X



【不正】ゆうちょ社長「私みたいな銀行員は認証についての知識がない。素人考えだが、今数人で勉強している」 ★3 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/09/25(金) 13:07:48.07ID:vUqIdy6g9
(略)

他社とのモニタリングの連携はどう考えるのか
NHK:次、今モニタリングというところでお話あったと思うんですけれども、そのモニタリングというのは、過去のものをモニタリングするというところではなくて、これから、このあたり、セキュリティー対策としてつくっていくというモニタリングという理解でよろしいですか。

池田:はい、私みたいな銀行員が素人で、その点に深く追求するような能力を持ってないんですけれども、私自身が今まで勉強の中で認証を突破されると、これが実は認証のところで止まっている限りは認証をしっかりすればいいと思いますけど、その次のときにどうやって、言葉は悪いんですけれども、フィッシングだとかハッカーとか起きるときに、一定の期間で止めるという、こういうような仕組みをつくっていきたいと思っております。ですからちょっと素人がそんなことを言ってなんだと言われるかもしれませんが、私の頭には、あるいはうちの行内にはそういうことをしようということで、一部数人でそれを勉強しているところもあります。その意味で今回、こういうようなご迷惑を掛けたものですから早くやっていきたいと思っております。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/76fc719e08f9a15eddad71530ad60a8ada25d58c?page=2

Hiromitsu Takagi
@HiromitsuTakagi
社長「銀行員はそういうこと(認証、モニタリングについて)の知識がないので素人考えだが、(認証、モニタリングについて)今数人で勉強している。」

いまごろ……
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1309021214363521024

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601003764/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:59:04.97ID:fGiQjk730
勉強会
第三回

急遽取り止め、新社長と懇親会
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:59:06.22ID:2k+DmsqA0
そもそもCP用語が英語でわかりにくい
わからない単語でこれを消去しますかと聞かれてもわからんわ
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:59:12.89ID:ve3nAR5w0
銀行員よりIT土方の方が必要だね
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:59:16.42ID:8ZdmJXBX0
>>702
誰がエキスパートか判断する能力すら無いんだよ
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:59:37.04ID:veQwFp5s0
電子立国日本  の成れの果て
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:59:39.43ID:qC1tHr200
こいつ社長なんだから嫌というほど説明受けてんだよw
頭悪いんだろwww
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:59:44.86ID:7O5AaaFx0
暗証何回トライしてもロックかからないってのはマジでどういう頭してるのか逆に興味あるわ(笑)
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:59:57.85ID:YmJ45Qu+0
こんなんで電子マネー普及しろとか言ってる社会学者がいたらしいが
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:01.63ID:/gRah4Gb0
政府が任命した無能
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:18.97ID:MQjeB93r0
>>735
今時二段階認証なかったらハッキング時の保険すら降りないんだから
当然経営者だってそれくらい知ってろよと思う
ハンコ知らないって言ってるようなもんだぞ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:21.90ID:z2QIx1ka0
社長かっこいい!
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:21.98ID:ULO73koX0
>>735
>体質的にトップのシロート考えを覆せない
「理由を出せ」ってのはそういう事情だよね
「なぜ一番でなきゃいけないんですか?」には答えを出せなきゃいけない
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:25.45ID:CX8935p50
>>736
ならお前の知能は豚以下になるがいいのか?
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:25.95ID:z+Hm/G580
社長を交代することが一番だな
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:31.58ID:Kng3ABU90
デジタル庁の設立はやはり最優先事項
だったんだな
意外と菅さん長期政権になるのかも
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:38.48ID:jdwtt/YL0
>>255
お前の認証ってアレだろ?
「このAVはヌケます!俺の認証付きです!」
ってやつだろ?
さあ達人の認証付きのオヌヌメ教えろ下さい!
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:52.41ID:MQjeB93r0
>>756
だってロックしたら問い合わせ来ちゃうじゃん
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:54.91ID:EgHije+b0
ワーワーゆうちょります、お時間です、さようなら
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:00:57.79ID:CX8935p50
>>737
落ち着けよ母親とセックスしてるチョッパリ!
母親とセックスして気持ちよかったか?
母親とセックスしてるチョッパリ
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:00.18ID:mho3aTCv0
専門家は社内で確保しないと。
外部に委託したらコンサルにいいように食い物にされるだけ。
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:05.41ID:fGiQjk730
勉強会
新装第一回

「認証とは? 再」
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:05.46ID:Dh0gjR3I0
>>757
危険すぎてできねえよw
最低限の使用で十分
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:08.63ID:8JMxPsVg0
>>9
おもしろいwww
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:16.21ID:CX8935p50
母親とセックスしてるチョッパリ大興奮!
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:31.33ID:UuqzRjJR0
>>732
そこにごっそり金持ってかれて後は出涸らし
コレも問題
0779◆SB6nDm.G4E
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:41.94ID:2Ppy/i5F0
理解してからやれよ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:49.17ID:CX8935p50
>>776
と、チョッパリが母親とセックスしながら申しております
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:52.45ID:MQjeB93r0
>>646
へー、まだ人の方が正確なんだ、面白いな
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:53.25ID:QaVHI/Nn0
>>485
だから、そのプロを雇う必要性がわからないおバカだったってことだよ。
電子マネーと提携するときに、必要だと訴えた役員もいない組織なのか。
進言したやつを飛ばすような役員しかいないのか。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:01:56.91ID:gZhLLHmu0
さっきNHKではドコモ口座とは一切言わなかった
「一部のキャッシュレス決済サービスを通じて不正にー」
とか連呼してた
なんでドコモと言えないんだ?あとぺいぺいだろ?
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:07.47ID:NHb9EIKO0
今まで見てきた民間企業から察するに
たぶんシステムを統括する幹部クラスの人間もみんな素人なんだろうな
最前線の一部の有識者が必死に仕事してると見るわ
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:07.65ID:CX8935p50
チョッパリが母親とセックスしてるwww
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:11.04ID:WhWoFYuy0
こういうのが真の老害
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:13.69ID:2k+DmsqA0
ゆうちょからは逃げたほうがいいな
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:23.42ID:vdCxdYRN0
まあこいつだけを責められんだろ
ゆうちょの社長になるには親会社の役員に気に入られているかとか総務省とのコネとかが大事なんだろう
そういう会社だということ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:40.84ID:/gRah4Gb0
政府のゴリ押しで社長になった奴じゃん
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:47.13ID:CX8935p50
母親とセックスしてるとか、
チョッパリ伝統文化の試し腹の逆バージョンかよwww
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:47.83ID:T+0h3oDH0
ゆうちょ of ファイアー!
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:54.62ID:t7y3Y4fb0
民営化でサービス良くなるってほざいてた奴は氏ねばいいのに
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:03:14.07ID:gfvCnDNT0
ゆうちょダイレクトのトークン持ってるぞ
それを使って認証すればいいのになぜ口座振替では使わないのか
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:03:15.38ID:Dh0gjR3I0
ペイペイも含めたキャッシュレス化のシステム、全てを疑った方がいい
セキュリティがあると思うのが間違い。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:03:28.66ID:ewJ0jS4B0
>>760
日本の役所仕事はどれだけセキュリティーを強固にしても情報を全て委託の下請けに投げてそこから流出するのが慣例になっている
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:04:18.55ID:dnsURLXV0
そりゃ社長とかトップはジジイだし知らないだろ
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:04:27.81ID:CX8935p50
>>787
お前、ニワトリレベルの脳みそしたチョッパリかよ。
認証とか開発してるの若者が主だろ
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:04:52.19ID:t7y3Y4fb0
>>783
なんでって電通仲間だから
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:04:54.33ID:eYObEGLp0
今すぐこやつの首をはねい!!
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:05:11.59ID:hMc46pfL0
無責任無能バカ安倍が日本を無茶苦茶に破壊してもバカ国民は支持してる。
安倍による損害は国民1人あたり、1000万円くらいになる。

この社長による損害は国民1人あたり0.01円。

無害度

この社長>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安倍
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:05:24.91ID:2k+DmsqA0
ぺいぺいはスタートダッシュで抱えた赤字返せず潰れそう
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:05:48.51ID:OA1LEKVA0
社長がプログラミングする訳じゃないんだから知らなくて当然
コミュ障のキモオタチー牛理系は叩きたいんだろうけど
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:05:52.30ID:YmJ45Qu+0
技術者はもうハッカーになった方が儲けられるだろマジで
待遇がおかし過ぎる
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:05:58.27ID:Z4E9vTcu0
ネトウヨは他国の悪口でホルホルしてないで日本の現状をちょっとは憂えよ
愛国とか言って外国人排斥したら日本は復活するんか?
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:06:38.86ID:dwhMktc40
経営も認証も素人のなのでよくわかりませんが、金融業がよくわこらないシステムをわからないまま導入するのはありえないのでは?
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:07:21.34ID:/SicILsh0
>>13
一方で、数人で勉強中の認証素人の役員の年収は数千万

こういう老害が死なないとこの国はいつまでもお先真っ暗
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:07:28.33ID:lhByHVfH0
やばいwww
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:07:57.27ID:75LJa92H0
巨大組織ってそれぞれスペシャリストがいるから
専門外の奴に出しゃばられても迷惑なだけでしょ
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:08:02.11ID:XDCjM8j40
部下が進言しても解らないからポカーン状態なんだろ、しかもプライド高いから始末におえない
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:08:10.83ID:PJUwgupl0
素人考えだか、今数人で勉強している!
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:08:11.89ID:6GIJSkpg0
大企業トップ同士で交流とかないの?
くだらない雑談しかしてないってこと?
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:08:13.77ID:NHb9EIKO0
>>812
個人で仕事を請け負ってプロジェクトの端役の仕事をやりながら
更にスマホアプリ作ってるのが一番安定してると思う
個人で受けると中抜きなしで全部入ってくるから身入りも大きいし
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:08:20.84ID:UuqzRjJR0
>>13
ゆうめいとで募集しちゃうのかwww
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:08:25.23ID:/gRah4Gb0
70過ぎが今から勉強か
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:09:10.62ID:xXDgnL890
>>832
生涯勉強ですわ!ガハハ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:09:15.36ID:/gRah4Gb0
電通に丸投げしとけば隠蔽してくれたのに
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:09:18.17ID:8ntybb1p0
トップは経営だけしてりゃ良いと思うが
自社のサービスすら知らないとしたら大問題だな
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:09:36.86ID:X5dHeOb/0
数人でゆうちょ規模の事業をするのかよ・・・・
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:09:53.02ID:8UvbyA7m0
>>811
会見にITに詳しい役員を同席させてないんだから批判されても仕方ない

そういう役員がいないのだとしたらもっと酷い
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:01.67ID:5IlrdX780
運用側がこれじゃあもうどうにもならんな
旧体質コネ社会の文系的な考え方だな
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:04.67ID:jovGYIrK0
優秀な人より無能ジジイを取る糞システムをどうにかしないと落ちていく一方
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:07.40ID:BK4P5Tt80
>>37
これ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:30.47ID:5q0Rz7/v0
歴史のある大手の重役はこんなもんだよ
自分たちの事業の専門知識が無いのが普通だし興味もない
下請けに丸投げマンしかいない
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:37.53ID:NHb9EIKO0
>>836
経営してるなら、システムの専門家が取締役会にいないとおかしいと思うんだけど
もしいるからこの場に出てきてないとおかしいし、いずれにせよおかしい
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:43.29ID:QaVHI/Nn0
民営化のゴタゴタで有能なのが軒並み消えちゃったのかねえ。
進言するようなやつはうるさがられて左遷されて
太鼓持ちだけ残した結果がこれとか。
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:46.97ID:T+0h3oDH0
(-_-;)y-~
若者(俺世代が20代の時に)を切り捨てて非正規に叩き落したから、
最新情報が上に上がらないまま失われた30年・・・
俺らも情報を上に上げない癖が染みついてるよ・・・
非正規が、高卒正社員様にもの言うなって態度やったしなぁ。
おれがよく話すけど、
1戦1勝新馬勝ちディープインパクトは来年必ずG1勝つって言ったら、
年下高卒正社員様はヴァーミリアン最強!\(^o^)/で、
受験戦争マックス大卒俺の意見を完全否定やで。
これ、実話やしなぁ。たかが、遊びの競馬でこの差やで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況