X



【優良運転者】運転免許証を更新する際の講習をオンライン化する方針 警察庁 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/09/29(火) 08:42:52.50ID:QjT2Ej+69
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020092900256&;g=soc
優良運転講習オンラインで 行政デジタル化、試行へ―コロナ対策にも・警察庁

警察庁は29日、政府が進める行政のデジタル化や新型コロナウイルス対策の一環で、違反歴がないなどの「優良運転者」が運転免許証を更新する際の講習をオンライン化する方針を決めた。モデルとなる警察本部を1カ所選び、来年度以降に試行を始める。

試行を踏まえ、全国での導入を検討する。同庁は、2021年度予算の概算要求に、講習のオンライン化を含む警察業務のデジタル化・リモート化の推進費として約38億円を盛り込んだ。

 運転免許の更新手続きは各地の試験場や警察署などで行われているが、来場者が集中するケースもあり、新型コロナ対策が課題となっていた。講習のオンライン化で、待ち時間短縮や混雑緩和が期待できるという。

2020年09月29日08時33分 時事
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:06:34.54ID:FKP6vgRq0
講習のみオンラインで、更新の申請には地元の警察や免許試験場に出向かなきゃならないんだか、あまり意味がない
郵送を希望しない人は、後日に指定場所で講習を受けた後に新しい免許を受け取るから、講習が無くても取りに行く手間は同じ
郵送を希望する人が、更新手続き後に講習を受けないで帰れるメリットのみ
まあ、あれって開始時間が決まってるから、更新手続きの時間によっては1時間くらい待ち時間を潰さないといけない場合があるから、その手間はははぶける
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:07:13.56ID:3AKUBO4i0
講習のオンラインってどうやってオンラインを使って講習を受けたのか確認するんだ
それからオンライン環境を構築してない人は不利だし、もう違反無しドライバーは講習廃止でいいだろ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:07:24.16ID:3Qb9qg6F0
>>122
マイナンバーはスマホとかで撮影した画像データで申請したわ
その登録データで済むんじゃないかね?
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:08:14.51ID:8SBAzJdF0
>>1
ゴールド限定ならええんちゃう?
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:08:18.12ID:giN4HM+q0
視力検査どうすんの?
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:08:21.68ID:B0fdhZ220
事前に受講して、視力検査と写真撮影に行く感じか。
検査と撮影が既に長蛇の列なのに
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:08:44.20ID:CtJI+4oF0
最後に問題を出した方がいい。

ペーパードライバーの割合は多いのだから・・・
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:08:45.27ID:szgGAjbA0
>>119
追記
自損3回、煽り運転、一時停止無視、信号無視、シートベルトしない(特に助手席時)
話も聞かないし一回違反者講習受けさせたい
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:09:19.13ID:RlGAAce00
更新するのにセンターまで行くのに
帰ってからオンライン講習とか手間
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:09:33.92ID:AActwDIz0
視力検査ののぞくやつ、感染するで。怖いわ。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:09:37.40ID:ZiN4NVi50
身分証明に必要なだけなので、運転不可の免許証にしてください。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:09:41.28ID:K0zJWv/I0
警察庁「個人で揃えて頂くオンライン講習に必要な機器がこちらになります。総額18万円(税抜・送料別)です」
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:10:19.61ID:SL1oC5C10
>>4
講習なくてもどうせ免許できるまで時間がかかるのは同じ

後、5年間で改正された部分を告知するという点でも必要
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:10:24.99ID:3VDoyQWR0
>>4
昔は無かった。交通安全のポスター部屋を通過するだけで終わり
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:10:26.09ID:7wiV8pdI0
ゴールドじゃないやつは警察庁指定のタブレット買わせてもいいな
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:10:34.52ID:K7/wed0+0
>>109
毎日運転してるけどもう8年ゴールドだよv(´・ω・`)v
街の中では駐車や信号や一時停止無視、街の外ではスピードに気をつければ案外大丈夫よ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:10:43.24ID:sNcUazgr0
優良なら見る必要ないだろ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:11:05.11ID:7vuPrT7R0
>>135
あの視力検査は意味ねえ
要眼鏡かどうかギリギリだと助けてくれるし
地元の名士だとほぼフリーパス
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:11:10.83ID:MZe3o9WE0
ペーパー大勝利
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:11:20.74ID:GiaC/Anb0
>>88
確かにそうだよな
ただプラプラと待ってるよりは講習聴くほうがいいわ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:11:25.41ID:mNQizFV80
3分の動画をみるごとに時々質問に答えないと先に進めない形にすると、
みんな真面目に見ざるを得ない。

これでいい。
適性検査みたいなやつも
普段の運転の参考になってよかったので、最後に検査解答して完了でいいや。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:11:25.61ID:e79zazyJ0
視力多分引っかかるわ
眼鏡屋行ったら眼科で処方箋貰ってこいて言われたし

左右で度数が違うからな
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:11:35.58ID:py3BzpwV0
写真付き身分証明書で使うだけの
ペーパードライバーとか郵便で更新して欲しい www
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:11:36.83ID:3M9q+vI/0
講習だけオンラインにしても、視力検査があるから結局、行かないとイケないことには変わらないのか
視力検査無くせば、全部、オンラインで手続き出来るのに
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:11:49.08ID:SL1oC5C10
>>142
この前更新してきたけど、額と顎が付く部分を自分でアルコール消毒するシステムになってたよ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:00.13ID:3VDoyQWR0
交通安全委員会「困る」
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:03.40ID:9AfLMvj40
みんなで瀬戸大也が出てる講習ビデオ見るんだろ
女の運転の仕方とかも教えてもらえよ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:04.63ID:SNdg85XV0
職業も全然違う大人がひとつの教室で座ってるって空間が、この講習だけなんだよね
大人になると住む世界バラバラになるから貴重な空間
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:15.39ID:/UGsL8z/0
そういや前回ゴールドだったけど
だろう運転で人を轢き殺して人生メチャクチャになった人のショート動画みただけだったな
youtubeで十分
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:20.68ID:NVokufsf0
優良運転者の講習は更新までの期間に新しくなった道交法の説明とか
その地域にラウンドアバウトが導入されましたとかその程度だから
やってもやらなくても基本情報として知ってることばかりだし
レジメ一枚にまとめて免許と一緒に渡せば終わりだとは思う
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:23.37ID:BgLNXpFD0
>>129
持病が有るとかなら50歳からでもいいけど
基本65歳からでいいと思う

明らかに身体と知能が落ちるのは65歳から
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:42.88ID:2tiRc0zR0
>>1
良いけどそうなると試験は良いのかよって話になるけどな
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:46.26ID:gGI0ykzx0
>>140
更に免許証は後日取り来いとか書留郵送とかになるのかね
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:46.95ID:QM+Gg1sr0
>>14
警察署で免許更新する時は、講習は後日に別会場でやるでしょ
同じように免許センターで申請・視力検査して、講習は後日に
自宅でオンラインだよ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:51.67ID:L2G2nRvo0
>>18
そっちの方がめんどくさいな
講習聞いてもいいから、その場で免許持ち帰りたいわ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:51.96ID:/tzPopj00
年末更新行かなきゃなんだよ
どうにかしてくれはやく
いっつも混んでるだろ
冬はやばいのに
特例で自動更新してくれ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:13:01.12ID:uZ+p4A6x0
>>9
去年やってしまった
インターチェンジからほとんど車の通らない国道への合流で
一時停止標識を見逃した
赤信号無視と同等で2点減点だったか
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:13:18.12ID:hCVhqytv0
オンラインで事前に講習を受けていれば
免許センターでは受け取り手続きだけになるって事?
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:13:19.94ID:MZe3o9WE0
だろう運転やろう運転なろう運転
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:13:22.80ID:yUODv+ZU0
双子とか替え玉可能?
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:13:30.63ID:qFNMEYaY0
講習の受講料の他に交通協会へ500円の投げ銭が必要になります
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:13:46.64ID:sS3lMJFS0
>>149
あれは本を作るところにOBが天下って、利権化してるんだろうな。

あれは紙と金の無駄だから、本より何か別のものにしてほしいな
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:14:09.82ID:iO8rLx6D0
タワー立てたら視力検査0.3おまけ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:14:10.95ID:QM+Gg1sr0
>>143
免許持ってるなら返上して運転経歴証明書を作れ
1,100円かかるけど、更新ごとに3,300円取られるよりマシ

免許自体持ってないなら、マイナンバーカード作れ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:14:18.44ID:seKOVZjv0
講習の教科書作る会社が天下り利権じゃなかったか?
利権失うならメシウマだけど
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:14:38.94ID:G6Ll+R9E0
>>2
視力検査も不要
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:14:49.56ID:dDaWcj0l0
>>5
若いねぇちゃんつかって勧誘しつこい!!

顔を見ないでガン無視してるww
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:14:50.82ID:SL1oC5C10
スマホのながら運転の罰則がめちゃくちゃ厳しくなってたな

運転しながらLineやって事故るやつが多いんか?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:14:53.47ID:zZRs37Gg0
>>9
5年青免許になる?
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:15:00.30ID:3Qb9qg6F0
>>170
だから医療機関でやれってのよ・・・?
警察管轄やと簡易的なのと担当次第やぞ?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:15:25.69ID:3VDoyQWR0
金払うから自動延長にしてくんない?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:15:31.50ID:z/y0y3QM0
>>50
Zoomに個人特定できる情報流すのか
お前、中国人?
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:15:35.47ID:cpjKPsBi0
e-Learningで100問テストで90点以上が合格にすればいいじゃん
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:15:38.26ID:EVsqbTr60
安全協会費ケチると更新のハガキが来ないぞw
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:15:41.12ID:mqAZSDu30
三店方式は何とかしないの
みかじめ料を断ったら書類をバンバンバンバン音DVかましてくるんだけど
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:16:07.96ID:dDaWcj0l0
あんな分厚い教科書いらんわ。

印刷会社に天下り+キックバックだろ?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:16:29.13ID:yp+TnUsl0
警察も自分で免許出しておいてあおり運転や危険運転は逮捕するとか意味わからんな
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:16:53.84ID:mqAZSDu30
>>149
ゴミ箱の蓋の上に捨ててあるのはマジムカつく
使えないだろが
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:17:03.03ID:qFNMEYaY0
交通協会へ500円の協力金を投げますか?
はい → いいえ
最終確認です 交通協会へ…
はい → いいえ
本当に?
→はい いいえ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:17:23.68ID:dDaWcj0l0
>>195
ここ!!

行革大臣たのみまっせ!
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:17:48.63ID:ocdASqk40
優良運転者の更新は警察署でもできるんだけど
住んでる市に免許センターがある人は
免許センター以外では更新できなくなってる
俺も免許センター混んでるのに行かなきゃならない
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:18:02.01ID:3Qb9qg6F0
>>195
あれ?はがき2枚来たw
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:18:03.93ID:B14ZcNIR0
年寄りがオンラインで出来ないと喚き散らすに決まってるわ
高齢者だけが免許センターに押し寄せる未来しか見えないw
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:18:20.59ID:7vuPrT7R0
>>195
交通安全協会に入ってないが更新のお知らせハガキは来る、ちな神奈川県
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:18:21.51ID:iHWyvTIj0
優良って、ペーパードライバーでしょ 私もそうだわ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:18:31.94ID:rDHJesSv0
俺2年前に免許とったけど1度しか車乗っていない
それで今度免許更新
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:18:33.24ID:5EcO12bi0
と言うか交通法ころころ変わるからそれまとめてくれるのは良いんだが、有料とかの人だと更新期間空きすぎて何それになっているよね。
自転車やら免許区分が特にそう、日本の免許制度も適当だなと...
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:18:40.61ID:ocdASqk40
>>195
それガセだよ
普通にハガキくるし
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:18:53.82ID:mqAZSDu30
>>177
差分抽出で
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:19:01.05ID:Da+qD+qe0
前歴ありの更新者と並ぶ列分けられるのが唯一の優越感だったのに残念
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:19:33.78ID:dDaWcj0l0
>>215
だまされたあwww
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:19:59.06ID:5TClcE2+0
>>210
都内住みは免許を維持する費用すらもったいないよな
田舎は大学通学からほぼ毎日運転しているわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況