X



【河野行政改革相】“押印不要” はんこ業界に理解求める [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/28(月) 23:41:31.40ID:0Ki682gm9
河野行政改革担当大臣は、行政手続きでの押印を可能なかぎり不要とする方針について、はんこの業界団体に理解を求めるとともに、はんこ文化の振興に協力していく考えを伝えました。

デジタル化を推進する一環として、河野行政改革担当大臣は、先週、すべての府省庁に対し、行政手続きでの押印の必要性を検討し、可能なかぎり不要とするよう求めました。

これに関連して、河野大臣は、みずからのツイッターで28日、はんこの業界団体の幹部と会談したことを明らかにしました。

そして、「行政手続き上のむだなはんこの廃止に理解をいただくとともに、はんこ文化の振興に協力していくことを約束した」などと書き込みました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200928/k10012638961000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200928/K10012638961_2009282331_2009282335_01_02.jpg
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:42:22.88ID:8uOo9Ufk0
○んこ?
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:42:26.60ID:2faHnwHF0
実印も印鑑証明もいらねーわ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:43:35.34ID:PQbamNjd0
ろくに努力もせず、何もしなくても客がいた商店街のじじいと一緒
努力しないやつらは廃れればいい
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:44:19.54ID:9DW+GE2G0
判子押す職人を30年やってるが真芯を捉えた印は今まで数度しかない 真っ直ぐに押印するのは実は難しい技
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:44:40.51ID:SONOC9zR0
デジタル化なら当然の流れ
でもよく改革しようとしたな
いろいろ派閥とかあるだろうに
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:46:17.80ID:JTJtPlkq0
ハンコ関連業者はこれを機にデジタル印鑑で稼ぐ方法考えろよ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:46:39.43ID:WGWnB2zb0
偽造が簡単なセキュリティゴミだぞ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:47:35.94ID:UJlFbC/O0
実印と銀行印以外要らないよね

ネットとかで簡単に作れるから押印なんて証明にならんよね
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:48:27.71ID:ydXSVxo00
芸術品として、特に海外向けに売ったらどうだ?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:48:49.33ID:NRyYpuU40
日本人って追い詰められないと動かないからこれで判子業界も新しい何か考えるでしょ
ホログラムの割印とかいいんじゃないの?
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:50:51.22ID:nDHf+Jrs0
印鑑廃止について反対や援護する議員がいないというのも闇が深いな
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:53:28.96ID:mJabCd3N0
法務局で電子証明書を取ろうとしたら、印鑑必要なんだよな。

なんなんだこれ?
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:53:39.29ID:GLPUXAFJ0
ハンコの糞業界団体は政治活動しか脳がねえのか
自ら環境に適用しようとしない
付加価値も一切追及しない
潜在的な需要も探そうとしない
もう滅んでしまえ!
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:56:36.29ID:jCLmokDf0
>>14
むしろサインより簡単で良いと思うが
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:58:58.38ID:ydvDQU4k0
>>21
デジタル化のセキュリティとしてのアナログは有用というだけの話では
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:59:09.35ID:gZhMSV6F0
さらさらっと書くだけのサインでいいや

ハンコは朱肉も必要だし、なんといっても薄かったりズレたり綺麗に押せてなかったりと面倒臭い
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:59:33.23ID:XlaOIM1l0
せっかく親に高そうな印鑑プレゼントされたので
額でもいいから押させて
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:59:42.94ID:OKQy9SUD0
正直に「役所への申請にはマイナンバーカードが必要にしたいんです」と言ったらどうですか?

どこの世界に業務改革を推進するのに既存業務の分析すらやらない組織があんの?
ハンコとかただのキャッチコピーでしょ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:00:14.46ID:3afqtQ6k0
>>14
>ネットとかで簡単に作れるから押印なんて証明にならんよね

印影から全く同じ印鑑が作れるっ時代だからね。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:01:42.42ID:uE0DbAP10
シヤチハタは印鑑として認められない事をシヤチハタ社員はもっと怒っていい
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:07:55.74ID:0Ad5ceQO0
廃止する必要無いだろ
デジタルもやるたきゃやればいいし印鑑使いたいとこは印鑑使えばいい
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:08:43.01ID:OREIZIrw0
ハンコ業界に理解なんてもらわなくていいんだよ
こんなことするな河野
すたれる産業に税金投入するな
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:09:27.42ID:0Ad5ceQO0
サインこそ真似しやすいと思うけどな
サインと印鑑両方銀行で必要にすべき
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:11:07.19ID:4rU/2VF80
ハンコ業界へのはんこう予告
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:11:26.37ID:0Ad5ceQO0
指紋でいい
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:11:48.30ID:ipdKMmlQ0
防衛庁のあの意味不明のハンコの列をみてたらやめてもいいんじゃない?
と思った。
民間はどうなんだろう。あれとはまた違うしな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:12:02.87ID:qnDw9FYg0
つーか、実印の使い道が無くて困る
車買う時に作ったけど、それっきりなんだよなあ(´・ω・`)
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:13:45.81ID:r4004Yzf0
たかがペラ紙一枚の資料をやりとりするのにマルウェアのリスクを気にするくらいならFAXの方がいいわ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:16:05.31ID:3AKUBO4i0
認印は無くしたいけど実印を残す意味がわからん
本人確認をデジタル化するんだったら実印もいらねえだろ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:17:29.87ID:0SwTT3f00
新聞と地図とカーナビもいらん
車屋に騙されてカーナビつけてる奴頭悪そうだし実際チョロい
未だに新聞とってる奴もカモ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:18:18.91ID:YEaUdWq00
押印が不要なら、旅行だって外食だって不要じゃん。

gotoキャンペーンなんか止めたら?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:18:21.66ID:ruNHpkJs0
>>46
騙されてと言われても今もうカーナビ外す方が高くつく
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:20:12.39ID:tUFJYVXw0
役所の近くの店だと100均の印鑑が500円とかで売られててムカつくわ
印鑑廃止しろ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:20:49.50ID:K3CCdq6t0
今どきハンコだけで生計たててるハンコ屋なんていんの?
平成初期くらいまでは10万だ20万だとする実印も売れてたろうけど、今じゃ同程度のものが1万どころか数千円で売られてる訳だし
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:24:03.63ID:7acnMQoC0
子供が成人したら10万ぐらいの実印作ってやろうと思ってたけどもう時代遅れだな
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:24:37.15ID:lmKi3kfC0
シャチハタも今や電子印鑑に転換してるし
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:25:28.84ID:tXc+vPlA0
>>52
主戦力はゴム印やシャチハタとかハンコ以外の名刺や封筒、領収書だよ
近くの中小企業いくつかと仲良くしておけばまあ安泰
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:27:09.52ID:X02hnX080
スマホの時代に腕時計もカーナビも新聞も時代遅れだな
スマホ持ってるのに腕時計してる奴、まったくスマートじゃない
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:28:12.19ID:Z35MVlRt0
>>1
天皇の御璽はどうすんの?
やんごとなき身分の方は普通に判子つかって、一般大衆の判子使用は禁ずるわけ?
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:28:21.36ID:+wZe31oN0
コロナではなく政府に潰される職業って何か可哀想、まぁハンコとか面倒だからなくなれば楽にはなるけど
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:34:30.71ID:uP9TjHqd0
>>1
>河野行政改革担当大臣は、行政手続きでの押印を可能なかぎり不要とする方針について、はんこの業界団体に理解を求めるとともに、はんこ文化の振興に協力していく考えを伝えました。

そんな どっちにもいい顔してやっていけるわけないだろ
改革というならどっちか切り捨てるしかないし
ただの暫定政権なんで事なかれ主義でいくのもアリだったかな もう遅いかもだけど
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:39:30.67ID:OY95TPVV0
はんこ業界をどうやって救済するんだろうね。
救済できないのかな。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:44:00.99ID:S7dhTuaF0
はんこ廃止からはんこ屋を守る党
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:44:35.43ID:DW4cmSAm0
そもそも公証人でも無いどこの馬の骨とも判ら無い胡散臭い私企業に認証情報握られてユーザ自身は何の証明能力も無いし保証も得られ無いのに電子認証マンセーとかお花畑過ぎ
電子認証の仕組み実用レベルで解る?自分で作れる?せめてソースコード読んだ事有る?
一つも無いで電子認証に全部頼るとかメクラ判も好い処だぞ?(´・∀・`)
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:46:11.12ID:+3G22xN20
いやもう救済とかやんのやめろよ
バブル崩壊から30年かけて何も学ばなかったのかよ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:46:20.31ID:DW4cmSAm0
>>17 何処かしらの証明業務企業が潰れた際の登録情報の安全な引き継ぎ方法なんかも全く法で護られて居ないよねw
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:02:45.45ID:NK+uCW2X0
PDFではんこ押しとけば?
まあポールペンで名字書くのと大差ない
名字の文字を打つ行為を、三文判押したのと同じ扱いとする法改正すればいい
有印私文書偽造罪適用されるから
悪さする奴は、三文判でも悪さしてるしな、
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:05:47.35ID:o8Gw4w8B0
>>1
ハンコ協会会長はなんて?
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:18:09.59ID:tYUS/k4O0
菅政権ってコロナと関係無いことばかり必死で呆れるわ
こんなの後でいいだろ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:23:36.34ID:014Z4x+C0
インバウンドと同じで政府がGO TOハンコすればいい
押印なくても半額になれば皆、ハンコ買うだろ

悪いのはハンコを押すことであってハンコじゃない
会社は代表のサインのゴム印作るからな

個人も認印の代わりにサインゴム印にすればいい
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:28:55.73ID:/7ZFf2FF0
>>1 行政手続き上のむだなはんこの廃止に理解をいただくとともに

なら全て電子書類にして物理的に物的証明書の廃止をすれば良いような気がするのだけどな
要は押し印は何故するのかの理由をすっ飛ばして
サイン書いた上にハンコまでというのが面倒臭いから言ってるだけなんだろ
ハンコが邪魔なら書類の押し印部分を無くせば良いのでは
そうすれば一々ハンコその物をなくす必要もないだろう
回覧書類もハンコではなく本人直筆で無ければいけないとか規則でも作ってさ
無くても良い書類があるなら職場の業務改革で済むはずだろうしな
現に警察なんかでも書類の簡素化で免許更新の時の印鑑や証明写真など
業務改革で簡素化してるじゃないか
なんでそれが出来ないのだろうか、不思議だな
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:32:17.18ID:XeVHbKJ70
>>75
一般人からしたらハンコなんてどうでもいいけどコロナなんてさらにどうでもいい
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:34:58.41ID:hdISKX8j0
>>75
緊急事態宣言が出された頃に、テレビで通勤するサラリーマンにインタビューしたら
自分のハンコが必要だから会社に行くしかないって答えてた人がいたから
意外にコロナ対策にもなるかも
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:39:13.04ID:M+vcqbLD0
印鑑証明とかほんとクソだよな
まあなくすたって認印は普通に残してもいいと思うけど
サインと同効力にせーや
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:42:17.33ID:kb0jotyU0
サインで十分
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:44:32.07ID:bYBt4Isa0
行革担当大臣が一番いらんだろ。
ネトウヨの馬鹿相手にしているだけやん。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:45:45.42ID:+8FSTGGG0
はんこ文化の振興って、博物館でも作ってはんこの歴史を小学生に社会科見学してもらうのか?
はんこの売上には繋がらないんじゃないの
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:02:41.52ID:xsXCI+bB0
>>53
実印ってか、印鑑証明なんて車買ったりしなければ、20代で必要になるタイミングなんてほとんどないからなー
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:35:22.69ID:g1yErHWr0
業界にとっては死活問題だけど
いずれ消え行く産業だったからなぁ
こんなに早く推し進めるとは思わなかったけどね
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:26:26.66ID:KV23OxMN0
実印作って分かったが妙に所有欲を刺激されるところがあるんだよな;
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:30:23.99ID:0fHRh0s40
ハンコ業界の業態転換にために
数年間は助成金出すしかないんじゃないかな?
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:07:14.44ID:cUzYFQ5M0
ハンコ業界がデジタルに対応しなかったことが悪いだろ
画面上で押印できるハンコくらい作ってみろ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:47:42.66ID:/x3f2MPR0
どんな角度でも真っ直ぐ押せる判子とかないよね
微妙に斜めっちゃうのが悔しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況