X



【高齢化大国】65歳以上人口は3617万人 28.7%で過去最多 世界201の国の中で最も高く 総務省推計 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/20(日) 17:13:51.73ID:dHWgv3IL9
総務省が21日の敬老の日を前にまとめた15日時点の人口推計によると、65歳以上の高齢者人口は前年比30万人増の3617万人だった。総人口に占める割合は0.3ポイント上昇して28.7%となり、ともに過去最多を更新した。

男女別では男性が1573万人で全世代の25.7%、女性が2044万人で31.6%だった。

「団塊の世代」と呼ばれる1947〜49年生まれを含む70歳以上の人口は78万人増の2791万人だった。後期高齢者医療制度の対象となる75歳以上人口は24万人増の1871万人に上った。

日本の総人口は前年に比べて29万人減の1億2586万人となる一方、高齢者人口は増え続けている。

一方で2019年の65歳以上の就業者数は18年より30万人増えて892万人だった。16年連続の増加だ。15歳以上の就業者総数に占める割合も0.4ポイント増の13.3%と過去最高だった。

総務省によると、65歳以上の人口の割合は日本が世界201の国・地域の中で最も高い。2位のイタリア(23.3%)、3位のポルトガル(22.8%)を大幅に上回る。

国立社会保障・人口問題研究所の推計で、高齢者の割合は今後も上昇が続く。第2次ベビーブーム世代(1971〜74年生まれ)が65歳以上になる2040年には35.3%になる見込みだ。

安倍晋三前首相は「全世代型社会保障改革」を掲げた。一定以上の所得がある75歳以上の医療費窓口負担を2割に引き上げる改革は年収基準などの議論に踏み込めず、先送りした。

菅義偉首相も「若い人たちが将来も安心できる全世代型社会保障制度を構築する」と重ねて述べており、安倍前政権の路線を継承する。再登板した田村憲久厚生労働相を中心に少子化対策に加え、高齢者の負担増を伴う改革にどこまで取り組めるかが問われる。

2020/9/20 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64097040Q0A920C2PE8000/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:41:24.41ID:8VjQbnRg0
コロナだって老人を守るために若者の経済が犠牲にされ夢をうばわれた若者が絶望死している

氷河期が直面した地獄をいま世界中の若者も直面してると思うとほんとうに悲しいね
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:41:37.33ID:WEeyaQcq0
今どきまだ攘夷論振りかざしてる馬鹿って、何食って生きてるんだろ?
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:43:02.28ID:KJx48AaI0
法学だけじゃねぇな
政治・経済とか社会とかもやな
その分野から科学を全否定かますキチガイばかりやからな(´・ω・`)
効率?コスパ?期限?
基礎科学は高校でするはずやけど馬鹿のコネですか?
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:45:25.30ID:9+LoREWe0
もう1/3が高齢者になるのか……
チャウシェスク並みの子作り政策せんと、日本消滅も近いな

ま、俺はその前に蠱毒死するから関係ないんですけどね!
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:46:39.05ID:KJx48AaI0
なんで出生が増えないんですか?って
縦割り行政キチガイが適当にやって数字を見てないからです
指揮する政治家もキチガイ馬鹿の当選目当てだけだからです(´・ω・`)
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:48:10.42ID:BC93AW7q0
だって女性の2人に1人は50歳以上だからな
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:53:05.90ID:xTIzcYRs0
>>336
今はやってる本は「嫌われる勇気」
あれは自己責任の権化
氷河期は言い訳だとして切り捨てられてるだけだよ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:55:59.12ID:mAHObQm10
日本・イタリア・ポルトガル
食事の美味しい国ほど長生きするのかな?
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:56:31.84ID:8VjQbnRg0
>>336
そうなる前に団塊にいなくなってもらうしかない

氷河期は社会に犠牲にされた被害者としての意識をもっと持ったほうがいい
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:56:52.10ID:ECBDiH1m0
明治時代の富国強兵策が全ての元凶
軍隊のバカどもが産めよ増やせよで子供を10人も生ませたから
おかげで日本は老人大国、若者世代が搾取されて社会が全然
立ち行かなくなってしまった
団塊世代が掃けていく20年後まで、出生率の低下が止まらんね
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:56:59.82ID:hK/ojTuo0
戦後の男女平等教育で、女にしかできない出産という仕事をしなくてもいいように仕向けてきたのがやっと実を結んだな

これで労せずしてこの国も滅びる
長期の国会殲滅作戦ももうすぐ完了
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 01:58:58.40ID:RpKl3rle0
>>859
あの手の本が流行るって危うい風潮だと思うわ
心理学といえば聞こえがいいけど、エビデンスの確かでない宗教みたいなものだからな
特にアドラーは自己責任というより無責任になれといっているような内容なので、社会的な悪影響も大きい
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:00:48.53ID:KJx48AaI0
啓発本とかゴミだよね
小泉に熱狂してた時代は「鈍感力」って言われてたらしい(´・ω・`)
国のトップがキチガイだとほんとに国が乱れる
小泉は拉致被害者救出の成果がある
歴史を振り返った時、安倍はなんでも捨てる首相
焚書坑儒のガチキチ売国奴安倍

ふぅ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:14:03.67ID:gJlqanAR0
元気で無駄に病院行かないジジババは可愛げあるけど、病院大好きや憎たらしいパチンカスジジババはさっさとコロナに感染して死んでほしい
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:16:06.07ID:LrTX0VcW0
年金65歳支給(原則)とか古い
今後は70歳にしろ

高齢者の定義は75歳以上にすれば、高齢者率も緩和出来るしちょうどいい
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:20:57.87ID:yawsXhXb0
老人はもう自分でなんとかしろよ
年金で奪い取るのやめてくれもう払えない
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:24:50.43ID:WkuQopFM0
>>508
MMT正しいんだったらお金刷りまくって毎月国民全員に100万円ずつ配って欲しい
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:25:55.86ID:yawsXhXb0
>>863
65歳以上を尊厳、敬老、名誉を大義名分に
北方領土奪還で送り込めばいい
9割くらい減らせるだろ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:26:51.23ID:WkuQopFM0
今の若者が老人になる頃には老人に厳しい法律や社会保障制度になってるんじゃないかとは思う
とことんついてないよなw
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:27:05.35ID:xTIzcYRs0
>>865
まさに。臨床心理学的には「あり」だけど、心理学ではない
「あり」というのは、あくまで合う合わないでの適用であって、アドラー系が「あり」なだけで
この本のような、虐待環境ですら言い訳として解説するような部分はかなりやっかい
著者はそもそも哲学者だし、あと書いてるのはライターのド素人

まあ、紹介しているホリエモンなどその他youtuberが承認欲求の塊だけど
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:30:14.14ID:yawsXhXb0
今やコロナ
このチャンスを逃す手はないだろ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:37:52.62ID:xTIzcYRs0
>>878
あれは強者に都合のいい本だからね
承認欲求がある程度満たされてる著名人にとっては、落ち目時や、アンチが許せないときに、
福音となってくれる本なんだよね
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:44:09.04ID:WHnGGWbL0
こりゃ後10年もしたら低所得でも給料の半分以上は税金で取られそうだなw
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:57:34.85ID:QqF/XU+b0
高齢出産の所為で特殊学級増えすぎ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:02:10.67ID:z4aHyVzh0
老人3600万人の年金を8600万人が支払ってるんじゃ国が持つわけねーよな
しかもその8600万人の中で金稼げない未成年も多くいるんだし
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:04:57.39ID:yrYep0YJ0
社会システムが崩壊する
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:12:59.13ID:z4aHyVzh0
今までの人生で稼いできて、しっかり貯蓄してる老人3600万人のために
貯蓄なんてできてない若い世代が家賃や食費、子供の学費を削って捻出した金を年金として渡すんだぜ

誰がこんなもん考えだしたんだよ
いい加減廃止しろよ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:17:36.92ID:rKOx+R+j0
>>890
人は生まれる時代は選べない
その時代を精一杯生きる事しか出来ない

何を勘違いしてるの?
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:19:11.45ID:z4aHyVzh0
>>891
制度の問題点を指摘してるんだよ
若者食い物にしてでかい顔をしてる老人さんよ
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:30:46.45ID:SoF24THG0
高齢者世界一なの?
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:33:42.39ID:94Y83N5N0
最も早い計算だと日本人は200年後には滅亡しているからすぐそこ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:38:52.74ID:BbJPQHkU0
今、近所のガキがキャッキャキャッキャ騒いでるけど、10年20年後は断末魔の悲鳴に変わってるんだろうな
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:41:20.62ID:94Y83N5N0
氷河期とか小泉竹中安倍麻生をしっかり支持してるんだから正真正銘の馬鹿じゃん
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:42:34.60ID:XQX8Gf6x0
冬にくるコロナの第二波でさらに高齢化が加速するよ
死ぬのはスペイン風邪と同じパターン
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:42:51.27ID:8VjQbnRg0
>>890
悪魔のような団塊以上の老害のせいだね

団塊以上がいなくなれば移民も最低限で済むのにね
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:44:14.60ID:SoF24THG0
別に団塊世代は好きでやってるわけじゃないだろ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:47:51.89ID:qGlo/gHT0
>>857
このデータは

マジで衝撃的だった
最初見たときマジで吐きそうになった
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:48:27.05ID:1eyLCj0e0
>>1
65歳緑内障でも雇ってくれますか?
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:50:14.03ID:8VjQbnRg0
コロナが高齢者を1500万人くらい死なせてくれればよかったのに

そうすれば氷河期のときのように夢奪われて絶望死する若者が出なくてすんだのに
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:50:54.47ID:zsgzuDEp0
重国籍も日本国籍選んで日本で死ぬからな
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:51:17.31ID:SoF24THG0
おまえらネガティヴワード多いな
前向きな言葉を聞きたい
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:52:54.54ID:lHQxacNB0
氷河期を見捨てて移民を加速すれば問題ない
移民を中心に手厚い保護を政策として出せよ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:52:55.10ID:2qOLK4oq0
長寿社会はマジでgm
あいつら運転で若者を56しすぎだし
自らはちょっとの衝撃で4ぬから害悪でしかない
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:54:00.17ID:SoF24THG0
ネガティヴワードうざ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:54:52.13ID:8VjQbnRg0
老人を守るために若者の経済が犠牲になり

若者が夢をあきらめて絶望死している

氷河期が直面した絶望にいま世界中の若者が直面してる思うとつらいね
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:56:25.50ID:DNWxqPLq0
昔の街の動画とかで歴然だよな
昔は若者が沢山いて活気があった

今は活気自体ないしあっても外国人とか高齢ばかり
国産の若者が本当にいなくなってるよな
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:56:55.29ID:I4pLhssF0
後10年もしたら、次々と亡くなって
減ってゆく…
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:57:18.44ID:b3DX8N7B0
そうだね
もう少しの辛抱だね
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:57:28.50ID:lHQxacNB0
氷河期だとか言ってまともな職につかない
結婚しないで子供も産まない
そんな氷河期世代が重荷になってる
パージして本来の日本をとりもどせばいい
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:58:22.13ID:I4pLhssF0
>>907
移民は不要。
労働者はAIとロボット化で
事足りるようになる。
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:59:23.53ID:8OeC0vYV0
たいがい50近くになれば
あー俺の人生結局こんなもんだったかと諦めがついて
死ぬ決心もつくんだけどな!
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:59:48.66ID:SoF24THG0
氷河期は言うほど簡単じゃないよ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:00:12.28ID:SoF24THG0
おまえらましでネガティヴワード即刻やめろ
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:00:26.93ID:SoF24THG0
見たくない
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:00:47.70ID:I4pLhssF0
>>916
いやいや、まともな正社員の働き先が無かったんだよ。
トラックの運転手ですら実務経験3年以上の経験者した募集していなかったのだからな。
氷河期世代の若者を育てていないから、
20年後の今、トラック業界は運転手不足らしいけどw
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:03:00.84ID:8OeC0vYV0
それだよな

経験者求むというワードにどれだけ苦しめられたか
その言葉がどれほど人から挑戦心を奪ったか
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:03:10.23ID:8VjQbnRg0
氷河期は老いることもできず死んでいった

生き残った者も社会から差別され叩かれ続けている
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:04:32.02ID:BbJPQHkU0
>>913
それはパチ屋で1番感じる
昔は若者も多く活気があった
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:05:25.34ID:8VjQbnRg0
>>916
ほんとうにパージしなければいけない重荷は団塊だよ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:09:10.86ID:SoF24THG0
手前の親を重荷とはどーゆうこと?
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:15:29.68ID:PH4P2m9+0
その老人をトップにして国の運営を託し、その老人指導者に
期待と希望を持つ非老人って
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:16:31.53ID:FdAsXSWd0
戦後の右肩上がりの仕組みをいつまでも見直さないから現役世代、若い世代の金がどんどん老人に回されてるんだろ。
今の状況に合わせて老人に回す金を減らせば、若い世代の負担が減って、出生率も自然と回復しそうだが。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:16:33.90ID:f8UTMhkv0
資産家の暇潰し=病院通いの帰りに風俗
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:16:51.20ID:oFg2zASU0
目先の税収回収した結果がこれかー。もうむかしの政策の無しはきかんでー。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:18:14.44ID:f8UTMhkv0
>>925
深夜のテレビショッピングまで老人商品だよ

若者に金は無い
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:20:33.48ID:8VjQbnRg0
コロナが老人を1500万人くらい死なせてくれればよかったのにね

そうすれば氷河期のときのように若者が絶望して死ななくてすんだのに
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:24:32.20ID:Q3OGIDLM0
>>932
「リョーシン」とか意味不明。

膝が痛ければ月に5000円の「リョーシン」買うより、
普通に医者にかかれって感じ。
自己負担1割で正規の医薬品が手に入る。

テレショップは情弱をいかにだますかの世界。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:24:38.43ID:PXFN6Hr20
>>899
若者がガッツリ死ぬパターンかよ!
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:24:54.89ID:I4pLhssF0
一方で20年くらい前から中国などの
海外に積極的に日本企業が工場を
移設して、今では
中国国内に日本企業が32400社も
工場を稼働させている。
中国国内にある工場なので、当然売り上げは中国のGDPに加算されているw

遠回しな外患誘致と言っても過言では無いと思うね。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:27:13.56ID:7qx47pBI0
こりゃ年金破綻するわいな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:29:22.01ID:Erku/iTL0
老人をまるで自分達とは関係ない別種の生き物のように捉えてる人が多いけども
自分達のジジババであり父母だろ?
たんまり金を貯め込んでると言っても、やがてそれは遺産として自分達の手に渡るんじゃないの?
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:30:29.83ID:PXFN6Hr20
>>938
すまんそれだわ
親の遺産受け継ぐ準備中
多分将来アンパイなの
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:31:43.24ID:I4pLhssF0
>>938
そんな財産を俺の親は持っていないのだが…w
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:31:55.83ID:SoF24THG0
>>934
整形で出す薬は
ビタミンBを1錠だけとか血行改善、神経修復するようなやつばっか
あとは湿布とかそんなもん

それが効かんからリョーシンとかビタミンBに更にビタミン等を付加したやつをジジババはこぞって飲んでんじゃん
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:32:48.36ID:I4pLhssF0
>>936
追記

つまり日本の若者の仕事が奪われてきたとも言える。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:37:01.91ID:KTQtWJra0
逆に考えたら7割は65歳未満なんだろ?
いいじゃん
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:40:25.66ID:4KSJUulf0
極端な人口減でGDPが急落、ファンドに日本の評価落とされて株暴落
円の価値がペソレベルになる、名実共に先進国終了
これが50年も経たないうちに訪れる

そこそこ資産持ってる人は現物抱えとくかドルにしといたほうが安全
物理的に人的資源が失われるってほんとに恐ろしいよ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:40:35.36ID:SoF24THG0
7割65未満ていったも
逆ピラミッドで
高齢寄り分布でしょ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:40:51.07ID:ZEjaz3TW0
人類が持たない時代になっている
将来滅亡しようがどうでもいい
すべてには終わりがある
逃げられない
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:40:58.33ID:SoF24THG0
結局
自分のやるべきことにフォーカスするだけ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:41:21.23ID:SoF24THG0
これからは人は人
自分は自分
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:42:02.45ID:lmJcwKB/0
NHKニュースでコロナ下の生活苦を特集してたけど、その中で紹介されてた79歳のお婆さんが平常時でも年金では暮らせず清掃パート三件掛け持ちしていた事の方がよっぽど怖かった。
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 04:42:23.06ID:Dcx14bF70
老人の老人による老人のための政治
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況