X



【スピード感】「やる気ないなら担当変える」河野行革相、放送規制改革で文化庁の検討スケジュールを一蹴。「1回目の節目は10月だ」 [記憶たどり。★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/26(土) 12:12:37.50ID:13r5OYKs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3b0038bde9826e8e9b542cafb554c76e629c75

河野太郎行政改革・規制改革担当相が25日に行われた内閣府の規制改革推進会議の
「投資等ワーキンググループ(WG)」のオンライン会合で、放送を巡る規制改革についての
検討スケジュールを示した文化庁に「やる気がないなら担当部署を変える」と迫る一幕があった。
河野氏は全省庁に印鑑の廃止の3カ月前倒しを求めるなど改革のスピードを速めており、
従来のペースで進む議論にいらだちを募らせたようだ。

内閣府や参加者によると会合では、放送をインターネットで同時配信する際、映像などの使用許諾が
別々に求められるため事業者の権利処理の負担が大きく、コンテンツ産業の成長の妨げとも
指摘されている問題を巡り、関係省庁や有識者が議論した。

その席上、文化庁の担当者は庁内で検討した際、「タイトなスケジュールで多くを追求し過ぎると
虻蜂(あぶはち)取らずになる」などと指摘する意見があったと紹介。
著作権などに関する制度自体の改正が必要な点は来年の通常国会に向けて準備する一方、
運用面での改善も探る方針を説明した。

それに対し、有識者からは「制度改正を進めるべきだ」「議論の先延ばしに見える」などの異論が噴出。
河野氏も「文化庁の方針ではダメだ。国民の利便性を考えていない」と一蹴し
「心を入れ替えて、スピード感をもって対応すべきだ」とたたみかけた。

さらに河野氏は、他のWGでの検討も含めて「1回目の節目は10月だ」と述べ、
来月中に方向性を示すよう求める考えを表明した。通常は各WGでの結論を同時期にまとめて発表するが、
案件ごとに随時結論を出させ、議論を加速させる意向とみられる。


河野太郎行政改革担当相=2020年9月25日午前11時22分
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBqONGrGN-ctsuFLFdHLANfSnEcwvXB_U65GUw3C2avA1xAo2SvprFlKwoL5g4ZNtBapBJvI8JIQqU1YkjEjPC6QxKXrlpOCVIGRp9hYHb8fg==
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:14:29.10ID:B4gjN2eb0
これは革新派の官僚へのメッセージさ。
どう受け止めて行動するかは自由。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:14:38.43ID:EizEJkFs0
>>806
さっこは、何でもかんでもPDFとして保存するという悪習慣が蔓延しつつある
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:14:41.65ID:J7+PRbUI0
大企業務めなら分かると思うけどハンコのスタンプラリーが多過ぎるんだよね

老害どもは高給貰ってるんだからパソコンくらい自在に操る勉強を自主的にしてもらわんと
若いモンはいい迷惑

特に地方公務員は死ねってレベルでパソコン使えない
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:15:01.26ID:2u5qxXfT0
>>803
その程度のことができないなら、官僚の価値はないよw

自分の好みではなく、指示に従って方針、法案を取りまとめるためのポケットは10個ぐらい持ってる。
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:15:17.40ID:7VkBlfCs0
とんでもないアトピー野郎だな
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:15:19.86ID:xs/2Hzk90
【国際宇宙ステーション/私=地球の終焉】No.1


*錦糸町地下50kmの
アメリカ合衆国に滞在中
世界対応のゲームボード盤がスタートした

※ドリーミング・ベイビー企画で
私のレム睡眠時に
お台場フジテレビ(夢魔)のサーバーと
脳のシナプス回路が繋がれて
2〜3分の映像、思考データを送受信する手法

--

*その夢の一つに

世界樹の前の大きなブラックホールに

世界時計から延びた【鎖】と繋がれた
私、故丹治さん、故我妻(故実妹の時有)とで
一緒にブラックホールにダイブしそうになったが

私は【世界時計を破壊して】と云って
ブラックホール逝きは、ストップされました

続く hd6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1309650138143490049

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1309649761494945792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:15:21.90ID:eY0iMllZ0
やる気あるなぁ
失敗したとしてもいつかは変えていかないといけないし
恨まれてでも頑張ってくれ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:15:23.39ID:EizEJkFs0
>>808
フォルダとファイルの違いから説明するレベルな
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:15:52.30ID:EizEJkFs0
>>815
その為の高学歴だからな
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:16:20.90ID:n6RLtX1w0
>>1
月後半に月末を締め切りの
無茶振りしておいてよく言う

スケジュール管理が出来ない無能
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:16:40.23ID:+W8Sqix20
なんか河野と小泉が暴走気味
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:16:41.79ID:BAcWaG7h0
>>3
やる気無い公務員駆除してくれ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:18:37.43ID:2u5qxXfT0
>>824
暴走ではまったくないよ。
スケジュールは当たり前のもの。
問題はやる中身がスカスカだってこと。
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:18:56.28ID:rE23ci6u0
>>813
老害どものハンコなくして困るのは実は下っ端だと理解するまでに10年かかる。頑張れ。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:19:19.43ID:F3lShgld0
民主時代もそうだったが官僚振り回して仕切ってるアピールするやつも多いからな
なんかもう泥水かき混ぜてるだけにしか見えん
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:19:58.29ID:BAcWaG7h0
>>10
大クンニ菊穴章だからしょうがない
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:20:39.76ID:2u5qxXfT0
>>827
ハンコが亡くなって困るのはシャチハタさんぐらいw

社内でも社外でも、メールの閲覧確認で十分。
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:20:58.24ID:Gkk0yE7K0
>>799
印鑑を無くせば、「ハンコ付かない利権」が消滅する。

役人のパワー(収賄力)の源は「ハンコを付かない」こと。(上へ話を持ち上げない行為も含め)

ハンコを付いてもらいたい側は仕方なく贈賄する。
役人個人への贈賄で済めばいいのだが、役人は個人で受け取るのが怖いから、
「省益になるように物事を仕立て上げてネ。
話が大きくなる分、助成金が出るように調整するから。
んで退職後のボクちゃんに新しい組織・団体の理事の椅子と給与を5年分ちょうだい」となる。

誰にとってもお得で問題も無いアイデアを持っていて、特許も取り、
ビジネスに仕立てたかった知り合いがいたが、役人(当時の郵政)が頑としてハンコ付かなかった。

天下り先をご用意出来る力が無かったからだよん。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:22:25.84ID:0cr0Hymr0
やる気がないならカエレ!!
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:22:49.63ID:2u5qxXfT0
>>828
さすがに自民党からも官僚利権の縮小が求められるようになったからね。

泥水じゃなくて、金の池だからw
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:24:47.39ID:BAcWaG7h0
>>14
これだよな
結局真に成すべき事には触れない
やってますパフォーマーにしか見えない
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:26:20.68ID:wnTZmq4x0
マスコミが河野叩いているから正解だろ
石破は国民人気NO1とかほざいたし
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:27:33.33ID:jkHlBqk30
まあ、官僚も大変だとは思うけど、河野や平井には全力で協力して欲しいな
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:27:58.35ID:8SAgw4Dg0
>>842
再放送を見たらムカついてきた
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:28:34.68ID:rE23ci6u0
>>847
官僚も自分の利権を守るのに大変だなw

今まで散々私腹を肥やしてきたんだからそろそろクビになれよ。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:28:45.47ID:bU3qbOVE0
河野は口だけ威勢がいい感しかない
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:28:48.11ID:UrvdU2IH0
>>681
ナチスと日本軍を一緒にするとか
頭わいてるも
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:30:45.89ID:UrvdU2IH0
>>851
今が正念場
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:30:59.54ID:Qq6nLp1Y0
もはやただのパワハラ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:31:41.03ID:v6pEBEmB0
これはっきりと
放送局と権利者の調整が難しく
時間がかかります
と現状を言えばいいのになあ
こういうのは世論を巻き込んで一気進めないといけないのに
無能役人には知恵もやる気もない
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:31:53.53ID:GoMjxbKz0
>>796
>足元の問題から進めないと
大きなことも出来ないよ


君は着眼大局、着手小局と言う格言を知らんのか?
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:32:20.63ID:rE23ci6u0
>>851
総理や大臣が何を言っても官僚が言うこと聞かないのは、既に官僚が財務大臣を抑えてるから。
鳩山内閣のときは? 民主菅内閣のときは? ほらね。
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:32:41.45ID:XNV0FdkC0
>>766
マスゴミがその出鱈目な数字を報道した結果、マスゴミが超斜陽になってるし
マスゴミが官僚に協力的である理由が失われてるのに、その手法は何時まで通用するんですかね
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:32:46.29ID:wnTZmq4x0
英語ペラペラ
生放送もできて少なくともネットからは一番人気ある
謝れる人であり政治家でこれができる人いない
顔も悪くない
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:33:19.02ID:UrvdU2IH0
>>856
どこがやねん
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:33:41.29ID:2u5qxXfT0
>>855
アメリカの要求で著作権を、著作者というより権利業者有利にし続けてきたから、方向転換するのが難しいということ。
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:33:41.31ID:FoKB3F230
>>833
ずっと言ってたのか
まさに適役やね
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:34:24.85ID:+f+5P6s20
>>861
あ、謝れる人……!?
イージスアショア断念でフェイクニュースとか鳴いていた奴が??
ちょっと面白いよ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:34:39.72ID:wdOtOqo20
ブラック紙一重のトップダウン
とはいえ、どうせ直ぐ代わると舐めプされてるからプロレスみたいなもんか
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:35:10.07ID:UrvdU2IH0
>>866
質問に質問で返す無能
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:35:34.96ID:Daquqkq50
>>863
これはそういう話ではない。
著作権法上、放送扱いとなる範囲が狭いから(欧米のように)広げろという話。
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:35:45.15ID:Gkk0yE7K0
>>845
石破さんは一旦、終了でしょう。
「連載中断、再開の予定は現時点ございません」みたいな感じ。

自民がコロナ失業者とコロナ倒産、連鎖倒産の災禍を食い止められなければ、
また浮上してくるかも知れない。
ガースーがイキリ立って「じぃ〜じょー、じぃ〜じょー」と念仏を唱えちゃうと、
自動的に石破待望論が復活。(この辺の機微は石破も承知の上でしょ)

安倍さん辞任の瞬間から、「国民に配る」と言った側が、
過去も能力も問われず、当選する流れになったわけだから、
これまでの常識は当てはまらないわね。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:37:34.16ID:tT9RzeFA0
他の省庁にここまで言える人はいいね
自分を守る仕事ではなく、国民のための仕事をしっかり行っている人だよね

半沢直樹の役員連中みたいな大臣が、今の日本でどんだけ多いことか・・・
自分の事しか考えてない税金泥棒な
 
 
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:38:16.71ID:+f+5P6s20
>>876
え?俺そんな話してないけど?
お前が河野は謝れる人間って主張してるんだろ?
会話になってねえよ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:38:18.29ID:Zhk4iW430
>>1
女系容認で首相の資格はないが
1兵卒としては使える
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:38:45.53ID:wnTZmq4x0
ちなみに河野太郎 謝罪 で頭下げて謝っている画像沢山でるぞ
謝ったら死ぬ病気だらけの政治家しかいないしな
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:39:51.42ID:ZD7cOC+k0
1スレ内で数十レスするやつは糖質か工作員のどちらかだと思ってみてる
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:40:18.66ID:wnTZmq4x0
>>880
おう、謝罪できる人間だぞ


で、他に謝罪できる政治家いたら教えてほしいんだけど
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:40:56.12ID:2u5qxXfT0
>>883
小池が自民党広報部長だった時に、自民党ネットサポーターズクラブというのを作ってね、報酬もその時に決めてるんだよw
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:41:11.48ID:+f+5P6s20
>>886
それに対して俺はイージスアショア断念ををフェイクニュースと喚き散らした件について謝罪してない反例を挙げたんだけど
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:41:32.38ID:Vyl4F0Eu0
>>112
全体の流れはデジタル化で一致している
老害とか既得権持ってる奴らが暴れてるだけ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:42:21.71ID:LTWmIszY0
ボトルネックになってるNHKをスクランブル化すれば
様々な問題がストンストンと解決していく。
おまけにおまえらが大嫌いなN国党が公約どおり自壊
するオマケ付きだ。
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:43:45.59ID:6/1sA8IG0
宣言するだけ命令するだけならサルでもできる。

問題はそれを実行する能力があるかで、
部下に実行力が無い場合、自ら実行するだけの能力と気概とヒマと時間と金があるかだ。
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:45:09.55ID:wnTZmq4x0
>>888
はぁ
別にその件でお前の勝ちでいいよ

で、俺の主張は頭を下げて謝れる人間ってことよ
河野防衛相、イージス計画停止を謝罪 秋田知事「撤回を .. の記事とかね

で、俺からも質問(何度目だぞクソが)
謝れる政治家って誰?
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:45:40.92ID:aJlOfRR+0
河野むちゃくちゃ有能やん
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:49:25.59ID:KDWpadMM0
これ今強行したらカスラックの第二の財源になるだけの気がする
受け皿になる企業が他にまだないだろ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:49:32.92ID:wnTZmq4x0
「謝ったことがある」政治家って言って
謝った例を出しているのにいろいろ追及されてもね画像ぐぐってくれ
謝罪ができるってのが一番大事
個人でも企業でもさ

ついでに俺からの質問も答えろよ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:50:28.45ID:+f+5P6s20
>>895
そりゃ謝ることもあるだろうよ
だが河野が明確にフェイクを撒き散らしたあげく謝罪しないような人間性なのに
それを「謝罪のできる人間」とするのはちゃんちゃらおかしいわ

きちんと謝れる政治家なんか居ねえんじゃねえの?
国民のやるべき事は間違った事をした政治家を徹底的に糾弾することだ
お前みたいに間違った事をしたにも関わらず河野を褒めるような真似は日本を弱体化せる反日行為よ
政治家は叩かれ続けて初めて半人前になる
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:50:47.79ID:v6pEBEmB0
>>888
あの記事はアショアそのものの断念ではないよ
秋田のなんとか駐屯地を断念って内容
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:51:06.92ID:fhrhDSPm0
パフォーマンスだけで今のところ実績ない
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:52:05.19ID:iQ2XtpTE0
うちの前の担当役員みたい。やりたい放題やってやめる人増えたよ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:54:13.60ID:arCi/k6/0
部下をエンカレッジするのではなく、権力でもって従わせようとする。
ダメな上司の例ですね。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:55:11.73ID:DVJVl1q30
自分の思い通りの結論に達しないとまた担当変えるとか言って脅しそう。
独裁やんけ…もう自民党見限ろうかな。
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:56:03.79ID:wnTZmq4x0
>>902
俺の主張は通ったっぽいしまあいいか

ここからは価値観の違いだけど
日本の方ですよね?
叩くだけって悲しくない?俺もクソみたいな政策されたら叩くけどさ
評価するところはしないとな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況