X



【世論調査】 政党支持率、自民47%、立憲4%、衆院比例選の投票先、自民55%、立憲8%・・・読売新聞 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/09/20(日) 23:21:24.77ID:q7Mvw5SX9
政党支持率は、自民党が47%(前回9月4〜6日調査41%)に上昇。
立憲民主党は4%で、合流新党結成前の旧立憲民主党の前回値と変わらなかった。無党派層は37%(同40%)。

次の衆院比例選の投票先は、自民党55%、立憲民主党8%、公明党と日本維新の会が各6%、共産党3%などだった。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200920-OYT1T50171/
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200920-OYT1T50172/
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:05:43.65ID:JeKA66Ah0
>>164
107も議席持ってる時点でぶち壊せ!としかならんわ
自民以上に嫌われ落ちていくと思う
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:06:53.23ID:3KB8swNa0
>>144
つねきの除籍で支持者の大半が離れたらしい
意見の違う者を排除するのはおかしいって
自民でも石破みたいに意見の違うのがいても受け入れてるから政権政党として懐の違いが出た感じ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:06:57.47ID:zaIGbhxw0
マジで野党は自分たちの立ち位置を真面目に考えるべきじゃないのか
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:07:00.02ID:4BOAlJ2S0
左翼層はどこの国でもいるから
ある程度は票あるだろ

でも支持層が広がることはないよ

反論あるなら
反論より次に議席伸ばしてみ?
それが出来ないから野党はダメなんだよ
支持層を広げるなんて考えてない
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:07:21.01ID:0jg3jfKX0
野党は立憲と共産党の呼称にして
他は政党名で呼んであげた方がいい
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:07:57.67ID:NnuCbcNQ0
>>26
維新も立ち位置はそんなにおかしくないが、どちらかと言えば1点集中のイロモノ党
民民が伸びて維新と肩並べるくらいになってほしい
立件とアカは話にならん
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:08:38.29ID:NQjj2cTA0
立憲と国民って世間的には議席数が変わったことすら認識困難やから前と変わらなくて当然とも言えるな。増える要素ゼロやもんな。
立憲がここでフレッシュな代表にして過去の人らを表舞台から消して党名も進歩民主党とかにしてればまた全然違ったんやろうけどな。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:08:46.26ID:JeKA66Ah0
統失ミンス党
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:09:17.88ID:7/h/CLfW0
マジネトサポ死んで欲しいわ
こいつらが日本をこんな国にしたんだよな
政治をプロレスとかエンターテイメントだと思ってる
そんで自民党を批判するとすぐパヨクとか言い出すしな
老い先短い人生の残りの楽しみで日本壊されたらたまらんわ

結局もう考えたくないんだよな。基本馬鹿だから
国民の半分は政治に興味ないし、興味ある奴はウヨパヨやってるだけのクソノータリン
安倍とそれを継承してる菅なんざこのまま日本を壊し国民を苦しめるだけ
TPP移民消費増税種子法種苗法アイヌカジノ虐殺国家主席国賓来日北方領土
枚挙に暇がない売国の数々。サポのまともな反論なんて一切ないし馬鹿だから
これ以上国民を苦しめるのは止めるべきだろうに
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:09:23.48ID:soHSEXSg0
朝日でさえ民主党は信用してないからな。あいつら政権握った後好き放題やって在日ほったらかしだったから
印象悪いんだけどバカだから民主党は気付いてない
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:09:24.01ID:8VxYQjqk0
立憲支持者なんてもともと自助する気がなくて世の中に適応できないやつばかりだろ。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:09:46.58ID:1DlZYYSs0
国民の4割近くが政治に無関心なんか
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:09:53.09ID:U3U6grTXO
>>176
真面目に考えた結果が「やっぱ合流じゃん」だからね
救い様なんて無いのよwww
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:10:26.06ID:YartEvbO0
>>188
枝野自身が自助が一番って言ってんのにな。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:11:02.11ID:kjBnn/T/0
スガがアヘの二番煎じなのは政治に興味ない奴でも一目瞭然だろうに
なぜ支持率が上がるんだか理解不能
ジャップの脳みそはどうなってるんだろう
(´・ω・`)
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:11:43.58ID:8VxYQjqk0
立憲なんて政権とっても政治できるやついないだろ。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:12:16.78ID:eMSlcY3T0
パヨパヨ言ってるアホは民主と安倍しか経験してないクソガキだろ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:12:56.46ID:8VxYQjqk0
>>193
二番煎じおおいに結構。安定政権が一番。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:12:57.18ID:7/h/CLfW0
>>193
野党選べないのはわかるが、支持するのが意味不明だわな
売国法案しか通さないんだから、ねじれさせて止めるぐらいしかないのにな
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:12:57.74ID:3KB8swNa0
>>189
そこが自己責任
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:13:01.33ID:IRHg8JZ00
>>192
政治家は国民を映す鏡
まともな政治家を望むなら国民の民度を上げないと
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:13:08.58ID:qSSGq4j30
国民民主は立憲程悪くないと思うけどなぜか人気無いね
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:13:36.05ID:m3X/nyp60
パヨ「ご祝儀ガー」
なんで立憲にはご祝儀ないのん?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:14:47.19ID:3KB8swNa0
>>183
立憲よか国民のがマシに思える
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:14:58.74ID:l+Umhmd30
16 不要不急の名無しさん ▼ New! 2020/09/20(日) 23:26:19.39 ID:v88G0nOG0 [1回目]
菅よりは枝野のほうがしっかりしてるけど
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:15:16.49ID:YartEvbO0
>>199
へうげもので秀吉が「猿真似結構、完璧になぞりきってみせるわ」って言ってたな
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:15:44.95ID:+VMCai7J0
立憲国民生活自由未来希望みんな太陽たちあがれ維新減税次世代こころ結い民進

こんな離合集散して支持しろと言われても、わけわからんだろ。

盲目的に野党で共産維新以外、みたいに選ぶしか無い
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:15:52.39ID:2CYSbXuw0
立憲民主党が8%だとしたら、サイレントマジョリティの数いれたら
45%くらいの支持かな
タイミング図れば政権ダッシュも近い
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:15:52.52ID:6ueZBqYZ0
オワコン(ジャップ)の中心で「パヨクガー」を叫ぶアヘサポ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:15:55.11ID:4BOAlJ2S0
>>193
理解不能で
国民はバカだよねで完結して
わしらは正しいのにと思考停止してるから
野党は伸びないのだ

と思うのだか
なぜ左翼陣営はそのように発想しないのか
理解不能だよ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:15:59.04ID:U3U6grTXO
>>195
「役人にしてやられた、ハメられたんです」
「初心者マークなので大目に見て」
「次は上手くやれると思うから、頼むからワンモアチャンスプリーズ」

こwwwwww
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:16:06.08ID:lew5DGoA0
>>203
国民民主はアベガーしないからだよ。
いわゆる「現実路線のマトモな野党」ていうのがあるとすれば国民民主はその一つになるだろうが、
「現実路線のマトモな野党」を支持するやつはほとんどいない。
日本では野党はアベガーをするものと決まってるのだから、そんな野党を支持するバカはいないよ。
それが現実だよ。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:16:18.48ID:kdbxigH50
@ 自民、創価票無しでも総選挙圧勝の情勢、党内で創価不要論が更に高まる事に
A 立憲、新党効果全く無しで終わる
B 維新、大阪都住民投票を控えて立憲を抜く流れ

衆院選比例区投票先(読売)

自民 55%

立憲 *8%
維新 *6%
公明 *6%
共産 *3%

ttps://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200920-OYT1T50172/
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:16:25.22ID:UHuEXcXr0
>>76
鳩山とパコリーヌと仙谷とトミ子を除いてマシな奴らを全部抜いた民主党政権の連中といった感じ
悪夢どころの騒ぎじゃないね
ご丁寧に小沢まで居るからまさにゴミ溜め
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:16:44.02ID:dXVMvCes0
日本人は、コロナでも何でも危機的状況になると忘れるクセがあるな
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:16:44.64ID:qLv7EWPP0
次の野党第一党は維新だな
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:17:38.34ID:hc54mInc0
維新と差がないのなw
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:17:45.37ID:dXVMvCes0
消費税増税+コロナショックでGDP-30%になっているのに
支持率とかアホな事を言っているのは日本人だけ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:17:54.83ID:YCbcA57U0
>>195
とりあえず顔だけでも変えた自民の方がよっぽど賢かった
顔すら変えられなくなったそいつ等と比べればなw
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:18:07.08ID:22ekFXcR0
>>4
アウトローだぜ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:18:22.07ID:qSSGq4j30
>>193
本来は安倍支持だが体調面で辞任だから仕方なく安倍路線を継承するガースー支持
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:18:30.19ID:8o2RKGPD0
>>37
亀岡では日本共産党が「大企業優遇」「搾取」だとして、レジ袋無料化に反対していたけど。
正しいことを言っているという点では、日本共産党。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:21:09.39ID:MHDHEQbL0
>>1
共産党みたいなヤバイ政党に投票しようって奴が3%もいるのかよ・・・
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:21:14.89ID:r7k406i80
11月3日の米大統領選挙直後に訪米して、解散して、12月中に投票かな

国民は今コロナ禍でヒマだからね

本能的に選挙祭りというエンタメイベントを望んでいるんだよ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:21:22.28ID:4hp3lmqG0
次の選挙で立憲の議席減らさないとな
支持率にあってない
民主主義の危機だわ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:21:40.92ID:ge+Z89Qy0
立憲党はメリハリがない、国家像がない
のべつ幕なし政権に難癖付けてるだけ
何が別の選択肢をお示ししたいだよw
選択肢にならないんだよ、お前ら
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:21:41.34ID:YartEvbO0
ぱよちん隊に大激震
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:22:06.86ID:o430066B0
>>10
>半年後の菅
>官僚を処刑しだす

不正した官僚は打ち首獄門、死刑でいいよ、どんどん炙り出せ

不正官僚を告発する目安箱を官邸に設置、行革担当大臣の河野が処理
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:22:34.48ID:3KB8swNa0
菅が総理になって安倍の負の面も昔の事みたいにリセットされてるから野党にも驚異なところもないので敵なしだな
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:22:35.26ID:iNOxc2Y+0
8%もあるとは大健闘だな一見ミンス
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:22:47.19ID:Qd2jHJDo0
コロナで死にそうなのに中国と韓国に忖度する立憲共産党に10%票入れますか?
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:22:58.96ID:aC5ibdKm0
まぁ舐めてかからず
選挙にはしっかり投票行くことだな
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:23:02.97ID:2d5fI2T+0
>>1
枝野さんはトップの顔じゃない。官房長官がお似合いだった

女性が党首になったらガラッと変わるだろ。蓮舫があのあとどうなってるか知らないけど
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:23:08.27ID:6LhKe4ps0
>>10
斎藤まさしとのしがらみがないことを証明しないと
既存の左翼政党にはない無党派層の期待を取り戻せないだろうね
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:23:50.73ID:U3U6grTXO
>>223
トロイカ体制という完全に国民を舐め切った政権運営を強行した輩がかつて存在してな
この度は“誰も皿を取らない、延々廻る寿司”で行く事にしたのだろうwww
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:24:10.21ID:YartEvbO0
せっかくエダノノママ新党なんて捨て身のギャグかトンチをぶちかましたのに誰も見てなかったという
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:24:43.36ID:MHDHEQbL0
>>231
だな。そもそも立憲は、政権取る気ない令和の社会党だし、二大政党制に全くそぐわない政党。存在価値なし。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:24:43.97ID:p9GIyhne0
消費税を立憲民主党支持率連動性にしよう!
10%超えることはない
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:25:08.85ID:4BOAlJ2S0
野党が伸びないのは

正しい我々を支持しない世の中を憂える
世の若者はネットのせいで右傾化が進んで
嘆かわしい

みたいな仲間内の「世の中おかしいよねクラブ」
みたいに閉じてるから

世の中変えるには
選挙で支持層増やすのが民主主義では
あたりまえ
増やす結果も出さず
批判ばかりしていてもしょうがないだろ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:25:22.26ID:IRHg8JZ00
>>230
ようやくネトウヨも中国共産党一党独裁の中国の合理性を理解したか
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:25:25.68ID:Ek0sEM/q0
>>203
どこがだよ
民民なんて立憲の二軍みたいなもんだし
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:25:33.25ID:1P/w62kL0
まーたマスゴミが移民党をバックアップしてるw

毎回低投票率の組織票選挙で先日の参院選も低投票率48%なのに

こんな数字ありえねーんだがw

一体いくらもらって毎回こんな出鱈目な数字発表してんだよマスゴミw
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:28:51.70ID:MHDHEQbL0
安倍政権の最大の支持者が枝野幸男。こいつは、次は菅政権も支えるつもりだろうな。小沢は政権取る気あるけど、もう昔みたいな力はない。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:28:52.97ID:PHkHKyrH0
立憲はこの10年ほど何してたの?
何年たっても一向に政党として成熟しないんだが
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:29:34.51ID:3KB8swNa0
>>241
証明しても、もう
つねきの件で終わった
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:29:47.97ID:kZLEgZDk0
安定の官房機密調査w
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:30:34.86ID:3gvVHH4K0
>>4
無党派の俺ちゃんはれいわか日本第一党に入れる予定だわ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:30:58.16ID:xie/KAmw0
>>1
本当のことを言うと原発爆発させたのは菅直人ではなく
全電源喪失を招いた安倍晋三だからな
知ったか青山が強弁した菅直人のヘリ視察が爆発の原因になろうはずもなく
実際には電源喪失こそが原発爆発の原因だった
ベントしたのも実際にはコンプレッサーが届いてからで
吉田も簡単にはベントできない状況だったと証言している
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:30:59.25ID:YartEvbO0
ウルトラノイジーマイノリティーに過ぎないパヨクに幾ら媚びても当たり前の結果しか出ないだろ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:31:22.74ID:PlXr2qLp0
別にこんなクズどもの延命策を考えてやる必要もないけどさ
最低限党名を立憲から適当に替える、党首を譲るのがいやならば
副代表くらいは国民系から出すようにすればいいのに。

あのアイドルオタの豚、ボクは悪くないもんね!って感じで
一切譲らねえからどうにもならねえw
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:31:28.88ID:mnmyXWTn0
結局元の鞘に戻っただけだったし選挙に勝つ為だけに政策も理念も合わないような共産や社民とも平気で手を組むような立憲くんが8%もあるんですねぇ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:31:40.56ID:xgen/8IY0
>>254
保守派て奴かw
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:32:32.32ID:lew5DGoA0
>>251
倍々に増えてるけど。
衆院で見れば
もともと15でスタートして55になって、今の予測だと次は79てことになってるぞ。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:32:40.19ID:3KB8swNa0
>>223
自民はトップ代わったらリセットされたからな
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:33:14.69ID:xgen/8IY0
>>256
マイノリティーで居る事て、そんなに嫌かい?
マジョリティーだと安心する?

世の中の人て大抵は馬鹿じゃない?
0264(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/09/21(月) 00:33:25.76ID:FKKww/rC0
ゲーハー総理は解散総選挙やるならば今しかないよ
タイミング逃すと追い込まれ解散になってしまう可能性出てくる
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:33:27.24ID:aJ5IWUac0
携帯電話料金が高いから下げたいってそれは良いけど
ぶっちゃけ携帯料金なんかより毎月の社会保険料の方がきついんだが
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:33:53.31ID:AJlSEgWi0
>>200
たしかに、支持率上がるのは、不安だよな。
日本がだんだん馬鹿化して行く。
日本が衰退して行くのもわかるな。
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:33:58.15ID:YartEvbO0
>>263
>世の中の人て大抵は馬鹿じゃない?
思春期か?
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:34:01.01ID:8CQIa+kH0
>>189
むしろ関心持って注視するといかに立場利用して私腹肥やそうとしてる奴の集まりなのかがわかるので支持できる政党が一つもないことに気づく
選挙でどこかに投票するのと、支持をするのは全く別の話
ウンコ味のウンコと薄いウンコ味のウンコどっちが欲しい?って聞かれてるようなもんだからこれ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:34:26.17ID:9C7Hs+fV0
読売でこれか
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:34:33.79ID:SuHN2zUY0
立憲は選挙権のないのか混じってる。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:34:50.41ID:1P/w62kL0
>>254
反移民政党に入れるわ

移民党と移民政党には入れないw
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:35:16.53ID:HlW/Ot2z0
せっかく政権交代したのだから
野党は「我々なら〜したら国民を豊かにします、新型コロナ対策します」と政策を主張しないとダメなんだよ。
総理の生い立ちとかデジタル庁とか「自助・共助・公助」とか
言葉尻ばかりケチつけられないのは、政策を提案出来ないからだろうというのは見透かされている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況