X



【温暖化影響】北極の海氷面積、2番目の小ささ 4割縮小 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/09/23(水) 03:30:47.88ID:+rAHMaYN9
 【ワシントン共同】今年夏の北極の最小海氷面積は15日に記録した374万平方キロで、約40年間で2番目に小さかったと、米雪氷データセンターとNASAが21日、発表した。2010年までの30年間の平均と比較して4割小さかった。

 北極の海氷は秋から冬に広がり、春から夏に解け、毎年9月半ばに最小となる。同センターによると、年最小面積の小ささは07年以降の最近14年が上位を占める。北極は地球温暖化の影響が最も顕著に現れる地域で、同センターは海氷縮小は永久凍土の融解と並び「北極の温暖化の一例」と指摘。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/462817
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 03:33:20.73ID:yPCr8OIM0
40年分しかデータ無いのか…
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 03:34:42.42ID:Njjy8LFe0
どうすればいいん?
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 03:36:52.20ID:xHDmm9ZN0
>>2
測定方法が変わったんじゃない?
コンピュータや衛星で計算変わった、とか
何処までを北極の海氷とするか、とか
それ以前のとは単純比較出来ない感じで
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 03:39:46.84ID:LY0WHNpJ0
地球、45億年

生命誕生30億年(ほとんど海の底)
生命爆発 5億年
その後5回の生命種のほぼ絶命を経験
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 03:42:31.35ID:lOuJdipW0
再エネの進展で勝手に解決する。2020年の今から2030年までの10年でガラッと変わるよ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 03:53:59.34ID:Vchp9jv30
40度超えも珍しくなくなった近年の夏、未だに地球温暖化詐欺とか言ってる
凄まじい脳障害のゴミ屑が存在することに驚愕する(笑)
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 03:55:42.64ID:eFbMDcGx0
今年はコロナで人の経済活動が半停止状態だったのに温暖化ですか?
毎年の温暖化とか気候変動で騒いでるけど経済活動関係ほとんどないんじゃないの?
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 04:01:12.48ID:rJO1Mx7l0
太陽活動が停滞しているのに>>1
現実逃避はそろそろ終わりかもだな
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 04:03:49.67ID:NY9ZLkZz0
●昨年と今年でアメリカ、アマゾン川流域、オーストラリアの地球規模の大火災が起きた
●産業革命と人類の飛躍的な増加

この2つがデカイと思われる
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 04:06:04.34ID:OxjX0LoV0
2030年までに94%の確率で氷河期突入するのに温暖化とか

お前らほんとアホやね
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 04:21:29.93ID:Vchp9jv30
>>14
 ↑
ほらほら、こう言う奴
地球全体の気象状態が単年度の経済活動ですぐに変わるとでも思ってる素晴らしい単細胞
地球温暖化詐欺連呼厨ってこんな低知能ばっかだよな(笑)
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 04:40:35.23ID:OxjX0LoV0
>>18
でも温暖化説って気象学の域から脱してないよね

温暖化現象を物理学や数式ロジックで説明できる奴世界で一人もいないけど

その割には詐欺データを国際会議で披露して裁判で負けてる奴は数知れず

科学的な話なら空気中の二酸化炭素量と割合、それに対する温室効果、エネルギー分散率、放熱時間

全部割り出せるやん

何でやらんの?
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 04:40:38.11ID:LHhWktKg0
>>6
生命が居ること自体が特殊な環境なんだね
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 04:53:18.84ID:o2Aq+F210
>>14
気候変動は遅れてやって来るんやで坊や w
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 04:57:56.38ID:z1OJ/boF0
アイスコーヒーの氷が溶けるとコップから溢れる
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 05:58:44.02ID:sbX7LqIK0
北極海航路ができて習近平もホクホク顔
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:04:24.86ID:8A3YU7d/0
温暖化とその原因が人間のせいかは別の話し
地球は温暖化と寒冷化を繰り返しているわけで
人間のせいでない温暖化なら人間にはどうしようもない
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:16:42.35ID:VXDeVq270
>>3
発展途上国さんが森林伐採をやめると、気流が変わるだろう
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:57:15.63ID:EEu0qVYt0
そりゃ夏だからな。
南極の氷は増えてんじゃないの?
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:05:55.06ID:iYA6/5Qz0
>>19
典型的な素人の発想だな
お前って気象学の博士号すら持ってないだろ
だから馬鹿げた思い込み以上のものがないんだよ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:26:29.19ID:P3aZW2gW0
>>5
昔は人工衛星が無かったから宇宙からの観測は不可能。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:27:54.85ID:P3aZW2gW0
太陽活動の低下で寒冷化するって話は?
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:28:55.06ID:17YYOsnE0
これは冗談抜きで、8年後は私が警告した以上に酷い事になるかもね。

もうゆっくりはしてられないかもしれません。本当にこれからは私にも何が起こるか

正確にはわからない。世界の大都市を破滅に追い込む大洪水が同時に起こる可能性もあるのです。

その日の為に独自インフラを整備して置いた方がいいかもね。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:30:38.26ID:w5S943aF0
植物にとってはもっと二酸化炭素豊富な環境が望ましいがあればあるだけ使ってしまうからいつも足りないのだ
光合成ができない夜中にも二酸化炭素を集められれば凄くねって考えてトウモロコシはC4回路を持っているけど周りの迷惑も考えた方がいい
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:31:59.73ID:Mj0FrQ970
 
●信用できない地球温暖化派の科学者達 
−−−−−−−
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2415191/And-global-COOLING-Return-Arctic-ice-cap-grows-29-year.html

「氷は全くなくなっているだろう!」。2007年BBCの予想は大外れ!

たった6年前、BBCは2013年の夏には北極海は氷が全くなくなると報道していた。
しかも米国の科学者を使ってこれは「控えめな」予想だとしていた。
多分これは彼らの確信だったのだろう。20隻の客船が大西洋から太平洋へ北西航路で
行くことは。しかし先月現在その航路は氷でふさがれている。

THERE WON'T BE ANY ICE AT ALL! HOW THE BBC PREDICTED CHAOS IN 2007

Only six years ago, the BBC reported that the Arctic would be ice-free in summer by 2013,
citing a scientist in the US who claimed this was a ‘conservative’ forecast.
Perhaps it was their confidence that led more than 20 yachts to try to sail the Northwest Passage
from the Atlantic to the Pacific this summer. As of last week, all these vessels were stuck
in the ice, some at the eastern end of the passage in Prince Regent Inlet, others further west at Cape Bathurst.

彼は自分の計算結果を「現実的以上のものだ」とし、それは「海上の氷へ供給される熱量を過小評価した」もの
だとした。また更にケンブリッジ大学の専門家ピーター・ワダムス教授の言葉を引用した。
彼はマスロースキー教授を応援しそのモデルは「他のより優れている」、なぜならそれは
「氷の中での現象まで考慮に入れている」。

更にこう付け加えた、「これは循環的なものではない。ただの変動ではない。最後には全てを溶かしてしまうものだ」

The BBC’s 2007 report quoted scientist Professor Wieslaw Maslowski, who based his views
on super-computer models and the fact that ‘we use a high-resolution regional model
for the Arctic Ocean and sea ice’.

He was confident his results were ‘much more realistic’ than other projections, which
‘underestimate the amount of heat delivered to the sea ice’. Also quoted was Cambridge University expert
Professor Peter Wadhams. He backed Professor Maslowski, saying his model was ‘more efficient’
than others because it ‘takes account of processes that happen internally in the ice’.

He added: ‘This is not a cycle; not just a fluctuation. In the end, it will all just melt
away quite suddenly.’

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
事実は2013年9月現在、北極海の氷はなくなるどころか昨年より29%も増えています。
このBBCの予想は完全に完膚無きまでに間違っていました。
しかしこんなデタラメで何兆円と金をかけさせた連中は責任を取ろうとはしません。
信用してはいけないのです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:32:13.57ID:P3aZW2gW0
>>38
北極の海氷は元々海に浮いてるから溶けても海面の高さは変わらいよ。
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:34:03.30ID:17YYOsnE0
まあ、もう私もここで警告するのはやめたのでね。投稿活動も自粛して

さっさと行動しないとね。もう最終警告もしたのでこれ以上は無用ですね。

後はフェードアウトしていくのみですね。では。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:34:43.04ID:wN2Ido3+0
北極は夏がくるとほぼ消える
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:34:59.74ID:P3aZW2gW0
>>25
現実には気温上昇が先で遅れて二酸化炭素の濃度上昇が観測されてるんだよな。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:42:44.66ID:sjTSZGoP0
>>19
>>科学的な話なら空気中の二酸化炭素量と割合、それに対する温室効果、エネルギー分散率、放熱時間

>>全部割り出せるやん

>>何でやらんの?


簡単そうだな
早くやって見せろよ単細胞
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:43:18.46ID:H0xXpA0G0
南極大陸は常に寒冷で渇き氷に覆われていた訳ではなく、
大陸は現在よりもはるかに北に位置し、熱帯または温帯の気候であった
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:49:23.62ID:hrxmwfNc0
ホッキョクグマが絶滅してしまう
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:54:17.14ID:pXUrL/ii0
>>9
逆だろうね。再生エネの普及でより悪化する。再生エネによって太陽からのエネルギー分布がいびつになって、気候を変えるから。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:55:19.57ID:H0xXpA0G0
地球の地殻変動、気候変動は
人間にはどうになもならない
地球がちょっと寝返りうったり、
ちょっとオナラしたら
人類なんてちっぽけな存在は
簡単に滅んでしまう
前回イエローストーンがオナラした時
人類は数千人まで減った
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:57:27.33ID:DX0pfg9+0
温暖化の原因は二酸化炭素
その原因は人口増加
減らす以外にない、効果的に減らすのは
世界大戦しかないのが現状
近いうちにやる
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:19:35.46ID:yYKe7b4/0
温暖化というより今年の北極は最強クラスの熱波が襲ったせいで気温が平均を上回った。
熱波の原因が温暖化という可能性もあるけど
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:09:12.03ID:3JySNs8/0
>>57
二酸化炭素原因もほぼ間違いないだろう。
人類活動からの産出量やその物性を考えればね
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:28:11.08ID:JlwUKFM30
>>49
>>53

GoodJob!
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:36:47.43ID:OXpXc8wD0
>>7
南極も減ってるけど?
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:38:06.30ID:OXpXc8wD0
>>45
自分の無知をさらけ出すのが趣味なのかい?
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:38:23.98ID:KFgy4Tsi0
グリーンランドの氷床が全部溶けると海水面が7メートル上がって
東京の不動産なんて全部海の底に沈んでパーだよパー
全部溶けるのは100年以上先らしいけど。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:38:40.40ID:d6NuI4lb0
>>58
地球はそもそも温暖期と氷河期を繰り返す生き物です
地球の歴史からすればこの数百万年の安定期が異常なんです
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:10:56.62ID:Zy9Fa+gC0
氷溶けるとロシアの近くは新しい島がたまに見つかってる
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:19:44.69ID:CUfboeM60
北極は今が一番少ない
ttps://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/seaice/global/image/area/globe_ave.png

全体的に右肩下がりの北極
ttps://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/shindan/a_1/series_global/Arctic.png
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:20:54.03ID:CUfboeM60
南極は少し前まで増えてた
ttps://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/shindan/a_1/series_global/Antarctic.png
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:29:16.96ID:hdRl5lhf0
>>14
経済活動が低迷していても排出する二酸化炭素はそれほど変わらなかったんだから当然
むしろ都市化や経済活動に伴って排出される直接的な熱が原因ではなく
温室効果ガスである二酸化炭素の増加が温暖化の原因であることの証拠が補強された形
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:58:51.85ID:NJZb8FGl0
植物は喜んでるよ
CO2が増えてきたんで以前より暮らしやすくなった
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 05:00:59.21ID:KR5/okU10
>>1
氷溶けると古代のウィルスや菌が復活しそうで怖い
炭そ菌とか
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 05:02:00.15ID:KR5/okU10
>>48
古代アトランティス文明だからなw
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:44:23.91ID:z9kHG1Bx0
スポンサーの関係かあまりメディアは取り上げないけど航空機が大気汚染やオゾン層に影響与えてるんだよね
コロナ禍で航空機の運航が減少したらオゾン層への影響も軽減されたし
グローバル化が進むほど地球には悪影響という
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:54:22.30ID:EpjdUV4J0
地球の本来の姿

大気は二酸化炭素
しかも本来オゾン層なんか無かった
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:57:01.76ID:EpjdUV4J0
酸素なんか植物が吐き出した汚物

植物が吐き出した汚物が集まってオゾン層になった
汚物を吸って生きてるのが動物
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:03:45.34ID:Ft6Mezjm0
そう。地球に酸素が発生したとき、それまで住んでいた嫌気性生物が絶滅した。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:09:20.63ID:Ft6Mezjm0
過去2番目たって、衛星による詳細な氷床面積が判るようになったのは1970年代から。
地球の平均気温は1940年代から80年代まで下降していたのはデータでわかってる。
つまり気温が低かった時代がスタートラインなのにだからなんだという話。
人為的な活動が氷床面積に影響を与えているかどうかの判断にはデータが足りない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況