X



内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★13 [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2020/09/21(月) 15:10:36.42ID:6dzUWZ+u9
内閣府は20日、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から60万円を上限に補助する方針を固めた。現行額から倍増し、対象年齢や年収条件を緩和する。経済的理由で結婚を諦めることがないよう後押しする狙い。

対象は「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村に住み、新たに婚姻届を出した夫婦。現行は(1)婚姻日の年齢が夫婦とも34歳以下(2)世帯年収が約480万円未満―などの条件に当てはまれば、30万円を上限に補助を受けることができる。

年齢の条件を39歳以下に緩和し、世帯年収も約540万円未満に拡大する。

9/20(日) 21:00 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/36de52f8cfa25b14a8b61f53a43cd66850e39d0e

★1が立った時間 2020/09/20(日) 21:18:45.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600660444/
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:12:44.90ID:2QICQILm0
京都は対象じゃないみたいだな
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:12:59.66ID:shsKZFro0
これは10代から20代の若者支援だろ
今の若者は貧しい上にコロナで悲惨だ
未来ある若者が子供育てられない国は滅ぶ
日本で最も金持ちな40〜80代のバブル世代は
若者に投資すべきだよ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:13:27.76ID:vEzYnT9M0
再婚でもいいですか?
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:13:37.58ID:IYp5sYkn0
独身ゴミクズの家からネット環境遮断して結婚相談所にでもぶち込めよ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:15:19.96ID:CE2tI11+0
お前らお金ありがとう
お前らのぶんまで幸せになる
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:16:21.39ID:6CkBW9bV0
子供産まれた後ならわかるが結婚で配る意味は?
結婚で配っても子供産まなければ扶養とかの制度悪用する独身以上の害悪の子無し夫婦になるんだが
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:17:27.77ID:2QICQILm0
>>9
まあそういうな
群れ成す大抵の哺乳類の雄の大半は子孫を残せないんだよ
そいつら嘲っても憎悪しか生まれんよ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:17:31.35ID:kb2otKTB0
>>2
なんども結婚すりゃいいじゃんかw
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:18:07.07ID:1ZOrWG9+0
一時的にかねもらっても子供生めないだろ(^_^;)
昔と違って昇給しないから
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:18:09.52ID:5iTW8cB70
今日聞いたらこれ物凄く話題になってて
物凄く怒ってる
既婚の人とかもらえない年齢の人を完全に敵に回したね
今選挙したら落ちるんじゃね?
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:18:09.94ID:DB/++KCI0
このタイトルでこの内容だと誤解生まれるよな
実際ど田舎限定ってとこで利用できる人がかなり絞られる制度
年収少なくても使える人はわずか
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:18:22.65ID:pU3zOLHX0
子供が出来たら100万円くらいポンとだせよ!

そしてしょーもないジジババを支える年金は廃止して、若い子育て世代を支える年金制度を作ったらええ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:19:01.72ID:lNU+NlU/0
39歳なんて年寄りなんか自力でやれよ。
年を食えば食う程貯金が出来てるのが当たり前なんだから。
32歳以下くらいか。でも32歳でも情けない。
こうやっていつまでもガキ扱いするならガキなんかこしらえないほうがいい。
金バラ撒いても優遇してもそれが当然となり、
もっともっとよこせってなってるだけなのにバカらしい。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:19:31.09ID:9q5boBbU0
結婚差別だ!
氷河期が結婚しても補助金もらえないのは不平等だ!
本当は氷河期が結婚適齢期に補助金出すべきだった
なら氷河期にも出すべきだ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:19:44.27ID:7eFM3AIH0
田舎への引っ越しなら、すでに子供がいる若い家族に援助した方が確実では
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:20:03.28ID:JEWB1F9N0
偽装結婚する外国人達への臨時ボーナスw
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:20:33.06ID:1ZOrWG9+0
ちょっと前まで、共稼ぎで600万行くでしよ、って言ってたのに下方修正してるな(^_^;)
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:20:51.27ID:OnEig0DT0
ベーシックインカムが一律公平で最善なのに。
氷河期世代もBIなら納得するでしょ。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:21:03.52ID:vEmoap0L0
共同親権じゃない日本で子供作る男はアホの極みです
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:21:11.76ID:z5DojFxf0
年齢基準設けるところが露骨過ぎてただただ下品
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:21:34.08ID:7up6Z8fy0
>>13
例外はいるだろうが、まぁ厳しいだろうな
フランスの不妊治療の保険適用はいくつだったか忘れたが線引きは必要
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:21:40.40ID:e0HfVswZ0
子供手当てを月5万 日本人に限って出せばいい
あと2歳未満も保育園無料にしろ

独身税を月に2万徴収して良し
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:22:37.69ID:9q5boBbU0
もう誰も結婚しなけりゃいいのに
こんな未来のない日本で結婚して子供作ってもみんな不幸になるだけでしょ
結婚しない幸福、それが素敵
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:22:41.56ID:X3XgSmHz0
前の30万円給付金(案)みたいに、
基準が厳しくて、該当者が誰もいないとか
申請書類が多すぎて、挫折するとか、
そういう結末が見えている
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:22:48.47ID:wwF3dQZd0
>>1
これ、無条件で現金が貰えるわけではない

・この制度が利用できるのは1回だけ
・新居の取得費用(増改築は対象外)
・新居への引越し費用
・アパートなどを賃借する場合の賃料・敷金・礼金・共益費及び仲介手数料等
 (これらの契約書とか領収証が必要)

今回から条件が変わる↓

・今まで補助金の上限が30万円だったのを、60万円にする
・今まで夫婦ともに34歳以下だったのを、39歳以下に緩和する
・夫婦の年収合わせて480万円未満だったのを540万円未満に引き上げる

ってだけ
まずは先に60万円以上使わないと60万円貰えないし
何にでも適用されるわけでもない
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:23:55.90ID:XWcei2M30
この政策は誘導する地域の選定が優れてるなら本当によい政策だと思うけど
ふるさと納税みたいに地方自治体の我田引水が横行したらただの無意味なばら撒きになるな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:24:01.43ID:aRk8P+6C0
こんな国に子供を産み落とすこと自体が罪
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:24:11.21ID:7up6Z8fy0
>>21
仕方がないじゃん
今やらんと貰えなかった既婚者とかの年金がもっときつくなるよ?
もっと先見ないとね
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:24:16.20ID:V2PAi9Ym0
>>1
低所得未婚者の多い40代男女をまたしても見殺しにするのね。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:24:23.12ID:M8PnN+Tw0
>>34
すげーお婆婆の臭い
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:24:25.41ID:6dSqVP3G0
独身税の難しいところは
結婚しない側と結婚出来ない側の境界が曖昧すぎるんだよな

おまえらだってゆりやんレトリィバァみたいなやつと結婚するのは嫌だろ?
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:24:42.49ID:JoKYMQA/0
高所得だと高い税金は取られ、サービスは制限される
二重取りされてるようなもの
これじゃあ皆日本から逃げるよね
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:25:12.66ID:M8PnN+Tw0
>>21
乞食かな?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:25:18.76ID:pWvMZMXv0
家借りる費用、引っ越し費用の補助で領収書必須だし偽装結婚増えないだろ。地域も限られてるし。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:25:25.90ID:A7JtR8Wo0
>>38
スレタイ速報のやつが多すぎるな

補助金詐欺やるなら偽装離婚で母子家庭にした方が楽
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:25:39.25ID:NLCHCsgs0
>>21
たった60万貰えなかったって怒ってる層なんて
どうせ選挙も行かないだろ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:26:23.06ID:N8aF1/Qz0
>>34
いま考えれば専業主婦って社会にとって有益だったんだな。
働きながら子ども3人とか4人は無理ゲーだわ、それなら子ども手当を支給して専業主婦になってもらったほうがいいな、保育園不足も解消されるし。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:26:29.57ID:XWcei2M30
誘導する地が優れてるならその地に10年以上住んでからの支給を条件に
独身でも高齢者でも礼金・引っ越し代の30万ぐらいあげて良いと思うわ
過疎も過密も非効率なんだから
もちろん底辺氷河期への結婚助成とかは不要だけどな
中高年に子づくりされてもカタワが増えるだけ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:27:03.05ID:54dGK+OX0
わかってねーな。
けっこの制度が古すぎなんだよ。
結婚したらガキが生まれるわけじゃあるまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況