X



【トランプ氏】最高裁判事に保守派・バレット氏指名へ リベラル派の判事が死去したことうけて [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/26(土) 10:36:05.81ID:7nRFWDgm9
アメリカの最高裁判所のリベラル派の判事が死亡したことを受けた後任選びで、トランプ大統領は保守派の48歳の女性判事を指名する意向を固めたとメディアが報じました。

 「CNNテレビ」などによりますと、トランプ大統領は18日に死去したリベラル派のギンズバーグ判事の後任に連邦控訴裁判所のエイミー・コニー・バレット判事を指名する意向を固めました。バレット氏は人工妊娠中絶やいわゆるオバマケア(医療保険制度改革)に否定的な考えで知られています。指名の後、議会で承認されれば最高裁判事9人のうち6人目の保守派となります。さらに、48歳のバレット氏は終身制の最高裁判事のなかで最も若い判事となり、将来的に影響力を持続するとみられます。議会上院で多数派を占める与党・共和党は来月中の承認を目指していて、11月の大統領選挙でのトランプ大統領の再選につなげたい狙いです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000194129.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000194129_640.jpg
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:37:56.03ID:ZieRQSyz0
最高裁判事って終身制なのかよ
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:37:56.04ID:iQucqjnv0
名前がゴリゴリの保守派ぽくて良い
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:39:00.31ID:wHnkxgSm0
バイデンのウクライナ疑惑に保守派判事でトランプ再選待ったなし糞ワロwww
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:40:41.76ID:gy7jraV70
保守派という事は
地動説唱える者は異端者として・・・
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:41:55.59ID:ypP8MsMM0
>>2
>最高裁判事って終身制なのかよ

よく知らんけど州最高裁は任期制でかつ選挙らしい
連邦最高裁が終身制で
連邦最高裁と州最高裁はどちらが上って事でもないらしい
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:41:56.19ID:40Yv+VSp0
バイデンのロリコン疑惑どうなったの?
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:44:09.79ID:aLOaXcjJ0
これは大統領選挙に大きな影響を与えることになりそう
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:44:38.44ID:xfHFLROI0
あのくさったピザのせいで下の人間がどんなに苦しんでることか・・・
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:46:47.39ID:1dyTaOjc0
> バレット氏は人工妊娠中絶やいわゆるオバマケア(医療保険制度改革)に否定的な考えで知られて

オバマケアまで否定かよ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:47:13.96ID:YZy5Fz8q0
まあ、当然だわな。死去という止むを得ない事由で交代になるのだから、それは
天命だわな。トランプ大統領に追い風がすごいね

ハンターバイデンの不正の上院報告書も出たし
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:50:18.11ID:m+PN+ZiS0
保守派を増やすことに反発がー
って記事見たけど
そういう層は元々トランプには投票しないんじゃ?
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:50:31.92ID:NqYb/fCh0
今までサヨクに好き放題されてたからな。
自分たちがやった事と同じことをされるとギャアギャア騒ぐんだなw
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:52:17.67ID:PoYwHzaJ0
ギンズバーグ婆(87歳没)はホントバカ
オバマ時代に引退してリベラル派の若手に譲ってたら大称賛されてただろうに
83歳なんだから自分は近いうちに死ぬかもと思うだろ、普通はよ
死ぬまで名誉と権力にしがみつき、結局リベラル派に大きな損失を与えるという最悪の晩節汚しをやらかした
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:01:34.25ID:S/MGhnYd0
>>3 亡くなったリベラルの人もダース・ベイダー·ギンズバーグやで
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:04:34.88ID:0qOwD0Q/0
お亡くなりになった判事はアメリカではとても英雄視された方だったみたいだけど、後任について言及したのはどうかと思う
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:05:31.31ID:g6jgJ3cm0
こないだテレビ見てたらこの件でバイデンが、
「選挙で選ばれた新しい大統領が指名すべきだ!」
みたいなこと言ってた。
トランプは選挙で選ばれとらんのかいwって思わず口に出して突っ込んじまったぜ。
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:17:38.60ID:xnUP5Vjr0
>>11 あふぉ?
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:26:05.19ID:ER0X2NIu0
>>10
トランプ好みだな
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:26:44.95ID:Y4kETUii0
トランプのレガシー
実に良いことをした
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:49:24.79ID:wMnLmJun0
日本もそうだけど、司法の重要人物を行政のトップが選ぶのはどういう仕組みなのか。
三権分立って、どうなってんの?
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:57:24.84ID:l3sQzQBh0
>>17
名前のバーグってつくのはユダヤだよ
ユダヤは保守じゃない
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:01:06.77ID:3ElGYdR30
People of Praise
はいトランプ好みのカルトです。珍しいカリズマペンテコステのカトリックwアメリカですなあ

問題です。People of で始まる国といえば
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:03:25.28ID:fBo5guVK0
連邦裁の方が重要だし貸しづくりには丁度いいポストだ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:04:06.17ID:6kieOf5O0
>>2
日本の最高裁判所とは違って政治的にも社会的にも宗教的にも
踏み込んだ判断をするからアメリカ社会の実像を反映する役割があるんだよ
あとアメリカの社会制度とかヨーロッパとか東アジアに反映される側面があるから
日本にとっても結構重要
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:07:26.06ID:I4XRayC00
やったなリベラル派。古くさいジジイから比較的若手の女性じゃん
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:08:15.92ID:6kieOf5O0
>>25
日本には国政選挙での罷免制度があるよ
しかし日本人は政治も司法も宗教も興味がない人間が圧倒的多数だから全然知られてない
5chとかSNSとかで政治的主張を垂れ流してるような奴でも
自分の選挙区の政治家を知らないなんてのが当たり前
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:12:10.48ID:XPve0fbh0
> 最高裁長官と陪席判事はいずれも終身制で、
> 本人が死去または自ら引退するまで、その地位を保証され、
> 弾劾裁判以外の理由では解任されることはない

トランプやるな
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:13:02.38ID:rM0a3Sq00
>>21
この発言は前例があってのことだから。
オバマ政権終了半年前に、判事の後任指名の必要性があったんだけど、議会多数派の共和党が
大統領選挙の後に新大統領が指名するべきだと猛反発して、オバマは判事の指名を延期した。

今、トランプが指名したら、4年前に批判していた共和党が同じことやるのか!と批判されるのは当然。
民主党も対抗手段として、バイデンが当選したら、最高裁判事の定員を大幅に増やして
リベラル派多数になるようにするぞって宣言してる。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:15:04.03ID:LSGjfDOv0
>>29
ありません
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:15:21.97ID:Ty3hy8140
オバマケアの医療保険から既往症を排除しない法律が、トランプによって最高裁にかけられたんだよな。
医療保険は権利なのか自由市場に任せるべきものなのか。
トランプは自由市場に任せる派。

民主党の下院議員は、医療保険は権利だとして戦っている。
オバマケアに否定的な判事が多数派になることは、選挙戦に大いにかかわりがある。
新型コロナの後遺症が20%〜70%出ると話題になっていることもあって、すごい話題。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:16:26.01ID:gLQu91EB0
最高裁と
究極裁と
至高裁の
三権分立なんだっけ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:20:16.89ID:Ty3hy8140
判決が下れば、既往症のあるやつは保険に入れないという非常に厳しい時代がやってくる。
生まれつきの病気を持っているやつも、体調を崩す可能性大と判断されるコロナ回復者も、無保険。
高額医療費を払えず、さようなら。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:41:20.47ID:Jgi9sZpY0
>>15
まあヒラリー・クリントンが大統領になるて思っていたのだろw
女の大統領と女の最高裁判所判事
私てイケているわw と夢想www
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:15.41ID:ypP8MsMM0
>>25
>日本もそうだけど、司法の重要人物を行政のトップが選ぶのはどういう仕組みなのか。
>三権分立って、どうなってんの?

行政じゃないでしょ
アメリカの場合は「国民から選ばれた国会議員」が連邦最高裁判事を選んでるよ
州最高裁判事は国民から直接選挙で選ばれるらしいし
「選挙で選ばれてない行政の役人」が最高裁判事を決めるのは日本だけでしょ
総理大臣は書類にサインするだけの仕事だし
日本の国会で最高裁判事の人事について審議なんかされないでしょ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:52:15.07ID:VxtIShfv0
片手が銃のごっつい黒人男性かと思ったら、
白人女性だったんだな。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:12:41.14ID:8zsPHilv0
>>35
前回は上院が承認しなかっただけ。

今回は上院が承認できる。

パヨクはいつも自分に有利な論説に変える。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:24:50.92ID:AT4XyxtO0
>>46
でも、共和党の上院多数は今年限りだから、そんな節操のないことしたら、
来年から共和党は地獄を見るよ。
上院議員選挙は、どう考えても民主党が過半数取って、上下両院で民主党多数だ。

もし間違ってトランプが当選したところで、何もできないしな。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:29:47.30ID:9XVA9Gjy0
保守派って言ってもアメリカの憲法に忠実なだけで
リベラル派がどんどん変な法律を作るのを防ぐだけらしいからな
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:33:17.00ID:nRl5d/E+0
これ共和党議員が反対してるの何人ないるこらとおりそうにないんだが
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:33:37.40ID:6CB0dj0Q0
ドナルド・トランプは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とマンハッタンのトランプ実家(不動産屋)に
部屋を探しに行った時の話。
両親と3人でカタログを囲んで部屋を探しているといきなりドナルド・トランプが
玄関から入ってきた。不動産屋に似合わないイタリアンないでたちで。
トランプが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた院生集団が「トランプさん!」「トランプさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、トランプが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
院生達がトランプの母校ウォートンビジネススクールだとわかったトランプは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてトランプは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はトランプの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
部屋探しを終え、契約を済ませようとレジに向かうと、店員さん(トランプ実娘イヴァンカ)が
階段の上を指差しながら
「敷金・礼金・今月の分の家賃は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:35:59.92ID:c1vs7i0r0
>>47
すいません、この指名を承認したら地獄見るって
意味がわからないのですが。選挙負けたら何があったって
地獄見るんだから、今のうち承認した方が賢いですよね?
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:38:59.62ID:AT4XyxtO0
保守派とかいうバカは、人工妊娠中絶禁止とか、頭狂ってるとしか思えんし。

出生前診断が当たり前の時代に、障害持ってるのをわかってて生むとか、
健康保険が当たり前の日本ならまだ理解できるが、アメリカでは破産確定事件だろw
障害持ってても、親より長生きする時代だし。
ミレニアル世代が共和党嫌うのは、当然のこと。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:43:46.35ID:nrbJcd+D0
>>25
>司法の重要人物を行政のトップが選ぶのはどういう仕組みなのか。三権分立って、どうなってんの?

固いこというなや
北朝鮮では金将軍様、南朝鮮ではムン大酋長が裁判官選んでるし
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:46:20.24ID:PoYwHzaJ0
女性だから共和党内の穏健派も反対しにくいだろ
あっさり承認されるな
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:49:51.00ID:obxe7gzd0
早く上院で決めて、最後まで決めちゃわないと。
トランプ頑張ってほしい。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:51:08.16ID:Ty3hy8140
共和党は、武器をとって戦う自由(憲法第二条)も大事にしているな。
銃規制の民主党とは相いれない。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:09:27.20ID:Ty3hy8140
この最高裁人事が通ったら、リベラルは向こう30年(判事が死んで空席ができるまで)地獄を見る。

健康保険で既往症を排除しない権利
堕胎の権利
銃規制に関する憲法改正
女性の出産休暇(現在、出産で休むのは自己都合)
同性婚

リベラル政策はすべて止まる。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:21:00.17ID:AT4XyxtO0
>>57
バイデンが当選すれば、大統領と上下両院の多数も、民主党が握る。
そうなれば、現状9人の最高裁判事の定員を、13人に増やすんだとか。
当然、4人はリベラル派を入れるから、最高裁でも逆転して、めでたく保守派死亡w

残念でした!
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:21:29.92ID:6CB0dj0Q0
>>51
リベラルって馬鹿だからさ、しょうがないんだよ

馬鹿で頭狂ってるのはID:AT4XyxtO0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況