X



【地域】湘南って、どこからどこまで? 「生粋の神奈川人」記者も頭を抱えた難題 ★3 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/23(水) 20:19:10.39ID:J5TbJfsv9
「湘南って、どこからどこまでなんですか?」。デスクに問われてはたと迷った。新型コロナウイルスの感染拡大で、神奈川県内の海水浴場がこの夏は開設するのか注目されていたころだ。

 私は生粋の神奈川人。答えられねば沽券(こけん)に関わる。だが、湘南がどこまでなんて突き詰めたことがない。しばし黙考した末「茅ケ崎市から葉山町まで」と答えた。

 そのとき頭に浮かんだのは、映画「波の数だけ抱きしめて」(1991年)だった。主要登場人物は湘南の大学生4人。茅ケ崎市でミニFM局を運営している。夢は湘南じゅうに放送を飛ばすこと。ミニFMの電波は半径200〜300メートルしか届かないが、中継局を置いてリレー方式で放送範囲を広げようと試みる。そのゴールが葉山町の森戸海岸なのだ。

 きっぱりと答えておきながら、個人的思い入れを根拠にした後ろめたさがあった。そもそも正解を知らない。

 県がすすめるプロジェクト「かながわシープロジェクト Feel SHONAN」のホームページによれば、相模湾沿いの13市町をSHONANと呼ぶらしい。うち「湘南地域」は藤沢市から二宮町までの3市2町。一方、自動車の湘南ナンバーエリアには山北町など海のない自治体が含まれる。ネット上に目を向けるとどこそこが入る、入らないで論争が……。

 ブランド力があるだけに、それぞれの都合に合わせた解釈が生まれたということか。

 湘南とは切っても切れない海水浴場は結局開かれず、2020年の夏はすぎた。【岩崎信道】

https://mainichi.jp/articles/20200923/k00/00m/040/029000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/23/20200923ddlk14040283000p/0c8.jpg

★1 2020/09/23(水) 14:24:35.21
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600849703/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:20:21.63ID:ElXrOh6e0
高崎・宇都宮から逗子・小田原までなんじゃね??
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:22:33.13ID:Yas8gWQz0
うんこプーン
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:23:13.17ID:TaDwI1gd0
馬入川の東側 茅ヶ崎まででしょ。
平塚以西は西湘じゃない?
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:24:17.19ID:LWwRqACv0
湘の南だから湘南なんだよな?北はバスケ漫画で有名な湘北で。
じゃあその湘ってのは何処を指すんだ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:24:20.91ID:Hp6pU2840
>>7
大磯・二宮は緩衝地帯だな
湘南でもないけど西湘でもない
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:26:17.39ID:3CrpUqhh0
>>8
正解。

茅ヶ崎から東はもともとの湘南の名前を盗んだ名前泥棒地域。
茅ヶ崎や藤沢で湘南を名乗っているキチガイがいたら
ブランド窃盗犯罪者!と罵声を浴びせてやるべき。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:27:19.73ID:sLBYNbU10
大磯が中国かどこかの湘南?に似てるから湘南になったみたいのは聞いたことある
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:27:30.67ID:wM8/T4cF0
鹿島台町も仙台圏みたいな
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:27:41.88ID:YcQkYm8v0
逗子はいれてもらえんのかの
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:27:52.97ID:w22/ZfIB0
よくもまぁ、神奈川のスレ立つと嫉妬レス書く奴いるけど
初デートは横浜だったろ
免許とって初ドライブはエボシラインだったろ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:27:59.78ID:rqoOXH2+0
烏帽子岩が見えるところまで
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:28:13.62ID:Hp6pU2840
>>17
鎌倉・逗子・葉山は単体で訴求できるから「湘南」ブランドいらないじゃん
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:29:53.13ID:YFhAoZDc0
時代によって差もあるし、明確な法があるわけでもなし。
車のナンバーが「湘南」なら湘南でいいと思う。
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:30:46.03ID:267H/YSQ0
>>10
二宮、大磯は西湘バイパスの名の通り住民も他地域からも西湘で納得でしょ
それよりはるか西で内陸の箱根が湘南ナンバーなのが納得いかない
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:30:52.58ID:3bSj15tx0
>>1
由比ヶ浜から江ノ島っしょ。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:31:06.47ID:B62b8lHM0
土地の人に
「わぁ〜、すご〜い、湘南ボーイですね」
とは決して言ってはならない。不愉快な顔されるから。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:31:09.85ID:dmdyE1SS0
茅ヶ崎、江の島のイメージがなけりゃ昭和と共に湘南ブランドは死んでた

平塚とか神奈川の汚物は入れないでいい
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:31:21.52ID:mrAOxuiv0
>>9
湘北はバスケ漫画にしか存在しないほぼ架空の地名
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:31:27.18ID:Yjw429NE0
どこからどこまででもいいけど、「湘南」って中国の地名から付けた名前だぜ。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:31:43.63ID:kqBTA9hV0
>>4
いやいやいやいや、
茅ヶ崎までね。
平塚はとばして、二宮や大磯も湘南の飛び地。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:31:51.80ID:uBjFlZUl0
何故、平塚が嫌われるか?
・ベルマーレ平塚時代の平塚の態度
・湘南にブランドイメージがない時代は湘南のような田舎じゃないと西湘を名乗っていたこと(実例:西湘バイパス)
・平塚市民民度の低さ
・七夕祭りの驕り
・財政に困り始めたら根回しもせず、湘南市構想とか勝手にぶちあげ

まぁ嫌われてる一番の要素は民度が低くコウモリな所

以前は平塚は湘南なんて田舎じゃねーよ!
と西湘、平塚を施設名称などに使っていたがブランドイメージ付いたら湘南使い始めた
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:32:04.35ID:Hp6pU2840
>>22
平塚なんて中途半端なところに車検場持ってくるから
ああいう不自然な区分けになっちゃったのよね

一緒に免許センターも誘致してくれればよかったのに>河野一族
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:32:48.14ID:yklRV8nw0
┏( .-. ┏ ) ┓
【丸パクリ/スマホでテプラ】


*私の自宅には、
故実父が使用していたテプラがありましたが
お台場フジテレビの針攻撃が酷く、探し切れず

「スマホ画面より、ワイヤレスでテプラに印刷出来れば便利なのに、何故無いんだろう?」
と考えましたりしました

自分の考案として、メモを取ろうと思いましたが
お台場フジテレビの攻撃が酷くなり…

この【スマホでテプラ】を
世界中に売却展開する為に
私への殺傷行為が、激しくなったとも伝わってます

jb4
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1307535786628145153
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:33:01.67ID:che5oM+20
相模川があんなところに流れてなければ平塚もあれこれ言われることはなかったのかもな
それくらいあの川の存在感は大きい
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:34:12.50ID:3CrpUqhh0
結局ブランド窃盗犯罪者たちが平塚に嫉妬スレになってしまうのか。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:34:24.77ID:l2Q1gI9k0
地域マウント大好きゲス神奈川県民
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:34:39.04ID:uo8Hz75I0
藤沢とか平塚とか藤沢とか
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:34:46.69ID:OsrYdRob0
湘南ナンバーで分かるだろ
鎌倉逗子葉山など東京のセレブが別宅構える所は逃れた
藤沢以西は湘南ブランドが必要な田舎の貧乏人

鎌倉逗子葉山はそんなのいらない
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:35:14.61ID:l4BBdyLW0
座間から寒川までという可能性も
海が見えたら湘江の風景と違うし
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:35:15.01ID:BbyK2g6V0
まだやってた
茅ヶ崎と藤沢
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:35:57.15ID:iYA6/5Qz0
大磯から烏帽子岩、江ノ島方面を眺めて湘南と言ったなら、見えているのは茅ケ崎、藤沢、鎌倉、逗子、葉山
富士山登って富士山が綺麗に見えるとは言わないので大磯は違う
平塚は眺めてる方角と違う
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:36:10.06ID:dmdyE1SS0
子供の頃から平塚は危険だから行かないようにって教わってるから
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:36:20.29ID:tGbZ1F//0
>>1
変態の定義を教えろ下さい
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:02.45ID:3CybJCxR0
東北民から客観的に見ると、湘南だと思うのは
浦賀から大磯までの海岸から8キロ圏内
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:12.78ID:XLA8HPZP0
藤沢と茅ヶ崎の國鐵以南です
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:22.74ID:C2JQkIYf0
逗子〜茅ヶ崎。常識。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:49.13ID:sF2Bpdi70
湘南なんてここじゃ言わないの。ここは稲村。稲村ヶ崎。ホーオゥ!
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:55.82ID:qYm7A6MI0
葉山から鎌倉まで
異論は一切認めない
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:38:35.16ID:aKBC1CrN0
大磯は水泳大会が無くなり全国知名度だだ下がり
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:38:42.26ID:GUy31Vlo0
鎌倉の海岸から茅ヶ崎の海岸くらい?
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:38:42.79ID:hK8sF5cJ0
まだやるの
小田原人の俺は何を書き込めばいいのよ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:39:24.45ID:hK8sF5cJ0
>>50
競輪場から歩いてくるあの人たちみちゃうとねえ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:39:44.11ID:Hp6pU2840
行政区画的には藤沢・茅ヶ崎・寒川・平塚・大磯・二宮なのよね
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:40:00.54ID:OsrYdRob0
湘南=鎌倉だよ

湘南の暴走族って七里ヶ浜、稲村ケ崎あたりだから
藤沢は防風林で論外ww

理由は簡単で鎌倉、逗子のエルザが横浜連合の頭だったりして
ドライブコースなんだよ

スマップ中居みたいな藤沢はもっと内陸の田舎で厚木みたいな感じwww
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:40:14.04ID:pAEBH5iA0
そもそも湘南という地名は存在しない 俗称である
昔、中国の風景が似ていると言っていただけである
しかも今そのあたりは近代化されてなにも関係ない
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:41:38.15ID:0B5slELv0
湘南ライフタウンは?
山の中だけど
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:41:52.39ID:aKBC1CrN0
相模川で分断しがち
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:42:06.64ID:whaFxn290
最大限広げて茅ヶ崎、普通は葉山だけで藤沢も入らん

平塚?処刑場だ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:42:11.27ID:AhcPiQju0
湘南 葉山から茅ヶ崎
横浜 中区西区神奈川区
川崎 川崎市鶴見区
ラオス 平塚
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:43:07.02ID:Hp6pU2840
>>68
神大の湘南ひらつかキャンパスよりはまだ…w
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:43:07.62ID:P3QI9ij80
イキリ散らかしてる輩がいる一帯でいいよもう
無駄に爆音で走ってったと思ったら反対車線折り返してくるからその折り返し地点までとしよう
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:43:11.18ID:aNDklZ+F0
あなたがそうだと思う範囲が湘南です。 ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:44:23.99ID:aKBC1CrN0
湘南ナンバーでいいじゃん
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:44:43.66ID:0vLkhHn/0
>>65
そんな経由地芸能人が枕かよ
実家に帰れや
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:44:51.08ID:Jn+wZQYd0
サザン的には江の島から関内天吉を経由して大黒ふ頭までが湘南
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:45:03.03ID:fnbSRr9M0
おおやけには湘南ナンバー地域
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:45:20.63ID:BbyK2g6V0
>>17
逗子は葉山連合との立派なブランドあるだろ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:45:31.43ID:fnve1R5y0
正解は鎌倉から茅ヶ崎が湘南
不動産価格は鎌倉→藤沢→茅ヶ崎

茅ヶ崎のやっすい家転売して鎌倉で現金で家買うんだ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:45:39.79ID:267H/YSQ0
だいたいサザンの歌で湘南なんてニワカもいいとこ、オサーンにはそれより前から聖地で
午前零時の湘南道路ナナハン飛ばす 彼が好き♪
とか
鎌倉から江ノ島まで海のハイウェイをあなたと二人で涙の旅に出たの♪
とか
でも爺さん世代から石原裕次郎がとか言われたらさすがにわかんね
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:45:51.65ID:/nnV3TPN0
鎌倉と葉山は「横浜」に匹敵するほど別格ですからね
湘南なんてチャラ男グループに入れるのは大変失礼
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:32.40ID:OsrYdRob0
湘南ナンバー=湘南
が間違い
鎌倉、逗子、葉山は湘南ナンバー逃げたんだから
理由はそんな町おこしwしなくてもすでに潤ってるから

湘南に頼らなきゃダメなのが藤沢以西の貧乏タウンって事
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:47:08.88ID:tK3xVV1I0
平塚を入れたくない理由

駅前に風俗が多く町が下品
他の湘南にはあそこまで堂々と風俗を営業してるところはない。
遠藤組もあるし。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:47:21.26ID:hK8sF5cJ0
>>78
本牧とかを湘南っていうのはどうなんだろ…
あと早川とかも
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:47:46.34ID:6YUBIJr/0
平塚は競輪海側、居酒屋多いしヤンキーの街のイメージが強い後ニュースに良くでる。嫌いじゃないがイメージがね
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:47:50.28ID:WEHwmWmH0
この辺が何故人気なのかわからん。年がら年中渋滞してるし塩害で車は痛む。坂だらけの年寄り殺し。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:48:00.95ID:OsrYdRob0
>>86
田舎もんはお前だろww
湘南のww
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:48:42.13ID:vJxkZ2T/0
東京もどこが本当の東京かわからない
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:49:04.33ID:hK8sF5cJ0
おまえらしないと思うけど湘南高校って甲子園でてるんだぞ
俺も親戚から自慢されるだけで見たことないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況