【スピード感】「やる気ないなら担当変える」河野行革相、放送規制改革で文化庁の検討スケジュールを一蹴。「1回目の節目は10月だ」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/26(土) 12:12:37.50ID:13r5OYKs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3b0038bde9826e8e9b542cafb554c76e629c75

河野太郎行政改革・規制改革担当相が25日に行われた内閣府の規制改革推進会議の
「投資等ワーキンググループ(WG)」のオンライン会合で、放送を巡る規制改革についての
検討スケジュールを示した文化庁に「やる気がないなら担当部署を変える」と迫る一幕があった。
河野氏は全省庁に印鑑の廃止の3カ月前倒しを求めるなど改革のスピードを速めており、
従来のペースで進む議論にいらだちを募らせたようだ。

内閣府や参加者によると会合では、放送をインターネットで同時配信する際、映像などの使用許諾が
別々に求められるため事業者の権利処理の負担が大きく、コンテンツ産業の成長の妨げとも
指摘されている問題を巡り、関係省庁や有識者が議論した。

その席上、文化庁の担当者は庁内で検討した際、「タイトなスケジュールで多くを追求し過ぎると
虻蜂(あぶはち)取らずになる」などと指摘する意見があったと紹介。
著作権などに関する制度自体の改正が必要な点は来年の通常国会に向けて準備する一方、
運用面での改善も探る方針を説明した。

それに対し、有識者からは「制度改正を進めるべきだ」「議論の先延ばしに見える」などの異論が噴出。
河野氏も「文化庁の方針ではダメだ。国民の利便性を考えていない」と一蹴し
「心を入れ替えて、スピード感をもって対応すべきだ」とたたみかけた。

さらに河野氏は、他のWGでの検討も含めて「1回目の節目は10月だ」と述べ、
来月中に方向性を示すよう求める考えを表明した。通常は各WGでの結論を同時期にまとめて発表するが、
案件ごとに随時結論を出させ、議論を加速させる意向とみられる。


河野太郎行政改革担当相=2020年9月25日午前11時22分
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBqONGrGN-ctsuFLFdHLANfSnEcwvXB_U65GUw3C2avA1xAo2SvprFlKwoL5g4ZNtBapBJvI8JIQqU1YkjEjPC6QxKXrlpOCVIGRp9hYHb8fg==
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:23.42ID:WvqD0uOh0
はあ?国賊が何を粋がってんだ
死ねよガングロ
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:32.16ID:x1BwYW6j0
太郎頑張って
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:33.10ID:U46sX+EY0
>>10
外国からVIP弔問客も来るってのに警備予算ケチって事件起きたらシャレにならん。しっかりやらないと。
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:42.23ID:GH472Uij0
>>1
みんな5時になったら、退庁するんだよ。
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:56.63ID:Nqny+sN70
>>581
じゃあ下請けみたいに未達成なら切るってことで文句でないね。
公務員は自覚ないけど安定を貪っているだけで罪なんだよ。
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:51:03.52ID:8p2gxOGP0
>>581
民間で大臣が国会で使うために無駄になるかもしれない台本を
徹夜で調べて作らされるような仕事してる人が稼げると思えない
テレビ局の下請けのADとか弁護士事務所のパラリーガルみたいなのしか想像つかない
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:51:23.51ID:Tj1qYZPm0
やる気ない公務員をどうにかして
やつらすぐサボろうとする
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:51:50.05ID:tSTN3nvI0
>>560
河野が言ってるのは
国民で議論して女系の結論がでたら
それに従うってだけ
旧宮家の皇族復帰の結論でれば
それに従う
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:52:19.80ID:/S4r+gfa0
地方の公僕を締め上げて欲しい
あいつらマジで給料泥棒だから
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:52:26.24ID:7iVyFHav0
自民も次の総理候補作って行かなきゃならんし、河野に結果出して貰えば一旦は安泰やろ。その後がおらんけど。
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:52:50.62ID:aHBmBaHQ0
>>483
例え門外漢でも行革の名の下にクビ突っ込むのが仕事やしそうせな先はないのが彼やで
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:03.28ID:Nqny+sN70
>>609
公務員は下僕の自覚を持てバカ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:25.47ID:WvqD0uOh0
国賊ゴミの意味不明な猿芝居

元から予定の事だろう
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:38.98ID:KEfuLOGg0
あんま目立つとマスコミの餌食や 発言や行動全部監視される 風俗の姉ちゃんと遊べなくなるぞ
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:43.55ID:Ue6uuKlW0
今まで放っておいたものを急にさあやれ早くやれ今すぐやれ
現場にとっちゃいい迷惑で適当にやってる感で誤魔化すしかないわな
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:46.07ID:QobkJ76C0
ハンコより国葬廃止しろよ
世襲三代目馬鹿ボン
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:48.21ID:q/04kNRg0
携帯の通信料高すぎ
諸外国云々ではなく、日本として安くして欲しいものだ
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:54.42ID:YyogxGhO0
>>10
なんでもけちりゃいいってもんじゃないだろ
立場に相応しい格式ってもんがある
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:55:05.66ID:6Jic2SnX0
>>612
なら違いをどうぞ。
いつも批判しかいってないから話し合いはできないカスなんだろ。
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:55:28.86ID:q/04kNRg0
>>621
でもまぁ
このご時世なら不満が続出するのも仕方ないだろうね
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:55:46.30ID:eWP4ETex0
あんまり尻叩きすぎても首吊るバカが出てこないとも限らんぞ
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:55:57.14ID:jngwYW/j0
>>419
全官僚がサボタージュするだろ


>>418
レンホーの尋ね方が無礼極まりないから大問題になった
幼稚舎だかなんだかしらんが、あのばあさんは育ちが悪い
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:55:59.41ID:Gkk0yE7K0
>>607
調べものなどは民間の大手企業の10倍早いと言われてるよね。

で、官僚は頭はいいが、良心が無いんだよ。

これからの世の中には向いていない集団。
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:56:36.75ID:lRF6TbQJ0
これで結果が出れば次期首相は決まりだな
大臣のうちに足を引っ張りそうな事務方一掃しておけば後は誰が継いでも面倒な事にはならないだろうし
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:56:44.14ID:s+WZL0vY0
リーマンの立ち位置から見てるとすっごく普通の事を言ってる。
もっと言えば、担当外された翌日には異動の話もあるよな。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:56:48.70ID:u7ah54vb0
民間から転職して数年公務員やったけど
一度「難しいからなかなか出来ません」って言った事は
その後やる事になっても難しさ演出するためにわざと遅らせたりすること結構あった

2・3週間で出来た仕事を「すぐにやると後の仕事もすぐにやるように言われるから出すのまだ待て」
って言われて部長の所で半年くらい眠ってたわ

民間でもそれやるけどいくらなんでも遅すぎだろって思う事がいろいろ多くて嫌になってまた転職してしまった
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:56:55.84ID:UCrCAATy0
橋下タイプだよな
現場の意見を無視して強権で引っ掻き回して後には残るのは混乱した現場のみ
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:57:17.39ID:7kqxZJsR0
河野は財務相になって財務官僚とやり合って欲しいわ
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:57:18.54ID:BoDvyuzX0
>>627
大企業の平均見てるから中小企業は潰れても良いんだろうな
この間も最低賃金大幅に上げて中小企業潰しにかかろうとしてたろ
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:57:21.91ID:452FejlY0
実際の効果があるのかないのか怪しくて、
国民に分かりやすいパフォーマンスだけど、
手順を踏んでないまま強行するので準備してなくて現場が大混乱
結局、場を荒らしただけで終わる

ううーーん・・・11年前にこういうの見た気が・・・・
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:57:56.76ID:GH472Uij0
>>1
荘子の、田んぼの苗を引っ張って伸ばそうとしたおっさんの話を思い出した。
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:58:14.18ID:xV1/dO9/0
>>1
ダラダラ先延ばしにした挙句政権や担当者が変わって無かった事になるのがいつものパターンだしな。
一年くらいで変えれないと一生変わらない
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:58:15.85ID:sMfiPIAF0
>>613
それお客様は神様ですと同じで公務員はそういう気持ちで仕事しましょうって心構えだと思うんだよな
非公務員の人が公務員にそれをいうのはなんか違う気がする
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:58:50.41ID:PXV40zgI0
ダラダラやるより1万倍マシ
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:59:32.32ID:lB/kyblu0
ま、いいんじゃね。
混乱したところでツケを払うのは上級じゃない国民なんだし。
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:59:38.44ID:asAMqlzd0
所詮「スピード『感』」
『感』
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:59:39.03ID:GH472Uij0
>>643
でも、公僕だろ。
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:59:44.64ID:M7UD3s1o0
>>289
木っ端役人乙
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:59:55.80ID:gsxJpVmi0
>>628
政治家が決めた政策実行するのが官僚だから仕方ない
官僚に良心がないと思うのならそれはその政策決めた政治家のせい
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:00:11.16ID:zrK/8vFx0
ネットで同時配信できないとか言い出して
もう10年以上経ってるだろ
やっぱり落ちるべくして落ちた国なんだなあ
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:00:17.17ID:KEfuLOGg0
河野の発言はパフォーマンスなのか 一番ふざけた奴だな
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:00:31.41ID:BoDvyuzX0
>>651
んで河野が誰の了承なしに暴走してるソースは?
菅ちゃんは関係ないらしいけど笑
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:00:37.93ID:iXvOkw0d0
ブラックだけど必要よね
まして公務員の皆様なんだし
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:00:45.31ID:vLCb5z620
菅ちゃんになってから、政治にぴりっとした緊張感が出て来たね
やっぱり射手座だなあ
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:00:51.11ID:6Jic2SnX0
>>654
うぜー!
いつもの『かもしれない』おじさんがでたぞーー!
みんなNGぶちこんどけ。
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:01:12.70ID:9FwL4mjV0
部署変えるより、首切れるようにしたほうがよくない?成果出せないやつとかただの税金泥棒じゃん、官僚が全員反発したらまともに動かせなくなるわけだし
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:01:33.50ID:s+LkYtIe0
キレたもの勝ち。
トランプ大統領が正しい。
もう滅茶苦茶やっても権力あると通るのよ。
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:01:52.91ID:eadQIeTa0
>>601
官僚は辞めたらコンサルになってる。コンサルも調べて提案する仕事だ。殆どの議員はアホだから、官僚の仕事も殆ど無駄だが、金のかかってる民間だと重宝される。コンサルも激務だが給料3倍になるからな。
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:01:56.67ID:4WdKWfOy0
>>65
巧遅は拙速に如かず、兵は神速を尊ぶ
言いようでどうにでもなる言葉遊びがソースじゃなくて意見があるなら論理的に叙述せーや
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:01:57.68ID:452FejlY0
>>630
閣僚は内閣総理大臣の支配下にあるし、
特に安倍時代の閣僚はイエスマンと、安倍が自分で言いたくないことを勝手にやったことにしてトカゲのしっぽ切りに使ったりと、
完全に操り人形状態だったろ

それが菅になって、安倍方式を継続しますって公言しているこの老人が、閣僚の言動をコントロール下に置こうとしてないと?

そしてそれを否定するのに、にちゃんねるに書き込んでる奴に対して「じゃあお前も誰かのコントロール下にあるんだな?」 とか
お前らキチガイネトウヨはたまに自分の言葉で論議を始めたかと思うと、ねじのぶっ飛んだチョン以上のキチガイトークを展開するのな

大人しくネトウヨ文芸部が作ったテンプレを機械的に貼って、他人を片っ端からパヨク扱いしてろよ。
お前らの知能ではそれが限界だってば。
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:02:12.24ID:Hx45pt+40
>>649
スピード感よりも仕事やってる感の方を重視してるのが日本の公務員や官僚なんだよなあ
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:02:42.52ID:rOiwaDyd0
>>64
そもそも、国を良くしようと考えていない人は、元々やる気が無いのかもしれない
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:03:23.79ID:6Jic2SnX0
>>667
無駄に長い文章だな。
中身スカスカだったぞ。

で、君は河野の何がいやなんだ?
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:03:37.75ID:Q4QppokD0
やってることが民主党政権とそっくり
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:04:07.99ID:WvqD0uOh0
意識高い系で低知能のパシリガングロ
責任を取れないゴミがイキ李かましwwwwww

はよ死ねや犯罪自民
0674雲黒斎
垢版 |
2020/09/26(土) 14:04:08.46ID:LRcm2VPs0
デキナイ君はどんどんぶった切れ。 
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:04:24.51ID:BoDvyuzX0
>>664
?ならなんで菅ちゃんは黙ってみてるの?笑
菅ちゃんが無能という証明にしかならないだろそれ
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:04:34.81ID:452FejlY0
>>669
日本人有権者が地元利権や職業利権のためにだけ投票している以上、
日本の議会にいる議員は一人残らず、誰かと癒着して収賄利権ウマウマするために議員をやっている

愛国者なんて、一人もいねえよ。一人もな。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:04:45.65ID:9aColLsP0
>>431
人事権を持っているから、官僚を思い通りに動かせる、というのは、危ない考えかなと思う。

そりゃ、表向きは従うだろうけど、実務を遂行するのは官僚であり、彼らにも自身が積み上げてきた仕事に対する誇りもあるし、実務ならではの大変さもある。役所という性質上、やらない理由を付けること、取り組みが進まないことに対して言い訳することは得意中の得意。いざとなれば、代議士の弱みの一つや二つ探しだす、でっち上げることだってできるので、自身が所属する官庁出身の代議士も使いながら、圧力をかける、脅すことだってできる。

そして何よりも、強圧的に人事権を行使することは内閣にとって非常に大きなリスク。
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:04:45.84ID:Nqny+sN70
>>643
だよな全体の奉仕者ってのは建前で公務員自身のための奉仕者だもんな
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:05:05.74ID:6Jic2SnX0
>>675
誰もスガマンセーしてなくね?
河野はよく仕事をやってるなって話からだよ。
君には何か違う世界がみえている。
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:05:30.81ID:57TbVHho0
>>11
官房長官になって「慰安婦は売春婦の別名。徴用工は自分からの応募。日本は朝鮮とも韓国とも戦争はしてない。はいっ、これ新河野談話。質問は?なし?以上っ!」ってやって欲しい。
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:05:53.93ID:LQthcHf80
菅しぐさ流行ってきたな
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:06:30.66ID:qlXa9C4a0
>>17
いじめじゃないだろ
早くやれって言ってるだけ
高い給料払ってんだから
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:06:58.11ID:452FejlY0
>>670
論点を二転三転するたびに僕はバカですって自己紹介になるから、
お前みたいな池沼ネトウヨは形勢不利になったらとっとと回線切って逃げるのが一番マシな選択肢だぞ
できればそのあと吊ってください
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:07:22.77ID:WvqD0uOh0
何が出来ない?なんのこっちゃwwwww
雰囲気か?反日出来ない?
反日出来ない公務員は担当変える

はぁ?
ようするにテメーらの言動結果踏まえて意味不明なんだよ
早く死ねやクソ自民
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:08:06.58ID:ohbnJ/2D0
かっこいい
時代遅れの官僚主権を終わらせて行こう
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:08:11.72ID:9fHqJVxx0
ガースは官房長官時代も権力集中していたし やりたい放題だったから
ガースは権力志向
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:08:30.47ID:LsrDL5R50
>>1
つまり、通常国会じゃ遅いので臨時国会に法案出せということね
1ヶ月で決済がとれるのか?国会に上程するのは開会前だろ?ちとムリゲー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています