X



【社会】世帯年収400〜600万円の実情「昼食はカップ麺。毎月カツカツ」「同業他社のほとんどがブラックです」 ★5 [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2020/09/25(金) 22:54:50.98ID:RAXt5UWT9
世間ではライフワークバランスが叫ばれる中、仕事にも生活にも充実を感じていない人がいる。世帯年収400〜600万円のキャリコネニュース読者からは、

「毎月カツカツの生活。住宅ローンや固定資産税、子どもの塾代と、出て行くお金ばかり。昼食はカップ麺の毎日。年々、会社での責任も重くなっている。しかし給料は上がらないまま」(40代男性/宮城県/世帯年収400万円)

といった声が寄せられている。飲食店で働く千葉県の50代男性も「この業界は他業種に比べて昔から低賃金」と不満をもらす一人だ。(文:鹿賀大資)

年収550万円の40代男性「この時世では一般企業で働く勤め人はクタクタです」

男性は勤続37年で、世帯年収は500万円。出勤時間は「サラリーマンに比べて遅い」と言うが、「拘束時間は約12時間」と長丁場だ。ただ、客の来店が少ない時間帯などで3〜4時間の休憩を取れる。そのため「実働と呼ばれるのは8時間」という。

「でも帰りが遅くなり、家族と過ごす時間は少ないです。そのためこの業界は離婚率も高いような気がします。また同業他社のほとんどがブラックです。好きではないと、やってられません」

仕事のメリットについては「賄いがあるので本人の食費だけは浮きます」と書いている。逆をいうとそれだけしか挙がらないのも勤め先のブラック度を表している気がしてならない。
世帯年収550万円の茨城県の40代男性は、「この時世では一般企業で働く勤め人はクタクタです」という。地方公務員の知人を引き合いに出し、

「有休の使用状況や残業度合いを見ると、彼は少なくとも私より、ゆとりのある生活をしています。」

また男性は家族4人で暮らしているが「あまりにも高い住民税に、やるせなさを感じます」という。そうしたことから、思うように生活費も使えない。男性はそのことを「このことは積年であり、永年の不満にもなるでしょう」と述べている。

「いつ転んでもおかしくない会社です」

神奈川県の40代男性は元勤務先の解散により転職し、年収は3分の2に減少。現在は商社系で、世帯年収は400万円となった。会社について「残業ありきで収入を上げる昔ながらの風習」と綴る。

「働きかた改革なんて正直無視。私の指導者はコアタイムに寝ていて、17時から張り切り出すダメ社員です。これでは毎年赤字なのも分かる気がします。会社はバブル時代に相当貯め込んだらしく、その埋蔵金を頼りにしている感も強いです」

男性は「いつ転んでもおかしくない会社です」と明かしている。

2020.9.25
https://news.careerconnection.jp/?p=101535
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2020/09/200924cupnoodle.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601033325/
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:34:28.56ID:lmDkmqOe0
マイカーを手放せばいいだけ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:34:34.73ID:J/pPKjUh0
結婚が間違い
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:34:40.48ID:EAzZrOTE0
>>175
その通りでぐうの音もでないわ好きだから食ってる
でも金あったら吉野家とか行きたい
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:34:56.80ID:knvyKyJM0
そらほしいものとかサービス受けてればカツカツになるさ。どこかで妥協するしかない。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:35:00.71ID:ZG2d66ZL0
正直1200マンくらいないと
笑顔が無いわな
0193c
垢版 |
2020/09/25(金) 23:35:11.06ID:L1IkuExd0
>>141
何をたべてるのw
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:35:22.28ID:Mgxa7knL0
>>170
昔は風呂なしトイレ共同、当然キッチンもなし、
なんてアパートがそこかしこにあったからよ
カップ麺はキッチンのない家に住んでる人の食いもんだった。
だからカップ麺が貧乏の象徴だったわけだ

今のカップ麺の立ち位置とはちと違う
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:35:47.84ID:TLU5O6P/0
>>191
年収400万でも結婚して子供いると笑顔が絶えないよ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:35:52.06ID:E5bSUnYK0
世帯年収900万くらいだけど一人の時の昼ごはんはほぼ毎日白米にふりかけ、もうちょっと食べた感を出したい時は卵かけごはんにしてしょうゆを垂らしてる
ごはんが大好きなのでこれでいつも満足
美容院にはもう八年以上行っていない
自分で切って自分で白髪染めしてる
これでおやつを買うのをやめればさらに倹約できるんだけどなかなかw
コロナ以来安いカフェに行く習慣がなくなったのはお財布的に良いことだった
コロナが解決してもなるべく行かないようにしよう
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:35:53.23ID:Jmz8peRH0
多分スマホもキャリアに携帯に毎月8000円くらい払ってる層だよねこれ。マネーリテラシー低いといくらかせいでもお金貯まらんよ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:36:07.61ID:ibTxPL4H0
全ては税金
年収400万世帯ですら年80万ほど税金取られてる
使い道が外国ばらまきと無能公務員の給料と利権で8割だもの
それでいてまだ税金足りないからとか言って毎年増税
やってらんねーよな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:36:18.83ID:0/7aWvDP0
>>13
旦那が年収500万
女房が年収100万
ってとこじゃね?
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:37:08.76ID:BjBA6f6P0
>その通りでぐうの音もでないわ好きだから食ってる
>でも金あったら吉野家とか行きたい

(T_T)
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:37:17.24ID:Rjq3VLs30
>>179
プーw
自称金持ちおじさんが食事に金かけるの無駄とかw
ゆで卵3個で腹一杯とかー
普通お金持ちなら健康に金かけるじゃん....?
あー面白かった
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:37:17.64ID:kWk/uoS60
昼飯はランチ行くと時間かかるし
カロリーオーバーなんで
カップ麺がちょうどいいのだよ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:37:40.90ID:GfxBkt9v0
この人の場合、ローン組んで家買ってるのが間違いだろ
田舎だから、自分の家持ってないと、みたいなのあるんだろうけど
その考えを捨てなきゃ新しい時代は来ない
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:38:20.90ID:SFrcMUcI0
>>11
タンパク質と脂溶性ビタミンが足りないなぁ…
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:38:20.95ID:Jmz8peRH0
>>197
そんなもんですよね、タンパク質少ない気もしますが・・私も年収に対して質素な生活ですねとよく言われますが、年収あがったら生活費も上げると言うのが意味が分かりませんね。無駄な金にしか思えない。貯蓄して株買って配当金増やす方がいい
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:38:46.77ID:TLU5O6P/0
>>205
いやそこは堅実で正しいよ
このぐらいの収入で賃貸だと将来詰む
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:39:53.77ID:UxnLwYFW0
俺国立大卒だけど、学費と生活費は自分で稼いだ。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:39:55.37ID:Jmz8peRH0
>>202
いやいや、金持ちとはおもってませんな。年収700とか、手取り500万位やで。自称金なしは無駄なもん買うからかねたまらんのだよ。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:40:37.81ID:JoCsXfgK0
昔の麻生太郎
「いいかお前ら!年金をあてにするな!老後のために2000万貯金しとけ!!自分の身は自分で守れ!」

最近の麻生太郎
「なに貯金してんだバカ!!景気が悪くなるだろ!!どんどん使え!!貯めるな!!経済を回せ!!」

どっちなんだよwwwwwwwwwww
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:40:47.66ID:EAzZrOTE0
>>201
いやーさすがに毎日の昼飯に700円近く出すのはなーと思ってたまにしか行かない
500円がせいぜいかな
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:41:07.35ID:/uJzA4lr0
え????
年収150万で家賃税金引いて貯金1万できてるわいわはどうなるのや
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:41:08.92ID:0BpTyCLj0
貧乏で貯金もない
逆に夢見ることさえ無いから絶望もない

食なんか腹減ってからで良いから食わない日もある

YouTube見たり動画見たり音楽聞いて暇つぶし

お迎えがくるまでの時間まで暇つぶしで特に不満は無い

まぁ生きてて楽しいか聞かれたら楽しいはずは無いな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:41:38.22ID:Rjq3VLs30
>>215
わかった。おじさん今度ごはんおごってねん
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:42:19.49ID:UxnLwYFW0
袋麺ですら300円前後もして高いなと感じてしまうのに
カップ麺とかまず考えられないわ。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:42:55.98ID:biVx8bhv0
>>227
自宅にいるなら袋麺だけど、会社なら
カップ麺+おにぎりだって人はいるかもね
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:43:01.11ID:FxeYR3wt0
>>114
> 未だに夢の通貨発行券で解決してないのはなんでだと思う
景気をよくすると賃金水準が上がって経営者や株主の取り分が減るから
わざと景気を悪くしてるんだよ。

> 通貨発行券はそんな万能なものじゃないからだよ
おまえの頭はおかしい。くれぐれも選挙行くなよ。
バカは選挙に行ってはいけない。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:43:10.64ID:RBL46Gw60
>>203
カップ麺て銘柄によってカロリー
違いすぎない?例えば同じ豚骨ラーメンでも
300〜500くらいの数字の開きがある。
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:43:40.15ID:MWFfQ9AW0
>>215
皮肉言われてんだよw気づけよwルンペンみたいな生活しやがってw
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:44:34.49ID:q5TfhmFU0
>>221
金食い虫がいないからだろ
その年収じゃ仕事も特にストレス溜まらないだろうし固定収入の低さから節約する意識も高くなって浪費もほとんどないんだろうな
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:44:34.55ID:BJkPNw9Q0
飯だけはしっかり食うけどなあ
カップ麺なんて常食してたら死んじゃうよ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:44:36.25ID:TLU5O6P/0
>>232
賃貸なんて年収300万以下や年収1000万でも芸能人なんか不安定な職業で審査が下りない人だけ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:45:06.78ID:srgsM5T30
持ち家でローン無ければ余裕だよな??
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:46:00.49ID:xHLG8yAj0
住宅ローンの金額や家賃の水準が間違っているんじゃないのか
良い物件に住みたいのは分かるが引っ越せ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:46:07.78ID:soC0lXD40
正直、カップ麺なんて贅沢じゃないの?
冷凍の讃岐うどんなら50円だよw
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:46:27.23ID:MWFfQ9AW0
>>240
貯金4000万程度で何いっとんの?w
ルンペンw
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:46:43.61ID:BA7oVEjY0
>>137
昇進だと会社は +100 の成果を期待するわけで、なおさらストレス溜まりそう。

持ち家なしの600じゃ結婚どころか、自分ひとり養うので精一杯。そして増えた分を税金で搾取されるなら、もう年収は増えなくていいわ。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:46:49.75ID:YY9Ivygw0
働く為に食べてるのか、食べる為に働くのか
貧しくてももっと豊かな食生活出来そうだけどな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:47:21.27ID:YwD7bw1R0
結婚する時間、心理、金銭、顔面、毛髪の余裕はあったんだろ
十分勝ち組だよ何言ってんだよ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:47:26.29ID:kWk/uoS60
>>231
容量も違うんだしそれは良く見て選べばいいんじゃないか?
全体の栄養バランスは朝晩で補うから昼のことまで気にしてないな
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:47:35.39ID:UxnLwYFW0
>>229
上にも書いたけど、会社で袋麺を食べてたよ。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:47:36.79ID:biVx8bhv0
>>244
会社で昼に冷凍うどん食うのか?
家でならいいけどな
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:47:56.95ID:Jmz8peRH0
>>234
年収400だと内訳は

健康保険料
厚生年金保険料
雇用保険料
所得税
住民税

上から順に
237252
373320
12000
84500
173100


手取りは約310万
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:48:01.26ID:LaKVbDrk0
また貧乏と称して、コンビニの高いカップ麺で贅沢してんのか?
こっちは原価百円で弁当かサンドイッチを作って昼食に持って行ってるのに。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:48:13.92ID:whAjwBi60
年収400万なら手取り25万くらいか?
何でそんな低収入なのに結婚したんだ?
嫁子供を食わせてやろうみたいな責任感のない男が多すぎる
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:48:15.39ID:JBjQPKfI0
そういえば昔働いていた超優良企業は社食270円でメニューが10数種類から選べて
みんな美味しくてサラダバーやお漬物バーまであったなぁ。
その前に働いていた外資ではアメリカ本国では役員用ランチビュッフェは
シーフードやステーキとかまであって超豪華なのに全部無料だった。
今でも優良企業はランチを福利厚生の一環と捉えて社員の健康増進を促進してるんだよねぇ。
今の会社との落差が哀しいわ...
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:50:00.67ID:biVx8bhv0
>>250
100円ショップで袋麺をレンジで
食べる為の器売ってるけど
あれ、5分以上かかるし、他の人が
レンジ使えなくて迷惑じゃん
よほど人が少ない会社ならいいけど
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:51:02.89ID:WzZeYZHG0
つまんないマウント取り合戦になるから年収200万くらいの貧乏スレのがいい
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:51:04.30ID:whAjwBi60
>>260
何にそんな引かれてんの?ローンとか?
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:51:07.13ID:C2EtivPA0
やっぱ不景気
まあ、マスコミ使ってコロナって言っとけば何でも通っちゃう(笑)そんな世の中だから
巻き上げているほうはやりたい放題。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:51:28.42ID:ykFQXPSR0
金がなくても食事は栄養バランスよくとるようにしてる
病気したら金かかるし
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:51:37.24ID:UxnLwYFW0
>>251
電子レンジもないのか?お前の会社。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:52:21.60ID:/uJzA4lr0
年収500以上は超勝ち組だろ
おれなんか正社員なれないからバイトで年収150万だぞ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:52:34.44ID:JoCsXfgK0
お前らニートだろ
田舎なら、そこそこ立派な大企業の正社員でも年収500以下なんてざらだぞ
地方は300〜400万台だ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:52:42.23ID:fMIaeAvj0
んなわけねーだろ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:53:14.17ID:RBL46Gw60
>>246
そう考えると定時に会社上がって
バイトする方が手取りは多くなるし
ストレスもないと思う。
今もバイト先から書き込みしてますw
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:53:31.41ID:tvw/6Ql40
みんなすげー貯めてんな、俺なんて年収700貯金ゼロ
定年まであと十年、こここから2000万ためますわ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:53:35.97ID:d3SN0L5Q0
長生きしたきゃカップ麺はせいぜい週3食までにしな。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:53:41.80ID:Jmz8peRH0
まあ、自称1000万越えと、普通に1000越えが少しのスレだねここは。見る人見るとばれるでw 金、税金の計算くらいできるようになりましょう
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:53:49.31ID:q2v7pdlE0
1食80円だ100円だ自慢してるやつらは何なの?
アイスも自由に食えないじゃん。
そんなんで生活してて楽しいのか?
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:54:10.93ID:UxnLwYFW0
>>262
最初からお湯を入れておけばそんなにかからんよ。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:54:23.90ID:FOHTaAFj0
>>266
保険、個人年金、確定拠出年金、自社株買い等々
まぁ、最近はボーナスが多かっただけなので、年収というか基本給が大事ですかね。

たぶん今年の冬はボーナス無さそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況