X



【南極】昭和基地の近くで1965年ごろのクールミントガムやコカ・コーラが発見される★2 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/09/26(土) 18:42:41.94ID:W6Jo22vX9
昭和基地に近い南極大陸沿岸で61次観測隊が今月初め、半世紀以上前に残されたとみられる食料をみつけた。1965年に日本で初めて発売された缶入りコーラ、初代デザインのガムなど未開封でまとまっており、関係者は「貴重な発見だ」と驚いている。

 みつかったのは基地から8キロ弱の「向岩(むかいいわ)」。海氷を渡り大陸へ上陸する場所として10次隊まで使っていた。国立極地研究所でも、この食料に関する情報は見当たらないという。

 3日、観測のため4人が向岩へ行き、古い食料をみつけた。段ボールの跡のようなものがあり、ミカンや肉などの缶詰、缶コーラやガムがまとまっていた。非常食を箱に入れて残していたようにみえる。

 「コカ・コーラ」とカタカナで書かれた缶は中身も入っていて、プルトップはない。日本コカ・コーラ広報部によると、日本で初めて缶入り(250ミリリットル)が発売された65年当時のデザインで、缶切りで穴を開けるタイプ。1〜2年ほどしか販売されておらず、同社にも残っていない貴重なものだ。担当者は「過酷な状況で隊員の方たちが飲まれていたと想像するだけでとてもうれしい」と発見を喜んでいる。

 ガムは、包装に南極のペンギンをデザインしたロッテのクールミントガムで、ロッテ広報部によると60年誕生時の初代デザインだ。同社や元観測隊員の記録では、56年に1次隊が出発する前、西堀栄三郎・越冬隊長がガムの開発を依頼。ビタミンやミネラルを配合したチューインガムを同社が寄贈した。1年5カ月保存でき、赤道通過や零下50度でも劣化しないようにした。遭難時は捜索の目印になるよう黒、緑、赤、黄に着色もした。幸い、それが役立つことはなかったという。

 南極との縁で60年にクールミントガムが誕生し、「お口の中は南極の爽やかさ!」をキャッチフレーズにペンギンと月をデザインして、ロングセラーの人気商品となった。同社に残る当時の品は1点だけ。広報担当者は「南極で時代を越えて残っていたことに大変驚き、うれしく思う」と話す。

ソース 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN9S3CF5N9GULZU002.html
画像
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200924000718_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200924000717_comm.jpg

2020/09/24(木) 21:44:23.71
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600951463/
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:52:24.94ID:Ec03mxiu0
ウンコも全部ドラム缶にためてるらしいね
1000年後くらいに調査できそうだ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:52:51.12ID:iE00vB1K0
フリーゾーン
ブルーベリーガム
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:53:18.82ID:42nV0NxA0
昭和中期の缶は鉄で出来ていて中も錆びてる
それ以降ステンレス缶に代わって現在はアルミ缶、アルミとコーラの間には樹脂の皮膜があってアルミが溶け出さないようになっている
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:53:29.77ID:79Gm94gY0
誇らしいニダ!!!
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:54:45.96ID:AweaNI+N0
Jpg開こうとしたら
もしかして: asahi.com
アクセスしようとしたサイトは偽装サイトのようです。
不正なユーザーが URL のごく一部を一目ではわからないように改変してサイトを偽装する場合があります。

本体が紛らわしいURLにするとこうなる
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:55:31.42ID:c0ZXlWLF0
クールミントのデザインが意外と古臭くない
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:55:56.92ID:IlYyplCw0
ガムを引っ張るとバチンと指を挟まれるおもちゃがあった
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:57:08.42ID:nq92BZSC0
>>7
だよな、ゴミだよな
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:58:10.60ID:Ec03mxiu0
南極料理人に、ウンコやおしっこはドラム缶に入れて保管してるが
たしか1年で1トンになると書かれていた
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:00:47.58ID:1kCfEgUn0
>>29
おお、あったなそんなの
今なら「これは暴力装置だ!与えられた精神的苦痛も筆舌に尽くしがたい!」などとパヨったのが叫ぶかもしれん
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:02:06.98ID:mdQEC0ld0
>>20
わー懐かしい
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:05:34.14ID:Dan+pWmi0
>>3
あの、スナックのママのほっぺの味がするヤツか?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:06:28.29ID:sgyHdfRw0
>>13
青りんごガムもあったよ。
ガムのEVEまた食べたいな〜 あれ何味とはいえないけど大人の味だったw
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:07:47.81ID:CD0iLy3M0
>>37
今でも普通に売っとるわ
なんでもかんでもパヨパヨ言えば良いってもんじゃない
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:08:39.44ID:1bPZ5Lc30
 南極は、冷凍保存になるからね。
自然に消えてなくならないのが難点だね。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:09:07.65ID:eN+scAmS0
>>1
ペンギンの絵が描いてあるのは確かペンギンが食べる餌なんだよ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:10:06.66ID:dTCD3k2J0
南極1号と何やってたんだか
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:12:53.08ID:jb4mhxLp0
>>43
バラのような香水のような不思議な香りよね
食べ物の香りじゃないが不快じゃない
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:15:32.05ID:sPRWW1GD0
あの変な味がするガムか
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:19:29.74ID:kRRi40V50
オク出したら高値つくだろうな。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:19:58.93ID:L8DdnH2p0
小泉慎太郎環境大臣のコメントを求める
日本隊は撤退すべき
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:21:18.48ID:41P3kLk80
>>1 コーラ凍結しないの?
暖めて飲んでたのかな?

そんな寒いところでクールミントガムなんて選択するかな
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:22:09.64ID:41P3kLk80
>遭難時は捜索の目印になるよう



・・・・
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:23:40.55ID:SDzxJpLx0
>>3
小さい頃、大人の女の人のイメージがあって憧れというか好きだった
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:24:18.96ID:TsBTFiFE0
コーヒーガム食べたいな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:30:46.28ID:W3Oj8xA80
ダッチのそこでタッチは、どんなことがあっても、持ち帰れ。
約束なんダァ。。、
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:36:41.52ID:/M+GafvM0
子供の頃、ピンクミントガムってのが印象的だったな すぐ消えたけど
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:58:32.62ID:ImSY/0zp0
>>62
ゴミは道路や道端に捨ててたよね
どこの国でもアフリカみたいにゴミだらけだった
東京では石原が都知事になってから
排気ガスが減りゴミの投げ捨てが減った
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:14:14.05ID:xdamslP70
南極にゴミ放置したまま帰るなよ初期メン!
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:16:20.69ID:4EZNBdyp0
へえ、これはなんていうかロマンだねw
倉庫の奥に眠ってたって話じゃないんでしょ?
南極というフィールドでぽつねんと遺棄された
回復アイテム(!)が発見されたってわけだ。
こりゃいかにもゲーム的な話じゃないかwww
よくあるよね「なんでこんなところに食い物が落ちてるんだ」みたいなw

しかしそう考えるとゲームのさ、フォールアウトって
あれはあれでなかなかリアリティーあるのかねw
あのゲームの設定としては数百年前の核戦争のその前の遺物とか拾って
使ったり食べたりするわけで…ヌカコーラとかwww
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:32:52.98ID:uBCYk7oo0
>>2
ゼットタケあげるよ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:38:40.08ID:JFy4eOJ+0
香水の味がするガムとかあったよな?
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:41:46.20ID:umw0jHus0
ペンギンと月の絵のやつか?
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:42:29.88ID:CVP1EiRI0
先週、納戸の中の箱から
明治製菓のお菓子のオマケで
笑いの神様と歯磨きの神様が出てきたわw
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:46:20.14ID:JKyM7sps0
> 「コカ・コーラ」とカタカナで書かれた缶は中身も入っていて、プルトップはない。日本コカ・コーラ広報部によると、日本で初めて缶入り(250ミリリットル)が発売された65年当時のデザインで、缶切りで穴を開けるタイプ。
缶切り使って飲みたくねえなw
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:50:44.76ID:ESsLRe9T0
未開封なんだから、捨てたんじゃなくて
置き忘れとかでしょ。

缶に穴開けてコップに注ぐのかな?
250ml で 50円って、当時の物価を考えると
ムチャクチャ高いな…。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:13:24.46ID:/5Wpzi/10
樺太犬の死骸もシベリアのマンモスみたいに残ってんのかなあ
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:15:48.95ID:IhikyAT50
エッチな本は?
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:16:32.21ID:jAwvgRxQ0
南極なんだからそんなもんより人類史以前の生命体の氷漬けとか、使徒とか発掘してくれよ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:18:34.15ID:aAv1Jp7z0
昔はポイ捨てが当たり前だった

漁師は飲み終わったビール瓶を海に捨てていたし、
小笠原へ行く観光船から、海に向かってゴルフの打ちっぱなしとかもやってた
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:20:50.52ID:q1fh7xna0
>>72
あったよなあ 
しかも正門のすぐ近くにw
「陵辱」「団地妻」「人妻」「乱れる」「うずく」「快楽」
そんな言葉と妖艶な女の絵の看板
当時はなんとも思わなかったw
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:21:59.43ID:YrQLyWNa0
クールミントガムって越冬隊の依頼で開発されたガムなのか
なんかパネェな
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:24:26.43ID:pSrg81Wy0
うちの本棚から平成3年6月の新聞が発見されたぞ。
表紙はユーゴスラビアの内戦の記事だ。
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:40:32.21ID:xVt3MhQi0
未開封の食糧を見てゴミのポイ捨てだとか言ってる奴はもう一度小学校からやり直した方がいいわ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:09.93ID:+S+C7TmA0
宝石アイスだったら 食べれたかもしれないね(´・ω・`)アイスだし
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:45:56.80ID:vafdtToK0
>>99
観測隊が依頼して開発したのは観測隊用カスタムガム
クールミントはその後
文章ヘタだからそう取られても仕方ないが
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:47:08.53ID:jAwvgRxQ0
数年前に実家の蔵を大掃除したとき、大正時代の征露丸やら柳屋ポマードやらが未開封の状態で発見されたんだが。
それに比べりゃどーでもいい発見だわな。だいいちその程度のもんだったら、下町のバッタ屋とかに大量に眠ってるんじゃないか?
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:49:28.34ID:r91vEY/b0
缶切りって円周に沿って開けるのではなくて、三角形の穴を開けるのだろうなあ。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:49:53.26ID:kpL5TGpg0
太郎と次郎もガムとコーラは不味くて食わなかったのか埋めたのかw
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:50:56.91ID:T7wESp290
>>96
ポイ捨てというかこの写真にあるガムやコーラは
食べる前の状態だから誤って落としたものだと思うけど。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:53:20.34ID:VWo6853U0
1965年のクールミントガムか
食ってみたい
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:54:52.77ID:MSQgr1l+0
南極で斉藤慶子の若い頃のポスターを見たときは感激だった
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:57:53.04ID:C/NIxq3R0
ガムは長期間置けないよな
昔のブルーベリーとかのガムが好きだったけど今はもう廃盤なんだよな
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:07:39.33ID:QEZ9d31z0
山登りでもたまに古いコーラやファンタの空き缶(プルトップのやつ)を見かけるな
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:10:51.54ID:CgRpoBp+0
ロッテの方は何故か新しくないか?
誰かがコーラ発見して近くに埋めたとかw
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:11:13.23ID:8x8oX6k50
ユリア65式
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:13:15.44ID:VWo6853U0
銀座4丁目の交差点にコーラの空き缶でできてたビルがあったとか若い人知ってるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況