X



【愛知県】在宅勤務に「出張」手当、12万回1800万円支給 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/23(水) 18:25:40.25ID:J5TbJfsv9
 愛知県が在宅勤務の一部の職員に対し「出張費」として一律1日200円の手当を支給していたことが分かりました。

 愛知県では、在宅勤務は勤務管理システム上「出張」扱いとなるため、規定に基づき勤務地と自宅が遠いなどの職員には一律1日200円の「旅行雑費」が支給されています。

 愛知県によると、新型コロナウイルスの感染対策の一環として、緊急事態宣言中に延べ12万回の在宅勤務があり1800万円が支払われたということです。

 在宅勤務を出張とみなし、手当を支給することについて疑問視する声があがっていることを受け、大村秀章知事は23日の定例会見で、支給を廃止する方針を明らかにしました。大村知事は「出張雑費の一律支給はやめます」と語りました。

 時期は未定としていますが、早急に対応するとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec11bffa30ce203a20cd65d39c70cdc23060d721
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200923-00010003-sp_ctv-000-2-view.jpg
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:08:56.45ID:SBZ3hQny0
まじで公務員勝ち組だわ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:10:37.55ID:YiWFhVhr0
出勤した日がほとんど無いのに、交通費も毎月定期代が支給されてるって事は無いだろうな?
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:11:46.15ID:77G5TL8L0
非課税の抜け穴か
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:12:22.65ID:T/8eQGSA0
公僕の分際で在宅勤務させていただいてるのに金を上乗せとか訳がわからん
当然交通費は減らされてるんですよね
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:12:34.21ID:k4SyAb8F0
犯罪じやんか
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:13:50.52ID:zzQw1PZ/0
しかも週一で出勤しただけで、通勤手当が満額支給されてるんだろ?
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:15:33.60ID:ocP4tQXt0
出張って名目だけど雑費だろ

会社にいれば不必要な光熱費が掛かるようになるわけでその補填
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:19:27.80ID:pc95bwi90
>>1
公務員誰一人として違和感を感じて声を上げることもなく
だんまりでもらい続けてたのが闇過ぎる
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:20:24.52ID:9P0sXfRu0
>>252
まさかw
犯罪者が勝組?
そりゃあないな。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:21:30.06ID:GuThZyh10
>>252
ほんとに
1円も国益もたらさないのに、ホンダとか2番手大手メーカーより給料高いからね
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:22:09.51ID:9P0sXfRu0
>>249
税金の使途には議会の承認がいる。
よくないな。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:22:29.91ID:+355pTtT0
>>1 コレ指示した知事は誰なの?馬鹿なの?いつ死ぬの?県民は役所サイト等へ苦情メール送らないの?予算はどこから出てるの?使い方合ってるの?
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:22:35.15ID:OaJSHwE40
>>203
一般的な会社は出張手当は非課税な とマジレス
給与としての課税処理しているなら確かに税務署は文句言わんがな
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:23:11.18ID:f7RNJ+I90
>>224
この問題はテレワークにかかる費用がかかるかじゃないでしょ
意味不明な手当として、税金として使ったのがやばい
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:23:21.24ID:CJNfAD/50
さすがエビフリャア県
ミャアミャア言ってろ(笑)
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:28:43.42ID:DFePAlAt0
役所って、民間でいう近距離外勤のこと出張っていうんだよな。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:33:15.12ID:oZ4E+sAD0
社食で昼めし食えないから出前とると1000円ぐらい余計にかかるんだが
200円ではなく2000円にしてほしい
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:33:31.72ID:D8pzCWNW0
>>268
知ってるよ。
愛知ネタだから書いただけ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:34:25.58ID:L8uqMfbs0
どこもそうだろ
埼玉県もだよ
自宅出張という謎の服務だよ
支給しないと決めたけど対象は非常事態宣言のあとから
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:38:23.66ID:9P0sXfRu0
>>276
日本の公務員はまるで火事場泥棒そのもの。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:40:02.39ID:1NBkZ+Xt0
タイの王室改革デモで、とっとこハムタローの歌の替え歌があったけど、
「だーいすきなのはー、私達の血税」(タイ語で韻を踏んでいるらしい)ってやつ。

日本の公務員もそうなんだろうなw
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:40:42.73ID:wXfhfdQp0
単に1800万円の不正会計だろ
適当な理由考えるのが面倒臭かっただけだろ
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:41:32.37ID:s3vEtDWZ0
>>277
うちは民間だけど
ネットや電気、社食の補助代で数百円出てる
家のインフラ利用するんだから保証無しはまずくね
公務員民間関係なく思う
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:42:15.55ID:eQ+1jqdg0
>>51
出張だと残業がないってどこの世界の話?
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:42:26.34ID:/IFwTxfG0
>>232
いや、これは不正である
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:42:32.77ID:csJSQI5O0
公務員なんてほとんど屑だよ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:43:33.88ID:eQ+1jqdg0
役所の仕事で個人情報関係は自宅では出来ないので、単なる自宅待機ではなかろうか?
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:43:50.42ID:yZKxijsB0
こんなのばっかり。国が無くなって公務員だけが残る。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:45:00.89ID:GUy31Vlo0
>>1
家にいるのに出張のわけねえだろ。
通勤費返せよ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:04.86ID:zQjwVQAe0
返納させろよ!
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:49.25ID:zQjwVQAe0
マジで公務員はゴミ。
公務員を見るとゴミを見る目で俺は見る。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:47:42.32ID:/IFwTxfG0
>>282
いい会社ですね
自分もそんなところで働きたい
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:50:49.98ID:/IFwTxfG0
>>277
電気代なんか微々たるもの
テレワークやるくらいなら、通話だってパソコンにヘッドセットでしょ?
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:51:33.89ID:eA+8WBQ70
在宅だと、水道光熱費だけで余裕で一日200円行くわ。
トイレと空調はバカにならん
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:52:39.51ID:/IFwTxfG0
>>292
おまえは、間違っている
立派な公務員だっている
おまえ、どこに住んでるの?
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:54:51.54ID:SBgLYTsz0
出張費ではないが一般企業の在宅勤務で定期代が支給されてる
在宅勤務で増える経費をそれでカバーしろということだ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:55:23.45ID:Fo+/WQ9+0
200円程度なら自宅での光熱費としてありか。
ただ公務員は規則に定めないとだめじゃないのかね。

うちは交通費をそのままもらってるけど税金的にはアウトw
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:57:05.66ID:mUxvRN9s0
無自覚の泥棒それが公務員
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:58:29.83ID:thdnWLgI0
返せやw
一人一人は大した金額じゃなかろう貴族公務員だから(俺は県土木)
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:58:41.72ID:diktpj1p0
おまえら、騙されるな、これは公明の罠だぞ。

出張扱いにしといた方が、安上がりになるぞたぶん。
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:01:09.50ID:9P0sXfRu0
>>305
いやだな。
あんな創造性のない職種なんかまっぴらだ。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:03:28.16ID:/IFwTxfG0
>>208
おまえはなぜ、公務員にコンプレックスを持ってるの?
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:05:23.27ID:/IFwTxfG0
>>311
おまえは創造性の欠片も無い馬鹿なんだから、
関係ないでしょ?
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:14:40.16ID:jmwoxRDD0
うちは在宅手当出てるけど光熱費でマイナスだわ
200円ぐらい別にええんちゃうの
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:16:36.61ID:9P0sXfRu0
>>315
馬鹿?
そりゃあないでしょう。
少なくとも公務員よりは有能だよ。
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:18:03.18ID:9P0sXfRu0
>>317
日本は法治国家。
税金の使途は法令による必要がある。
守れないならば日本から家族を連れて出ていけ。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:21:24.71ID:9P0sXfRu0
>>313
コンプレックス?ww
冗談でしょう。
日本は法治国家。
税金の使途は法令による必要がある。
公務員ならば法令遵守義務がある。
法令ぐらい守れって言ってんだが?
理解できない?
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:21:32.31ID:ONi1174v0
死ねよクズ騙し取った税金に利息つけて返してから死ねよ
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:23:54.37ID:9P0sXfRu0
>>299
そりゃあコジキのなかにも有能な人はいる。
しかし、だからと言ってコジキではないとはならん。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:27:23.40ID:RjuSdnov0
素朴な疑問なんだけど在宅勤務って残業代でるの?
途中買い物で出掛けたり極端な場合パチンコ行ったり昼寝しててもわからなくね?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:28:46.95ID:28wjOy1i0
>>317
出張手当だからだよ
不正流用でしょ、出張じゃないんだから
在宅手当で出すなら問題ない
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:36:04.37ID:9P0sXfRu0
>>324
法令に根拠がなければ違法だよ。
税金の支出は法令によることが必要。
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:38:02.78ID:RjuSdnov0
>>324
ここで安易に新しい手当て作ってしまうと就業実態の無い市長の親族とか休職中の職員とかに手当てが支払われてたって事案が数年後に頻発する
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:50:15.46ID:AajQ7RqQ0
>>1
いやいや返金しろや
クソ共が
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:55:58.61ID:fcOWwbHD0
税金泥棒の公務員は国民の敵
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:14.68ID:KlMoXuB50
業務のために自宅の一部を提供しているわけだから、出張費ではなくレンタルオフィス代として支払われるなら問題ないと思う。民間企業もそうすべき。
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:44:04.32ID:t4Ipr5D40
>>67
簡単に言うけど最低でも条例通さなきゃいけないし
国との調整も必要となったら年単位
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:15:38.45ID:nAgImK5+0
オレたちの税金返せよ
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:17:33.86ID:L8uqMfbs0
自宅から自宅への出張という謎の服務だよ
ちなみに月に一回でも出勤すれば通勤手当出るからな
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:19:37.02ID:+tn8ouHq0
こんな程度じゃないからなあ
まあ公務員がそれでいいと言うからには
まあねえ
なら公務員になればいいというのも
間違いではないし
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:21:27.67ID:R15B7AQ20
ネトウヨ「安倍ちゃんの公務員給与アップは当然だね!景気が絶好調だもん!」
ネトウヨ「大村の200円支給は犯罪ニダ!景気最悪なのに無駄遣いニダ!」

↑給与アップはいいのに200円はダメなのは何故?(´・ω・`)
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:23:22.61ID:Wxot4AOb0
安倍政治の負のレガシーがまだまだ残ってるな、安倍の公務員優遇・厚遇は

半端ないレベルだった。
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:31:08.72ID:7eWOF/kQ0
出張手当じゃなくてオフィス提供手当だ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:35:12.66ID:BdhMfzC40
野々村
ふんがー
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:46:49.23ID:0ZgtPrhx0
むかし役所の仕事をしたことあるけど、悪天候手当てとか訳のわからんお手盛りだらけだったな
民間の感覚からしたら呆れたわ
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:56:19.47ID:rEhkiUCv0
子供のPTA役員とか行事の面倒くさい係は全部公務員に押し付けろ。なるだけ沢山ただ働きしてもらわんとね
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:06:58.99ID:Iem6QRqqO
>>323

残業代もでるよ
何時まで仕事やってましたと申告する

リモートだと糞住民の相手しなくていいし楽チン
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:11:52.43ID:8UiKYyI30
また
愛知
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:14:15.78ID:SzUYgYZK0
通勤手当を止めて
在宅勤務手当に変えるならいいんじゃね

在宅でも光熱費はかかるわけだし
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 05:56:28.93ID:/XNQ6Uj70
批判されたから反射的に廃止と言ったんだろうけど、返すとは言ってないよな。
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:59:51.52ID:Wvkkxvj10
>>200
お前、公務員じゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況