直しや研究費の補助等を打診すればいいだろ、口だけではなく
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:58:22.52ID:pUJTe6/L0
良くここまでピントがズレているのに政治家やってこれたなwww

これでも支持者は応援するとか宗教だな
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:58:41.43ID:NZnQwYfS0
>>632
デジタル化はやるべきですって言ってるぞ。遅れてるから早くやれって話。プラスアルファで自然エネルギーで世界をリードしようぜって話の流れ
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:58:41.70ID:R+E85hQU0
>>624
蓮舫<時代はクラウド!
全く関係ないけどなw
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:58:53.21ID:jt5yDeEY0
日本国民の税負担軽減のために政界から退陣しますって言えば支持率上がるよ…
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:07.22ID:jjEyxF3+0
>>623
だから >>356 に元演説の文字起こしと
文脈の説明を書いてるから読んでくださいよ
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:15.04ID:gBWWhxt+0
>>624
もしw万個譲ってそうだとしてだw
総合的にわかりやすく説明しないとwww
発達障害じゃないんだからw
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:39.72ID:Cfc3kV9R0
>>640
トップじゃなければ後追い扱いじゃないの
まあ実際クラウドサービスとか外国のが多いからそれを導入するだけだと
日本は外国に金払うだけという状態になるのは確か
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:43.97ID:BVrYYHXs0
>>3
そんなこと考えてません
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:47.21ID:jjEyxF3+0
>>652
枝野は両方やれと言ってる
デジタル化なんて当たり前のこととっととやれと言ってる
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:50.56ID:92w66UKE0
普通の人は こんなアホ 支持せんわ
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:57.46ID:YlliYQH40
>>638
後ろ向きと表現したことは否定とほぼ同じ
むりやり何でも反対しようとするからだよ
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:58.03ID:URsiFEEH0
これスレタイがミスリードさせるようにつけられてるのか
ネトウヨ爆釣れ
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:00:02.53ID:QNCdCCHr0
批判なしに話せないのかねぇ
日本を自然エネルギーで食っていけるようにしたい
それだけ言えばいいのに
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:00:11.31ID:gobAtaCK0
「デジタル化全面的に賛成!  我々も全力で協力する!」  って言えば、
かなり立憲の印象は変わったのにな。 勿論、好いほうにね。
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:00:21.17ID:NZnQwYfS0
>>643
原発の事故リスクも考慮して経済面だけを見たら原発0の一択だよ。原子技術の保有が美味しいからやってるだけで。
経済面だけの議論してたら負けるぞ
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:00:21.17ID:A5dN0uXj0
シールズ「デジタル化ってなんだ?」
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:00:23.56ID:vC2YuuS/0
>>629
デジタル化なんて当たり前すぎて世界に追いつくだけで
夢も希望もないからね

こんなのが目玉とか勘弁してほしいわ
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:00:24.29ID:yhJ2QO+/0
>>618
https://www.asahi.com/articles/ASN5C5SF6N5CUTFK021.html
>『誤解だ』と言うなら、誤解を解く努力をしてきたのか
と5/11に枝野は厚生労働大臣に言ってるから枝野の理論だと発言側が誤解を解く努力(説明)をしないといけない
なのにTwitterで「演説をお聴きいただいた 皆さんの印象はいかがでしょうか?」なんて努力してるとは言い難い
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:04.27ID:z9YH3ZjM0
>>356
自然エネルギーが国益って漠然としすぎだろw
このコロナ禍で世界的に投資が環境問題、自然エネルギーに大きくシフトしてるのは知ってるが
具体的に国が政策としてどう動くべきだって言ってるの?
枝野の場合何となく流行に飛びついてる感しかないわ
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:05.27ID:KUeOHI5P0
枝野さんマジコンと一緒に事業仕分けで防災費削ったよね?
自然エネルギーで食っていく=被災者乞食しようぜ!ですか?
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:05.46ID:avft4XK90
>>1
その通り
在日の参政権付与を早く撤回した方が良い
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:09.48ID:ReA2RRZM0
電力の事詳しく無いんだね?
大量の電気をためておく、蓄電する技術が無い今、発電と電気の需要は常に「一致」させないと駄目なの。

一例を挙げると、夏の九州とかは太陽光発電の比率が上がって(夏は太陽光発電にとって効率が良い為)、その増えた分と需要を一致させる為に、火力発電の出力を上下させて調整してるの。(後は電力供給が多い時に、揚水型水力発電の揚水に電気を使ったり)

実際にはコンピュータで、電気の需要と供給量を一致させる為に、火力発電の出力を制御している。

そういう技術が無いと、自然エネルギーが活用出来ず、仮に需要を大幅に上回る電力が作られ、送電線に流れ込んだら、大規模停電が起きるよ。
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:25.37ID:NZnQwYfS0
>>659
後ろ向きなんて言ってないんだが?
捏造だぞ
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:33.65ID:9NQP9pZR0
枝野
デジタル化は同然やるべきだが、それじゃ世界に追いつくだけ。それとは別に自然エネルギーで世界をリードしよう

マスコミ
枝野「デジタル化なんてやめて自然エネルギー!」


これはネトウヨの嫌いなマスゴミの偏向報道じゃないの?
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:35.60ID:qbUlDQYe0
パヨクの好きそうなスローガンだな。やっぱりそういう層狙いなんだな。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:38.38ID:R+E85hQU0
>>657
「やれ」ではなく「こうすべき」を「提案」するのが野党だろ?
それが出来てねぇからボコボコにされるんだよ、マヌケw
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:41.80ID:pUJTe6/L0
時代はクラウドwww

これも相当ピンぼけだけど

党首は更にぼかしを強調かよwww
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:44.52ID:j+fg5dnM0
上司から「お前のやってることは後ろ向きなんだよ」
と言われてポジティブと受け取るパヨクw
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:01:45.58ID:92w66UKE0
擁護出来ないレベル
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:02:10.33ID:gBWWhxt+0
>>653
お前の受け取り方をってwww
日本語読めないのかよw
コピペがそのままなら議論してどうしたいんだwww
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:02:16.88ID:BG7e53LZ0
夢みたいな目標しか持ってないからいつも過激なことしか言わない
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:02:21.71ID:I9J+htJm0
具体的に自然エネルギーって何のことで、どーやってそれで食っていくつもりなんだよ
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:02:26.06ID:UR5kUE/l0
>>646
クラウドならサーバーいらないですよねの人?
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:02:38.55ID:Cfc3kV9R0
>>665
ちゃちゃっと出来るんならいいんだけど
「国民総背番号制だー」とか因縁つけるキチガイな野党・メディアがいるから
凄い大変そうなことなんだけどね

例えばマイナカードと保険証や運転免許証を統合するだけでもすごい苦労することになるでしょ
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:02:46.45ID:7Ecxv4JZ0
>>665
先ずは日本がその程度の国に成り下がってしまったという現実を受け入れないと先に進めないよ
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:02:47.70ID:jjEyxF3+0
>>660
これは想像でしか無いけど
ネトウヨを爆釣りするために書かれた記事のような気がする
記事執筆者も自分の記事が掲示板の燃料になることを意識してるだろう
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:03:12.79ID:PeWPF1bq0
こういう姿勢だから連合バラバラになっちゃったのに危機感ねえなw
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:03:21.84ID:KMZ3kg+/0
だからあれだって、風車の回転を目視で計測して手計算で発電量を割り出したり、太陽光の照射時間を記録して全部手計算するんだろ。枝野くんは
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:03:28.71ID:1v7M2DyA0
民主党政権
■太陽光パネルによる自然破壊 自然災害増加
■孫正義の罪 孫正義災害 浸水被害や土砂崩れ パネル破棄による環境破壊

全国の地方自治体がメガソーラーの整備を規制する条例やガイドラインの制定に動いています。森林の伐採など自然破壊が相次ぎ、住民と事業者のトラブルも後を絶たないからです。
しかし、メガソーラー自体を規制する法律がなく、条例やガイドラインがどこまで効果を上げられるかは未知数で、対応に苦慮しているのが実情です。

■住民を無視して業者が工事に着手
工事は一時ストップしているものの、メガソーラー計画で業者と住民が対立している赤穂市御崎地区の山林
忠臣蔵で知られる兵庫県播磨地方の赤穂市。JR赤穂線の播州赤穂駅から海に向かって約3キロ、御崎地区の小高い山頂は、緑がはぎ取られています。現在は工事がストップしていますが、住民の反対を押し切って業者がメガソーラーの整備工事を進めた跡です。
山から緑がはぎ取られたのは2015年のことです。メガソーラーの建設計画を市が許可した直後、説明会が開かれないまま、工事が始まりました。
この地域は都市内の自然を維持保存する風致地区に指定され、一部が山腹崩壊危険地区に当たります。地元の自治会が3,372筆の署名とともに、兵庫県に反対の意向を伝えましたが、工事が強行されました。
業者が地元住民を工事妨害で刑事告発するなど、大きなトラブルにも発展しました。その後、別の業者が事業を引き継ぎ、
工事がいったんストップしましたが、現地は大雨が降ると、水路が濁流であふれ、道路がまるで川のようになる場所です。
過去にもたびたび、浸水被害や土砂崩れを起こしていることもあり、住民が不安を募らせているのです。

■霧島市でも業者と住民のトラブル
業者と住民のトラブルが発生しているのは、赤穂市だけでありません。市内に30近い太陽光発電施設が乱立する鹿児島県霧島市もその1つです。
霧島市牧園町ではむき出しの山肌に業者がメガソーラーを設置したことにより、住民が土ぼこりに悩まされています。
業者は当初、防風林の整備を計画していましたが、地下に岩盤があり、植樹できないとして防風フェンスを設置しました。しかし、そのフェンスが強風で吹き飛ばされる事態も起きています。
霧島市は2016年、業者に事前協議や地元への配慮を求めるガイドラインを制定しました。しかし、罰則がなく、強制力に欠けるのは赤穂市と同じです。
霧島市地域政策課は「自治体の立場では住民とよく話し合うよう求めるしかない」と頭を抱えています。
急激に進むメガソーラー建設の中、乱開発といえる状況が相次ぎ、住民や自治体が対応に追われています。そこに見えるのは本来、環境を守るはずのメガソーラーが自然破壊するという皮肉な現実です。
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:03:45.58ID:5VnOUdj/0
女性の活躍ガーと今叫んでるたかまつななが都知事選で小池を揶揄して他男性候補への投票誘導してたけど
そんなたかまつななさんが絶賛してる立憲民主党に期待するもんなのかなw
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:03:49.29ID:UR5kUE/l0
>>689
原発は地震国家には合わないんだよな
次のエネルギーを探したほうがいいのだけは事実
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:03:56.83ID:vv2kyb4a0
>>546
長官として1日に二回もイソコみたいなのの相手をして8年間だもの
しかも一回も自分の家に帰って寝てないというワーカーホリック
今回の他の候補と比べても、実務の経験値が格段にあると思う
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:03:57.52ID:6tZiAGyc0
そろそろ環境利権を終わりにしてくれ
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:03.17ID:yNDKEYJM0
ソーラーで生み出した電気でEVを動かす100%再生可能エネルギー循環社会は必ず実現する
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:06.69ID:9NQP9pZR0
>>685
クラウドサーバーならオンプレサーバーいらないって話でしょ
ネトウヨまだ理解できてないのか…
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:11.88ID:gobAtaCK0
「前向きの自然エネルギーで食っていこう」


菅のデジタル化を後ろ向きって批判するなら、
立憲として、この自然エネルギーで食っていくのに具体策は有るんだろうね?
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:15.64ID:vsKw94x70
デジタル化↔アナログ化

自然エネルギー↔原子力とか?

全く違う問題
論点ずらし
ボケ爺婆向けアピール?
0702ネトサポハンター
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:30.87ID:rJDLTRm90
日本が14位って一体何で評価してんだろな

この前も保健所がFAXでやり取りしてるって失笑されたばかりだろ?
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:34.83ID:IiMdd0JF0
仮にも新聞に載った文章よりも
誰だか知らない枝野支持者が書いたテキストを信じて読むバカは居ない

つうかミンス党は信者にそんなこと(結果的に)やらしても
恥の上塗りにしかなっていないことに気づけない
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:37.30ID:1v7M2DyA0
【民主党政権】今回、大被害が出た二子玉川の堤防も事業仕分けした蓮舫 【人災】

9年前の蓮舫さん
「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」
この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。
二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども…
住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが


【民主党政権】スーパー堤防を事業仕分けした蓮舫 【人災】

同氏は3月14日に石原都知事と面会。東日本における電力の3割を消費している東京都に「節電」を呼び掛けたが、そこに石原知事がこう斬りつけたのだ。
「ところで、スーパー堤防はいりますよ。貴女に(廃止と)言われたけどね。東京は津波が起こり易い。もう1回計画し直しましょう!」

この物言いに蓮舫氏はタジタジとなったが、ここで言う「スーパー堤防」とは200年に一度の大津波を想定して国交省が進めてきた事業。
具体的には、'87年から首都圏及び近畿圏の大規模河川に巨大堤防を建設してきたが、蓮舫氏がこれを廃止に追い込んだのだ。


政治部記者がこう語る。
「もともと同事業は12兆円を投じ、400年間を掛けて完成させるというものだった。それを蓮舫ら“仕分け隊”は、『何時起こるか分からない災害にカネをかけているのは変!』とせせら笑い、廃止に追い込んだのです。
それだけに、この“石原節”は痛烈。仕分けの女王”も顔面をひきつらせたほどなのです」
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:49.31ID:9Yv77mME0
>>1
デジタルからアナログへみんす党は提案します。
1ドル360円。
電波は、アナログ回線へ
スマホは黒電話にインターネット廃止、メールは、fax手紙に。
テレビ→アナログ放送23時から5時までは放送休止。
自動販売機→すべて瓶
電車改札→国鉄復活、人手での切符切り、
予約は、駅のみどりの窓口のみ。
特急は、SL機関車のみ、新幹線廃止。
大学は、国立のみ残して取り潰し。
環境保護レベルは、昭和30年基準とします。
治安労働基準レベルも。自衛隊は、警察予備隊、特攻警察の復活。
沖縄北海道は、アメリカ領です。
輸入品には、関税2000%掛けます。
公共工事は、談合します。
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:05:07.00ID:A3kCMcbV0
コロナで死にそうな温泉地はこれを機に地熱発電所にしようぜ
再開発と常駐作業員で飲み屋街と風俗が盛り上がるだろ
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:05:10.24ID:7wA1Qj/O0
>>685
蓮舫議員は「処理能力を上げるのであれば、物理的なサーバ台数を増強するのではなく、現代ではAWS等のクラウドサービスもある」という趣旨で「サーバは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」という問題となった発言に繋がっている。

 以上が蓮舫議員がクラウド発言に至った約4分間の質疑の全容である。

「クラウドであってもサーバを必要とするのに蓮舫はクラウドの仕組みを理解していない。IT音痴だ。」という批判がいかに的外れかご理解頂けただろうか?

ネトウヨがバカを晒しただけなんだがw
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:05:34.10ID:THGxFb860
公務員だって平成の大合併前の資料探しに
埃かぶったダンボールの海を泳いでると気が狂いそうになるから
早くデジタルアーカイブ化しろとかは思ってるでしょ
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:05:34.55ID:1v7M2DyA0
【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」

2011年3月13日
元タレントであり、内閣府特命担当大臣でもある蓮舫さんが、インターネットコミュニケーションサービスTwitterで「皆様、余震に充分な備えをお願いします。落下物におきをつけください」と発言し、大炎上している

一見、東北地方太平洋沖地震で被災した人たちに対する温かい言葉に聞こえるが、「災害対策予備費」、「学校耐震化予算」、「地震再保険特別会計」を事業仕分けしたひとりが蓮舫さんであり、
他のTwitterユーザーから「お前がくだらないパフォーマンスで削ったからだろ! 何をきれい事言ってる?」や「削らした4000億円でどれだけの人々が救われるか」などのバッシングを受けているのである。

・蓮舫に対するインターネットユーザーの声
●「仕分けで予算削ったくせに」
●「あんたが削った分だけ死者が出てるんじゃねえのか? 綺麗事を・・・失望した」
●「民主党が事業仕分けで削減廃止したもの 災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計」
●「落下物とか何を今更。落選の心配でもしてろ」
●「削られた4000億でどれだけの人々が救われるか…あまりの危機管理のなさに怒りを通り越して呆れています。」

■蓮舫発言集
●『いつくるかわからない天災の予算は無駄』
●『津波なんて実際に来るまでに時間差があるから
その時間でできる対応をすれば済むこと』
●『明日来るのか100年後に来るのか200年後に
来るのか来ないのかわからない対策費はお金の浪費』

蓮舫は日本に必要な物を様々、事業仕分けでなくした。
18日早朝、サッカー女子W杯で優勝したなでしこJAPAN。
蓮舫参院議員が18日早朝にツイッターで「なでしこJAPAN、優勝!!すごいです」とコメント。
でも、なでしこJAPANの給料は蓮舫が事業仕分けでスポーツ振興金をゴッソリ仕分けして、0円〜10万円。蓮舫議員の夏のボーナスは614万円…

孫正義と菅直人が建築基準法を変えたそうじゃないか
ソーラー設置を建築基準法から除外されたんでしょ。民業圧迫とでも思ってたのですか?
民主党はそんな考えなのですか?教えて蓮舫!脅迫は止めて国民に説明しろよ!
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:05:56.21ID:R+E85hQU0
>>698
ああ、まだ馬鹿がいたのかw
EVを造るのに、どれだけのCoとCo2が排出されたかを考えられない間抜け。
完成車ベースで考えるんじゃねーよアホw
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:06:02.73ID:gBWWhxt+0
>>695
ゴミを処分出来ないのにw
が問題ですw
まあw
それにもデジタル?は必要だけどw
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:06:06.67ID:NZnQwYfS0
ネトウヨは自身の思想にそう記事には盲目である。
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:06:20.58ID:MI/u/5XT0
単なる理想論かよ政策として実現できんの?
そろそろ議員やめて鳩山とでも話してればいいじゃん
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:06:33.08ID:pUJTe6/L0
デジタル化は当然なのにそれを第一に掲げるのは後ろ向きだ

信者の絞り出した擁護www
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:06:51.39ID:Cfc3kV9R0
>>707
マイナンバーの認証サーバは機密性の問題から外出しにできないから
オンプレミスのサーバ使ってるっていう大前提をわかってないだろ
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:06:52.07ID:NZnQwYfS0
>>711
このスレに発言全文あるでしょ。ネトウヨがいつも批判する誘導記事だよ。
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:06:53.26ID:61mlbBi80
だんだん老害と化してきたな枝野も
大麻おばさんと言ってる事そんな変わらん
0722ネトサポハンター
垢版 |
2020/09/20(日) 11:06:55.69ID:rJDLTRm90
>>707
あの話題のネトウヨの無知ぶりはすごかったな
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:07:05.01ID:2DpvzC3B0
先ずは立憲民主党が使うエネルギーを全て太陽光で賄えよ
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:07:09.16ID:jjEyxF3+0
>>711
共同通信が何かしらん人か
ニュース配信社とニュースサイトの違いが分からん人か
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:07:09.22ID:AAb13zK90
前向き自然エネルギー、太陽の恵みの根源、核融合ですねわかります
はさておき、日本は四季があって風向きや風力は不安定
晴れの日は少なくダム作りゃ流域どころか流れ込む海域の環境激変のうえ
結構すぐ埋まるという、自然エネルギー利用に過酷な環境だよな
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:07:28.86ID:gobAtaCK0
「前向きの自然エネルギーで食っていこう」


菅のデジタル化を後ろ向きって批判するなら、
立憲として、この自然エネルギーで食っていくのに具体策は有るんだろうね?

聞いてみたい!
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:07:32.55ID:QAjDiBvy0
国政は引退して埼玉県知事になればいい
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:07:33.39ID:eURxa27e0
ところでブーメランは自然エネルギーに分類されるんですかね?
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:07:58.10ID:/NArRbrI0
他国の技術革新を内部から阻害する
国力を弱めて乗っ取る

三国志よりも古い時代からの中国の兵法なり
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:08:05.75ID:G+WoWxgC0
自民は、原発、水力、バイナリー発電、
民主は、太陽光、風力のイメージになる。

自然エネルギーって抽象的過ぎるから、
馬鹿にされるんだ。言葉のチョイスが
根本的におかしい。脱ダム路線は真逆だし(笑)
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:08:51.25ID:OZD9eIL20
共同通信、枝野
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:08:53.14ID:idvfgNY60
まーたオウンゴールで自民サポートしてるのかよ立憲
石破が野党作った方が絶対上手くいくわこの国
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:08:56.84ID:ItL5RzkV0
政府「自然エネルギー最大活用でいきましょう」

エタノ「日本のデジタル社会は遅れをとっている。デジタル化が急務だ」
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:08:56.92ID:9NQP9pZR0
>>719
そう突っ込むならまだわかるんだけど

ネトウヨ「クラウドだってサーバーじゃんw」

はアホ過ぎた…
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:08:58.66ID:IiMdd0JF0
>>707
国家機密を中国人が社長の会社に預けろ系の人かw

面倒なので解説はしないよ
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:09:16.73ID:NZnQwYfS0
>>725
山梨県みたいに日照時間が長い特性のある地域は太陽光をガンガン進めるような地域毎に最適化を図るのがいいわ
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:09:29.31ID:R+E85hQU0
>>731
化石燃料燃やしたスチームパンクこそ未来だ!でOK?w
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:09:37.34ID:gobAtaCK0
批判から入るんでは無くて、

「デジタル化全面的に賛成!  我々も全力で協力する!」  って言えば、
かなり立憲の印象は変わったのにな。 勿論、好いほうにね。
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:09:48.97ID:AfpwI4sL0
「自然かデジタルか!」

いまどき、こんなわけのわからない二者択一論に持ち込まれて
「そうだなもっともだ!自然!自然!自然!」
なんて思うのは馬鹿な左翼だけだよwww

左=馬鹿。恥ずかしい

これもう社会常識だからなwww
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:09:57.56ID:NZnQwYfS0
>>735少なくとも発言していない言葉を発言したかのように書いてる記事はそうなんじゃない?
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:10:00.10ID:WaqNuxOV0
>>725
蓄電とセットでないと使えないんだよ。
蓄電の効率のコストがどうやってもネックなんだよ。
どうすんの枝野さん。
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:10:08.37ID:9gJS4wku0
原発←前向きの自然エネルギー
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:10:35.12ID:tE8CVhg+0
自然エネルギーで食っていくとは?
島国で他に融通できるわけでもないし
何を言ってるんだ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:10:39.94ID:R+E85hQU0
>>742
そりゃぁクソパヨクを叩きのめす絶好の餌だしなぁw
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:10:50.74ID:uxHMNqjg0
>>1
キモデヴ議員共はデジタルが大の苦手。
なにせ、食うことしか頭にないから。
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:10:54.98ID:I9J+htJm0
実際に民主党政権時代の官房長官だからな、自分ら与党だったとき事業仕分けで何やってたの?
デジタル化遅い言うならなんであん時やらなかったのか、って思ってるよ
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:07.67ID:AhpOiM/c0
妬み?
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:11.60ID:UR5kUE/l0
>>707
AWSクラスの国産クラウド持ってないのに何言ってんの?で
一蹴されてたと記憶しておりますが
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:15.96ID:2chRBWTk0
これからの行政手続は全部風力発電エネルギーでやりましょう



うん意味分からんねwww
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:17.26ID:VgfFaUik0
デジタル化を徹底されると在日朝鮮人の脱税がやりにくくなるので
立件は在日朝鮮人から「デジタル化を妨害」するように言われているのです。
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:29.38ID:osnfKzRK0
>>684
 技術又は製品を輸出するくらいしか金にならないが正直競合も多い。EUに勝てるのかって話。別に画期的な意見ではないな。とって付けたようにと言ってるがそれはご自身もではと思う。
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:32.43ID:7KliS0ow0
デジタル化と自然エネルギーが対立するとは思えん
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:36.93ID:j+fg5dnM0
自然エネルギーで食っていける

根拠もなく主張する手法がよく似てるね

ジャパンライフ(破産)の巨額詐欺事件で、同社がネックレスなどの磁気治療器について「レンタルユーザーが殺到している」とうたい、販売預託契約の勧誘をしていたことが19日、捜査関係者への取材で分かった。
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:43.82ID:7w1lQJcf0
>>1
どいつもこいつも
デフレ脱却には全く無関心か。
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:54.15ID:gBWWhxt+0
>>752
引っばれてるならもっと騙せてるなwww
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:59.65ID:r77v4pfP0
>>542
ちなみに森友学園も加計学園もかなり歪曲されて報道されていたが書かれた方が悪くないんだ?
すごいねw
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:12:02.38ID:AfpwI4sL0
デジタル化と自然を天秤にかけます

頭の悪い政党。立憲民主党www
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:12:09.28ID:0umLSnK10
>>707
よく分からんけど国の情報を民間のクラウドサービスに保存するって異常じゃない?
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:12:26.00ID:pUJTe6/L0
デジタル化は生産性を向上させるための手段に過ぎない
我々は直接生産性向上に関係する自然エネルギーの推進を第一に掲げる

だからデジタル化は後ろ向きwww
枝野代表すごーいwww

もう宗教だろ
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:12:40.08ID:Cfc3kV9R0
>>740
クラウドもどっかに物理的なサーバがあるのは変わらんぞ
AWSだってAWSのデータセンターに大量のサーバがあるだけなんだから
リソースが多い分自分たちの使用分だけが原因で落ちることはほぼなくなるが
いろんな利用者が要る分、巻き添えで落とされることがある。実際にある

それも踏まえて「時代はクラウド」とかいう問題じゃないのは確か
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:12:43.64ID:BYt8VXq80
>>742
統失パヨク大発狂w
同じ統失同士気があうんだな
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:13:02.11ID:dfPyylRN0
コロナ禍でデジタル化は急務だと国民ですら思ってるのに馬鹿なのか?
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:13:05.87ID:CGxmEyF40
>>1
さすが最先端をいく党だな
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:13:13.82ID:ixuZ1a4i0
改革には断固反対、それが野党
無能役人の手足でしかない
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:13:14.57ID:cQN94maE0
>>768
シナポチを虐めるのはいいストレス解消になるね(笑)
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:13:21.59ID:1qpmh7A50
>>1
太陽発電や風力発電の惨状はどうなの
自然破壊しただけじゃん
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:13:26.41ID:QUVckg4N0
だから無党派取り込めねーんだよ
キチガイパヨク見て政治すんなよカス
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:13:36.04ID:NZnQwYfS0
>>769
そこがよくわからんのだけど。国のサーバーであれ、管理は民間企業がやってるんだし、セキュリティはあまり変わらん気がする
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:13:38.72ID:UR5kUE/l0
>>769
俺もできれば遠慮願いたいけど
技術と費用対効果を考えたら外注すんのが妥当だわ
でもアメリカとか中国のサービス使うのはあり得ないけどね
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:13:57.93ID:gobAtaCK0
「前向きの自然エネルギーで食っていこう」


菅のデジタル化を後ろ向きって批判するなら、
立憲として、この自然エネルギーで食っていくのに具体策は有るんだろうね?

聞いてみたい!
まさか、菅政権を批判するために、思い付きで言ったって事はないよね?
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:14:31.14ID:NZnQwYfS0
>>782
8レス目なのに釣られるなやww
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:14:48.54ID:QAjDiBvy0
自民は人材が豊富で嫉妬してるんだろw

立憲民主なんて内ゲバばっかで子供の政党だと自覚してるよ
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:15:06.29ID:gBWWhxt+0
>>772
もうw
原点から逸れてるよねw
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:15:07.30ID:DNCfX3oy0
>>768
 いつの間にか貴方達自身がネトウヨみたいになっているぞ。一度自分自身を見直してみろ。これ以上日本のリベラル勢の評判を下げないでくれ。
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:15:16.29ID:4NGH/GXG0
デジタル化って政府の政策がスムーズに進まないため
国民から不満が出てきてることに対応しようとした政策
ただ、国民のためとか言うんだろうけど
これって政府のためという割合が大きいわ
これによって国民一人一人を良くも悪くも今まで以上に管理できる
カード一枚に免許証、保険証をねじ込んで口座とかも入れ込むとか
誰が考えてもデータの管理に不安が出るのは当たり前
あの10万の時の事を思い出してほしい、紙ベースの方が全然早かったし
今の環境じゃ絶対うまくいかないと思う
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:15:25.49ID:IiMdd0JF0
ちなみに日本ではマックスウエルの悪魔を使役する方法が発見されており
ネットワーク等の情報の流れからエネルギーを取り出すための論文も出ている。

面倒だから解説はしない
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:15:38.97ID:2DpvzC3B0
>>783
てか、マイクロソフトのサーバーなんてどこにあるか分からないだろ
日本国内でデータサービス振興しろよって思う
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:15:40.25ID:NZnQwYfS0
>>785
人材の差が凄いよな。制限を持ってるとどんどん育つわ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:15:56.81ID:RmlGibTY0
せめて野田が頭ならまだマシだったかもね
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:08.65ID:7etXo7dg0
自然エネルギーを使うにしても、
例えば電力はデマンド制御をする必要がある。
それにはコンピューターは欠かせない。
菅の言うデジタル化は、自然エネルギーの利用と
相反するものではない。
いいかげんに反論のための反論はやめなさい。
だから支持されないんだよ。
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:09.25ID:TkVYSx0s0
俺の布団の中からメタンの匂いがする
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:22.05ID:YlliYQH40
>>747
今さらツイッターで補足してる時点でちょっとね
誤解与えるような演説した時点でアウトでしょ、演説で誤解されないように言わないと

枝野幸男 立憲民主党
@edanoyukio0531
5時間

>世界から大幅に遅れているのを追い付こうとするもので、
>進めるのは当然のこと。遅れを追い付く「後ろ向き」だけでなく
>未来を切り開く「自然エネルギー立国」推進をと訴えました。

>この見出しには違和感を覚えました。
>演説をお聴きいただいた皆さんの印象はいかがでしょうか?
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:24.80ID:b0EQBm+n0
>>780
独立行政法人はそう言う時に使う国子会社なんだけどね
官僚の天下りでITサービスできるとは思えないけどな
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:30.82ID:txxtzHn10
>>768
統失の症状:
被害妄想
関係妄想:周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。
注察妄想:常に誰かに見張られていると思い込む

なんだオマエ統失か
頑張って生きろw
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:36.77ID:4HnxDdNy0
韓国と同じだな、歴史認識と言うだけで具体的な事は絶対に言わない、言うとボロが出るからなあ。
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:43.47ID:UR5kUE/l0
>>792
富士通のクラウドってマイクロソフトがベースなんだっけ?
にしてもAWSが有能過ぎた
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:44.70ID:TkVYSx0s0
地震をエネルギーに変えられれば世界最強
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:52.88ID:gBWWhxt+0
>>799
俺はトリカブトwww
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:53.90ID:Z7EmLr7F0
自然エネルギーって具体的に?
まさかソーラーとか言うなよ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:56.35ID:0umLSnK10
>>783
税金が海外のサービスに流れるの嫌やなぁ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:17:14.63ID:QKaLLcxe0
>>768
毎回ネタすぎるんだもん笑いすぎてお腹痛い
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:17:14.63ID:d4m5TZwT0
>1

狂っている!


しかも、完全にっ!
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:17:30.72ID:TkVYSx0s0
国産牛のゲップをエネルギー化しよう
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:17:32.39ID:AfpwI4sL0
立憲枝野 「デジタル化か!自然エネルギーか!二者択一!」

普通の国民 「???(こいつはなにをいってるんだ?)」

バカブサヨ 「そうだそうだ!」


馬鹿しかいない左翼www
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:17:43.61ID:ItL5RzkV0
自然エネルギーとかいうけど

インフラ整えて運用していくコストを考えると
リターンは限定的

つか自然エネルギーで食ってくって何?
たくさん発電したからってそれで日本が食える意味がわからない

当然、天然ガスとか油みたいな資源と違って外国に売るわけにいかないんだけどw
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:01.29ID:AVleupNA0
なんかこいつ直ちに影響はない以降ずっと変なキャラになってるね
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:03.54ID:sRL0ij6X0
>>356
協力しますではなく、どうぞやってくださいってアホか
お前達も政治家だろうが
労組か何かと勘違いしてんじゃないの
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:05.73ID:b0EQBm+n0
>>783
EUではAWSを禁止されたんだよな
日本はアメリカの属国なのがよくわかる
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:08.71ID:osnfKzRK0
>>795
 旧民主勢力で唯一総理の器があるのは野田だけだなまあ野田が旧民主勢の総裁として政権とっても支える閣僚がいないから厳しいけど。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:16.90ID:9NQP9pZR0
>>772
蓮舫「オンプレサーバー持つのは面倒だからクラウドサービスを利用しよう」
ネトウヨ「クラウドだってサーバーじゃんw」

例えるなら

蓮舫「牛丼作るの面倒だから吉野家行こう」
ネトウヨ「吉野家だって牛丼作ってるじゃんw」

って言ってるようなもんだぞ
突っ込みが見当違いなんだよ
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:21.37ID:j+fg5dnM0
デジタルで周回遅れの国が、自然エネルギーでは世界をリードできると信じ込ませる宗教
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:25.43ID:GNY/tx/a0
>>688
自民党議員、自民党支持者が悪いと言っても立民の支持率は上がらない
立民の支持率一桁が長く続いているのは立民自体の問題と捉え、特に与党の有権者を意識し発信内容や発信方法を変えるなど取り組み方を変えないといずれ解党か分党と思うよ
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:30.98ID:tyHXy2Hw0
自然エネルギーで森林切り倒してどれだけハゲ山にすれば気が済むんだよ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:40.23ID:2puOyzuX0
立憲議員はスマホもPCも使うな

一生糸電話とそろばん使ってろ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:46.71ID:8ai/bHb90
>>763
いい加減その新自由主義脳を改めろよネトウヨ世界の流れに逆らうなよクズ
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:53.07ID:qGMLGVYc0
世界から日本がそんなに遅れてるのか?
枝野さん詳しく説明してください
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:18:59.22ID:slrCULhZ0
もう過去に終えとくべきだった事を今更言ってるから後ろ向きと言ってるのか
分かりにくいな
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:00.19ID:F3+2gTcW0
>>1
(自分たちが)前向きの自然エネルギーで(という題目で大衆を騙して)食っていこう
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:02.91ID:NZnQwYfS0
>>800
誤解を与えるも何も「後ろ向き」なんて発言していない単語をあたかも発言したかのように記載したマスコミを批判しなさいよ。

思想云々や書いてる内容で善悪を変えてはダメよ。捏造記事は右派左派共にダメよ
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:14.07ID:2DpvzC3B0
>>804
富士通はSPARCの大型サーバーじゃないかな
マイクロソフトならインテルかな
どうなんだろ?、
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:17.47ID:IiMdd0JF0
>>792
マイクロソフトは米国の老舗なので
OneDriveの中身は検閲ビッグデータ転用するかもしんないけど
SharePointはしませんよって、最近の約款は変わってるかもしらん
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:23.90ID:4R/no+K00
ディジタル化は前提と言うがそのついで感で
全く是正されてこなかった現実を認識すべきだが
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:33.23ID:jjEyxF3+0
前のスレに、これからの国際経済を制するのは
医療、バイオ、自然エネルギーの3つだって力説してた人もいたね
だから枝野の言うことは間違ってない、妥当なことを言ってると
自分は知識がないから分からない、話は出来ないけどね
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:35.05ID:9fJZHkjS0
>>813
正確には
「デジタル化?今更何言ってんだいいけどw
これからは再生エネルギーで日本を盛り上げていこう」

なんだが、デジタル化を持ち出す意味が全くなくて
統失扱いを受けるのは仕方がない内容w
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:46.23ID:MzU9eRtM0
バカ枝野
世界から嘲笑されるわ
こういうバカが野党だから日本の政治は良くならんのだよ
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:50.43ID:ypr82w/Q0
弁護士資格ある人って割と感覚は庶民に近くてちゃんと聞くと庶民でもなるほどと理解できること多いけど
この人はようわからん
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:53.16ID:hQyVUyig0
>>772
クラウドは"落ちて使えない時間ができても一切の保証はしない"って問題もあるからな。
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:53.39ID:ySIiUm9U0
デジタル化って日本国に居住する人の金融を含む全て個人情報をコンピュータで
一元化し、取れるところから漏れなく搾取できるように目論ための手段であり、気持ちの悪い
政策と思うが、地熱発電等で地域活性化が図られている所もあり、自然エネルギー
の活用は必要不可欠の技術であり、今後も押し進めてて欲しい。
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:16.34ID:gobAtaCK0
批判から入るんでは無くて、

「デジタル化全面的に賛成!  我々も全力で協力する!」  って言えば、
かなり立憲の印象は変わったのにな。
勿論、好いほうにね!
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:31.10ID:jjEyxF3+0
>>813
デジタル化と自然エネルギーで二者択一とか
枝野はそんなこと言ってないんだけど?
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:32.49ID:Z7EmLr7F0
>>824
そう。
我が岡山は晴れの国とかで一時期ソーラーパネルをあちこち設置したから
景観がもう台無しなんだよ。
あれで実際どれだけのエネルギーを供給出来るのか問いたい。
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:35.14ID:wSPXWpu00
デジタル化の政府方針を牽制するにしても、口座不正利用問題に絡めた情報流失の危険とその対策を求める方向とかならまともだと思うんだが
なんかもう対決姿勢を見せたいだけにしか見えないね
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:50.28ID:a3bU73yi0
枝野「ガバメント オブ ザ 老害、バイ ザ 老害、フォー ザ 老害」
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:53.02ID:QAjDiBvy0
>>794
自民も自然エネルギーの推奨をやってるよな
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:57.65ID:2DpvzC3B0
>>834
その人が枝野だったんじゃね?w
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:58.25ID:b0EQBm+n0
>>821
マジコンを合法だと思ってた蓮舫にITの知識があるとは思えんが?
そう言う前科を含めての突っ込みやで
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:01.01ID:LUeZAFG20
この記事を捏造だの名誉毀損だの言ってる者がいるが、その出所はどこなんだ。
共同通信なのか、ロイターなのか。
何にしても、わざわざデジタルと抱き合わせの文脈で
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:01.69ID:NZnQwYfS0
>>838
それはサーバーを国が持ってても同じでしょ。むしろ電気関連は民間の方がしっかりしてる。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:06.16ID:KEv1D7iy0
バカだな。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:14.50ID:3cuzA9dr0
>>835
悪口ついでに自論を刷り込もうとして返って意味が通らなくなったいい例だな
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:15.22ID:gBWWhxt+0
>>834
もうw
右に習えなら議論すんなよwwww
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:20.84ID:CDxNmvMb0
菅直人と孫正義が通したあの悪法のせいで
日本中の森林がどんどん伐採されている
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:32.66ID:kMZHmjdB0
タバコスパスパ。
昭和のおじさん。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:33.34ID:A5dN0uXj0
ようは太陽光エネルギー利権が欲しいってだけだろ?
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:54.25ID:qg4e3/V+0
amazonもGoogleも
デジタルがあるからクリーンエネルギーを開発してんだぞ!
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:56.04ID:TkVYSx0s0
柴犬専門の超巨大動物園犬カフェ兼ホテルで食っていくのはどうだろうか
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:22:03.94ID:z+FGlpKd0
>>841
そう受け取られても仕方ないけどねー
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:22:17.47ID:1v7M2DyA0
【韓国】中国企業にばかり得をさせた韓国最大の太陽光団地は月城原発1号機発電量の4% 大統領が自ら害をもたらす脱原発政策 [4/8]  【中国への利益誘導】

 本紙1面で報道された韓国最大の太陽光発電所「ソラシド太陽光団地」(全羅南道海南郡)の面積は158万平方メートル(約48万坪)に達する。
干拓地に3440億ウォン(約308億円)かけて太陽光パネルを設置した韓国最大規模の太陽光発電所で、先月27日から商業運転に入った。
ところが、あきれたことに太陽電池パネルの原料である太陽電池(セル)がすべて中国製だという。中国の低価格物量攻勢で、韓国の太陽光基礎素材メーカーが次々とつぶれているというニュースはたびたび報道されているが、
韓国最大の太陽光団地に設置されている太陽電池の中に国産品が1つもないというのは衝撃的だ。韓国政府は「原子力発電産業を放棄し、太陽光・風力で電力を供給する」と言ったが、
中国企業ばかり喜ばせたということだ。国民の70%が原子力エネルギー利用に賛成で、ほとんどのエネルギー専門家が脱原発撤回を要求しても、びくともしなかった結果がこれだ。

 ソラシド太陽光団地の設備容量は98MW(メガワット)。韓国の太陽光利用率は約15%だ。ソラシド太陽光団地で1年間に生産できる電力は128GWh(ギガワット時)で、
運営寿命が残っているのにもかかわらず、現政権が閉鎖した月城原子力発電所1号機の2015年1年間の発電量の4%にしかならない。ソラシド太陽光団地のような団地を25カ所作ってはじめて月城1号機の発電量になる。
月城原発団地では廃炉になった月城1号機以外にも原発5基が稼働中だ。面積ではソラシド太陽光団地の1.6倍に過ぎないが、電力生産量は217倍だ。どちらが環境にやさしいと言えるだろうか。

 韓国電力公社から独立した発電会社「韓国水力原子力株式会社」は2018年6月15日、月城1号機の早期閉鎖を議決した。それから1カ月後、産業部原発産業局長や韓国水力原子力処長が出席した会議で、
月城1号機の閉鎖により生じた同年4−6月期の損失額6134億ウォン(約550億円)を対外的にどのように説明するかをめぐって、対策会議をしていたことが明らかになった。
産業部の局長は「『脱原発で赤字になったのではない』という論理を開発しなければならない」と要求したという。
早期閉鎖を議決した韓国水力原子力取締役会の主な関心事は、民事上の責任を負ったり、刑事上の背任処罰は受けたりはしないか、一般国民に訴訟を起こされないか、ということだった。
大統領が自ら害をもたらすような脱原発政策に固執しているさなかで、まったく荒唐無稽(むけい)なことが繰り広げられている。
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:22:25.79ID:O/pzVSsBO
政治が醜いなって思うのがまさにこれ

「自分たちはこういう社会をつくります」って言えばいいだけのことを
何故に相手を卑下して自らをあげようとするんだろ
これは立憲民主に限らず野党になった自民党もまったく同じ

民主と共和のアメリカも同じ
自信がないのだろうな

だから他人を貶めて下げて相対的に自らをあげることに躍起になる
悲しいねえ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:22:36.62ID:/ECJIbf/0
統失だけが枝野に共感www
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:22:48.09ID:YlliYQH40
>>830
そういう印象を与えたってことでしょ
あとでツイッターで修正してる時点でそういう演説しちゃってんの
左向きの新聞サイトまで伝えちゃってるんだから
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:22:49.11ID:jjEyxF3+0
>>800
いや
あの演説を聞いた奴が
>>1 みたいな明らかに内容歪曲した記事を書くなんて
予想出来る奴はいないと思うよ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:22:54.75ID:2DpvzC3B0
自然エネルギーなんて送電網と通信網を融合させてスマートグリッド作らないと使い物にならんぞ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:06.85ID:d62hurq00
自然環境云々するなら核融合研究する方が先だろ
あくまで理論上だが上手く行けば一番環境への影響が小さくなるはずだぞ
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:08.30ID:b0EQBm+n0
>>852
責任の所在が違うじゃん
国が持ってれば国民は国を責める事ができる
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:08.95ID:NZnQwYfS0
>>861
発言原文を読んでもなおそう受け取るって読解力に障害があるレベルだぞ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:19.88ID:IiMdd0JF0
>>838
コロナ自粛中の365は地獄だったなw
うちは自前でTLS+WebDAVサーバ立ち上げたわ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:24.46ID:Q8tbd3yq0
>>835
もうそういう論理構成しちゃう時点で統失疑いが立つわな
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:27.48ID:We5rs8nS0
自然エネルギーの効率利用も高度なデジタル化が前提だろ
デジタル化ってマイナンバーの登録率を上げることだと思ってんのかな
馬鹿じゃないの
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:32.28ID:RiY21Ka50
自然エネルギーもデジタルに頼らないと制御できないんですよ
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:39.30ID:1v7M2DyA0
【ドイツ】ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに 実は環境のためにもなっていなかった 風力発電/メガソーラー 【エネルギー政策大失敗】

■ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに
■実は環境のためにもなっていなかった
■国民負担は永遠に減らない
■中国中小企業の利益のためにドイツの補助金が利用されただけだった

「再エネ買い取り総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念」という記事が載った。
電力中央研究所が発表した「固定価格買い取り制度(FIT)による買い取り総額・賦課金総額の見通し(2017年版)」をまとめたものだ。
再エネを生産している人、および企業は、発電した再エネ電気を買い取ってもらえるが、その買い取り金額が激増している。現在、再エネの発電施設はどんどん増えているので、2030年度には、1年分の買い取り額だけで4.7兆円になるという。
これは、2016年の買い取り総額2.3兆円の2倍で、政府が想定する3兆7000億〜4兆円よりもずっと大きい。そして、すべての再エネの買い取り期間が終わる2050年までの総額では、
記事の見出しのように94兆円に達する予定。この買い取り資金は、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」という名で、電気代に乗せられている。
国民の実質負担分であるこの賦課金の額は、毎月の電気代の伝票に記載されている。電気を多く使用する家庭では、今でも結構な額となっているはずだ。
ましてや産業界、とくに中小企業にとっては、賦課金の増加は電気代の高騰に他ならず、すでに経営を脅かすほどの大きな問題となっている。しかも、今後も減る見込みはない。

■ドイツの電気代はフランスの2倍
ひるがえってドイツ。日本がお手本にしたこの再エネ大国でも、同じような議論が巻き起こっている。
ドイツにおいて、脱原発、省エネ、再エネ促進の3本柱からなる「エネルギー転換」が叫ばれてからすでに久しいが、
2017年6月26日、それがどういう状況になっているかという詳しい記事が、大手「フランクフルター・アルゲマイネ」紙に載った。
筆者は、デュッセルドルフ大学の教授、ユスティス・ハウカップ氏。2018年から2012年まで、ドイツ独占委員会(寡占を防ぎ、市場の自由競争を守るための諮問機関)の委員長であった人だ。
記事のタイトルは、「ドイツの高価なエネルギー迷路」。リードには、「何十億ユーロもの助成金を得たドイツの“グリーン”電気は、環境保護にとっては実質効果ゼロで、電気代を危険なまでに高騰させる」とある。

内容はこれでおおよその想像がつくだろうが、まず驚くべきは、このような記事が、一流紙に堂々と掲載されたという事実だ。これまでドイツでは、「エネルギー転換」への批判は、一般の人の目には触れにくいところでしか展開されなかった。
(続く)
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:23:40.01ID:YMSNLBke0
自然エネルギーってその設備を設置するだけで
「自然」に相当な負荷をかけてるだろ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:10.99ID:wWIERmrh0
原発反対、自然エネルギー推進なら分かる。
基軸の違うデジタル化との対比とか沸いてるな。

直ちに・・・、で語って欲しかった。
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:11.82ID:MzU9eRtM0
こんなんじゃまた自民圧勝だわ
こんなバカしかいないから野党は毎回惨敗するんだよ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:12.28ID:CDxNmvMb0
>>837
必ずしもそうでもないでしょ
社民党の福島さんも弁護士
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:14.28ID:aEDoZ/yo0
>>835
文句言いたくて思わず言っちゃったけど言いたいことがまとまらなかったんだなw
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:27.70ID:gobAtaCK0
「前向きな自然エネルギーで食っていこう」

なんか具体策有るの?
それとも、単にアドバルーンを上げた段階?
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:29.11ID:jjEyxF3+0
>>855
だから自分はその話は一切してないよ
枝野の正しい演説内容( それが>>356 )と
>>1 の記事の捏造並みにひどい歪曲を繰り返し言ってる
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:30.99ID:QAjDiBvy0
優先順位を考えると菅の勝ちだな
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:44.21ID:NZnQwYfS0
>>867
障害を持っていない普通の日本人であれば、発言原文でそう受け取らないでしょうに。
マスコミお得意の誘導記事よ。そっちの方が売れるから。
いつもはマスコミに厳しいのに民主批判には激甘の姿勢はやめなよ。ほんとうにw
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:45.34ID:1v7M2DyA0
2.■同記事によれば、ドイツでエネルギー転換にかかった費用の累計は、2015年までで、すでに1500億ユーロ(19.3兆円強)に達しているという。2025年までの累計の推定額は5200億ユーロ(約67兆円)。

これらの費用には、買い取り費用だけではなく、北部の風力電気を南部に送るための高圧送電線の建設費用、風や雲の具合で常に変化する再エネ電気の発電量を実際の需要に合わせるための調整費用、
天候が悪くて再エネが発電されないときのバックアップ電源(主に火力)を維持するための費用、洋上発電用の海底ケーブル敷設の遅延に対する賠償金、再エネ、
省エネ促進のための投資に対する補助金など、エネルギー転換政策によって発生する費用のほとんどすべてが含まれている。そして、ハウカップ氏は今、その額の多さに警鐘を慣らしているわけだ。

エネルギー転換による国民一人当たりの負担は、2016年から25年では、月37.5ユーロ(4800円余)になるという。ここには、
賦課金といった目に見える負担だけでなく、企業が電気代の高騰分を商品価格に上乗せした分なども加算されている。
再エネ業界では“produce-and-forget”と呼ばれる行為が横行しており、太陽が照り、風が強い日には、往々にして電気が余り、
電気の市場価格が破壊される(ときにマイナス値になることもある)。電気の価格が下がれば下がるほど、買い取り値との差が広がり、賦課金が上がる。

ちなみにドイツの電気代の中で、純粋な発電コストと電力会社の利益分の合計は18.3%のみで、すでに24.4%を賦課金分が占めている。
賦課金の額は2009年から17年までで4倍になった。電気代はすでにEU平均の50%増、フランスの2倍だ。
2003年、緑の党は、「国民にとってエネルギー転換の負担は1ヵ月でアイス一個分」といったが、それは大外れだったわけだ。
ただ、私にとってショックなことに、前述の電力中央研究所の試算が正しいとすれば、将来の負担は日本のほうがさらに高額になる。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:47.35ID:j+fg5dnM0
自然エネルギーは金がかかるのにそれで食っていくってどんな魔法なの
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:49.45ID:KoiXv0bq0
わかる
SNSを外部記憶装置として人間につけてしまったばっかりに
情報や感情を脳内にとどめて考える事が出来なくなり
ボーっとしてるのに落ち着きがないという人間が増えてしまった
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:24:52.29ID:DsaMYMf40
これは統失ですわ
共同も悪くない頭おかしい枝野が悪い
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:25:02.50ID:vV55Aj6K0
>>1
単位天下り官庁を増やしただけ
中味なんて殆ど無い
こういう後で残るようなクソを功績と称するんだよな、官僚、元官僚の議員どもって
日本は終わりだよ
先進国家ではない
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:25:08.83ID:2DpvzC3B0
>>881
自然エネルギーと原発も排他ではないから
利用シーン毎に使い分ければ良いだけ
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:25:23.09ID:1v7M2DyA0
3.■遅すぎた制度改革
そもそも、採算度外視で作った商品(再エネ電気)が固定価格で例外なく買い取られるというのは計画経済の仕組みだ。そのおかげで、再エネ関連企業は、現在、大繁盛している。
発電事業者だけではなく、パネル販売者から施工者、融資をする銀行まで、ドイツの再エネはすでに巨大なビジネス畑だ。
とはいえ、そのような特権的な商品が自由市場で売られているのだから、あちこちに歪みが出る。そして、その歪がなかなか是正されないのは、強力な再エネロビーが形成されているからだと言われている。
なお、ドイツが日本と違うところは、ほぼ2000社の大企業だけは、国際競争力の保持のためという名目で、賦課金の負担を免除、
あるいは軽減されていることだ。だから、これら2000の企業は値崩れた電気代の恩恵を被っており、調子がいい。
しかし、賦課金免除の利益に与れない中小企業は不公平感を強めている。国外脱出も始まっていると言われる。いずれにしても、今年の1月、連邦会計検査院も、ドイツ政府のエネルギー政策の不備を厳しく指摘した。
また、ドイツ国民にとってショックなのは、ハウカップ氏が、エネルギー転換が環境改善や温暖化防止に一切役立っていないと断言したことだ。
これまでドイツ国民は、環境のためと思って高い電気代を我慢していたところがある。
ところが同記事によれば、ドイツでもEUでもCO2は減っていないどころか、2016年の排出量は09年より増えたのである。
増加の原因は往々にして火力発電に押し付けられているが、ハウカップ氏によれば、それも間違いだ。再エネ電気の供給が安定しない限り、火力発電は止めることができない。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:25:28.61ID:rzlJaQwy0
マネロン・テロ対策のデジタル化で日本は国際社会の中でも遅れてて汚名返上しようと官民一体で取り組んでるところなのに
デジタル化批判するのは反社会的な立場の勢力じゃないかな
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:25:34.17ID:IiMdd0JF0
>>860
ウサギに侵略された島とか
世界中から客来てるらしいしな
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:25:38.77ID:DsaMYMf40
>>356
>どうやってこの国は食っていくのか?
>菅さんは取ってつけたようにデジタル化とか言い出しました

もうこの時点で話のすり替えが酷いwww
共同に文句言うのは筋違いじゃねーの?
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:25:52.54ID:ztsEt/HP0
>>893
韓国産太陽光パネルじゃんじゃん税金で買います!日本?知らねって事だろ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:26:11.42ID:1v7M2DyA0
4.■ドイツでは今、少しずつ制度の改革が進んでいる。

大規模発電を行っているメガソーラーやウィンドパークの事業者は、作った電気を自分たちで売る努力が必要になった。また、発電量の上限も決められた。
ただ、改革が遅すぎたため、すでに20年契約を結んでしまっている膨大な買い取り分が終了しない限り、電気代への鎮静効果はなかなか現れない。
再エネ産業は、一部の人にとっては夢のような投資・投機対象だが、INSM(新社会市場経済イニシアティブ)の代表、
ペレンガー氏は、「エネルギー転換はこれまでも制御できなかったし、今も制御できていない。犠牲になるのは国民だ」と言っている。
改善の方法としては、特定の電源に対する巨大な援助をやめ、市場経済の下、なるべく公平な自由競争を導入することが挙げられている。
つまり、再エネ推進は、無制限な買い取りによってではなく、電気販売会社に一定の再エネミックスを義務付けるなどして、
再エネ業界の中で健全な価格競争が生じるようにする。そうすれば、おのずと再エネの技術革新にも力が入り、再エネの自立が進むだろうとのこと。
ドイツを手本として再エネ推進に突入した日本だが、問題は山積みだ。ドイツが抜け出そうとしている迷路で、日本が彷徨い続けるのは無意味ではないか。
それよりも、一歩先を行くドイツの改革を参考に、日本も適正な再エネ発電量を見極め、一刻も早く制度改革を実施したほうがよい。
それが、国民にとっても、国家経済にとっても、エネルギー安全保障にとっても、何よりも大切だと思う。 (おわり)
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:26:11.47ID:dZkpUD/C0
>>1
自然エネルギーは基礎エネルギーに成らないって結論出てるだろ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:26:22.86ID:DoBKQINm0
>>904
素直にアスペこえーと思ったわ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:26:23.12ID:NZnQwYfS0
>>880
デジタル化は遅れてるから早くやるべき
→デジタル化は後ろ向き
→ネトウヨ「枝野がデジタル化に反対した!」

典型的な歪曲だろw
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:26:39.09ID:AfpwI4sL0
我々よりあらゆる意味で劣る左翼を踏みにじるのは楽しいのうw 楽しいのうw
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:26:44.60ID:2DpvzC3B0
菅のいうデジタル化は、行政改革だよ
それにコンピュータを活用する
それだけの話
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:27:03.96ID:UR5kUE/l0
>>874
なんで?365落ちてたの?
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:27:08.14ID:wmW0rVDm0
>>356
これは枝野が悪いw
あとこれを見てまともな文章だと言ってる奴は反省しようね
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:27:08.93ID:RiY21Ka50
>>909
君は国語赤点
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:27:23.09ID:1v7M2DyA0
【太陽光】再生エネ電力 政府が新制度移行の法案を閣議決定 2020/02/25 【補助金】

 再生可能エネルギーについて、政府は固定価格で買い取る制度から入札で売り買いして国が補助する制度に切り替える法案を閣議決定しました。

 再生可能エネルギーで発電された電気は現在、大手電力会社が国の決めた価格で事業者から買い取ることが義務付けられています。

買い取り費用の一部は電気料金に上乗せされ、今年度は2兆4000億円まで膨らんでいました。法案では、コストが低下傾向にある大規模な太陽光や
風力については事業者が市場で取引を行い、その価格に上乗せして国が補助する制度に切り替えます。

補助の財源は引き続き電気料金に上乗せされる方向ですが、国は市場価格と連動させることで料金を抑制したい考えです。
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:03.35ID:Cfc3kV9R0
>>904
共同による枝野の発言歪曲より
枝野による菅の発言歪曲の方がケタ違いに酷いわな
このスレで擁護してる信者さんはここ何とも思わないのか
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:04.91ID:j+fg5dnM0
自然エネルギーって言っておけば、いかにもクリーンで無知な国民を騙すのに都合いいしな
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:15.17ID:QAjDiBvy0
>>896
反世襲が対立軸だったけど。菅が総理になってそれが消え失せたんだから

野党の存在価値は無いわ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:22.83ID:osnfKzRK0
>>907
 大規模な水力と地熱くらいだな安定的にできるの。他は蓄電に革命が起きないと厳しいな。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:25.42ID:wmW0rVDm0
>>909
デジタル化は産業に発展しないから後ろ向きなんだろ?
>>326が本当に全文ならそうも受け取れるぞ?

俺は共同が悪いとは全く思わなかった。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:37.08ID:QcG/OVIY0
デジタル化の反対は自然エネルギーなの?
わけわからない
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:37.68ID:UR5kUE/l0
>>904
「菅さんは取ってつけたように」

この言いがかりwww
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:39.97ID:1v7M2DyA0
【経済】住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった 10年で115万円赤字の衝撃 09/25

 2019年に住宅用太陽光発電を対象にした固定価格買い取り制度(FIT)が期限を迎える。しかし、政府が描くFIT終了後のビジネスモデルは盛り上がりそうにない。
 太陽光発電は日本の「主力電源」として今後も成長できるのか──。2019年は大きな節目になりそうだ。
 09年の「余剰電力買取制度」施行から10年が経過し、太陽光発電の電力を売電していた世帯の契約が19年11月から満了を迎える。
 これが、太陽光発電の「2019年問題」だ。
 19年末までに53万件(200万キロワット)、23年末に累積165万件(670万キロワット)の住宅用太陽光発電が期限を迎えることになる。
 余剰電力買取制度は、12年に「固定価格買い取り制度(FIT)」が施行された時点で一本化。政府が、太陽光など再生可能エネルギーを普及させる大方針を掲げ、余剰電力買取制度では進まなかった普及を後押ししようとした。
 果たして、FITは太陽光発電を爆発的に普及させるのに一役買った。FITスタートから約6年間の太陽光発電の導入量は、住宅用で519万キロワットに上る。
産業用も含めれば、東日本大震災前からの太陽光発電の電源構成(総発電電力量に占める割合)をほぼ0%から約5%に押し上げた。太陽光バブルともいえる状況だった。
 政府は今夏に閣議決定した第5次エネルギー基本計画で、30年度には再エネを主力電源に成長させるとぶち上げた。現状の電源構成で再エネは15%、これを30年度には22〜24%まで引き上げる。そのドライバーは、太陽光発電だ。
 しかし、再エネを急拡大させるためのFITへの血税投入は増え続けている。特に太陽光発電の急激な増加で、18年度の買い取り総額3.1兆円のうち国民負担は2.4兆円にも及ぶ見込みだ。
 太陽光パネルの原価が下がったのに伴い、政府はFITの買い取り価格を引き下げた。当然のことながら、高い買い取り価格が保証されなければ普及は進まない。
1年ごとの住宅用太陽光発電の導入量は落ち込み、太陽光バブルは終焉を迎えた。
 そのタイミングで迫っているのが、「2019年問題」なのだ。

10年で115万円赤字の衝撃
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:41.86ID:G+WoWxgC0
>>878
前向き(笑)の自然エネルギーを
食わしてるのは、弱者の電気代だかな。。

食っていくってのは、日本国民を食っていこう!という意味なんだろうな(笑)
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:42.12ID:YlliYQH40
>>891
だからそういう切り取られ方をされるような演説してる枝野にも問題があるってこと
自身があるならわざわざツイッターで補足しないっての
補足しないと誤解されるような印象を与える演説してること自体がアウトだっつってんの
こんなことじゃ首相になったっていくらでも変に切り取られてしまうよ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:42.77ID:gobAtaCK0
「前向きな自然エネルギーで食っていこう」

なんか具体策有るの?
それとも、単にアドバルーンを上げた段階??
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:47.46ID:lZojczlx0
ちょっとよく分かんないですね
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:56.19ID:NZnQwYfS0
>>916
発言原文を読めばデジタル化賛同と読める
このスレタイを読むと反対と読める

なぜ歪曲じゃないのwネトウヨの思考はさすがだわww
反マスコミを主張するならしっかり批判しろよマジで
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:04.09ID:0Muf3L5t0
目標は行政手続きの簡素化で、デジタル化はその手段。
で、自然エネルギーで行政手続きが簡素化するのかな?
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:07.47ID:6CM2Sxpi0
枝野さんの事は知らないけど、日本はIT大っ嫌いが今でも多い。
自分の苦手分野は不愉快で、毛嫌い。

致命傷を負ったのはその国民性のせいじゃないのかな
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:08.35ID:A5dN0uXj0
パヨク「環境と人権を叫べば金になる!」
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:14.02ID:1v7M2DyA0
【倒産急増】太陽光バブル崩壊 2017【計画倒産】

太陽光発電関連業者の倒産が増えています。

何度も警鐘をならしていた通り、ついに太陽光発電業界は、バブルがはじけて淘汰の時代に突入したことを示しています。

東京商工リサーチによると、太陽光発電関連業者の倒産件数が、前年比10%以上伸びており、倒産原因が「容易な事業計画」と「過小資本」にあるとしています。さらに「事業上の失敗」と「運転資金の欠乏」と原因は続きます。

これらは、太陽光発電業界が想定よりも販売数が伸びていないことと、販売数に対して販売業者が過剰になっていること、競争の激化が起こっていることを示しています。

2012年の固定価格買取制度の施行以来、うなぎ登りで市場が拡販していき、おいしい思いをした太陽光発電販売業者が多数あっただけに、安易に参入してきた会社を中心に倒産している模様です
(無計画な進出、業容拡大、規模の拡大が市場に縮小についていけなかったり、利益の縮小が事業を圧迫したりしているのです)。

うちわけを見ると数百億円レベルの売上げをあげていた販売業者の倒産も報告されており、価格競争が非常に厳しい情勢にあることがうかがわれます。
(逆にいうと、今は底値に近いということでもあります。)

太陽光発電の販売業者が倒産した場合に、どういう問題が発生するのかということと、そのリスクを紹介していきたいと思います。

■太陽光発電販売会社が倒産するとどうなる

太陽光発電業者が倒産すると一体どうなるのでしょうか。あなたには、どんな影響があるのでしょうか。太陽光発電関連業者と一言で言っても、メーカーなのか販売店なのかで、その影響は大きく異なります。

メーカーが倒産する場合は、10年間〜25年間の発電保証などをしている大元がなくなるので、保証が受けられなくなります。つまり、保証期間であってパネルが故障した際に、無償で直したり交換したり、してもらえなくなるということです。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:23.75ID:gBWWhxt+0
>>889
そうだとしたらw
そのパワーは違う所に使えwww
伝え方とか発信の仕方とかw
デジタルで時間があれば多数が正解だせるんだからw
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:33.13ID:IiMdd0JF0
太陽光は宇宙でやらないと
大気中はロスと機材劣化が多すぎて全然だめだ

と自称「植物に勝てなかった研究者」から聞かされたことがある
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:35.35ID:Vq+Svhwh0
そもそもの話、デジタル化と自然エネルギー活用の間にそこまで関連性があるとは思えないのだが
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:38.16ID:UEdjKkfc0
大丈夫
お前は空気だから
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:53.46ID:QcG/OVIY0
デジタル化は別に産業ではないけどな
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:56.07ID:1v7M2DyA0
【倒産急増】太陽光発電関連の業者・メーカーの倒産や破産が急増 2017年

太陽光発電関連の破産・倒産が相次いでいます。

大手メーカーの倒産は大きなニュースとなり、目にする機会も多くありますが、実はメーカー以上の勢いで施工・販売業者の倒産・破産が相次いでいます。メーカーや業者が倒産してしまうと、ユーザーにどのようなリスクがあるのか検証しました。

メーカー・業者それぞれの倒産に秘められている因子やリスクが異なりますので、分けて考える必要があります。まずは圧倒的に多い、業者倒産のリスクと傾向、対策について検証します。

■太陽光発電業者の倒産のリスクと傾向

太陽光発電業者の倒産が急増しており、2017年1月〜12月までの1年間で88件倒産し、3年連続で過去最悪を更新してしまいました。
(東京商工リサーチ調べ:2018年1月12日公開)

太陽光発電業者が倒産すると、施工に関する保証が全く受けられなくなります。

また、資金繰りの厳しい状況の業者では、強引な契約やシミュレーション値の上乗せ、最悪前金の持ち逃げ等、リスクが非常に高くなります。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:56.75ID:bBa6qtVu0
ヤフートップにわざわざライターさんが翻訳した記事があってクスッとした
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:57.15ID:2puOyzuX0
立憲は日本にはいらない政党です
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:07.08ID:eHC4V/2S0
さすが、枝野は誇らしいニダ。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:16.72ID:VgfFaUik0
「立件脱税党」の正体がバレバレですなww
デジタル化を徹底されると在日の脱税がやりにくくなって困るニダ。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:22.48ID:4WqPJOjW0
自然エネルギーで食っていく、って


具体的に何やるんだ?



この人、普天間移設も解決案があるが政権獲るまで言わないとか
言ってたよな
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:24.38ID:3IVfthZj0
スマホ時代なんだから色々楽にする効率化するビジョンがある管ちゃんと
何も分かってないのにとにかく批判のパヨ代表
反社なんだから死ねばいいのに
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:26.76ID:UR5kUE/l0
>>933
何をおっしゃる
ゲーム大国やん
単にIT企業の頭が悪いだけなのさ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:29.58ID:mcv5RWH/0
ベース電源どう考えてるんだ
スマートグリッドにはデジタル化不可分だろ
思いつきみたいな政策言うな
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:32.77ID:1v7M2DyA0
【海外】「出資は日本、建設は中国。おかしい」小泉環境相が海外支援案件に異論 2020/1/21 【中国】

 小泉進次郎環境相は21日の記者会見で、日本企業が出資し、中国企業などが建設を担当するベトナムの石炭火力発電所をめぐり「日本がお金を出して、作るのは中国。こういう実態はおかしい」と述べ、計画の見直しに向けて議論すべきだとの考えを示した。

 ベトナム中部の石炭火力発電所「ブンアン2」は三菱商事の子会社が建設を計画している。小泉氏によれば、日本の国際協力銀行(JBIC)が融資するが、建設は中国や米国のプラントメーカーが行う予定という。

 政府は、海外での石炭火力発電所の導入支援に関して、平成30年7月に閣議決定したエネルギー基本計画で「相手国からわが国の高効率石炭火力発電への要請があった場合」などに限定している

 小泉氏は中国企業が建設を担う「ブンアン2」は、この要件に該当しないとの考えを示し、「各省ともこれをおかしいか、おかしくないか、議論すればいい」と語った。
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:30:41.17ID:NZnQwYfS0
>>923
枝野がデジタル化に賛同してるというのは理解してるの?その事実が記事で裏返ってるのも理解してるの?

このレベルの記事を批判しないって相当やばいぞ?
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:31:17.34ID:90uD6l0C0
埼玉5区か 
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:31:22.52ID:pUJTe6/L0
>この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう

後ろ向きという表現は全然ダメ

言い換えるなら

デジタル化は急務な課題ので全面的に協力しましょう
しかし、菅政権は成長戦略に欠けている
我が党は、自然エネルギーの推進によって日本経済を復活させます

批判癖が付いてるか、まずはこれを治せ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:31:39.72ID:9E3/Tlx70
政権取る気ないだろ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:31:52.27ID:jjEyxF3+0
>>864
まず枝野も立憲民主党も「自分たちはこういう社会を作ります」と
何度も繰り返し、はっきり言ってる
>>356 の演説でも言ってる
自然エネルギーってのは将来の日本人の幸福のための金儲けの話だ

それで現に政権を握ってる奴が無能で何のビジョンも持ってない場合
そいつを批判するなと?
批判しないで誰が政権握ってる奴の無能に気づくの?
まあ気づくときは来るけどそのときは路上に餓死者が野垂れ死にしてるレベルの社会荒廃が来てるだろうね

なんでそんなに「批判」に不快になるんだ?
批判これが逆だったらどう思う
つまり今立憲民主党が政権党で、自民党が立憲の不甲斐なさを演説で批判したら
君はそれも不快になるのか?
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:31:57.43ID:E/BVVPvK0
熊本地震での黒川第一水力発電所事故(死者2名)って自然エネルギー主張する人は都合よくスルーするのよね
ヘッドタンクと導水路破損から土石流になり、麓の立野町を襲い民家を押し流した
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:02.34ID:gobAtaCK0
ダムを作って水の力を利用する事は、「自然エネルギーで食っていこう」 の中に入るの?
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:08.43ID:bDmKfVth0
自然エネルギーの研究開発なんて余裕がないとできないだろ
安倍がぶっ壊した今の日本のどこに余裕があるんだ
枝野はバカか
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:10.14ID:1WfDfgtP0
何言ってんだこいつ
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:12.15ID:6CM2Sxpi0
なんかデジタルほんとは嫌いって人多い、バイアスかかるからその人たちは枝野発言に喜ぶ。
ネトウヨが韓国調子悪いって記事に喜ぶのと同じ。
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:26.43ID:EnELFtqh0
いつもながらの意味不明
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:34.18ID:gBWWhxt+0
>>962
取る気で言ってるからwww
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:39.91ID:tez5J5gO0
枝野さんなら江戸時代の日本に戻してくれそうだよな
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:55.24ID:R+E85hQU0
安全クリーンなエネルギーとして、「鯨油」(鯨ブチ○して絞った油分)でもいいんだよな?w
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:58.82ID:wmW0rVDm0
>>356
>これからの日本の未来
>どうやってこの国は食っていくのか?
>菅さんは取ってつけたようにデジタル化とか言い出しました
>これはやったらいいです

中略

>それはどうぞやってください
>しかしそれは追いつくだけ(しか考えてない)だから遅れている

→デジタル化は後ろ向きである

普通にデジタル化を否定してるな?w
少なくとも国の産業としてデジタル化では飯を食えないと否定しているw

◾︎この文章の何がおかしいのか?
新興産業を語る上でデジタル化をやり玉にした枝野が完全に的外れでおかしいだろう。

ここまで説明してわからんなら病院に行った方がいいぞ。
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:33:14.33ID:1v7M2DyA0
【国際】中国、日本領海を侵犯!世界各国が一斉に中国の不当輸出品を排除の動き[9/07] 【太陽光パネル】

■中国ダンピング製品は、市場から排除へ

 このまま進んでいくと、世界で何が起きるのか。ひとつは、西側による中国の閉め出しである。
すでに、アメリカは中国企業のファーウェイとZTEに組み込まれているチップの開発に中国人民解放軍が関与しているということで、「国家保安上のセキュリティリスクがある」として、使用に強い拒否反応を示している。
 政府機関や軍での使用を禁じるとともに、ソフトバンクがアメリカの通信会社のスプリント・コーポレーションを買収する際にも、ソフトバンクがファーウェイやZTEのチップや機器を使用していることを危険視し、中国製品の排除を条件に買収を認めたことがある。
また、アメリカは中国に対して、プロセッサやCPUの輸出禁止という措置もとっている。

 かつて、国務規定というかたちで、東側諸国への最新鋭の製品の輸出統制があった。
1980年代に東芝の子会社が旧ソ連に工作機械などを輸出したことが対共産圏の輸出統制に違反するとして政治問題に発展した「東芝機械ココム違反事件」があった。このままでは、再びそういった輸出統制がかけられるような方向に進んでいくことになるだろう。
 規制には金融規制という方法もあるが、一度に急激な金融規制を仕掛けた場合、中国に多額の投資をしている西側諸国にとっても大きな負担になる。
特に、ただでさえ弱体化しているドイツ銀行など、ヨーロッパの各銀行にとっては破綻の原因にもなりかねない。逆にいえば、そうした事情をわかっているからこそ、中国は横暴を働いているわけだ。

 ただし、中国の傍若無人な振る舞いをこれ以上放置すれば、世界秩序が大きく乱されることになるため、今後は段階的な規制が進んでいくことになるだろう。そのひとつとして、中国製品のダンピング(不当廉売)に対する動きがある。
 現在、中国では鉄鋼や太陽光パネルなどが過剰生産の状態で、ダンピングによって輸出しているような状況だ。それによって先進国の市場は大きなダメージを受けており、国際的に問題視されている。

 すでに、アメリカ国際貿易委員会は中国から輸入される冷延鋼板について大幅な反ダンピング関税の適用を決定しており、その税率は522%にもなると見られている。
また、中国からパテント違反の鉄鋼が大量に輸入されているということで、中国の鉄鋼企業に調査が入っており、今後は税関でストップがかかる可能性もある。
 このように、特にアメリカで中国製品に反ダンピング関税を適用する動きが強まっているわけだが、この流れはヨーロッパも同様である。そして、今後は、世界中がそういったかたちで“中国排除”を進めていくと見られている
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:33:18.65ID:NZnQwYfS0
>>940
今後歪曲記事を書かれたら、書かれた政権側を批判しろよなw

普段、歪曲しているからマスコミを批判してるんじゃなくて、自民政権を批判してるからマスコミを批判してるってのがこのスレでよくわかるわ。
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:33:41.37ID:KKj+YH8B0
自然エネルギー…
頭の弱い奴が好みそうな言葉
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:33:46.69ID:1v7M2DyA0
【民主主義を悪用】グレタさんを支える環境団体、中国政府の代理人の疑い 沖縄「ジュゴン裁判」も担当[9/30]  【プロパガンダ】

ヨットで英国から大西洋を横断して米ニューヨークに渡り、国連総会の関連パネルで怒りのスピーチを披露した16歳の環境活動家グレタ・トゥンベリさんについて、
英字の主要メディアはこぞって取り上げた。彼女を国連総会で登壇する場を調整した環境団体は、以前、米国委員会により、中国共産党政府の代理人の疑いがあると指摘されている。
9月23日、国連総会開催に合わせて開かれた気候変動サミットに、世界12カ国から集まった16人の8歳から17歳までの環境保護活動に関心を置く子どもたちが参加した。16人は、
国連子どもの権利委員会に対して、気候変動に関する政府の行動の欠如に抗議する非難声明を提出した。国連組織ユニセフ(UNICEF)ニューヨーク本部で開かれた記者会見で、グレタさんら代表者が発表した。
ユニセフによると、16人は世界的な法律事務所ハウスフィールドLLP(Hausfeld LLP)および環境保護系の法律事務所アースジャスティス(EarthJustice)の公式代表という。子どもたちによる非難声明は、両所が準備した。
グレタさんの非難声明を用意した環境系法律事務所 中国政府代理人の疑い 。2つの法律事務所は、世界各地で環境活動家たちの訴訟を代行している。
米下院天然資源委員会は2018年10月1日、アースジャスティスは中国政府に都合がよく、逆に米国に不都合な活動を米国内外で展開していることについて、同法律事務所に書簡で回答を求めている。
委員会は書簡の中で、同団体を外国代理人登録法(FARA)に基づき、アースジャスティスを「外国代理人」として登録する可能性があると伝えている。「外国代理人」に登録された組織は、年間予算や支出、支援団体などの情報開示を米当局に定期的に行う必要がある。
天然資源委員会議長ロブ・ビショップ(Rob Bishop)議員と、同委員会の監視・調査小委員会議長ブルース・ウェスタマン(Bruce Westerman)議員は書簡で、アースジャスティス代表アビゲイル・ジレン(Abigail Gillen)代表に対して、
日本の沖縄県で継続的に米軍の行動に反対する活動を行っている環境活動団体・生物多様性センター(CDB)と協働する反基地活動について、問い合わせた。
書簡の中で委員会は、中国との争いを避け関係を維持しようとする環境保護主義者の動きが、米国の活動に影響を与えていると懸念している。
委員会はアースジャスティスについて「普天間基地の移転に反対する米国内での(代行)組織の政治活動と、沖縄での継続的な軍事プレゼンスへの否定的な動き」を問題視している。
委員会は2018年から、「外国から米国への天然資源と環境政策への影響」を調べるために、環境団体と外国政府の関連を調査している。同年6月には国防総省に対して、環境団体からの訴訟が国家安全保障に与える影響についての評価を求めている。
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:33:47.25ID:SA6tYHud0
>>909
やるべきだけどそれでも今からやったって世界に追い付くだけ

この文章があるから後ろ向きの表現でもいいと思うよ
前向きな対比として自然エネルギーで世界をリードすべきと対比表現もしてるし。
歪曲とは思わないな
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:34:06.85ID:jjEyxF3+0
>>960
だからなんで「批判癖」なんて言葉を作ってまで
批判を忌避するんだろうね?
その心性がよくわからんね

自民党と立憲民主党の立場が逆でも同じことを思う?
みんな仲良しで批判のない社会ってのは
北朝鮮みたいな政治体制のことを言うんだけど分かる?
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:34:17.16ID:POzFYkaO0
合併して人数増やして、自分とこの支持率下げるとか、なかなかやるな
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:34:34.27ID:jknSMTiz0
どうすんのパヨク!
ガースー楽勝過ぎんだろ!
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:34:43.90ID:wmW0rVDm0
>>956
>>356を見て賛同していると言い放つお前の頭も相当逝ってるな?
もう完全に説明はしたからわからなきゃ精神科に帰りたまえw
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:35:19.51ID:4WqPJOjW0
毎度おなじみの具体論なしの自然エネ押し

具体論出して世に問うてみろ!
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:35:24.86ID:o8RkMP/r0
妄想怪獣エダノン
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:35:34.96ID:wmW0rVDm0
>>977
自己紹介か?
今後歪曲記事で自民党叩いたらぶっ殺してやるよw
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:35:45.58ID:NZnQwYfS0
>>987
日本のデジタルはもう世界から取り残されたすごい後ろの方なんです
早く世界に追いつかせなければならない
それはどうぞやってください

これを呼んでデジタル化に反対してると読んでしまうのなら、本当に精神科に行きなさいよw
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:35:59.80ID:RiY21Ka50
>>356
無能なのに上から目線というところが救いようがないね
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:36:10.13ID:jknSMTiz0
>>982
建設的な意見って会社で言われたことないか?
働いてないのか?
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:36:12.04ID:ItL5RzkV0
風力発電なんてできる場所も発電量も限られてるし

地熱発電は現地の自然環境に悪影響与えたり
温泉地の源泉をおかしくしたりする

水力発電はダムで山谷を水没させて自然破壊の際たるものだ
あれ、野党って万年ダム反対じゃね?

だからバランスよく少しづつ補う程度が一番いいんだろう
そういう結果が明らかで原発が大問題になった以降も
その中で地道にやってきたんだろ今まで

エタノは自然エネルギー開発を万能視してね?
基本自然環境に左右されるし自然破壊にも繋がる産業よ
いつもの勘違いというか平常運転というか
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:36:13.95ID:LUeZAFG20
うっかり途中で書き込みのボタン押してしまったらしい。

この記事を捏造だの名誉毀損だの言ってる者がいるが、その出所はどこなんだ。
共同通信なのか、ロイターなのか。
何にしても、わざわざデジタルと抱き合わせの文脈で喋ったのは枝野だろ。
誤解招いても仕方ないと思うわ。

デジタルは国防上の問題も絡む重要案件。
米国がファーウェイ潰しに血道上げるのも、そういうことじゃないか。
どう考えても自然エネルギーの利用なんかと同列に語ることではない。
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:36:20.75ID:5IH0JL+m0
>>963
菅直人退陣の花道に、民主党は太陽光発電
買取政策を無理やり通した
結果失敗
菅内閣の戦犯である枝野がこういう政策を
口に出すのも笑っちゃうのに
具体的な話が全然わかんない
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:36:37.78ID:yBMl/5mR0
>>991
ガチのネトウヨ思考ww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 55分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況