X



【スピード感】「やる気ないなら担当変える」河野行革相、放送規制改革で文化庁の検討スケジュールを一蹴。「1回目の節目は10月だ」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/26(土) 12:12:37.50ID:13r5OYKs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3b0038bde9826e8e9b542cafb554c76e629c75

河野太郎行政改革・規制改革担当相が25日に行われた内閣府の規制改革推進会議の
「投資等ワーキンググループ(WG)」のオンライン会合で、放送を巡る規制改革についての
検討スケジュールを示した文化庁に「やる気がないなら担当部署を変える」と迫る一幕があった。
河野氏は全省庁に印鑑の廃止の3カ月前倒しを求めるなど改革のスピードを速めており、
従来のペースで進む議論にいらだちを募らせたようだ。

内閣府や参加者によると会合では、放送をインターネットで同時配信する際、映像などの使用許諾が
別々に求められるため事業者の権利処理の負担が大きく、コンテンツ産業の成長の妨げとも
指摘されている問題を巡り、関係省庁や有識者が議論した。

その席上、文化庁の担当者は庁内で検討した際、「タイトなスケジュールで多くを追求し過ぎると
虻蜂(あぶはち)取らずになる」などと指摘する意見があったと紹介。
著作権などに関する制度自体の改正が必要な点は来年の通常国会に向けて準備する一方、
運用面での改善も探る方針を説明した。

それに対し、有識者からは「制度改正を進めるべきだ」「議論の先延ばしに見える」などの異論が噴出。
河野氏も「文化庁の方針ではダメだ。国民の利便性を考えていない」と一蹴し
「心を入れ替えて、スピード感をもって対応すべきだ」とたたみかけた。

さらに河野氏は、他のWGでの検討も含めて「1回目の節目は10月だ」と述べ、
来月中に方向性を示すよう求める考えを表明した。通常は各WGでの結論を同時期にまとめて発表するが、
案件ごとに随時結論を出させ、議論を加速させる意向とみられる。


河野太郎行政改革担当相=2020年9月25日午前11時22分
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBqONGrGN-ctsuFLFdHLANfSnEcwvXB_U65GUw3C2avA1xAo2SvprFlKwoL5g4ZNtBapBJvI8JIQqU1YkjEjPC6QxKXrlpOCVIGRp9hYHb8fg==
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:13:50.14ID:M+kVXNb20
やる気ないなら担当変える
いいね
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:14:03.49ID:klVY+cC80
この人が次の総理になったら色々変わりそう
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:14:23.10ID:E5pl1ru50
やる気がないなら帰れよ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:15:07.65ID:sTiuKpQv0
とにかく本来国民の所有物である電波を悪用してる連中を
潰してくれ、マジで。
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:15:33.36ID:xN6adH0x0
>>1
規制改革、改革ねぇ・・・
あなたのお爺さんのパシリだった中曽根大勲位の合同葬に税金を使うのは
どう思いますか?
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:16:05.65ID:3vUey49t0
>>4
この位置だから輝けるってこともある
まだ総理の器じゃ無いと思う

この次は官房長官で経験積んで欲しい
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:16:17.97ID:snZHb0kV0
しかし官僚は大変だな
スピードも求められるが大きな混乱をきたさないようなデリケートな調整も求められる
もっと給料上げていいよ

ただし地方公務員、テメーらは駄目だ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:16:53.47ID:8svk9VZp0
NHKはスクランブル化
電波はオークション
はよやれ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:17:23.13ID:Ab56bgV/0
口だけ河野
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:17:47.76ID:o5TS9W8a0
ブラックが加速中www
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:18:36.02ID:E5pl1ru50
ホリケンみたいな顔してる
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:18:54.91ID:d35rvcxS0
NHKを受信料半額にしてニュース以外の番組をスクランブルにしてくれ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:19:39.50ID:TPOdF9o40
やってる事が野党と一緒じゃん
ネトウヨはこんなのでも支持するんだな
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:19:59.25ID:WBH5Tv8T0
すげえな
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:20:00.89ID:yOAPm/U20
お前がアホなのが悪い
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:20:01.40ID:E5pl1ru50
官僚や職員にオフの会話を録音されて失脚するまでがワンセット
しかもかなり早い段階で
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:20:27.23ID:qrOLb+OL0
河野行革相「反粒子技術を使いタイムマシーンを作り、平成2年に戻って大蔵省の総量規制を食い止める」
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:21:10.36ID:5sFhKVsb0
東大京大レベルの人間が集まってるんだから、頭使えばいろいろできるだろ。
さっさとやれよ。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:21:14.43ID:yOAPm/U20
大臣変えた方が早いと思うがな
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:21:33.25ID:etYMYOY/0
>>13
えー、ラスパイレス指数100のままでオナシャス
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:21:49.35ID:rjpZtAd80
こんな事やってるから地上イージスの情報上がって来なかったんやで太郎ちゃんw
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:22:07.75ID:B4gjN2eb0
今迄のやり方では駄目と釘を刺された形だな。
ぎゃくに
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:22:20.57ID:2ssmi+UZ0
スガも変えろ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:22:38.34ID:UZ8jQtX50
皇室の件もこの勢いでやるのかな… 
不安だな
0037憂国の記者
垢版 |
2020/09/26(土) 12:22:39.41ID:DsSm1YhS0
そして
テレビは崩壊する。
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:23:14.03ID:RbgA/Erz0
>>17
やる気の無い人間を担当替えするのはいじめではないと思う
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:23:17.95ID:APj8URuJ0
大臣にそんな権限あるの?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:23:26.04ID:cRsnDujw0
役人がサボタージュしているなら問題だけども
残業しまくらないと早く出来ないならお気の毒
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:23:28.63ID:HMhF38GS0
>>10
支持率10%以下の野党に政党助成金払うのはどうなんですかねぇ…
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:23:59.93ID:q2lo/VMS0
>>10
まあ、政府だけならいいけど、自民党合同装に税金投入はもんだいだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況