磁気健康グッズの販売預託商法を展開したジャパンライフ(本社・東京都、破産手続き中)を巡る巨額詐欺事件で、同社が顧客の資産状況を把握したうえで高額資産家に集中的に営業していたことが捜査関係者への取材で判明した。営業の際には資産を持つ高齢者らを生け花教室に誘うなどして信用させていた。

 警視庁などの合同捜査本部は元会長の山口隆祥容疑者(78)=詐欺容疑で逮捕=がこうした手法を指示したとみて、2100億円もの資金を集めて破綻した経緯の全容解明を急いでいる。


https://mainichi.jp/articles/20200920/k00/00m/040/116000c
ジャパンライフ、高額資産家に集中営業 チェックシートで資産把握、ランク分け
毎日新聞2020年9月20日 17時46分(最終更新 9月20日 17時46分)


関連記事)
https://dot.asahi.com/wa/2020091800029.html
安倍時代の「桜を見る会」疑惑が菅政権に直撃 ジャパンライフ摘発で加藤官房長官、麻生副総理の名前も 2020.9.18

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/265286
桜を見る会に新疑惑 悪徳業者ジャパンライフは安倍招待枠 2019/11/26

https://www.asahi.com/articles/ASMD66K7TMD6UTFK02F.html
ジャパンライフ元会長と安倍氏、84年の外相外遊に同行 2019年12月7日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/222266
被害者続出「ジャパンライフ」 安倍首相も“広告塔”だった 2018/02/01

https://mainichi.jp/articles/20180131/k00/00m/040/085000c
ジャパンライフ倒産 消費者庁の元担当者、天下りしていた 2018年1月30日

以上