X



【速報】NTTドコモ株、ストップ高 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/09/29(火) 10:07:13.96ID:9iGqrZNT9
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200929-00000030-stkms-stocks

29日寄り付き ストップ高: 4銘柄  ストップ安: 2銘柄 (気配、一時を含む)

NTTドコモ <9437> や、前日にストップ高を演じたキャリアリンク <6070> が寄り付きから買い気配を切り上げ、
ストップ高買い気配となっている。

一方、前日にストップ安を演じたNuts <7612> は寄り付きから売り気配を切り下げ、ストップ安で寄り付いた。


●ストップ高の銘柄一覧

銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
キャリアL <6070>       気配 前日もストップ高。人材派遣関連
ログリー <6579> [東証M]   一時
カワセコンピ <7851> [東証2] 一時 前日もストップ高
NTTドコモ <9437>      気配 5G関連

以上、4銘柄

●ストップ安の銘柄一覧

銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
WT天然ガス <1689> [東証E] 一時 前日もストップ安
Nuts <7612> [JQ]       前日もストップ安。カジノ関連

以上、2銘柄


※寄り付きのストップ高は特別買い気配が3分毎に切り上がり、9時27分までに決定します。
ストップ安も特別売り気配が3分毎に切り下がりますが、切り下げ幅が株価により縮小するため
決定が最大で9時54分になることがあります。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:56:10.93ID:T6rR2uuV0
>>109
いや、主幹事の証券会社に株を移して申請しないと駄目
応じないと放っておかれるだけだが、そうなると丸損
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:56:34.53ID:XacK/dyM0
両建てはとにかく全力で売ってた個人とかいないだろ
どっかの証券会社が大損って可能性は有りそうだけど
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:57:04.29ID:PHAgw0qZ0
NTTがドコモ株買って上場廃止にする
→NTT保有ドコモ株をドコモに自社株買いさせる
→ドコモ、財務悪化で値下げできなくなる
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:57:12.87ID:tvGauG5x0
>>13
5Gのケーブルが来てるとか意味不明だったが、光が来ていてWi-Fiを5GHzも利用しているのを壮大に勘違いしちゃったのか
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:57:59.60ID:bJbYG7MZ0
政府が口出してこんなの許すなよ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:58:43.08ID:r1K2VilV0
>>122
そらNTTとdocomo統合したら
価格競争に太刀打ちできるわけないわ
地方はソフバンなくても困らんしな
消えてもらっても
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:58:56.64ID:5lMxUrUh0
もしTOB価格が3400円なら3380円〜3390円で寄る
お金持ちで時間余裕あるなら3390円で買って3400円で買い取り応募すれば儲かるよ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:01:13.55ID:tTrPSyAC0
NTTの大株主は財務大臣だからな。了承済み。菅のドコモ叩きによる値下げからここまでは全部国のはめ込み
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:03:04.99ID:r1K2VilV0
>>124
孫禿げみたいなことを
菅禿げもやるということか
なくはないな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:04:36.25ID:T6rR2uuV0
因みに4兆円と聞くと凄い大きな額に思えるが、ドコモの毎年の利益は1兆円
NTTが完全子会社にするにはあと35パー持ち分を増やせばいいから、4兆は安い
再上場も狙ってるだろうから濡れ手に粟
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:05:04.23ID:Z1rBCoAb0
権利落ち日にとかエグすぎ
菅のせいで純空いるだろ、、、ご愁傷様
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:05:10.58ID:LziYhW2E0
再公社化だな
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:06:21.95ID:5Axy44Md0
今さらな気がするけど独禁法案件じゃないの
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:06:43.56ID:6D+6sBEI0
政府が通信料の大幅削減を謳って株価が下がったところで
公開買い付けは悪質じゃないか。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:07:59.73ID:LziYhW2E0
2020/08/25 Barclays Bank 0.520% 0% 16,870,898株空売り
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:08:03.24ID:tTrPSyAC0
>>142
今回の買い付けに必要な金額は4兆で、ドコモの利益剰余金4兆とほぼ同額。そして年1兆稼げる。
まだまだ下げると思って空売りしてた奴らはちょっと調子に乗り過ぎちゃったな。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:09:04.10ID:ghG2rQzv0
ドコモ口座事件もあったからちょっと手を出せなかったんだけど
こういう時に買った人が勝つのね
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:09:26.47ID:kYFitPHr0
NTTに買い取って貰えるのかな?
買い叩かれるんじゃにの上場廃止だし
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:09:47.81ID:5lMxUrUh0
>>143
権利落ち日は配当以上に下がるから空売り入れた奴多いだろうね
死んだ人確実に居るわ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:10:24.94ID:PHAgw0qZ0
政府による株価操作だね
スガを逮捕するべき
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:13:13.54ID:014Z4x+C0
これ、外資に買収される前にNTTがTOB仕掛けたな

携帯料金4割値下げを菅に強要されたら、赤字転落するからな
5Gの開発どころじゃなくなる
菅がアベノミクスの継承で外資を呼び込もうとしてるから、察知して、NTTがホワイトナイトになった

ソフトバンクとAUは、外資狙われてピンチだな
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:13:17.83ID:9XXTBqlA0
昨日、さっそく来たわ
ドコモを装った偽SMS認証メール
先日のお手続きを頂いた件を認証しました、確認は下のurlから なんてやつよ
機種変の手続きなんてしてねーしwww

ムカついたから、ドコモに報告転送しといたは
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:13:23.06ID:UJj2JywW0
>>81
TOBするがわだから。
すなわち、買い取るために「株価+プレミアム」を払う(言わば無駄金)必要があるから
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:16:09.37ID:T6rR2uuV0
>>159
どうあがいてもドコモが外資に買収されるわけないわな
NTTのドコモへの出資比率見てみ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:17:17.07ID:wxj0Yjdy0
NTT株は暴落するだろう
当分上がらないんじゃね
TOBの4兆円のお金どこからもってくんだ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:17:44.81ID:014Z4x+C0
>>150
携帯料金4割値下げしたら赤字に転落だよ
菅が強要して国民の高い支持率が後押ししてるから、携帯会社は値下げせざるを得ない

赤字になれば家電やパソコン業界の様に外資に買収してもらうしかなくなる
その前にNTTがTOBで外資からの買収を防衛したんだよ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:18:35.83ID:LyrurO3L0
先祖返りする非難をよそに市場は正直だなw
お前らのおかげで今日も丸儲けできるわ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:26.94ID:014Z4x+C0
>>164
東芝メモリーとか知らんのかよ
外資に買収された、政府から押し付けられた
原発の赤字が原因でね

利益出なくなって株価下がれば上場してれば買収される、それが株の世界だよ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:31.47ID:oipP+lG90
夏野もどきを討滅するんならいいけど例の案件を隠したいだけかな
決済の信用はユダヤ人にも目を付けられるし
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:22:18.30ID:BhxPO2us0
>>159
もともと2/3はNTTでNTTの子会社なのに何言ってんだ

親子上場解消、資本効率化が目的なのに、
TOBする側のNTTの株価が冴えないということは
市場としては好感してるとは言えないな
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:27:27.51ID:gxbVjKNd0
>>13
これ後日談ないの?
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:28:20.39ID:014Z4x+C0
>>174
東芝メモリーとか完全子会社が外資に買収される状況だよ

他も三菱自動車とかも日産通じて外資が買収してる

安倍がグローバル化目指して日本は買いです、と言って日本の企業を外資に買収させまくってる

携帯料金4割値下げに耐えれる携帯会社は無いからな
菅は世論味方に付けて高い支持率で政策として推し進めてるから、一刻も早い対策が必要になった

それで、NTTがホワイトナイトに名乗り出たんだよ
完全子会社化すれば外資に買収される心配は無くなる
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:30:03.87ID:014Z4x+C0
>>175
あなたの知識が不足してるだけ
外資が買収するのは100%株を取得する必要は無い

1/3も買収すれば良い
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:32:55.73ID:R1whEPyH0
これは不正ということで、上が許可出すな
そしたら笑えることが起こるかもしれんで
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:33:33.48ID:Z1rBCoAb0
ほんとは2.3日遅らしてド安値で仕掛けたかったんだな
漏れて今日になったがホント悪い奴等
プレミアついて3475円超え4000円になるか高見の見物
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:35:20.11ID:KCS1HhCk0
売り豚丸焼きめでたしめでたし
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:38:15.31ID:RPARz/WH0
28日の終値に30パーセントプレミアムで買い付けだから
27日の終値が2775円により
3607円かあ
結構でかいな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:38:45.95ID:T6rR2uuV0
>>179
なにをいってるのやら
敵対的買収を幾ら仕掛けてもNTTが持つ三分の二の株に達しない以上、総会で対抗できんよ
算数分かるか
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:41:23.57ID:014Z4x+C0
>>185
4割値下げすれば、利益率20%なら、赤字転落だからな
利益があるから、5G開発や再投資出来てるのにその利益率を悪者扱いして、国民が値下げによる自身の目先のメリットで菅の政策支持した

このままだと、携帯会社は立ち行かなくなるのは、判るからな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:43:49.05ID:3m2/0xl30
>>179
NTTが今でも66%持ってるんですよね
外資が敵対的で1/3取得する可能性よりNTTが0.4%ほどを買い取る可能性のほうが高い
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:43:53.31ID:laX+UZSg0
>>13
これマジでバカ
これで5Gだったら数年前から使ってるわ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:43:53.54ID:014Z4x+C0
>>187
40%の株が市場に出てるんだから、1/3は買収可能

更に赤字に転落すれば、NTTが上場したまま支える事が出来なくなる

東芝メモリーの様に外資に売り渡す事になるんだよ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:49:42.29ID:3m2/0xl30
>>192
40%もねーよ
66.2%をNTTが持ってるんだから残りは33.8%
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:55:27.49ID:3m2/0xl30
大体NTTが東芝みたいな巨額減損出す可能性は極めて低いでしょ
むしろ固定資産なんか含み益のほうがでかいだろ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:57:17.58ID:He+srBiZ0
すげえ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:59:47.61ID:RPARz/WH0
政府が株主のNTT様に敵対買収なんかするメリットねえだろw
3割増株券をこぞって買ってる様なもの
3600円以上になったら損するだけ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:05:24.46ID:VWuwXBzI0
>>84
普通にドコモ補償してるよ
別件のフィッシング被害者に
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:07:22.65ID:nJaww7V80
>>193
だから、東芝メモリーの例出してんのに分からんか?
どうやって上場したままNTTが支えらるんだ?
東芝メモリーはSKハイニクスに20%株取得されて外資に買収されてるんだよ

政府はいざとなったら外資に売り渡す方向に動くんだよ、安倍政権はね
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:07:45.54ID:OhmAgfr40
昨日の昼から株価上がってるが、インサイダー取引やってる奴いるんじゃないか
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:07:52.11ID:b4mQ6Ug90
じゃあKDDIも京セラと?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:09:28.66ID:RPARz/WH0
>>197
TOBに4兆円
さらに、携帯値下げで減収
その減収を埋めるには、携帯市場が飽和してる中では客を安価で奪う
次世代がコストパフォーマンス的にも強力でないと厳しい
政府が株主で税金支援が露骨だと民業圧迫の批判が起きる
潰れはしないだろうが業績が急によくなる事は無いだろ
だからNTT株価は下がった
リストラしてスリム化したり資産売却するから別だが、現段階ではそんな話はない
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:09:30.51ID:YEaUdWq00
>>156
ああ、期限は6カ月なのか?もう助からんかもな
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:10:47.30ID:nJaww7V80
>>202
政府が日本を買いです。って外資を呼び込ん出るの忘れたか?

東芝メモリーも三菱も北海道や東京の不動産もどんどん外資が買ってるよ

水道まで外資呼び込んで、ゆうちょ、かんぽも外資が買える状況作り出してる

政府なんて信用出来ん
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:11:58.81ID:JqO9us2i0
売り馬鹿ザマァ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:16:18.10ID:nJaww7V80
グローバル化推進、日本は買いです。
安倍基本政策で、アベノミクスの看板だよ

今度は、携帯料金4割値下げで利益が出なくなり競争力が落ちれば、その時点で外資に買収してもらう

ここまでが、セットだよ
ドコモはNTTが先手打ってホワイトナイトになったが、ソフトバンクとAUは厳しい状況に陥ったな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:17:52.72ID:/4Yt51Ye0
しかしこういう情報が毎回漏れるのはなんなんだろうな
ほんとインサイダーを疑うわ
漏らさなくても入手してるやつもいそうだし
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:19:02.91ID:3m2/0xl30
>>205
あれを外資による買収といえるのか
東証とHOYAで過半数の株式あるのに
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:19:18.40ID:3m2/0xl30
あ、東芝とHOYAね
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:20:49.18ID:4rFekt6R0
関係者は半沢直樹でも見ておけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況