>>97
元々マンパワーで無理やりやってたような業界の最たる所だからな

絶対に始発までの時間が限られているから、
人間大量に入れてこなしたりしてた

しかもコレ、殆ど全ての仕事が誰でも直ぐに出来るってモンじゃないからな。

保線だとレールの交換やら何やら、
交換した後の調整やら普通に技術と経験が要る。

土木は鉄道特有の重量物に対する知識が必要。

信号関係は専門知識や信号系統理解してないと無理。

電力関係も普通の工場やビルなんかと違い
鉄道特有の電力システムや経験が無いと出来ない。


まぁ、何時かどっかでドカンと逝くよこのままじゃ。