X



【スピード感】「やる気ないなら担当変える」河野行革相、放送規制改革で文化庁の検討スケジュールを一蹴。「1回目の節目は10月だ」 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/26(土) 12:12:37.50ID:13r5OYKs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3b0038bde9826e8e9b542cafb554c76e629c75

河野太郎行政改革・規制改革担当相が25日に行われた内閣府の規制改革推進会議の
「投資等ワーキンググループ(WG)」のオンライン会合で、放送を巡る規制改革についての
検討スケジュールを示した文化庁に「やる気がないなら担当部署を変える」と迫る一幕があった。
河野氏は全省庁に印鑑の廃止の3カ月前倒しを求めるなど改革のスピードを速めており、
従来のペースで進む議論にいらだちを募らせたようだ。

内閣府や参加者によると会合では、放送をインターネットで同時配信する際、映像などの使用許諾が
別々に求められるため事業者の権利処理の負担が大きく、コンテンツ産業の成長の妨げとも
指摘されている問題を巡り、関係省庁や有識者が議論した。

その席上、文化庁の担当者は庁内で検討した際、「タイトなスケジュールで多くを追求し過ぎると
虻蜂(あぶはち)取らずになる」などと指摘する意見があったと紹介。
著作権などに関する制度自体の改正が必要な点は来年の通常国会に向けて準備する一方、
運用面での改善も探る方針を説明した。

それに対し、有識者からは「制度改正を進めるべきだ」「議論の先延ばしに見える」などの異論が噴出。
河野氏も「文化庁の方針ではダメだ。国民の利便性を考えていない」と一蹴し
「心を入れ替えて、スピード感をもって対応すべきだ」とたたみかけた。

さらに河野氏は、他のWGでの検討も含めて「1回目の節目は10月だ」と述べ、
来月中に方向性を示すよう求める考えを表明した。通常は各WGでの結論を同時期にまとめて発表するが、
案件ごとに随時結論を出させ、議論を加速させる意向とみられる。


河野太郎行政改革担当相=2020年9月25日午前11時22分
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBqONGrGN-ctsuFLFdHLANfSnEcwvXB_U65GUw3C2avA1xAo2SvprFlKwoL5g4ZNtBapBJvI8JIQqU1YkjEjPC6QxKXrlpOCVIGRp9hYHb8fg==
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:33:15.76ID:q7d/8cCW0
河野からこいつとこいつが抵抗するので改革はできませんと名指しで言われたら
内閣人事局は切らざるをえんだろう
楽な天下りもできなくなる可能性も高い
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:33:17.69ID:r1tngDew0
>やる気がないなら担当部署を変える

はい、典型的なパワハラです。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:33:27.72ID:z0nu4dhP0
人材がいない→中韓に丸投げ
ネトウヨ激怒

目に見えるわw
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:33:37.61ID:U46sX+EY0
>>88
内閣に権限あるから菅が権限行使すれば終わり
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:34:25.86ID:+7ktec6T0
TV業界には世界に売りつけるコンテンツがない、そもそも人材がいない
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:34:29.22ID:U46sX+EY0
>>102
正当な人事権行使なのでパワハラには該当しない
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:34:31.11ID:cJW8ubyV0
河野は仕事が早い
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:34:39.29ID:6jPV+Hj00
権利者の権利の保護しなかったらコンテンツ自体が供給されなくなるんだから、
まずやれ、って拙速な議論はありえないだろ。

無駄に時間をかけるのは許されないけど、ケツだけ決めてとにかくやれ、って議論もバカだよ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:35:05.94ID:OeCxmgFT0
最初に見せしめの人事をするなら、文化庁は丁度良いと思う
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:35:23.50ID:GDOuegr00
混乱を招いているだけ、こういうタイプいるよな
全体の流れすら掴めないで、現象面だけ捉えて暴れるヤツ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:35:41.58ID:87kj0dQ60
そんなことよりNHK解体だろボケが
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:35:51.87ID:YsfvOAlC0
糞な公務員なんて、基本、処刑でいいから
まともに仕事する人間だけ残して
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:36:09.86ID:Pwj+WW9h0
>>1
河野さんに総理になってほしいわ
よく今まで安倍政権ののらりくらりっぷりに耐えてたよな
内心安倍政権にの遅さにもイラついてたのかな
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:36:21.65ID:YsfvOAlC0
>>115
それは総務大臣の仕事だろ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:36:22.57ID:z0nu4dhP0
口先だけなんだよな
日本人の名前のローマ字表記を姓名の順にするって突如として言い出してほったらかししたり
それでネトウヨどもは満足するからやめられない
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:36:22.61ID:COOHmHRH0
官僚いじめたので、民主政権は官僚に潰された。彼らは陰湿だからな。
政治家は明日にでも失職するが、彼らはそうではない。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:36:38.83ID:fF6zphMC0
役人は自分で判断したくないんだよ

何でもかんでも先送り

仕事したくないでござるの野党とそっくりwwww
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:36:45.73ID:ElKZxOcG0
こいつただの世襲議員
さらに学歴も慶應の上がりで単なるバカ
学力的には進次郎や安倍と変わらんアホなボンボン
 
何の苦労も努力もしてない奴だよ
調子に乗っていい気になってるけど小泉進次郎と同じだよ
中身ゼロのボンボンだよ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:36:56.59ID:WhogOgpM0
>>118
特定個人が対象じゃないじゃん
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:37:00.48ID:aHBmBaHQ0
>>88
ない。組閣式の壇上で総理の側に立った、神奈川が選挙区、これだけが今のところのバックボーン
で、麻生派の人として短命になるかもしれん現内閣で、失敗したら政治家人生の天井が見え、何もしなかったら次とその次のチャンスが無くなりキャリアが遅れる
将来かかってるから何らかの成果を血眼になって探してる
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:37:45.57ID:HJcaRXSN0
>>118
パワハラ被害者は誰だよw
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:37:50.07ID:6BZLZ6IX0
>>96
就任と同時にジャパンライフ逮捕というありがたい祝辞が海の向こうからあったけどなw
アメリカの5G戦略もあるし電波改革はもうやらなければやられるかだなw
いままでみたいに代わりの手土産貢もんも日本には残ってないw
安倍じゃ仲良すぎて電波改正できなかったけど、スダレ禿げはどうでるかw
何人か逮捕させてさらに追い討ちかけて気を引き締めさせるのかな
まぁ見ものですわw
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:37:53.52ID:cFIW8rJ20
>>52
パヨクには無いものばかりやなw
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:38:09.47ID:nI45fzbN0
蓮舫の政治手腕にそっくりでワロタ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:38:18.76ID:PKanOpQ80
日本の閉塞感破るには
ある程度独裁で行くといい
ボケた能書き垂れる物は、今までの温い現実と共に去れ
血を流さずダラダラいけるわけが無い
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:38:24.29ID:Q9iYgoNe0
とにかく腰の重い奴にはやれやれ言っても無駄なので期日伝えてプレッシャーかけるのは良くある話
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:00.12ID:pfvU0w8i0
>>46
そこにあぐらかいて生活を張ってたやつがいるってことだろ

自殺させりゃ良いじゃん、邪魔者は排除
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:09.46ID:ZieRQSyz0
>放送をインターネットで同時配信する際、映像などの使用許諾が 別々に求められるため事業者の権利処理の負担が

ジャスラックはなんて言ってるんだろう?
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:17.46ID:9VksbgEO0
>>131
河野はリベラルだからな
それはそうでしょ
自民系リベラルだからこそ期待できるんだよ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:32.05ID:Qhl1diyv0
命令圧力スガ
言う事聞かない奴は移動左遷だスガ
中国ロシア北朝鮮みたいスガ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:40:11.19ID:9VksbgEO0
>>140
なんだ、何もわかっとらんただのバカか
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:40:37.99ID:HJcaRXSN0
>>140
自分がやる気がないと自認してるんだねw
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:40:42.41ID:v1JZZ0ob0
やっぱ無能なバカだったな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:40:43.25ID:ElKZxOcG0
ネトウヨの殿かよ
もっと冷静になれよネトウヨ
ネトウヨにもプライドってもんがあるだろ
 
安倍の次は河野とかさ
こんな世襲でアホのボンボンばっかり担ぎ上げてどうする?
もっと文句ない立派な男の神輿かつげよ
見損なったぞネトウヨ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:40:55.42ID:tWJ0Azf+0
おう、いいじゃねーか
河野洋平か
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:41:07.47ID:o7gOohrb0
ハマコーが大臣になってたら楽しそうだったのにな(´・ω・`)
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:41:08.44ID:aQdEqqsU0
防衛省も同じだ。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:41:09.49ID:lk63jwbM0
>>1
イージス・アショアを海上運用に戻す方向で検討してるのだけは納得いかん
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:41:10.90ID:43FoAU2A0
ジャスラック改革も頼むぜ河野さん!!
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:41:37.44ID:aHBmBaHQ0
まぁ時間ないのは菅ちゃんも一緒やからある程度は協力するやろ、はしゃがない限りは
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:42:03.56ID:NgqpkD0r0
>>1
田中真紀子を思い出したんだけど
最後にやりすぎで更迭ってことにならなきゃいいなwww
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:42:09.04ID:lk63jwbM0
>>1
国家公務員のボーナスはGDP成長率に連動する様に改革お願いします。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:42:18.73ID:6kcYrD1v0
>>140
嫌なら辞めろ。
代わりはいくらでも居る。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:03.36ID:1Y4i5Yk/0
なんか危ない予感
小泉のわめいて無茶苦茶やるのと麻生の今のポジションに左右される両タイプの合成に見える
そして終わってから橋下みたいに安全圏からやり過ぎたと他人事みたいに話しそう
このタイプの人は見映えがいいストッパーがいないと失敗しやすいんだよ
劇的な改革は目立つけど失敗も多いからね
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:11.24ID:pd1UGj9L0
日本を変えるなら

このぐらいの暴君じゃなきゃダメなんだわ
0161!ninja
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:33.84ID:YsRas34I0
物事は遅効より拙速がいい
遅効なんて無能の言い訳に過ぎない
早くやれば例え間違えても
修正する時間が出来る
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:41.52ID:NgqpkD0r0
>>102
人事考査を事前告知してくれてんじゃん
むしろありがたいだろ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:42.97ID:08JfifV/0
>>156
トップが菅だから、逆にもっとやれと言って煽るだろ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:47.89ID:Cir9yigm0
今までも問題なのは分かってたのに
議論の為の議論の為の議論を延々続けてきたんだろ

河野が発破をかけないと永遠にそのままだぞ
正しいと思うよ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:49.34ID:AG3xEvia0
内閣人事局があるからやりたい放題だな
民主党政権下は改革したくても官僚が答弁書を出さないレベルからの大抵抗して来て
結局は機能不全に陥って空中分解したからな
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:49.96ID:5MUBN5VY0
>>156
特定省庁の大臣ではないから田中真紀子のときみたいに官僚が意地悪することができない
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:44:07.96ID:HJcaRXSN0
>>159
お前バカですか
河野はこの職再任なんだよ
今更ニワカですか
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:44:10.56ID:9Hk+/JKH0
格下げ人事って言われてたけどやるねえ河野太郎は
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:44:11.52ID:UxtbG+wt0
>>5
えっ、いいんスか?
お先に失礼しまーす!
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:44:17.77ID:rO8yRY8J0
令和のロベスピエール
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:44:22.23ID:ElKZxOcG0
世襲で慶應の上がりのアホなボンボン
安倍と同じで自力で大学入試すら突破してない
中身ゼロの小泉進次郎と変わらん
 
麻生もだけどこんなアホなボンボンばっかりが日本のトップって
そりゃ日本も衰退するわな
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:44:26.37ID:QdZikT/70
辺野古基地建設を止められたらホンモノ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:45:06.80ID:NgqpkD0r0
>>164
菅の掌返しの可能性がありかなしか
例えば公明党を怒らせるとかな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:45:18.53ID:rjgceRVI0
>>159
そこは菅さんが犬に首輪をつけるように
全体をコントロールしてるだろう
だから河野はのびのびと草原を走れるんだよ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:45:18.86ID:pd1UGj9L0
>>159
そんな感じのグダグダでここまできちまったんだよ

まだ目が覚めねえのか
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:45:22.39ID:XNV0FdkC0
結論ありきのクセに無駄に長時間の会議から、結論を求める短時間の会議へ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:45:52.69ID:4VwDCNSA0
>内閣府や参加者によると会合では、放送をインターネットで同時配信する際、映像などの使用許諾が

これ、現行法ではどっちも放送なんで使用許諾なんか一括で終わってるんだが、文化庁が法律を無視してネッ
ト放送は自動公衆送信だから別の使用許諾が必要だと言い張ってるだけだから、実は既に解決済み
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:45:56.76ID:Wy7W+/fA0
海外は署名だろうと
印鑑と印鑑証明の方が優れた制度だろ
筆跡鑑定なんて信用ならないし
練習すれば完コピできるだろ!!
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:14.60ID:wvHEe73Q0
まだ担当替えてないの?
仕事の方が遅いのではw
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:15.33ID:COOHmHRH0
官僚いじり、官僚いじめは、民主政権で経験済み。
官僚どもはしたたかだから面従腹背。最後は官僚が勝つ。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:25.99ID:Etttz4rY0
やる気ない人が別の部署に行ったら輝けるかもしれないからさっさと変えたら良い
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:51.91ID:Cir9yigm0
>>156
田中と河野はタイプが全然違う
河野は何だかんだで総理大臣に忠実だよ、だから使いやすい

田中真紀子は狂犬、理論武装が出来ていない橋下みたいな感じやな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:54.86ID:aHBmBaHQ0
今いる官僚バッサリ切って、手足になる民間からの下級官吏を一時的に起用、実務に当たらせて改革成ったらそいつらを首切り
正規の教育受けた官僚を新たに起用
これをせん限り、成果の捏造水増しで終わるパターンや
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:59.56ID:Qhl1diyv0
命令圧力政権スガ。
言う事聞かない奴は移動左遷だスガ。
中国ロシア北朝鮮みたいスガ。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:47:07.48ID:9LJeZMdD0
>>173
中学も虐めにあってほとんど通学もしてない中卒の禿げデブ低学歴初老のお前よりははるかにマシ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:47:15.49ID:DNJ/2E+a0
文化庁といえば反日芸術活動を支援しているんでしょ。
帰化官僚が多いのか?
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:47:29.36ID:HoMIXeo60
大臣がやれと言ってるのだから
文句ある奴は飛ばされるわな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:47:53.11ID:z0nu4dhP0
日本人の名前のローマ字表記を姓名の順にするって突如として言い出した件はどうなった?
口先だけで行動が伴わないと信頼失くすよ

まあ、ネトウヨどもに受ければいいと思ってるんだろうけど
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:48:04.42ID:HJcaRXSN0
改革の意欲は官僚だってあるでしょ

それともどっかからなんか貰ってるの?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:48:09.98ID:xdWhDSsb0
>>173
慶應はすぐ退学してジョージタウン大学卒だろ?
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:48:10.54ID:9LJeZMdD0
>>184
お前は「放送」と「通信」の法律上の定義を理解していない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況