X



【コロナ】家計現預金、3カ月で30兆円増 消費低迷が国内経済の足を引っ張る姿が鮮明 ★3 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/09/28(月) 03:11:10.22ID:auFdKKIW9
日本国内の消費の回復が遅れている。先進主要国の小売売上高を見ると6月にはコロナ前の水準を上回っているが、日本は7月になっても下回ったままだ。もっとも政府の資金支給などもあり家計の現預金は3月末以降に30兆円も積み上がった。この消費のマグマをどう動かすか。デジタル技術の活用など売り手の知恵が問われている。

消費低迷が国内経済の足を引っ張る姿が鮮明だ。2020年4〜6月期の家計消費は266兆円(名目...残り1401文字

2020年9月27日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64294440W0A920C2EA2000?disablepcview=&;s=5

★1が立った時間 2020/09/27(日) 18:57:43.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601207128/
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:33:23.71ID:+ZZq4ZkS0
>>296
失業率は少し上がるだけでも大騒ぎするけど、
実際んはそこまで多くの人が失業するわけではない

民間サラリーマンの家計に限定してもどんどん豊かになっていくよ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:34:06.74ID:c+AS1q3W0
貯蓄は正義だろ
金持ちになりたいんだろ?
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:34:21.60ID:BrEj8nTr0
家計が豊かとか冗談だろ
大失業時代に入るのに
すでに底辺の仕事しか残って無い
それもコロナ前よりシフトの予約が沢山入って取り合いみたいなことになってるらしいぞ
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:34:25.75ID:ItJAhJMK0
>>276
消費しないのは消費税のせいでしょ
消費すると税金取られるんだから、そりゃ貧乏人は贅沢な買い物なんかしないよ
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:34:38.27ID:hEfAoPQ90
 
 
はっきり言ってしまえば自民党にバカしか居ないから。
だから国民は安心して消費できないんだよ。
 
何をやっても政策がアホすぎて。
これでは安心して生活できないよ。
 
 
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:35:37.86ID:Bg3KLg4g0
>>302
少子化のおかげだよな
労働人口が少なければ、失業も他国より少なくなる
氷河期みたいに年に200万人も生まれた世代はひどかったもんな
今の若者は100万人世代だし
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:35:48.42ID:c+AS1q3W0
使え使えてアホか
そんな事してたら金持ちにはなれんぞ
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:36:41.45ID:BrEj8nTr0
>>302
日本の計算方法はおかしいの昔からわかってるだろ
仕事を探さない無職は失業者にならないとか
合算すると6-10%は失業者いるぞ
多分
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:36:50.74ID:YpQMCNwv0
だから消費税下げろや、単純な話だろうが
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:38:28.31ID:bB2aWgRX0
>>283
ちげーよ、馬鹿
平時から7万配るから、なんかあったら自力でよろしく!
あ、セーフティネットないから、その時は諦めて

って話なんだよ、少しは学習しろ
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:38:55.37ID:071NfvRK0
大丈夫、これからもセキュリティ対策ガバガバなゆうちょや銀行から金を奪ってばら撒いてくれるって
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:39:16.37ID:vcxpXWlJ0
俺みたいに自営で還暦近くて逃げ切りたい人は無駄な消費はしないぞ。定額給付金や補助金は丸々貯蓄してる
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:39:30.99ID:hEfAoPQ90
>>312
だよな。
そうしないと企業にお金入らないよな。
増税だったら国民と国家間だけの経済モドキだもんな。

これでは、企業に競争力はつかないし
売上は上がらないしな。
経済とはこっちが本当なんだよな。
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:39:57.84ID:y+zaWR4p0
今年率換算でGDP 10%マイナス
500兆円の10%だから50兆円
これを今年は政府が補正予算50兆円組んで
非正規以外はみな同じ給与になるように助けた
しかし来年も50兆円補正予算組まないと
コロナや増税の影響がまともに会社を襲い
みなの給与の補償はなくなる
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:40:03.21ID:Vz70NZWZ0
現金と預金の元本に課税始めるよ
金利ゼロじゃ
倉庫だもんね
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:40:11.24ID:kitnZUCs0
バスで嫌がらせ、タクシーで嫌がらせ、電車で嫌がらせ、海で嫌がらせ、山で嫌がらせ、コンビニで嫌がらせ、スーパーで嫌がらせ、銭湯で嫌がらせ、バーベキューで嫌がらせ、キャンプで嫌がらせ、釣りで嫌がらせ
ありとあらゆる場所で嫌がらせ、貧民に文句いう前にやるべきことやれよ
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:40:40.26ID:eIHXue8v0
お前たちみたいなレオパレス右翼には貯蓄とか関係ないだろw
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:40:50.69ID:biDQEMLC0
預金税を創設しろ
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:40:52.23ID:dx/NbWXZ0
でも、消費税率アップしまーす!
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:41:24.43ID:urXwr4Ey0
消費税減税とセットでやれよ
デフレ下で増税なんて財務省のアホしか思いつかない
増税はインフレ局面を迎えてからやれや
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:41:30.25ID:Utnb5KaU0
税制の失敗
本来なら、経費比率増で減るはずなのに
社会が動かなくても貯蓄が増える

馬鹿税制じゃねーか
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:41:31.34ID:BrEj8nTr0
昔から何十年も自民党から仕事貰ってる企業は何があっても自民党以外に投票しない
日本も大統領制にしないとなにも変わらない
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:41:55.23ID:6ei/hej60
>>306
老人医療費浮いた分だけ貯蓄いかない?
家意識の強い世代は子孫に相続する資産を残そうとすると思うんだけど
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:42:41.26ID:HZyNVvkK0
>>310

そうだよ?

働いたら負けって

昔の人はいいこと言うぜ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:43:24.24ID:hEfAoPQ90
>>325
それオナ菱か?
政府と癒着ばかりしてたから
今ではダメダメ状態だよなw
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:43:56.20ID:rl3xib7+0
てst
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:44:19.13ID:4ewNLwDV0
>>313
なら竹中の案にプラスして生活保護は残せばいい。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:44:28.16ID:US56hO6c0
消費税減額してくれんかな。物買うたびに罰金なんて払いたくないよw
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:45:15.83ID:c+AS1q3W0
貯蓄は安心貯蓄はゆとりある生活の源
コレを否定されてもな
まあまずはアンタが散財借金まみれになって経済を回しといてくださいよ
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:46:13.24ID:/gqY0vB70
安倍自民の消費税増税地獄で消費大幅後退wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:46:36.20ID:FnHOFVD80
期間限定消費税減税やればみんな金使うのに馬鹿だねー
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:46:46.00ID:hEfAoPQ90
>>321
そんなことしたらますます
国民は消費しないよw
俺は絶対に消費しなくなる。
それどころかタンス預金するから
今度は銀行が潰れるぞ。
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:48:18.76ID:bB2aWgRX0
>>331
プラスしたら給付額へるやろ
そもそも生活保護を運用するコスト自体が無駄だっていわれてんのに
あと、おめーの案なんか聞いてねーんだけど
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:48:58.36ID:WXph88MG0
可処分所得が減ったせいで「ムダ遣い」が避けられるようになった
そして市場でモノが売れなくなったからさらに所得も落ちる
負のスパイラルの真っ只中だ

どこかで断ち切りたければ「ムダにはならないモノ」を作りあげ普及させるか「ムダな所得」を増やすしかない
あるいは国民から強制的に蓄財を奪い去るようなイベントに出くわすかだな
地震等による天変地異がそういう類だが
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:49:05.45ID:oxe4wwEb0
財務省のせいでみんな貯蓄に走った
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:49:53.91ID:c+AS1q3W0
税制とかもあんま関係ないな
本当に必要だったり欲しい物なら借金してでも買うし
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:50:28.53ID:BrEj8nTr0
国営ネットカジノで財源が20兆円入るのだか
消費税廃止でもお釣がくる
天下りが儲かり
国民は7公3民で奴隷化するのが自民党の目的
なぜなら金持ちが増えると自民党政権を傾かせる勢力が出てくるから
現在では有識者集めて10年1000億円+その他費用で自民党を倒せる
そこまで金と時間かけて日本国のために自分の財産ぶち込む奴は今は日本人で誰もいない
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:50:54.43ID:hEfAoPQ90
>>341
悲しいのは。
その必需品が中国製ばかりなんだよなw
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:50:55.04ID:7e/oeJaX0
貯金なんか増えてない
マスクやら出費の内訳はずいぶんと変わったとは思う
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:51:37.00ID:Utnb5KaU0
貯金は1000万まで無税
それ以上は10%課税

但し、
金融商品は購入所持は無税
キャピタルゲイン課税は500万まで無税
それ以上は10%課税
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:51:44.94ID:ynR1F7gk0
ぶっちゃけこんな不安定な時期は貯蓄するしかなくね?
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:52:03.49ID:XroQxHNy0
踏襲や云々を読めない二世政治家に政府のトップをやらせている国民のせい
というかと
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:52:04.09ID:EE58iDS90
>>276

消費税率上げれば上げるほど消費の伸びが落ちてくデータがあるのに何言ってんのお前
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:52:26.68ID:hEfAoPQ90
>>344
そうそう。
俺はマスク等コロナ対策と
感染を心配して高くても近所で買ったから
10万円なんてなくなってしまったよ。
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:52:35.42ID:m0p/t6lJ0
でも新型ハリアーとかバカ売れだよね
誰が買ってるの
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:53:22.46ID:UEp/MJmf0
アホの民主党と安倍晋三が官僚の言いなりのまま消費税上げたせい
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:53:25.94ID:o1I6rEli0
溜めるのがよくないなら期限付きの金券にすればいいだけじゃん
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:53:38.28ID:y+zaWR4p0
諮問会議メンバーの東京財団小林は
下1000万人くらいに月10〜15万給付して
生活保護程度の補償したいと言ってる
仕事にありつけた人や所得が増えた人には
確定申告で課税して回収
まあ菅や麻生はいきなり所得税の増税でコロナ金を回収しそうだけど
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:54:25.54ID:enWs1Qy40
>>351
普通の人だろ
庶民向けの車なんだし
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:54:45.05ID:Gq6rI2a50
>>351
旧型ハリヤーオーナー
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:54:51.68ID:WTYiLfBm0
>>324
アメリカの息が掛かった財務省がやれと言ってるんだから、やるしかない
やらなかったら、また3:11が起きる
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:54:52.24ID:WTYiLfBm0
>>324
アメリカの息が掛かった財務省がやれと言ってるんだから、やるしかない
やらなかったら、また3.11が起きる
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:55:33.55ID:hEfAoPQ90
>>353
金券は一番救わなくてはいけない
零細商店が救われないんだよ。
それどころか逆に金券利権スーパーが
そういった零細商店の客すら奪う形になって
倒産に追い込んでしまう。
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:55:36.75ID:xz3+iJ+R0
確かに外食を全くしなくなり外で飲まなくなり、
学生時代の自炊生活に戻ったら金が余りまくりになった
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:56:02.91ID:iKa5MpKW0
誰も聞く耳持たないが、コロナの予防・治療法は100年くらい前に発見・確立されてる。
その方法を使えば、コロナは3日もあれば完治する。
(最近、発見したんだが、コロナは感染力が強いから、自分→自分 感染が当たり前のように起こるらしい。だから自宅の消毒、特にコンピューターのキーボードなどの消毒をしないと、またぶり返す)
もし、完治しなくても、コロナはすぐに体内で潜伏型ウィルスに変わるから、もう一生治らないけど、感染は「接触感染」に限定される。
つまり、感染者とセックスしない限りうつらない(セックスで感染した人も、一生治らないから、絶対、女を買ってはいけない)。

という訳で、コロナ感染者の方は、もうセックスも結婚もしてはいけない。
結婚してる場合は、すぐに離婚して、妻と子供を守ること。
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:56:09.56ID:Utnb5KaU0
>>357
国際法違反すね
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:56:17.33ID:vFE+GHJt0
個人消費が減ると知ってて消費増税したんだろ
今更ナニ言ってんだスカ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:56:26.44ID:6ACc47we0
消費税減税してくれれば多少は使うよ
そろそろ財務省解体したら?
皆言わないけど誰が不景気にしてるか解ってるでしょ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:56:45.69ID:BrEj8nTr0
>>353
結局いろいろなアイデアあるのに何もしなかったのは
自民党が馬鹿なのではなく
お友達企業が儲かればあとは何でもありって考えだからだろうな
国会議員がgotoで旅行した奴ほとんどいないだろ
どうでもいいんだよ
お友達にお金が入れば
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:57:41.26ID:c73fRn1a0
>>1
ここから増税する世界一アホなジャップ
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:58:03.67ID:lam9CMbk0
まぁ消費税上げるけど消費してくれ、っていうのはちょい無理があるわなw
カネが余ってる世帯ならともかくw
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:58:29.87ID:3zBzwELX0
9月の4連休はどこ行っても混雑してたから、少しは消費が上向いてると思うよ
この夏は暑すぎてどうしようもなかったしね
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:58:36.94ID:+ZZq4ZkS0
>>348
今の貯蓄増加はコロナが原因だというデータがあるのに何言ってんの?

減税しても微々たる効果しかなく貯蓄がさらに増えるだけだね
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:59:01.48ID:hEfAoPQ90
>>367
欲しいというよりこのまま
コロナが続くなら必要だろ。
はっきり言って困ってるよ。
マスクは安くなったけどな。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:59:25.78ID:Utnb5KaU0
必要な家計、個人に

金が届いてない証拠

どうするねん?これ
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:59:51.88ID:mWar+Hm40
欧米型の社会だと自己責任でいつ自分が大変な目に会うか分からない
そう言った将来への不安があれば
住宅ローンも組まないし子供も産まない
そういう事だ
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:59:58.92ID:+WXxul+l0
消費税上げといて消費しろとか馬鹿なんだよな
節約貯蓄するのが正解
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:00:22.97ID:96+HuHR70
>>16
そう、武士は食わねど高楊枝
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:00:40.12ID:hEfAoPQ90
マスク無い時のあのマスクの高価さ。
マスクは高級品だったよなw
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:00:42.20ID:4DixMCMT0
>>1
コロナ禍で配った10万円じゃないの、ソレ?
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:00:48.12ID:QhD4FxSU0
もう9月も終わろうとしているのに7月の数字なんか出してくるな。
その遅さが低迷の原因だろ。
つまり、てめーがわるい(←これが言いたかっただけ)
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:02:00.65ID:BrEj8nTr0
>>371
高橋ダンと動画ではコロナ前
つまり消費税増税後から売上が落ちてる
消費税の影響は日本はとても大きいと言っている
馬鹿げた政策だとはっきり言ってるよ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:02:16.19ID:enWs1Qy40
もうおかわりいらんな
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:02:17.02ID:Utnb5KaU0
低能官僚と政治家は

お辞めいただきたい

社会の害悪である
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:02:22.18ID:tAL1x7Kj0
>>1
>消費低迷が国内経済の足を引っ張る姿が鮮明だ。

その消費の足引っ張ってんのは日本政府とお前ら日経をはじめとするマスゴミだろ
まるで消費しようとしない国民が悪いみたいな書き方すんじゃねぇよ
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:03:06.37ID:hEfAoPQ90
>>378
違うな。
俺は、なくなったよ。
余裕だと思ったんだけど
増税も加わって結構な出費
だったぞ。
今でも不思議だよ。
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:03:15.41ID:y+zaWR4p0
消費税上げて消費が戻ったことは
今まで一度もない常にL型になってきた
常識的に考えると消費税減税すると逆になるから
消費は増える 消費が増えて賃金が上がれば成功だがそこまでいけるかどうか
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:04:20.05ID:kitnZUCs0
>>351
付き纏いしてるヤツらがもろとんや
この世界には理がありまして、それ悪用しとるのがおるんですわ
申し訳ない
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:04:35.04ID:hhd+DroR0
コロナ前に老後2000万問題や増税そしてコロナショック
誰が金使うんだよ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:04:54.57ID:NGIHND4f0
消費低迷が国民の責任みたいなタイトルに草はえるwwww

@消費増税で消費意欲を削り
Aレジ袋有料化で消費意欲を削り
B移民政策で賃金底上げを拒否


デフレ推進してるのはどこの国の政府かなあ?????wwww
政府の思惑通りになってるじゃん!喜べよおwwww
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:05:56.79ID:iKa5MpKW0
新型コロナを完治出来るのは、恐らく、検査で「陽性」になる前だけだ。
検査で陽性になるほどウィルスが増えてしまえば、ウィルスは体内で「潜伏型」に変異するから、感染力は接触感染に限られるようになり、もう一生治らないし、子供にも縦感染する。
コロナ感染者は、生涯セックスをしてはいけない。セックスをすれば、それは殺人になる。
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:06:45.04ID:+AenE4np0
最初の10万円は生活費の支援だからスピード重視のバラマキで正解だよ
その間に困窮家庭を探して追加すればよかったのにな
でもそんなものは外から分かりようがないけど
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:06:45.27ID:6ei/hej60
消費税下がっても、俺は浮いた金を貯金するんだろうなぁ
インフレで円の価値が下がるのは分かってても貯金は安心に繋がる
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:06:51.13ID:LK5fjAhd0
年金が益々あてにならなくて増税するって言われたらなぁ
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:07:54.29ID:AxOAe6vD0
おっさん達の武勇伝聞かされるだけの飲み会がなくなって本当に助かる
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:08:00.30ID:NvGM893B0
持続化給付金半分食いつぶしたわ
このままだと年明けまで持たない
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:08:01.75ID:hEfAoPQ90
もう本当に格差改善して1億総中流にしないと。
絶対に改善しないぞ。
>>1の記事なんか。
読者からしてみれば

「一部の国民の貯蓄が増えただけでしょ。」

で終わっちゃうんだよ。
 
 
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:08:09.16ID:w3rq045p0
老後2000万円がいつのまにか3000万円になってて消費しろ自助しろってw
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:08:45.15ID:hhd+DroR0
消費税期限付きで1%にすれば10倍以上の消費が起こると思うけどな
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:09:09.56ID:NGIHND4f0
簡単な事をやたら難しい言葉で拒否してくる奴て頭おかしいのか、工作員かのどちらかだろ?www

タバコやめさせたいから、タバコ税をやたら高く設定してるよなあ?
環境のために(建前)、レジ袋使わせたくないからレジ袋有料化にしたよなあ??

消費させたくないから、消費税上げてるんでしょお????
「消費税上げても消費に影響はない!!」って言ってる奴頭大丈夫???頭おかしいんじゃないのwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況